『ペーパードリップにはかなわないということが分かった』のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

ラティシマ・タッチ F511

  • 独自の泡立て技術を用い、プロのバリスタが仕上げたようなミルクの泡にこだわったコーヒーメーカー。
  • ふんわりクリーミーなフォームミルクを使ったカプチーノやラテ、ホットミルクなど6種類のメニューが手軽に味わえる。
  • 従来製品より抽出準備時間も短縮し、湯垢洗浄やミルクタンクの洗浄時期を示す「お知らせランプ」を新搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

エスプレッソ:○ カプチーノ:○ タイプ:カプセル式 ラティシマ・タッチ F511のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ラティシマ・タッチ F511の価格比較
  • ラティシマ・タッチ F511のスペック・仕様
  • ラティシマ・タッチ F511のレビュー
  • ラティシマ・タッチ F511のクチコミ
  • ラティシマ・タッチ F511の画像・動画
  • ラティシマ・タッチ F511のピックアップリスト
  • ラティシマ・タッチ F511のオークション

ラティシマ・タッチ F511ネスプレッソ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 3月 6日

  • ラティシマ・タッチ F511の価格比較
  • ラティシマ・タッチ F511のスペック・仕様
  • ラティシマ・タッチ F511のレビュー
  • ラティシマ・タッチ F511のクチコミ
  • ラティシマ・タッチ F511の画像・動画
  • ラティシマ・タッチ F511のピックアップリスト
  • ラティシマ・タッチ F511のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > コーヒーメーカー > ネスプレッソ > ラティシマ・タッチ F511

『ペーパードリップにはかなわないということが分かった』 のクチコミ掲示板

RSS


「ラティシマ・タッチ F511」のクチコミ掲示板に
ラティシマ・タッチ F511を新規書き込みラティシマ・タッチ F511をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > ネスプレッソ > ラティシマ・タッチ F511

クチコミ投稿数:833件 ラティシマ・タッチ F511の満足度3

やたら派手なデザインのホームページで高級を執拗に宣伝し、ハイソな人たちを取り込んでいるのだが、
結論から言えばドルチェグストと大して変わらないですね。
ただ豆にこだわっているというのは分かります。カザールを飲んだ時は正直驚きましたから。
しかしいくらこだわりがあるといっても、1カプセルが約100円というのはいただけない!
「こだわりぬいてカプセルを作っているんだから単価100円で文句を言うな!どうせ味の違いなんて分からないくせに!」
と言われているようで、なぜか憤慨。
現在は昔使っていたペーパードリップの器具を引っ張り出して、日々使っています。
さて、調子こいで買ってしまった総数210個のカプセルをどうするか?

書込番号:20831567

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/04/20 12:04(1年以上前)

>正直言って、これまで飲んできたコーヒーがばかばかしく思えましたね。

>ぜひ極上のコーヒーの世界に酔いしれてください!

貴殿が3月に書き込んだレビューでは誉めていたのに。

味の評価は良いのにコスパが不満ならカプセル式は向いていないと思う。

書込番号:20831706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:833件 ラティシマ・タッチ F511の満足度3

2017/04/20 12:53(1年以上前)

>油 ギル夫さん
まあぶっちゃけていうと、熱しやすく冷めやすい男です
一度熱が冷めたら再度熱くなることはありません

書込番号:20831836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/04/20 13:02(1年以上前)

自分もハンドドリップだから豆を選び放題のハンドドリップに比べて豆の選択幅が狭くなるカプセル式はちょっと手を出しづらいです。

書込番号:20831861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/04/20 14:35(1年以上前)

>結論から言えばドルチェグストと大して変わらないですね。

ドルチェグストのラテ系のミルクカプセルは粉が入っていると聞いたのですが、ラティシマで牛乳を使っても味は同じなんですか?
だとしたらドルチェグストのコスパ、半端ないですね!
ドルチェグストは消費電力も大きいからパワーがあるんでしょうか?
いま検討中なので、とても気になります。

書込番号:20831990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:833件 ラティシマ・タッチ F511の満足度3

2017/04/20 19:37(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>豆の選択幅が狭くなるカプセル式はちょっと手を出しづらいです
非公式ですが、市販の粉を入れて抽出するためのカプセルがアマゾンで売られています。
ただ粉の詰め方が難しいそうです。きつく詰めると何も出てこないし、緩いと薄いコーヒーになると。

>ドミニ子さん
ドルチェグストのミルクカプセルの中身は、ネスレブライトと同じものです。
ただし、本物の牛乳と比べると薄いです!
消費電力はラティシマもドルチェグストもゴールドブレンドバリスタも変わらないですね。
ラティシマを買うくらいなら、本格的なエスプレッソマシンを買った方がいいですよ!
ポッドを使えば、難しいタンピングで神経をすり減らす事もありません。
エスプレッソを飲まないのでしたら、コーヒーメーカーを買うのもよいですね。
ヒルズの赤缶とかフレーバーコーヒーとか色々ありますし
(ヒルズの赤缶は結構おすすめです!ブラックコーヒーでもミルクを入れてもなかなかいけます)

書込番号:20832601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/04/21 00:16(1年以上前)

>たれたんだぁさん

ネスレブライトなんですね。
自販機のネスレのカフェラテと似ているとしたら美味しそうですね。

ラティシマタッチの消費電力は1300Wでドルチェグストのは1460Wなんです。
うちは30アンペア以上に上げられない古い古いマンションで、
そのうえ部屋の電力が15アンペアと15アンペアに振り分けられてて1460Wだと本当にぎりぎりで……。

以前デロンギのエスプレッソマシンを使っていたんですが、
ポッドを入れたあとぎゅっと締めなければいけなくてそれが面倒くさくてやめてしまいました。

再度エスプレッソマシンも含めて、もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:20833409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/09 21:23(1年以上前)

エスプレッソコーヒーとドリップコーヒーを比較すること自体がナンセンス。

せっかくLattissima買ったんだから、
カプチーノとかカフェマッキアートを楽しんでは如何ですか?
あっちでは、エスプレッソをブラックで飲む馬鹿はいないそうだし。

書込番号:20880085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:833件 ラティシマ・タッチ F511の満足度3

2017/05/10 08:30(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
ブラックで飲む人はいません。砂糖を大量にぶち込んで溶け切らない状態で一気に飲むのがイタリア式です。
なので日本人がブラックのままエスプレッソを飲んでいると聞くと、たいていのイタリア人は驚くそうです。
あとカプチーノやマキアートは朝だけ飲みます。昼や夜はエスプレッソしか飲まないとか。

余談はさておいて、しばらく使ってみることにしました。
まだ未開封のカプセルが20箱ありますし、10月末までに飲み切らないといけないので

書込番号:20881163

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ネスプレッソ > ラティシマ・タッチ F511」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ラティシマ・タッチ F511
ネスプレッソ

ラティシマ・タッチ F511

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

ラティシマ・タッチ F511をお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング