Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
- 本体サイズをほとんど変えずディスプレイだけを大きくした「Apple Watch」(GPSモデル)。「常時表示Retinaディスプレイ」を採用し、より明るく光る。
- スクリーン領域を「Series 6」から約20%、「Series 3」から50%以上拡大。防じん性能はIP6X等級、耐水性能は50m。
- 体に取り込まれた酸素のレベルをチェックでき、いつでもどこでも心電図を記録し、心拍数の確認が可能。約45分でバッテリーを0から80%まで充電する。
![]() |
![]() |
¥62,800 | |
![]() |
![]() |
¥62,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm MKN93J/A [(PRODUCT)REDスポーツバンド] |
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Watch OS 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/高度計/環境光センサー 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 342位
- 活動量計 299位
Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンドApple
最安価格(税込):¥62,800
[アビスブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月15日
Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド のクチコミ掲示板
(345件)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
111 | 76 | 2024年10月7日 16:52 |
![]() |
5 | 4 | 2024年5月17日 09:59 |
![]() |
2 | 0 | 2023年10月19日 16:33 |
![]() |
33 | 24 | 2023年5月12日 17:24 |
![]() |
11 | 6 | 2022年11月28日 19:33 |
![]() |
18 | 9 | 2022年10月19日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
ダンニャバードさんのApple Watch Ultraのスレッド「社外品バンド」から派生しました。
元スレ→ https://s.kakaku.com/bbs/K0001471268/SortID=24970020/
ここはノーマルボディ(って言っていいのかな、初代〜Series 8そしてSEの事です)の、社外品バンドについて語るスレです。
便宜上私が所有するSeries 7 GPSモデルの所にスレ立てしますが、GPS+Cellularモデルはもとより、7以外のシリーズについても歓迎です。ボディの色と素材も問いません。
商品紹介、写真、使用感、Tips、その他雑談何でもアリです(^^;
Ultraユーザさんの書き込みももちろん拒むものではありませんが、Ultraの写真を載せるなら上記ダンニャバードさんのスレの方が好ましいと思います。こちらはあくまでノーマルボディということで。
てな訳でまず言い出しっぺから。
メタルバンドを2種類、衝動買いしました。
YINIXINの純正リンクブレスレットもどき(ブラック)
https://amzn.asia/d/2b1qgJl
エレコムのステンレス1連バンド(シルバー)
https://amzn.asia/d/0mYyNNo
どちらもフォーマル寄りですね。
私のSeries 7は黒なので、バンドも黒の方が断然似合うと思っていますが、シルバーとのマッチングも試してみたくて両方買いました。
Apple Watchとの付け外しは、慣れてないせいもあってか四苦八苦してしまいました。本体に付属していたスポーツバンドも含めて、TPOに合わせて適宜付け替えながら、というのを考えていますが、はてさて?
他の方はいかがでしょう?
(盛り上がるといいなあ(^^;)
書込番号:24992678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LUCARIOさん
新スレ、ありがとうございます。
こちらでもよろしくお願いします〜(^^)
早速お写真拝見。
お〜!イイ感じじゃないですか〜
ブラックのほうは隙間に未塗装部分が見えたりしないのかな?と若干不安に感じていましたが、写真を見る限りは心配なさそうですね。
エレコムのほうも質感良さそうですね。これで3千円台ですから、コストパフォーマンス良さそうですね。
うっかり追加でポチってしまいそうです。(^^ゞ
こちらはノーマルボディの話題ってことで、私の手持ちはSeries6の40ミリNikeモデルですが、スポーツバンドばかり買っていたのでネタがありません・・・
ミラネーゼループのパチもんがあったのですが、Series4と一緒に娘にやってしまったので手元にありません・・・
あ、全く使わなかった金属ブレスがあったはず!と思って探したら見つかりました。
https://amzn.asia/d/2D1mCNr
(これ、4年前に購入しましたが、今もまだAmazonで販売中ですね)
今さらながら装着してみると、案外良くできていますね〜
これ、アルミボディと合わせると重さのバランスが悪すぎて使わなかったんですが、Ultraならバランスがいいかも?
案外悪くないかも・・・って、またUltraの写真になってしまいました。スミマセン。m(_ _)m
書込番号:24992828
2点

