Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
- 本体サイズをほとんど変えずディスプレイだけを大きくした「Apple Watch」(GPSモデル)。「常時表示Retinaディスプレイ」を採用し、より明るく光る。
- スクリーン領域を「Series 6」から約20%、「Series 3」から50%以上拡大。防じん性能はIP6X等級、耐水性能は50m。
- 体に取り込まれた酸素のレベルをチェックでき、いつでもどこでも心電図を記録し、心拍数の確認が可能。約45分でバッテリーを0から80%まで充電する。
![]() |
![]() |
¥62,800 | |
![]() |
![]() |
¥62,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm MKN93J/A [(PRODUCT)REDスポーツバンド] |
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Watch OS 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/高度計/環境光センサー 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 282位
- 活動量計 244位
Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンドApple
最安価格(税込):¥62,800
[アビスブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月15日
Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド のクチコミ掲示板
(345件)

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2024年11月29日 16:35 |
![]() |
111 | 76 | 2024年10月7日 16:52 |
![]() |
5 | 4 | 2024年5月17日 09:59 |
![]() |
42 | 28 | 2023年12月14日 07:40 |
![]() |
4 | 0 | 2023年12月1日 10:33 |
![]() |
3 | 0 | 2023年10月28日 07:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
今更ですが、watchOS 11を入れました。11.1です。
# iOS 18の写真アプリが嫌で嫌で、ずっとメイン機を17のままにしていたのですが、とうとう勢いに負けました。
で、Watchのタイマーの仕様が変わりましたね。
個人的にはこれまた余計な事を…と思ってしまうわけですが。
何が変わったかと言うと、「履歴」がなくなりました。
代わりに「ピンで固定」ができるようになりました。
悪名高き(←勝手にそう思っている)iOS 18の写真アプリと同様、1番下までスクロールさせると編集ボタンが出て来ます。
これ、初見じゃ分からないって(-_-;
「悲」投稿にしようかと思ったのですが、種が分かってしまえば実用上差し障りはないので「その他」投稿にしました。
どなたかのご参考になれば幸いです。
書込番号:25978270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
こんにちは〜
WatchOSのアップデート、お疲れ様です。
なにげにコソッと変わってるんですね〜・・・
私も「何となく変わったかな?」程度には思ってたんですが、そういうことだったのですね。(^^ゞ
というのも、私はタイマーはいつもSiriで頼むので、このタイマー画面をほとんど見てませんでした。
3分のタイマーなら「3分」というだけでできる、っていうのは確かLUCARIOさんに教えていただいたと思いますが、もの凄く便利ですね。
今久しぶりにタイマー画面見たら、履歴は時間順にソートされて並んでるんですね。
知りませんでした。
書込番号:25978510
1点

>ダンニャバードさん
毎度です(^^)/
iOS、watchOSともにようやくアップデートしました。
実は目当ては「手首を下ろしていても秒針が出る」という新文字盤だったのですが、これ、Series 10でないと出ないみたいですね。残念。
本題のタイマーですが、私もSiriは使ってます。ただ、毎回決まった時間にセットする時(洗濯機とか)は履歴から呼び出してたんです。
履歴がなくなったのを見て、一瞬唖然としましたよ。
書込番号:25978651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>「手首を下ろしていても秒針が出る」という新文字盤だったのですが、これ、Series 10でないと出ないみたいですね。
そうなんですよ〜・・・
私もSeries7も使ってますので、なにげに残念に感じています。
HWの仕様の問題なんですかね?
ちなみにSeries10だと新文字盤以外に、アクティビティデジタル文字盤もスリープ状態で秒表示更新します。
他にもあるかもしれませんが、私が確認したのはこれだけです。
書込番号:25978703
1点

