Aladdin グラファイト グリル&トースター AET-GP14A
- 特許技術「遠赤グラファイト」を搭載したグリル&トースター。従来品に比べグリルパンの容量が2倍になり、本格的なグリル料理や煮込み料理が可能に。
- 1〜4枚の食パンを同時に焼けるトースト機能のほか、冷凍トースト/温め・オーブン/高温グリル/煮る/蒸す/低温調理・発酵/炊飯機能を搭載。
- 温度センサーとマイコン制御で最適な焼き時間を自動的に算出。焼き色も5段階調節が可能で、好みの焼き色を記憶できる。
Aladdin グラファイト グリル&トースター AET-GP14A日本エー・アイ・シー
最安価格(税込):¥32,469
[ホワイト]
(前週比:-162円↓)
発売日:2021年 9月17日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2022年6月13日 19:15 |
![]() |
19 | 1 | 2021年10月26日 22:33 |
![]() |
34 | 2 | 2021年9月30日 18:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター AET-GP14A
1度目、ドア横の隙間が結構空いていて交換してもらいました。二回目は、多少隙間は空いていたにですが、許容範囲と判断しました。しかし、今度は、扉を開けたり閉めたりする時、カタカタと結構気になる音を出し、トースターの前を歩いてもカタカタ、カタカタとしばらくなります。サービスセンターに電話したら、2枚ガラスの為、ずれてなると言う事でした。ガラスは指で動き、確かに端に寄せるとならなくなるのですが、毎回ガラスをずらして音がならない場所を探す必要があり面倒です。皆様のトースターも同じでしょうか。金具の締め(潰し)が甘いのではないかとおもうのですが。隙間に何か挟もうかとも思うのですが何が良いのか迷ってます。構造上仕方がないのであれば、諦めますが。
皆様のお持ちのものはどうですか?
6点

最近購入しました。
うちのは扉の開閉時には特に窓ガラスは動きませんでしたが、ガラス部を正面から触れると少しではありますが「カタッ」と音がする程度で横ズレは全くないです。
それよりも うちの場合の問題点は窓ガラスではなく扉自体と本体外枠(ボディ)の片側に若干の隙間があり噛み合わせ悪いような見栄えになってます。
一応 密閉はされるので調理には支障はないのだが見栄え的に「ちょっとなぁ」と思います。
私やあなたのような方がいると分かり、この商品は製造段階での組み付けが かなり雑であると感じましたね。
ちゃんと検品しているのか疑問でなりません。
デザインばかりで技術的な面が粗末な二流の会社だと分かり残念でしかたありません。
書込番号:24791823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター AET-GP14A
二重扉の中までパン屑が入りこむのですが、ネジを外さないと取り除く事が出来ない状態です。
購入してから二回目なので、不衛生ですし、火災の心配もあります。
どうやらガラスの内側の下に隙間があり、そこから入りこむみたいです。
こういう仕様なのか、個体差があるのかカスタマーセンターに問い合わせましたが、そういう物だという事しか回答が得られませんでした。
デジタル式になってから複雑になったのか分かりませんが、気にしすぎなのでしょうか。
数千円の物なら諦めがつくのですが、たいへん高価な物なのでしっかりとした物を使いたいです。
書込番号:24414978 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

デザインだけのAladdinか〜!!
さも在りなんですな!
(#^.^#)
書込番号:24415138
0点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター AET-GP14A
レビューに質問を書いてしましましたのでこちらに転記します。付属の焼き網についてです。
扉を開けると網がフックに引っ掛かり手前に少し引き出される構造なのですが、庫内の温度が上がる(トーストなどを焼いた後)とスムーズに引き出せず引っ掛かり、扉が開かなくなります。網が斜めになってガイドに引っ掛かるようです。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
11点

はい。私も同じ状態でした。
熱で曲がったのかは分かりませんが、扉のフックにうまく引っかからかかったり逆に取れなかったり。
パンを焼いた後扉を開けると本体が前につんのめり非常に危険な状態。
お客様センターに問い合わせ、製品交換してもらいました。
交換された製品では、網の左側は1本曲がり防止の補強の棒が追加されていました。
説明書にも補強棒がある様子は無く、展示品もないようでしたので初期販売分は、リコール対象ではないかと思っています。高音の本体が倒れてきたら非常に危険です。
書込番号:24370601 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

げきからびーさん、情報をありがとうございます!確かに勢いよく開けるとトースターが手前に倒れてきます。その補助棒のようなものは、うちのものには無さそうですね。カスタマーサポートに問い合わせしてみます。
書込番号:24371621
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