>ダンニャバードさん
早々のレスありがとうございます♪
ブラック未塗装部分は流石に無かったですね。質感はかなり良いです。ただ、何なんですかあのパッケージは!(笑)
値段約半分のエレコムのがよほどキッチリしてました。こっちはホントコスパ高いです。Apple Watch本体への嵌め込みも、エレコムの方がスムーズでした。
ダンニャバードさんの3連ブレス、イイですね。以前私が使っていたアナログ腕時計が、まさにこんな形の物でした。三つ折りのバックルも使い易そうだし。(ちなみに上のエレコムは三つ折りです。)
でもUltraに付けるとちょっと負けてる感じが?(^^;
特に取付部。これは38mm用バンドだからでしょうか。
書込番号:24993015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2つのバンドを買って、丸1日半ほど取っ替え引っ替えして着用していました。
・装着感
YINIXIN ◎
エレコム ◯
僅差ですがYINIXINの方が上でした。
エレコムの方が少し重いのと、手首の裏でバックルが若干気になります。
YINIXINのバックルの構造は純正のリンクブレスレット(お高い奴)を模倣した物ですが、オリジナルが流石の設計なのでしょう。
・調整のし易さ
YINIXIN ◎
エレコム ×
YINIXINは(これまた純正のパクリだからですが)素手で容易にコマが外せます。
エレコムは専用の器具が要ります(バンドに付属)。慣れればどうと言うことはありませんが、ピンの抜き差しにかなり気を遣います。
また、ピンを打ち込む時に付属の器具だとどうにも力が入らず、小型の金槌があると良いです。私は貫通ドライバーの柄で代用しました。
・ブラックボディとのマッチング
YINIXIN ◯
エレコム ◯
これは両者引き分け。黒には黒と言うことでYINIXINは違和感なかったのですが、違和感無さすぎて遠目に気づいて貰えないのと、近くで見ても若干プラスチッキーに見えるという弱点がありました。
エレコムのほうは流石に違いが分かります(笑)。ぶっちゃけ色の違和感が無いと言えば嘘になりますが、見慣れればまあ、悪くないかなと。シルバーボディだとまた印象が違うでしょう。
・その他
これは両バンドに言える事、と言うかこのタイプの金属バンド全般に言える事だと思うのですが、振動時の音が煩いです。
通知の触覚を「はっきり」に設定していたのですが、これだとバンドが盛大に鳴ってしまい、慌てて「デフォルト」に戻しました。
また、最初固かったバンドの付け外しも、何度か繰り返しているうちにスムーズになりました。本体のアルミが緩くなってるんじゃ無いのかと言う懸念もありますが(^^;
でもま、これならその日の気分に応じて適宜バンドを選んで装着する使い方も出来そうです。
以上、ファーストインプレッションでした。
書込番号:24994399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

またまたバンドを衝動買いしてしまいました。しかも3本も!
と言っても、ダイソーですけどね(笑)
1枚目の写真、左から220円、110円、110円(各税込)です。
赤の220円のはシリコンで、ナイキバンドもどきです。黒と青の110円のはゴムバンドタイプ(色違い)。
他にも幾つかバリエーションがあって、買おうと思えば普通に全部買えたのですが、流石に自重しました(^^;
それぞれ早速着けてみましたが、ナイキもどきは結構実用になりそう。一方で、ゴムバンドタイプは付け外しも装着感もイマイチで、しかも端の糸がほつれていたりしたので「ちょっとないなあ」と言った感じでした。
書込番号:24996427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレッドの賑やかしに自己レスします(^^;
ダイソーの220円バンドの装着インプレです。
え?上に貼ったのとまた色が違うって?(笑)
シリコン2層ながら、かなり薄いイメージですね。悪く言えばペラペラ。見た目もやはり安っぽい。完全にオフの日むけです。
でも、とにかく軽いです。昨日まで重い方の金属バンド(エレコム)を連日着けてたせいもあってか、この軽さは何気に嬉しいですね。
装着している事を忘れてしまうような感覚もあるので、これなら着けたまま寝る事も出来るかなー、などと思いました。充電サイクルの関係もあるので就寝時着用はしないと思いますけど。
書込番号:25003532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YINIXINのリンクブレスレットに問題が発生しました。
4箇所ある留め金の一つが緩く、勝手に外れてしまうのです。バックルが斜めに浮き上がってしまう状態。Amazonのレビューにあったものと全く同じ症状ですね。
所詮はコンパチ。この辺りの品質や造り込みは本物には遠く及ばないのでしょう。
「交換しても結局同じかなあ?」
と諦めムードも漂いましたが、商品ページを見るとブラックの45mm対応は残りあと1個!条件反射でポチってしまいました(笑)
明後日に届きます。
届いた品物が問題なければ、前に買った物を返品しようと思います。問題あるようなら…両方返品かも。
着け心地は気に入ってるんですけどね〜。
斜めに浮き上がったバックルの縁が結構尖っているので、衣服の袖先を傷めそうで気になります。
書込番号:25011065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
こんにちは〜
あらら・・・そのレビューは私も見ていましたが、「やはり・・・」という感じですね。
私のはそんな気配はなかったですが、結局数日間しか使っていないので、もっと使っていればその可能性もあるかも?
>届いた品物が問題なければ、前に買った物を返品しようと思います。問題あるようなら…両方返品かも。
おぉ!なかなかの強者ですね〜!
しかしそれが一番賢いAmazon利用法ですね。
私のも返品したいのが本音なんですが、Watch取付部がキツいので少し削っちゃったもんですから、さすがに無理です・・・
結局、いくつか回り道しながらまたスポーツバンドに戻っています。
やっぱりこれが一番かなぁ・・・
12月になればNOMADのスポーツバンドが発送されると思うので、それを心待ちにしている状況です。
書込番号:25011095
2点

>ダンニャバードさん
Amazonは今、返品期限を通常の30日から大幅に延長できる優遇キャンペーン(?)をやってるんですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GKM69DUUYKQWKWX7
まあ、このバンド買ってからまだ半月なので全然余裕なんですけどね。
さておき、NOMADのスポーツバンド楽しみですね。
私はスポーツバンドは純正1本(はじめから付いてた物)と、あとはダイソーの穴開き2本(色違い)を持ってます。
最近、AssistiveTouchのハンドジェスチャを設定したんですが(ダブルピンチで通知センター開閉)、これ使うなら断然スポーツバンドですね。メタルバンドだと中々うまく反応してくれません(^^;
でも、気付くとメタルバンドを装着してしまってるんです。何かしっくり来ると言うか…。
YINIXINブラックは返品に備えて温存モードに入りましたので、今はエレコム銀を付けています。
書込番号:25011161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
こんばんは。
NOMAD製 ブラックチタン(旧タイプ)をSeries6 チタンケース44mmに付けてみました。
中古での購入です。
高いだけあって作りは抜群にいいです。
チタンとはいえ、しっかりしているので重量はそこそこあります。
フィットネスに行くときはスポーツバンドを付けますが、それ以外ではメタルバンドが好みで、普段は純正ミラネーゼループを愛用しています。
もともとUltra用に調達したのですが、シルバーチタンが手に入ったので、こちらは手放そうかどうか思案中です。
書込番号:25011439
1点

>まるぼうずさん
こんばんは(^^)
ようこそいらさませ!
NOMADのブラックチタン、良いですねえ。ダンニャバードさんのスレで拝見していましたよ。
旧タイプなのでバックルがマグネットではない(けどむしろ使いやすい?)とか。
チタンボディとの組み合わせも勿論Goodなのですが、これブラックボディとの相性抜群なんでしょうね。涎が出ます(笑)
あいにく価格コムでは個人売買は禁止されてますので、売りに出す際はヒントだけお伝え下さいませ(^^;
書込番号:25011506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YINIXINのリンクブレスレット、替えの品が届きました。今度は大丈夫みたいです。少なくとも今の所は(^^;
やはりバックルがピタリとハマると気持ちいいですね。これでまた、メインのバンドに返り咲けそうです。
で、前回購入した物は不良品としてAmazonで返品手続きを行いました。土曜日にヤマトが取りに来てくれます。
これまで数回Amazonで返品処理をしたことがあるのですが、今回(多分)初めて、「Amazonギフトカードによる返金」という選択肢が出て来ました。
普通にクレカに戻す選択肢もあったのですが、どうやらギフトカードの方が処理が早いらしく、どうせAmazonはまたしょっちゅう使うので、今回はギフトカードを選んでみました。
ブラックフライデーも控えてますし←少し自重しろ(笑)
書込番号:25013886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他スレでの流れですが、面白いバンド(なのか?)を見つけたので、こちらにも貼っておきます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wild-hearts/aw4122r9.html
書込番号:25027174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはちょっと・・・ネタとしてもかなりヤバそうですね・・・(^^ゞ
書込番号:25027182
0点

>ダンニャバードさん
ええ、かなりヤバいですね。
ハロウィンの時ぐらいしか使えないかも(^^;
書込番号:25027184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
先日、職場の健康診断があったのですが、看護師さんのApple Watch装着率が高かったですね。
スポーツバンドの方もいましたけど、社外品のバンドをされている方のほうが多かったように見えました。
バンドも安いものは使い捨て感覚で使えますし、高級なものはフリマサイトやオークションで売ることも出来ます。
これもAppleのエコシステムかな・・・良く出来ています。
書込番号:25038565
1点

>まるぼうずさん
看護師さんですか。なるほど、こんな記事もありますね。
https://www.nekoblog2021.com/applewatch-nurse/
あと、Apple Watchを懐中時計…とはちょっと違う、胸からぶら下げるタイプにするバンドが売られてました。
Apple Watch 用 ナースウォッチ 40mm 38mm ホワイト シリコンバンド 40/38 40 38 ナースバンド シリコン apple watch 対応 applewatch 用
https://amzn.asia/d/0LpYbVs
様々な展開がありますね。
> バンドも安いものは使い捨て感覚で使えますし、高級なものはフリマサイトやオークションで売ることも出来ます。
ええ、上は数万円から下は百均までですもんね。ほんと幅広いです。
先のブラックフライデーで激安の革バンドをポチりそうになったのですが、堪えました(笑)
Appleのエコシステムから外れた商品に手を出してしまったもので(^^;
#価格コムにFire HD 10 Plus(第11世代)の掲示板が無いのがつくづく残念。
書込番号:25038596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ナースバンドなんてものがあったんですね。
これだとロックがかかってしまうので、パスコードをOFFで使うのかな?
OFFにするとApple Payとか使えなくなるので、OFFにしたことありませんが、ナースという仕事に特化するとそれでもいいのでしょう。
NOMADのTitanium Band シルバーの入荷予定メールが来てました。
来年1月分の予約だそうです。
書込番号:25038900
0点

>まるぼうずさん
多分ですが、パスコードオフ、手首検出オフで使うのでしょうね。出勤時と退勤時に設定を(とバンドも?)変えるのかも知れません。ちと面倒臭そう。
まぁ、私には無縁のものですが。(身近にも居ないです。)
> NOMADのTitanium Band シルバー
お、新品ですね。ブラックと合わせて3本目、行っちゃいますか?\(^o^)/
書込番号:25038923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>お、新品ですね。ブラックと合わせて3本目、行っちゃいますか?\(^o^)/
いえいえ、もうシルバーだけで十分だと結論づきましたよ。
シルバーのUltraにブラックは似合わないですね。
書込番号:25038956
0点