>ダンニャバードさん
Series 10でディスプレイデバイスが新しくなった効果らしいですね。(LTPO3常時表示Retinaディスプレイ)
1Hz駆動の常時表示ディスプレイはかなり以前から積まれていて(確かSeries 5から)、ワークアウトとか、一部のアプリは手首を下ろしていても毎秒更新されていたのですが、そのせいかバッテリー消耗が凄まじかったです。
今回、秒針まで毎秒更新になったのは羨ましい限りなのですが、私はまだまだSeries 7で頑張りますよ。
エクスプレス交換してまだ半年なので、バッテリー最大容量が100%なのです(^^)v
書込番号:25978775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
ダンニャバードさんのApple Watch Ultraのスレッド「社外品バンド」から派生しました。
元スレ→ https://s.kakaku.com/bbs/K0001471268/SortID=24970020/
ここはノーマルボディ(って言っていいのかな、初代〜Series 8そしてSEの事です)の、社外品バンドについて語るスレです。
便宜上私が所有するSeries 7 GPSモデルの所にスレ立てしますが、GPS+Cellularモデルはもとより、7以外のシリーズについても歓迎です。ボディの色と素材も問いません。
商品紹介、写真、使用感、Tips、その他雑談何でもアリです(^^;
Ultraユーザさんの書き込みももちろん拒むものではありませんが、Ultraの写真を載せるなら上記ダンニャバードさんのスレの方が好ましいと思います。こちらはあくまでノーマルボディということで。
てな訳でまず言い出しっぺから。
メタルバンドを2種類、衝動買いしました。
YINIXINの純正リンクブレスレットもどき(ブラック)
https://amzn.asia/d/2b1qgJl
エレコムのステンレス1連バンド(シルバー)
https://amzn.asia/d/0mYyNNo
どちらもフォーマル寄りですね。
私のSeries 7は黒なので、バンドも黒の方が断然似合うと思っていますが、シルバーとのマッチングも試してみたくて両方買いました。
Apple Watchとの付け外しは、慣れてないせいもあってか四苦八苦してしまいました。本体に付属していたスポーツバンドも含めて、TPOに合わせて適宜付け替えながら、というのを考えていますが、はてさて?
他の方はいかがでしょう?
(盛り上がるといいなあ(^^;)
書込番号:24992678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LUCARIOさん
>まるぼうずさん
こちらなら金具がシルバーみたいです。
https://amzn.asia/d/6HveMEJ
オレンジが998の10%オフ。
ポチっちゃおうかな〜・・・
でもレビューが3件しかなくて低評価なんです。(^0^;)
書込番号:25500497
2点

>ダンニャバードさん
評価が3件、レビューが2件ですか。
しかも星1つのレビューは、「注文したのと色が違う」。
それ以外は星5と星4。なかなか微妙な所ですね(^^;
ところでワタクシ今回「Dバックル」という用語を初めて知ったんですが、必ずしもマグネット式という訳では無いのですね。
Apple Watch用でもちらほらあるようで(主に革バンドのが多いようですが)、今のバンドに飽きたらちょっと探してみようかと思います。
書込番号:25500626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
>まるぼうずさん
上記オレンジバンドも結局買っちゃいました。
というのもブラックのバンドを丸一日使ってみてとても気に入ったからです。
何が良いって、手首廻りのサイズを無段階で調整できるのが嬉しい。
ミラネーゼループも同様に無段階で調整できるんですが、一日はめているとだんだん緩くなってくるんですよね。
でもこれは緩みません。
そして着脱が容易です。
一般的なDバックルはツメでパチッと留めるタイプが一般的ですが、これはマグネット式なのでさらに簡単ですね。
反面、うっかりロックが外れる可能性は高いです。
昨日一日外出時に着用してたんですが、左肩にワンショルダーバッグとミラーレスカメラのストラップを掛けていて、レストランで荷物を下ろす際にどちらかで引っかけたのか、気づくとバックルが開いてました。
もっともバックルが開いたからと言って時計を落としてしまう可能性はそれほど高くはないので、まあヨシとしましょう。
難を言えばシリコンバンドの材質が若干安っぽいことですが、これも価格を考えればあり得ないほどの高品質かもしれません。
5千円で純正レベルの品質のものがあれば買いたいくらいです。
個人的には”超”お勧めです〜!
書込番号:25502843
3点

