マグニフィカS ECAM23120 N
- 全自動エスプレッソマシン「マグニフィカS」のエントリーモデル。
- 豆を蒸らしながら抽出する「カフェ・ジャポーネ」機能やスチームを用いたミルク泡立て機能を搭載。
- エントリーモデルでは初めて「フロス調整つまみ」を搭載し、つまみ上下だけで最適なミルクを作ることができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2704
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2016年10月20日
コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
こちらのエスプレッソメーカーを検討しています。
ECAM23120 には BNとWNとは別にBという機種がある事に気がつきました。
Amazonを見てみると
【日本特別仕様カフェ・ジャポーネ、レギュラーコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ対応】 ECAM23120B
と書いてあり、BNやWNより価格も少し高め、写真をみると2種類の豆を分けて入れられるようです。
でも、それ以上の詳しい説明を見つけられませんでした。
カフェジャポネーゼとレギュラーコーヒーが飲めると有りますが、入れ方に違いがかなり有るのでしょうか? カフェジャポネーゼはレギュラーコーヒーとは少し違う物だとは理解しましたが、この機種のレギュラーコーヒーはどんなものでしょうか?
デロンギのHPでもこの型番が見つけられず、何が違うのかよくわかりません。
ECAM23120B の機種の違いを教えて頂きたいです。
書込番号:22386618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主です。
写真を見ると2種類の豆を入れられるのかと思いましたが、よく見ると一種類のような気がします。
書込番号:22386706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://kakaku.com/item/K0000582139/
https://www.delonghi.co.jp/products/detail/id/401
見てみましたが発売日が違うくらいではないでしょうか。
書込番号:22386741
0点
有難うございます。
やはりそうですよね。ボタンも同じなので同じかな?とは思ったんですが、価格が違うので???と思ってしまいました。
書込番号:22389760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も調べましたが、製造国の違いでした。
Bがイタリア製、BNがルーマニア製です。
Bの方が少し高いですね。
以前は同じBのくくりで製造国は選べませんでしたが、どうせなら…ということでイタリア製を希望する人があり、型番と値段を別にしたようです。
価格コムにも過去に同様の書き込みがあります。
書込番号:20575649
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=20575649/
書込番号:22392449
![]()
4点
「デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/08/13 10:13:28 | |
| 0 | 2024/02/23 9:45:19 | |
| 2 | 2024/01/15 9:56:02 | |
| 5 | 2023/12/26 14:24:36 | |
| 1 | 2023/11/21 12:32:08 | |
| 3 | 2023/11/08 22:57:44 | |
| 2 | 2023/10/29 10:40:15 | |
| 1 | 2023/10/29 18:22:35 | |
| 3 | 2023/09/01 17:52:56 | |
| 1 | 2023/08/29 14:28:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)