>まるぼうずさん
あ、書き方悪かったですね(^^;
1. 中古ブラック→売りに出される事を検討中とか
2. 中古シルバー→Ultraでご愛用中
3. 新品シルバー→これが3本目
です。新品を買ったら2も売却ですかね。
書込番号:25038969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
心電図がまともに動作しない(指を触れても開始しないか、開始してもすぐに止まってしまう)不具合を抱えていた我がSeries 7 GPSモデルですが、AppleCare+満了の1か月半前にサポートに連絡し、めでたくエクスプレス交換と相成りました。
電話で30分ぐらいヒアリングされました(^^;
エクスプレス交換は大昔に一度使ったことがありますが、忘却の彼方で勝手が分からず、「これに詰め替えて」と交換品の入った箱一つを渡されてアタフタしてしまいました。てっきり返送用に別の箱を持ってくるものだと思ってましたので。
ちなみにApple Watch本体のエクスプレス交換は、バンドの無い本体部だけが送られて来ます。返す方もバンドを外して送り返します。
箱は二重になっていて、写真にあるのは内箱です。故障品の本体は緩衝材でぐるぐる巻きにしておいたので、外箱に直接放り込んで宅配業者に渡しました。
緩衝材を巻かずに内箱に綺麗に納めて返しても良いのでしょうけれど、厳重に封がされているので業者を玄関先に待たせたまま入れ替えるのはちょっと厳しそうです。私は業者が帰ってからゆっくりと内箱を開封しました。
ペアリングには1時間ぐらい要しました。バックアップからの復元だったので作業そのものは容易だったのですが、たまたまwatchOS 10.5へのアップデートと重なり(強制でした)、これでかなり時間が掛かりました。
ペアリング後は快適そのものです。当然心電図は正常に動いており、さらにバッテリー最大容量が100%に復活!ええ、こっちが狙いの本命です(^^)v
旧個体は1年10ヶ月半使って、最大容量87%でした。
ちなみに、今回の交換に当たっては心電図の他に「iPhone接続なしアイコンが文字盤に表示されない」というトラブルもあって(下記)、
https://kakaku.com/bbs/J0000036769/SortID=25344292/
これも同時に解消される事を期待していたのですが、残念ながら直っていないようでした。
こちらは大した実害はないのですが、近日サポートからフォローヒアリングの電話が来るそうなので(律儀だ)、その時に指摘しておこうと思います。
それと今これを書いてて気づいたのですが、watchOS 10.5では、10.2で復活した、「スワイプして文字盤を切り替え」(設定→時計の所)が無くなりましたね。どこかの特許にでも引っ掛かったかな??
書込番号:25737412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
無事エクスプレス交換、おめでとうございます。
新品になって気持ちがいいですよね。
私のも交換を目論んでるんですが、バッテリーがまだ85%でして、目下バッテリーえお劣化させるべく頻繁に過充電させてます。σ(^_^;)
ところでスワイプして文字盤切り替えは健在ですが、何かバグってませんか?
書込番号:25737486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
毎度です。ご無沙汰してます。
HERMESはAppleCare+付きを購入されたのでしたっけ。明確にクレーム入れられるような不具合があれば良いのですけれどな。ってそれも良し悪しか(^^;
スワイプして文字盤を切り替えの件、大変失礼しました。私のド勘違いでした。
iPhoneのWatchアプリではなく、Watch本体の設定でしたね。無事、オンに出来ました。
(でもバックアップからの復元時に勝手にオフになったのは何故なんだろう…。)
書込番号:25737504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
問題なかったようで何よりです。(^^)
しかしバックアップから復元したらそこも引き継いで欲しいですよねぇ…
はい、私のもAppleCare付きです。まだ1年以上残ってますのでいずれ無料交換になると思いますが、早く交換したいなぁ〜、と思いまして。
何か不具合出れば良いんですが、これが絶好調でして喜んで良いものやら…σ(^_^;)
最悪ぶつけて壊しても1万円ほどで交換してもらえるからと思い、かなり乱雑に使ってるんですが、Apple Watchって丈夫にできてますねぇ〜
書込番号:25737528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
バックアップからの復元、完全ではないんですよね。文字盤切り替えの件は大したこと無いのですが、他に、コンプリケーションが幾つか引き継がれないものがありました。
TimeGlance
https://apps.apple.com/jp/app/timeglance-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/id1531068181
DateGlance
https://apps.apple.com/jp/app/dateglance-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/id1534902360
この二つで、いずれも有料アプリです(各100円)。
これらが載せてあった文字盤から消え去り、コンプリケーション選択にも現れません。再起動しても解消せずで暫し悩んだのですが、
・iPhoneではなくWatch側のApp Storeを開く
・一番下のアカウントから購入済アイテムを開く
・未登録が雲マークになっているので、タップしてダウンロード
これで解決しました。備忘録代わりに記しておきます。
DateGlanceは重宝していたのでかなり焦りました(^^;
書込番号:25738038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
Apple Watchと相性の良さげな文字起こしアプリを見つけたのでご紹介します。無料です(※今の所は、かも知れませんが)。
LINE CLOVA Note
https://apps.apple.com/jp/app/line-clova-note/id1587855223
もちろんiPhone単体でも使えます。が、Apple Watchがあれば、iPhoneでのスピーカー通話をWatchで録音し、そこから文字起こしする事が出来るのです。そもそもWatchのボイスメモは何かと使い勝手が良いですし。
文字起こしの精度、話者分離の確度もまずまずで、センテンスごとに元の音声を聞けるのもマル。
注意点は、初回起動時「サービス向上のための音声データ収集の同意」という項目があって、これにチェックを入れるとサーバに会話が保存されてしまうみたいです。私は問答無用でオフにしました。
使い方はまずApple Watchのボイスメモで会話の内容を録音して、iPhoneに転送されるのを待ち、iPhoneのボイスメモから「共有」でアプリに送ります。(アプリからのアップロードでは駄目です。)
詳細は添付画像をご覧下さいませ。
これ、まだ使い始めたばかりですが、かなり便利ですよ。
ご参考まで。
書込番号:25470214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
Peteyというアプリを入れて(買って)みました。
https://apps.apple.com/jp/app/petey-ai-assistant/id6446047813
600円します。さらにアプリ内課金で400円足すと、今話題のAIモデル「GPT-4」と対話が出来ます。
計1,000円。ちょっと高い気もするのですが、サブスクではなく買い切りなので良しとしました。
まだ触り始めたばかりですがなかなか面白いです。
で、ふと思い立ってSiriと勝負を。お題は下記の二つです。
「牛丼とマクドナルドどっちがいいと思う?」
「エモい俳句を詠んで」
最初の質問は、GPT-4は流石的確な回答ですね。最後は突き放されちゃいますが(笑)
Siriも知恵袋からの引用ですが、なかなか的を得てます。
二つ目の質問は、Siriの方が洒落が効いてますね。季語が無いので減点ですが。
最初、全般にGPT-4の圧勝かなと思ったのですが、意外とSiriも頑張りますね。それに返答までのレスポンスはSiriの圧勝でした。
もっと複雑な質問になると流石にGPT-4の独壇場になるでしょう。もう少し遊んでみたいと思います。
興味のある方は(1,000円払って)是非!(^^;
書込番号:25193572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追加のお題
「AppleのSiriについてどう思う?」→GPT-4の勝ち
「品川区は今雨降ってる?」→Siriの勝ち
やっぱり向き不向きがありますな。
書込番号:25193728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あんなに饒舌だったGPT-4が、突然ぶっきらぼう(無愛想)になってしまいました。
何かやらかしたかな?(^^;;;
ちなみに、「なぜぶっきらぼうになってしまったのか?」に対する回答は、添付の「制限」の他に、「トレーニング」「指示通り」といったものがありました。
ぶっきらぼうになった代わりに応答時間が劇的に改善されているので、もしかしたらアチラの側で何か調整しているのかもしれませんが…謎ですね。
書込番号:25197728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
ぶっきらぼうな回答、笑えますね〜!(^^)
PCのブラウザで同じことを聞いたら、くそまじめな模範解答してくれました。
ChatGPTはおもしろいですよね。
4桁程度のかけ算を聞いたら微妙に違う答えが返ってきます。「違う」というたびに少しずつ正解に近づくんですが、なかなか正解にはたどり着きません。(^^ゞ
プログラミングもしてくれますけど、結構いい加減で重要なことには使えませんね・・・
書込番号:25208309
1点