>ダンニャバードさん
やっぱりお買いになりましたか・・・
Ultraでなくても似合いますねw
無段階調整出来るのはいいですね。
書込番号:25502853
2点

>ダンニャバードさん
レビューありがとうございました。
お似合いですよ!オレンジ色が実に若々しくD氏はまってるように思います。
気に入られたようで、良かったですね。
書込番号:25502963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
お、銀バックルのオレンジバンド購入されたんですね!
「スポーティーなエルメス」良く似合ってます。
バックルはマグネットで吸着するだけですか。確かにそれだとポロリと行きそう…。
NOMADの新メタルバンドとかと同様に、マグネットで吸着しつつもリリース時にボタンを押すタイプだったらベストですね。
(でもま、値段を考えたらそこまで求めちゃいけないか(^^;)
>まるぼうずさん
お安いようですし、サブ機用に1本いかがでしょう?
>mineoの18さん
いらっしゃいませ。Apple Watchのバンド沼、なかなか面白いですよ(^^)
書込番号:25504572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2ヶ月ぶりの書き込みですが・・・。
LUCARIOさんにお勧めいただいたレザーベルト、使い続けています。
12月に機械式時計を売却してから、メインの腕時計はApple Watch Series9となり、サブがSeries6です。
なので、昼間はずっとSeries9を使い、ベルトは件のレザーベルトです。
初めは穴の位置により、ちょっと緩い、あるいはちょっとキツイでしたが、キツイ目で使っていると馴染んだのか伸びたのか、ちょうどいい感じになりました。
こういう点がレザーの良い点なのでしょうね。
軽いしスーツにもカジュアルにもOKです。
アナログだけのフェイスにしていると、ガジェット感も少なくて普通の腕時計のようです。
今日20%引きのセールしていたので、色違いで1本注文してしまいました(^^)
書込番号:25590674
2点

>まるぼうずさん
ご無沙汰です(^^)
レザーベルト気に入りましたか。それは何よりです。
私は機械式時計は持ったことないのですが(以前は電波ソーラーアナログを使ってました)、今ではもう、Apple Watch 1本ですね。サブ機も欲しいところです。
Series 9、良さげですね。来年はXが出るとか、より大画面のUltraが出るとか色々言われてるみたいですが、はてさてどうなることでしょう。
書込番号:25591285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるぼうずさん
ありゃ?007、手放されたんですか?それはちょっと寂しいですね。
私もAppleWatch意外はまるっきり使わなくなったので、売却しようかとも思うのですが値段がねぇ...
ちなみに、どちらで売却されたのでしょう?良ければ教えてください。
>LUCARIOさん
より大画面のUltra、ですかぁ。
一度使ってみてあの大きさには懲りましたが、バッテリー容量はそのままにもう少し薄くなれば魅力的な気もします。
次は通常モデルもいよいよ筐体デザインを変えてくるでしょうし、また物欲を抑えるのが大変になりそうですね。
書込番号:25591508
2点

>ダンニャバードさん
おはようございます。
そうなんです、007は売却してしまいました。
動的精度は素晴らしかったのですが、外しているときの精度が不安定(進んだり遅れたり)になってきて、早めに手放しました。
ロレックスみたいに買値より高く売れることはありませんが、まだ高く売れるうちにと。
売却先はいつものGMTというマップカメラの系列の店です。
株主優待券で5%アップで買い取ってもらいました。
もっと高く買い取ってくれる店もあるかも知れませんが、これまでの信用で。
ヤフオクは手数料が高すぎで・・・。
最近はカメラ関係もショップで買取や下取りのほうを選ぶことも増えました。
(最近はフジヤカメラ)
今、いろいろ断捨離(ダウンサイジングとも言う)中でして、オーディオも一式売却してパワードスピーカーに。
(アキュフェーズのアンプは3年使っても損しませんでした。ヤフオクでも。)
カメラも勢いで買ってしまった高級レンズを普及型へ・・・とか。
車もコンパクトカーに買い換えるので、その資金捻出という目的もありました。
書込番号:25591577
2点

>まるぼうずさん
情報ありがとうございます。
GMTですね。ちょっと調べてみます。
ヤフオクの手数料、バカらしいですよね〜汗
送料と合わせておよそ1割もってかれる感じでしょうか。とはいえ買取店で売却するよりは高く売れるかなぁ?なんて思ってましたが、最近はそうでもないようですね。
う〜む・・・検討します。
多趣味のまるぼうずさんにはとても敵いませんが、私も断捨離を進めなくては、と痛感しています。
これからは必要なものを厳選して最小限がいいですかね〜
書込番号:25591623
2点

