MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル
- 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(512GB SSD)。
- 8コアCPUと8コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
- Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
![]() |
![]() |
¥138,000 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルApple
最安価格(税込):¥138,000
[ゴールド]
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月17日
『初歩的な質問です。』 のクチコミ掲示板




Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル
これらの機種はタッチパネルではないですよね。ipadの最新の機種にwindowsはインストールできないですよね。このノート機種がタッチパネルならいいんですがね。windows,アンドロイドのノートパソコンはタッチパネルの機種があるのアップルはノートパソコンにタッチパネルの機種を出せばいいのにですね。アップルのM1がどういうものか体験したいのに、ユーザーが希望するニーズがないのが残念です。どうしてタッチパネルが必要かというと寝転んでつかいたいもので。マウスだとちょっと不都合かなと思って、アップルに精通しているユーザーの方がいらっしゃいましたら、よきアドバイスをお願いします。
書込番号:24136256
0点

キーボードとマウスがあるのに、わざわざ画面をベタベタ触って指紋付けたくない人の方が多いだけ。
書込番号:24136269
1点

検索してもこんな感じでAPPLEはそもそも消極的
https://www.appps.jp/348320/
https://www.gizmodo.jp/2020/11/apple-swears-up-and-down-that-touchscreen-macs-arent-ha.html
ただ、下記の様なことも言ってる
https://japanese.engadget.com/applesilicon-mac-future-070052505.html
ただ、タッチスクリーンをMacに搭載する利点は少ないと考えてるようにも取れますね。
※ 当然、搭載できないとかそんな話ではない。
書込番号:24136330
0点

MacBookには、大きな面積のトラックパッドが有る。
また、タッチ機能を好む人用には、M1チップ搭載のiPad Proが登場します。
書込番号:24136335
0点

macOSの機能「Sidecar」を使って、iPadをMacのサブディスプレイ化し、iPadのタッチ操作、Apple Pencilを使った操作もできます。
私は使ったことは有りませんが。
>iPadをサブディスプレイに使えるSidecarとは。設定方法
https://iphone-manual.net/what-is-sidecar-on-ipad-and-mac/
>Sidecar で iPad を Mac の 2 台目のディスプレイとして使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT210380
それと、最近のタッチ機能の有るWindows PCは、2in1タイプのノートPCを除いて余り見かけません。
書込番号:24136352
0点

キハ65さんの12.54に書き込みに関心があります。時間があきましたら、貴殿のコメントを参考にして、トライします。
今13.14は時間的に余裕がないので、トライして、うまくいこうがいくまいが、結果を後で報告します。参考検討をのちほどにあります。
ありがとうございました。
書込番号:24136399
0点


>seyoさん
SidecarでiPadをサブディスプレイにしたときには、iPadのタッチパネルは無効になります。本体のMacのマウスなりタッチパネルでの操作ということになります。
寝転んで使いたいのであれば、素直にiPadを使えば良いのではないでしょうか。あるいはHands-offでMacとiPadの間で行ったり来たりも良いと思います。
書込番号:24136697
0点

こんなYouTubeが有りました。
>iPad上でMac OSが動く予感がしすぎる。 Padが小さなMacとして使えたら便利ですよね! 2つのOSが使えたら神デバイスになりそうです
https://www.youtube.com/watch?v=cRP8IOAsRXM&t=561s
書込番号:24136981
0点

キハ65さんいか、親切なご指導くださいまして、ありがとうございます。いろいろ考えたのですが、当方の結論としては、
私の使い方にあっている方法はみつかりませんでしたので、Mac mini MGNR3J/Aというデバスを買ってMACで
windowsを使う方法がベターな方法だと確信しました。回答してくださった方々に感謝します。一応当方は、自分なりに
納得しましたので、いろいろなアドバイスをくださった方々に感謝します。ありがとうございました。これで解決です。
書込番号:24137135
0点

>>私の使い方にあっている方法はみつかりませんでしたので、Mac mini MGNR3J/Aというデバスを買ってMACで
>>windowsを使う方法がベターな方法だと確信しました。
Mac mini MGNR3J/Aは、M1 Macですよね。
https://kakaku.com/item/K0001311295/
M1 MacとParallels Desktop 16.5の組み合わせで、
>M1 Mac上で動作可能な仮想マシンは、ArmベースのOSとなっており、Windowsであれば、現状はInsider Previewの「Windows 10 on ARM」を利用する必要がある。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318735.html
Macで現状Windowsを動作させるには、M1 Macではなく、Intel Macが無難と言うか必須です。
書込番号:24137178
0点

>windows,アンドロイドのノートパソコンはタッチパネルの機種があるのアップルはノートパソコンにタッチパネルの機種を出せばいいのにですね。アップルのM1がどういうものか体験したいのに、ユーザーが希望するニーズがないのが残念です。
仮に本体がタッチパネルに対応しても肝心のmacOSがタッチパネルに対応しなければどうしようもないのでは?
そいや昔AirBarとかいうのあったけど、まともに使えたって話も聞かなかったなぁ
寝転がってノートPCっていうのはタブレットみたいに自由な体勢で使えるわけでもなく、地べたに置いて寝転がって真正面からっていう言ってみれば普通に座って使うのと同じような位置関係での操作になるし、それだと手を前に伸ばす操作(タッチパネル)よりトラックパッドの方が楽だと思うよ
>Mac mini MGNR3J/Aというデバスを買ってMACでwindowsを使う方法がベターな方法だと確信しました。
Windowsが使えるMac miniは銀色のやつじゃなく黒いやつだけだよ(中古の古いやつを除く)
まあ、今さらintel Macを買う意味あるのかどうかはなんともだけど…
書込番号:24150606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/03/18 7:00:34 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/16 12:30:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/25 15:34:36 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/12 2:07:14 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/27 22:22:41 |
![]() ![]() |
14 | 2022/01/25 11:47:35 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/28 18:08:29 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/26 18:36:57 |
![]() ![]() |
10 | 2021/11/28 15:06:08 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/09 7:58:10 |
「Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミを見る(全 143件)
この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル
最安価格(税込):¥138,000発売日:2020年11月17日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