>ダンニャバードさん
お、PCのブラウザで試したんですね。
そっちはユーザー登録が面倒くさそうでまだ試していないです。
GPT-4を使うには月額20ドル掛かるみたいですし。
LINE版もあるみたいですけど、そっちはGPT-3.5でしょうかね。
>4桁程度のかけ算を聞いたら微妙に違う答えが返ってきます。
面白いですね。そんな簡単な問題も間違うのか…と思ったら、どうもGPT3.5の問題みたいです。GPT-4にすると正しい答えが出ました。
書込番号:25208994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに「ぶっきらぼう」は解消された模様です。
ただ、ぶっきらぼうな方が回答レスポンスは断然早かったので、その辺の使い勝手は痛し痒しですね。
今は饒舌に戻った代わりに、回答まで1分近くかかる事もザラですから。
書込番号:25209014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>redswiftさん
わはは、競馬の予想ですか。私もやってみましたが、お堅いですねえ(笑)
ついでに、宝くじもやってみました。
「もっと賢いお金の運用方法を検討しろ」と諭されてしまいました(苦笑)
書込番号:25210233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>>「もっと賢いお金の運用方法を検討しろ」と諭されてしまいました(苦笑)
今度は、泣き落とし作戦に出てみましたが堅いですね〜
私は、過度のギャンブルは慎めって諭されました(笑)
書込番号:25235476
1点