>ダンニャバードさん
レンズの場合ですと、
落札価格-手数料(8.8%)-送料 = 買取店の下取り価格(下取りで+10%、株主優待券で+5%)
ぐらいです。
ですから、レンズの買い換えならトントンか、ヤフオクのほうが少し上ぐらいです。
新レンズの購入がなく買取だけならヤフオクのほうが上ですね。
下取りなら+10%とかの上乗せがありますが、これはマップカメラよりフジヤカメラのほうが利点があることをつい最近YouTubeで知りました。
還暦近くなりましたので、いろいろ断捨離してます。
と言いつつ売却した資金でまた時計とか見てしまってますけども(^^ゞ
一番捨てなければいけないのは物欲ですね(笑)
書込番号:25591683
2点

>まるぼうずさん
なるほど!下取りでの割増しがあればこそ、ですね。参考になります。
やはり無難なのはヤフオクかもしれませんね。
私はものによっては、少々高めでも即決価格で自動再出品設定して長期間放置してます。
そのうちひょっこり売れますので、急いでない場合はこれが一番高値になるかもしれませんね。
>一番捨てなければいけないのは物欲ですね(笑)
あはは!間違い無いです〜!
書込番号:25592204
2点

>ダンニャバードさん
こんばんは。
そうですね、確かにヤフオクが一番高く売れると思います。
最近は少々面倒だと思うようにもなってきて、少しぐらいの差なら買取店でもいいかなと。
カメラ関係以外なら、ガンガンやっていますけどね(^^ゞ
>LUCARIOさん
こんばんは。
今日、新しいレザーベルトが届きました。
色違いなだけですけど、ブラウンで少々カジュアル気味にして見ました。
書込番号:25592450
2点

>ダンニャバードさん
おひさです。Ultraはでかかったですか。
まあぶっちゃけ、私も店で腕に着けてみた所「これはデカすぎるわー」と思っておりましたが(^^;
バッテリーの持ちは魅力的なんですけどね。
>まるぼうずさん
お、別色のレザーベルト良さげですね。文字盤も良くマッチしています。
ちなみに私は、今はレザーをやめてNOMADのチタンに戻しています。これが一番しっくり来ますね。
書込番号:25592606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは〜
今さらなレスになっちゃいますが、最近のお気に入りバンドのご紹介です。
https://amzn.asia/d/4s8nEcI
https://amzn.asia/d/5fcnRSF
使い始めて2週間ほどになりますが、今回のは今のところ文句なしです。
○薄くてシンプルで邪魔にならない
○むくんで腕廻りサイズがキツくなっても割と簡単に微調整できる
○でも勝手に緩んでしまうこともほぼない
○水がかかっても全く問題なし
○でもバンドとバンドの間に溜まった水はなかなか抜けない
安価でとっても良いです。
類似品がたくさんあるので、あと2〜3色購入予定です。(^^)v
余談ですが、写真文字盤、凄く良いですね〜!
画像が変わるたびに時刻表示の文字位置やサイズが変わるのが良い。飽きません。
書込番号:25917282
1点

>ダンニャバードさん
新情報ありがとうございます。
とりあえず、10にバンド互換性があって良かったです(^^;
マグネット式ですか。そう言えば私1本も持ってないですね。
(愛用のNOMADチタンは旧タイプなのでメカニカルバックル。)
私も腕が浮腫むことが増えて来たので、微調整できるバンドは欲しいなあと思っていた所でした。
検討してみます。
写真文字盤は使った事が無いんですよね。これも試してみます。どんな写真を出すかが問題ですが(笑)
書込番号:25917661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
最近の安物社外品バンドは品質もずいぶん良くなってきてて、ダメ元で買ってもダメじゃない場合が多くなりました。ありがたいです。
写真文字盤(以前のポートレート)は私も食わず嫌いしてたんですが、画像はiPhone内すべてからシャッフルができるようになり手間いらずになり、対象からピープルを外しておけば見られたくない写真が出てくることもないですし、思いのほかグッドなんです。
色も私はモノクロが気に入っていますが、色んな色を指定できてここも楽しめますよ。
書込番号:25917739
1点

>ダンニャバードさん
文字盤試してみて見たのですが、画面が違いますね。
ああそうか、watchOS 11で画像とポートレートが統合されたんでしたっけ。
私のは10のままです。iPhone本体を18に上げるのが嫌で嫌で。サブ機を上げたんですが、写真アプリが使いにくいことこの上なしです。
多分、18.2あたりで元のUIが復活するでしょう(笑)
と言う訳で現状私の環境では、写真とポートレートがどちらもあります。ポートレートモードでの撮影はしていないので後者は宝の持ち腐れですが(^^;
(写真を個別に選べるのは良いかも)
書込番号:25917821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
あ、iOSを最新にしないとWatchOSも最新バージョンにできなかったですね・・・
そう、うちの長男も「写真アプリが気に入らん!」と嘆いていました。(^0^;)
しかし旧UIを復活してくれる可能性は・・・どうでしょうか・・・(T_T)
ポートレートから写真文字盤になってデザインが洗練されたように思いますので、いずれアップデートされた際にはまたチェックしてみてください。
旧来からの文字盤もコソッと新色が追加されてたりして、最新OSは楽しませてくれます。
書込番号:25917915
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
心電図がまともに動作しない(指を触れても開始しないか、開始してもすぐに止まってしまう)不具合を抱えていた我がSeries 7 GPSモデルですが、AppleCare+満了の1か月半前にサポートに連絡し、めでたくエクスプレス交換と相成りました。
電話で30分ぐらいヒアリングされました(^^;
エクスプレス交換は大昔に一度使ったことがありますが、忘却の彼方で勝手が分からず、「これに詰め替えて」と交換品の入った箱一つを渡されてアタフタしてしまいました。てっきり返送用に別の箱を持ってくるものだと思ってましたので。
ちなみにApple Watch本体のエクスプレス交換は、バンドの無い本体部だけが送られて来ます。返す方もバンドを外して送り返します。
箱は二重になっていて、写真にあるのは内箱です。故障品の本体は緩衝材でぐるぐる巻きにしておいたので、外箱に直接放り込んで宅配業者に渡しました。
緩衝材を巻かずに内箱に綺麗に納めて返しても良いのでしょうけれど、厳重に封がされているので業者を玄関先に待たせたまま入れ替えるのはちょっと厳しそうです。私は業者が帰ってからゆっくりと内箱を開封しました。
ペアリングには1時間ぐらい要しました。バックアップからの復元だったので作業そのものは容易だったのですが、たまたまwatchOS 10.5へのアップデートと重なり(強制でした)、これでかなり時間が掛かりました。
ペアリング後は快適そのものです。当然心電図は正常に動いており、さらにバッテリー最大容量が100%に復活!ええ、こっちが狙いの本命です(^^)v
旧個体は1年10ヶ月半使って、最大容量87%でした。
ちなみに、今回の交換に当たっては心電図の他に「iPhone接続なしアイコンが文字盤に表示されない」というトラブルもあって(下記)、
https://kakaku.com/bbs/J0000036769/SortID=25344292/
これも同時に解消される事を期待していたのですが、残念ながら直っていないようでした。
こちらは大した実害はないのですが、近日サポートからフォローヒアリングの電話が来るそうなので(律儀だ)、その時に指摘しておこうと思います。
それと今これを書いてて気づいたのですが、watchOS 10.5では、10.2で復活した、「スワイプして文字盤を切り替え」(設定→時計の所)が無くなりましたね。どこかの特許にでも引っ掛かったかな??
書込番号:25737412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
無事エクスプレス交換、おめでとうございます。
新品になって気持ちがいいですよね。
私のも交換を目論んでるんですが、バッテリーがまだ85%でして、目下バッテリーえお劣化させるべく頻繁に過充電させてます。σ(^_^;)
ところでスワイプして文字盤切り替えは健在ですが、何かバグってませんか?
書込番号:25737486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
毎度です。ご無沙汰してます。
HERMESはAppleCare+付きを購入されたのでしたっけ。明確にクレーム入れられるような不具合があれば良いのですけれどな。ってそれも良し悪しか(^^;
スワイプして文字盤を切り替えの件、大変失礼しました。私のド勘違いでした。
iPhoneのWatchアプリではなく、Watch本体の設定でしたね。無事、オンに出来ました。
(でもバックアップからの復元時に勝手にオフになったのは何故なんだろう…。)
書込番号:25737504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
問題なかったようで何よりです。(^^)
しかしバックアップから復元したらそこも引き継いで欲しいですよねぇ…
はい、私のもAppleCare付きです。まだ1年以上残ってますのでいずれ無料交換になると思いますが、早く交換したいなぁ〜、と思いまして。
何か不具合出れば良いんですが、これが絶好調でして喜んで良いものやら…σ(^_^;)
最悪ぶつけて壊しても1万円ほどで交換してもらえるからと思い、かなり乱雑に使ってるんですが、Apple Watchって丈夫にできてますねぇ〜
書込番号:25737528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
バックアップからの復元、完全ではないんですよね。文字盤切り替えの件は大したこと無いのですが、他に、コンプリケーションが幾つか引き継がれないものがありました。
TimeGlance
https://apps.apple.com/jp/app/timeglance-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/id1531068181
DateGlance
https://apps.apple.com/jp/app/dateglance-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/id1534902360
この二つで、いずれも有料アプリです(各100円)。
これらが載せてあった文字盤から消え去り、コンプリケーション選択にも現れません。再起動しても解消せずで暫し悩んだのですが、
・iPhoneではなくWatch側のApp Storeを開く
・一番下のアカウントから購入済アイテムを開く
・未登録が雲マークになっているので、タップしてダウンロード
これで解決しました。備忘録代わりに記しておきます。
DateGlanceは重宝していたのでかなり焦りました(^^;
書込番号:25738038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
watchOS 10.0.1を入れました。
事前発表の時から嫌ーーな感触は持っていましたが、今回のUI、はっきり言って大改悪です。
1. コントロールセンターって、そんなに使いますか?それを「一等地」のサイドボタンに持って来た意図は何でしょう?
もしかしたらコントロールセンターの中身が大幅刷新されて、頻繁に使うメニューになっているのかと期待しましたが、中身は全く変わらずです。
2. Digital Crownダブルクリックに追いやられた「最近使ったアプリ」ですが、ドックは?ねえ、ドックは???使いたいのは「最近使ったアプリ」よりも「良く使うアプリ」なんだけど。
3. 調べたら、新機能「スマートスタック」に、良く使うアプリを割り当てる機能があるらしい。一度溜飲を下げたのですが、なんと、「電話」も「メッセージ」も「LINE」もねえ!!!
これら全て、「すべてのアプリ」に表示されないんです。何なんだ一体。
4. 画面左右スワイプで文字盤を変えられなくなりました。変えるには文字盤長押し→左右スワイプ→画面タップで決定です。なんでこんな面倒臭いUIにしたんだ?今まで通りでなんの不都合があったと言うのだ。プンプン!
上のうち、特に3はバグかも知れません。全てのアプリに全てが出て来ないのですから。
あゝ、またAppleに電凸かあ…(-_-)
書込番号:25436681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Appleサポートと話をしました。
3. スマートスタックの「すべてのアプリ」に電話もメッセージも現れない
→他にも報告事例あり。再ペアリングで直ることもあるが、直らないこともあり。不具合として上に上げる。watchOSアップデート待ち。
7. 心電図がマトモに動かない
→これも報告事例あり。watchOSアップデート待ち。
4. (不具合では無いが)文字盤な切り替えが面倒
→元に戻して欲しいと言う声は複数あり。要望として上に報告する。
8. バッテリーの減りが早い
→アップデート後72時間は起こり得る。それ以降も続くか様子を見て欲しい。
こんな感じでした。ま、今後に期待ですね。
書込番号:25438432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリー消費は従来並みに戻ったようです(良かった…)。
2023/09/26
10:00 91%
12:00 83%
13:00 79%
14:00 76%
15:00 73%
16:00 70%
18:00 63%
今日は家に篭りっきりだったので、ワークアウトは動かしてません。それでだいたい、3時間で10%の消費ですね。
昨日は割と歩いていたものの、2時間で10%になっていたので少々焦りました。安定するまで72時間…覚えておこう。
書込番号:25438738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
バッテリー消費、正常に戻って良かったですね。(^^)v
私のも問題なさそうです。
あと、心電図も私のは問題ありませんので、個体差による差がありそうですね。
それはそうと、新しいソーラーアナログの文字盤は悪くないなぁ、と。
このデザインはUltraよりも標準タイプの方が合いそうですが・・・
書込番号:25438746
1点