>redswiftさん
GPT-4に「どんな条件なら予想してくれる?」と聞いたら、
「馬の名前、レースの条件、コースの状況などを具体的に教えてくれたら予想する」
と返して来ました。レッツトライ♪
ちなみに私の予想は、メジロマックイーンかライスシャーです←そりゃウマ娘だ(笑)
書込番号:25235503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと本題に立ち返り(笑)、Siriの対応を比較してみました。
「今年の天皇賞を予想して」→「こちらが見つかりました」
と、他力本願ながら即座に適切な返答をよこしますね。
感心感心♪
書込番号:25235505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>redswiftさん
お、Bing Chat使えるんですか。羨ましい。私はまだ順番待ちリストの中です。
Bing Chatも中身はGPT-4と聞いていますが、だいぶ人間味のある回答をよこしますね。
書込番号:25235560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
Googleも「Bard」が使えるようになったので試してみました。
「価格コムってどうですか?」
と聞いてみましたが、やはり「Bing」の方が人間に寄り添ってる感がします(スクショ1)
「Bard」(スクショ2)は、「他の回答案を表示」ってあるので、なんじゃいな?と開くと、他の回答が出ます(スクショ3)
数打てば当たる感がプンプンします(笑)
コレは、これでいいのかも?ですが、、、
書込番号:25256043
1点

>redswiftさん
お、Bardが使えるようになったんですね。私も試してみました。
お題「Apple WatchとPixel Watchは、どちらが優れている?理由も含めて200文字以内で答えて」
結果はどちらも似たり寄ったりでしたが、Bardは文字数丸無視ですね(^^;
Bing Chatも試したいんですが、私まだ使えないんですよー(生年月日登録から先に進めない)。
書込番号:25256062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>>Bing Chatも試したいんですが、私まだ使えないんですよー
コレですけど、マイクロソフトが、「Bing」を全ユーザーに開放したっていうニュースあります。
マイクロソフト、BingのAI機能を全ユーザーに提供
(https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2c52a4368790f010f4aedcbd365d5274415191)
スクショは私のWin11機ですけど、メニューバーの検索から「Bing」を立ち上げてるのですが、もうOSの一部で、標準のブラウザは「Chrome」にしてるのに「Microsoft Edge」で立ち上がります。
iPhoneからなら「サファリ」のような気がしますが、「Bing」を使いたかったら「Microsoft Edge」をインストール強制とか?
書込番号:25256610
1点

>redswiftさん
iPhoneに「Bing」アプリを入れています。
が、添付1の状態から先に進めません。
(生年月日は登録済み)
添付2、3はオマケです。もう、何を何処から突っ込もうかと(笑)
注:ガンダム知らない方に
モビルスーツ「ナイチンゲール」は、作品「閃光のハサウェイ」には出て来ません。
同じくキャラクター「フル・フロンタル」も、「閃光のハサウェイ」には出て来ません。
GPT-4、まだまだだな( ̄▽ ̄)
書込番号:25256642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
>>iPhoneに「Bing」アプリを入れています。
アプリが有るんですね。
なら、>LUCARIO さん、マイクロソフトに出禁なんじゃ?(笑)
因みに「ナイチンゲールはガンダムの何」って「Bing」に聞いてみた結果です。
書込番号:25256653
0点

>redswiftさん
えええ?マイクロソフト出禁ですか!?そんなあ(笑)
ナイチンゲールのBing回答、的確ですね。早く使えるようになりたいなあ…。
書込番号:25256656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
スクショは「Bing」に「ナイチンゲールで連想されるものは?」って聞いてみた結果です。
ある意味>LUCARIO さん、「Bing」越えてます。
AIは、やっぱり人間を越えられない瞬間を見たような気がします(笑)
書込番号:25256668
2点