>ダンニャバードさん
おや、心電図問題ないですか。個体差ですかねー?
標準モデル(ノーマルボディ)用の4つの文字盤を、写真に写してみました。
スヌーピーが意外と面白いです。
常用はしないと思いますが(^^;
書込番号:25438763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めは散々ボロボロ書きましたが、漸く新UIに慣れて来ました。
一番困っていたのはドックがなくなった事(+スマートスタックに登録できないバグ)で、「良く使うアプリ」の呼び出しに難儀していましたが…。
基本中の基本、Digital Crown 1回押しによるグリッドメニューで、上記を代替する事に致しました。
グリッドメニューの使い勝手は従来より格段に良くなっていますね。
並べ替え作業が少々面倒くさいですが、一度決めてしまえば後は動かさずに済みます。
私の場合、最上部に(一番欲しかった)メッセージ、電話、LINEを並べ、左上に時間関係、右上に日付とリマインダーと設定を配置し、ど真ん中には(これまた良く使う)ボイスメモを置きました。下段にはそこそこ使うアプリ群を並べています。
スクロールさせると有象無象が出て来ます(^^;
とまあ、こんな感じでwatchOS 10と折り合いをつけながら使っていますが、他の方はどんな感じでしょうかね。
何かTips等もあれば教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:25452541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ダンニャバードさん
ありがとうございます。やはり良く使うアプリはグリッドメニューからでしたか。かなり改良されてますもんね、これだけは←言い過ぎ?(^^;
書込番号:25452866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

watchOS 10.1が来たので早速入れてみたのですが…。
3. スマートスタックに電話もメッセージも登録出来ない件
7. 心電図アプリがマトモに動かない件
いずれも直ってませんでした。心電図はさらに悪化したかも。
書込番号:25478957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
こんにちは。
全くチェックしてなかったんですが、ふとスマートスタックにアプリを追加してみようと思ってやってみたのですが、全くやり方が分かりません・・・(T_T)
画像の通り、スマートスタックを表示させ、一番下までスクロールさせて「すべてのアプリ」をタップしたら、普通にデジタルクラウンを押したときのアプリ表示になります。
追加したいアプリを長押ししても削除しかできず、ワケワカメ状態ですが同じですか?(何一つアプリの追加ができない)
書込番号:25480516
1点

>ダンニャバードさん
スマートスタックを表示させた状態で、画面を長押し、「+」をタップします。
書込番号:25480524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
こんにちは、3枚のスクリーンショットの2枚目の部分を長押しすると"+"が出てきて追加できる様ですよ。
書込番号:25480525
2点

>LaLaMel.さん
ありがとうございます。(上に画像貼りましたが)1枚目の時点で長押ししてもOKですね。
ちなみにこの操作で出て来る「すべてのアプリ」と言うのが曲者で、私が最も追加したかった「電話」と「メッセージ」が出て来ません。
この件Appleに問い合わせたら「不具合だ」と言うのでwatchOSアップデートを待っていたのですが、10.1でも改善されておらず落胆しました。
まあ、グリッドメニューで代替しちゃったので今更どうでも良いと言えば良いのですが…。
#そんよか心電図直してくれぇ〜〜〜!
書込番号:25480539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>LaLaMel.さん
あぁ・・・ホントだ・・・簡単にできますね・・・(~_~;)
失礼しました。アドバイスありがとうございます〜!
>#そんよか心電図直してくれぇ〜〜〜!
う〜む・・・ややこしそうですね〜
私のはULTRAもHERMES(Series7)も問題ないです。
今、10.1にアップデートしてみましたが、変わらず問題なしです。
私も以前バッテリー異常消費で経験しましたが、特定の個体でのみ不具合が起きるバグがあるのかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033871/SortID=24196640/
全員に発生するバグなら対応も早いのですが、事例が少ないとなかなか対応されない可能性はありますね。
モヤモヤしますね〜・・・
書込番号:25480551
1点