>redswiftさん
あはは、オタクの知識にはまだ追い付いてないって所でしょうね。
自分が得意でない分野の質問には役に立ちそうですが、平気でウソを付くのでまだまだ信用なりません。
でもまあ、いずれは、という気はしています。
書込番号:25256685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
「BatteryPhone」というアプリを入れてみました。かなり昔からあるアプリみたいなのでご存じの方も多いとは思いますが、便利だったので紹介しておきます。
https://apps.apple.com/jp/app/batteryphone/id1191334332
現在のアプリバージョンは4.1。
iOS 16.0.2、watchOS 9.0.2との組み合わせで概ね問題なく動作しています。
各種コンプリケーションに対応し、iPhoneと Apple Watchのバッテリー残量を表示します。
ただし表示は必ずしもリアルタイムではなく、12~60分に一度更新される仕様。
現在のバッテリー残量を正確に見たい時には、コンプリケーションをタップして、さらに必要に応じて「更新」をタップすればOKです。まあ、実用上はこれで充分ですね。
稀に、iPhoneとの通信が「Contacting…」のままになってしまう現象が起こりますが(多分Bluetoothが途切れてWi-Fiだけになった時)、タスクキルしてやれば復旧します。
という訳で、ご参考まで。
書込番号:24965901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LUCARIOさん
こんにちは〜
私もそれ、数日前に発見して入れました!
iPhoneのバッテリー残量がすぐに分かるのがよいですよね。(^^)v
でも今は標準のに戻しました・・・
というのもふと気づくと更新が止まってるんですよね〜(^0^;)
「えっ?まだ残量80%もあるの?」と思って更新したら40%台だったことがあって、その時点でクビにしました。
これでちゃんと常時更新してくれると素晴らしいんですけどねぇ・・・
書込番号:24969685
2点

>ダンニャバードさん
毎度ですー♪
Ultra専用のウォッチフェイス良いですねー。
って本題はそっちではなく(^^;
確かに…良く更新が止まっちゃいますね。App Storeのデベロッパーコメントを見てみると、どうやらwatchOS(とiOS?)の制約によるものみたいです。
私は割り切ってウォッチフェイス上での確認は諦め、毎回タップして更新してますよ。
私の主な使い方は「iPhoneの充電時」でして、可能な限り80%台を目安に止めるようにしています。そんな時に一々iPhoneを確認しに行かなくても良いので重宝しています♪
書込番号:24969785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
毎度です〜(^^)
なるほど、iPhoneの充電チェックメインならその方法もありですね。
Ultra専用のウォッチフェイス、良いでしょう〜!
なんとなく「専用」というのに弱くて、こんな小っちゃなことに喜んじゃってます。Appleの思うつぼですね。(^^ゞ
書込番号:24970018
2点

ども〜〜〜〜〜〜〜〜←後述(笑)
専用…いい響きですよね〜。シャア専用とか(^O^)
だけど今回のアップデートでNIKEの文字盤が一般向けに開放されましたから、Ultra専用もいずれはと。
それとも49mmボディじゃないと使い難いのかな。コンプリケーション満載でかなり魅力的なんですが。
ところで、全然話変わりますが(↑既に脱線していて何を今更)、「〜」って、ここの掲示板だと鬼門なんですよね。iPhoneの通常の入力方法だと間違いなく化けます。
「〜」←こんな風に。
てな訳ですみません、テストでした〜〜←ちなみにこれはコピペで出してます。
書込番号:24970522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「〜」の文字化け、めんどくさいですよね〜(^0^;)
価格コムもいい加減、改善すりゃあいいのに、ぜんぜんやってくれませんね。
誰も要望してないのかな?(って、お前がしろ!と言われそうです・・・)
PCからだと問題ないし、コピペで可能ということなので、文字コードの問題ですよね〜
言わんと改善してくれんか・・・
書込番号:24971089
1点

>LUCARIOさん
>ダンニャバードさん
おはようございます。
脱線ついでに「〜」の文字化けはユーザー辞書にコピペした「〜」を登録すると良いですよ。
自分は「か」に「〜」を登録してて「か」の時に候補に「〜」が出るのでコピペよりは簡単ですよ。
書込番号:24971199
2点

>マイシンさん
なるほど!辞書登録いいですね。
早速登録しました。「にょろ」に(笑)
ありがとうございました〜〜←辞書から入力。
書込番号:24971223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
いっそのこと、絵文字も対応して欲しいものですね。
今どきUNICODE対応なんて普通でしょうし…。
書込番号:24971230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイシンさん
情報ありがとうございます。
ユーザー辞書に「〜」登録しました。
これでいけるかな〜〜〜(^^)
書込番号:24971243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