>ダンニャバードさん
なななんと、UltraだけでなくHERMES(中身S7)でも問題なしですか!
私の個体不具合かなあ。だとしたらだとしたで、AppleCare+を発動させるだけですが。
まだ期間があるので、もう少し様子を見ます。
書込番号:25480554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
あ、AppleCare+加入済みなんですね!
でしたらすぐにでも交渉されたら良いように思います。上手くすればタダで新品交換になりますし。
しかし近年はAppleCareも交換対応がシブくなってきたようで、ULTRAでは結局交換サービス料払いましたから、要覚悟かもしれません。
https://review.kakaku.com/review/K0001471268/ReviewCD=1626557/#tab
ちなみに心電図アプリの動作不良って、具体的にどのような不具合なんですか?
書込番号:25480605
1点

>ダンニャバードさん
そのレビューは見てませんでした。なるほど、そんな事があったのですね。
iPhone本体について過去2回、不具合指摘による新品交換となりました。その時は物凄くスムーズだったのですが、今は面倒臭いのですか。
> ちなみに心電図アプリの動作不良って、具体的にどのような不具合なんですか?
指を当ててカウントダウンがスタートしても、すぐにリセットされてしまう現象です。
10.1ではそれに加えて、指を当ててもなかなかスタートしないという現象が起こっています。
以前別スレに書いた「iPhone未接続アイコンが文字盤に表示されない問題」も依然直っていません。
やはりここはとっとと発動かなあ。
書込番号:25480628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>指を当ててカウントダウンがスタートしても、すぐにリセットされてしまう現象です。
>10.1ではそれに加えて、指を当ててもなかなかスタートしないという現象が起こっています。
なんか微妙な接触不良とかセンサー異常とか、HW不具合っぽい気もしますね。
iOSアップデートで現象発生だとSWっぽいですが、新バージョンでは閾値に変更があって引っかかるようになってしまった、とか?
全くの想像ですが・・・(^^ゞ
書込番号:25480640
1点

>ダンニャバードさん
ええ、ハードとソフト両方が絡んでるような気がします。
また、バンドの影響もあるかもと思い、一度付属のスポーツバンドに戻りたりもしたのですが、結果は変わらずでした。
ただ、以前問い合わせた時にAppleサポートからは
「他にも同様の事例が来ている(ので対処する)」と言われたので、私だけでは無いはずなんですよね。
AppleCare+を発動させる際には、電話対応よりも直接ジーニアスバーに乗り込んで行った方が良さそうに思えて来ました。
書込番号:25480649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 4. 画面左右スワイプで文字盤を変えられなくなりました。
本件、watchOS 10.2で改善されましたね!
Apple Watchの「設定」→「時計」から有効に出来ます。
文字盤を切り替えた一瞬10時9分を指すので、今までの物と比べると若干の違和感はありますが、出来ないよりは遥かに良いです。
書込番号:25545195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
情報ありがとうございます。
おぉ!ホントだ!
早速設定・・・うん、確かに10:09に一瞬なりますね。(^0^;)
左右スワイプの感度ですが、以前は画面中程で反応してたのに、今回は画面の端からしないと反応しないように変わりました?
気のせいかな・・・?
書込番号:25545226
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
【ショップ名】コストコオンライン
【価格】39,800円
【確認日時】2023/12/01 10:30
【その他・コメント】
https://www.costco.co.jp/AppleCare/Apple-Watch-Series-7-GPS-45mm-Midnight-Aluminum-Case/p/47079
他店対抗価格です。在庫には限りがあります。
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
私の場合、スマホもタプレットも就寝時に充電する事はありません。
が、少し思う所があって、Apple Watchだけは就寝時充電に切り替えました。時は遡り10/6の事でした。
充電状況を(ほぼ)毎日観察していたのですが、今朝になってやっと「バッテリー充電の最適化」が機能している事が確認できました。丁度3週間ですね。
起床時刻はAM5時〜7時の間なのですが、グラフを見るとAM2時か3時には満充電になってますね。もうちょっと遅くても良いんだけどなあ。
この辺りの微調整が効かない所が、良くも悪くもAppleです(^^;
書込番号:25481442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





