XX HA-XC72T
- 装着感や携帯性が大きく進化し、迫力とキレのある重低音サウンドを両立した完全ワイヤレスイヤホン。アクティブノイズキャンセリング機能を搭載。
- 「XX」シリーズの現行モデルと比較して、イヤホン本体を約23%小型化、約17%軽量化し、より軽い着け心地で快適にリスニングが楽しめる。
- IP55相当の防水・防じんを実現した「TRIPLE PROOF」タフボディを採用。ノイズキャンセリングON時でも本体のみで最大7.5時間再生可能。
![]() |
![]() |
¥8,390〜 | |
![]() |
![]() |
¥9,080〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 171位
- カナル型イヤホン 86位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 100位

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年8月10日 21:34 |
![]() |
9 | 3 | 2024年3月26日 08:02 |
![]() |
39 | 5 | 2023年12月20日 19:05 |
![]() ![]() |
20 | 1 | 2023年9月2日 09:07 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年7月11日 21:43 |
![]() |
4 | 5 | 2022年10月1日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T
最近このイヤホンを買ったのですが、普段はスマホと繋げて使っております。
たまにウォークマンを使っているので先ほど繋げようとしましたが繋がりません。
ウォークマンの機種はNW-A26です。
古い機種ですが、3年前のJVCの製品や去年買ったマクセルのイヤホンは使用できます。
何が原因でしょうか。ご存知の方、ぜひお願いいたします。
書込番号:25845247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bahamian93さん
>SONYウォークマンとペアリングできません
HA-XC72Tをペアリングする前に前回接続した相手機器のBLUETOOTH設定をOFFしましたか。
取説 ペアリングする(機器登録する) 2台目以降の相手機器とペアリングする
https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-xc72t/jp/BONDSYuwdpeusm.php#BONDMGvibrmvml
書込番号:25845285
2点

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
ご指摘のとおり直前に使ってたのをオフにしたら接続できました。
ありがとうございました。
書込番号:25845350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T
先日、こちらの機種を購入しました。
音質的には非常に満足しておりますが、フィット感がイマイチなので、イヤーピースを交換して対応しようかと考えています。
何なら音も更に良くなってくれれば一石二鳥でありがたいのですが。
以前に他機種になりますが、ラディウスのHP50のイヤーピースを交換したところ、蓋が閉まらなくなり充電不可となった経験があります。
こちらの機種でしたら、どのイヤーピースが最適なのか、ご教示いただければ助かります。
好みも多種多様にあると思うのですが、よろしくお願い致します。
書込番号:25650085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは(^^)。
TWSイヤホンは使用しないので、最適かどうかはわかりませんが。
装着感の改善、音が良くなれば尚良しとの事で。
基本的にJVCのイヤホンにはJVCのイヤーピース、スパイラル・ドットが良いと思います。
これは有線イヤホンに対しての事なので、TWSイヤホンでも通用するかどうか(^^;;
私はサイズが合わずあまり使用してないですが、ELETECH BAROQUEのイヤーピースをお勧めしておきましょう。
お値段がお値段ですし様々なTWS用イヤーピースが発売されているので、この後も有益なレスが付くと思いますので、暇つぶしに読んで頂ければ幸いです。
ちょっと、高さを比べてみたら、スパイラル・ドット(無印)よりも高さが若干低かったので、充電ケースの蓋が閉まらなくなるという事にはならないかと。(添付画像参照、左がELETECH BAROQUE、右が初代スパイラル・ドット)
JVCなので当然スパライル・ドット++も良いですが、有線イヤホン用イヤーピースですし、蓋が閉まらなくなるかもしれないので。
Lサイズでもかなり小さいイヤーピースとなります、ELETECH BAROQUE。
ですので、Mサイズであれば大丈夫かな、と。
スパライルドット++より、若干柔らかく、装着感が良いと思います。
と言っても、お高いので要試着となりますね。
eイヤホンのユーザーレビューも参考にしてみて下さい(^^)。
ELETECH BAROQUE(ユーザーレビュー)
https://www.e-earphone.jp/product_review/1559001/detail/
高級感もあり、所有欲を満たしてくれるイヤーピースとなりますね(^^♪
書込番号:25650174
3点

ご教示ありがとうございます。
画像まで添付いただいて感謝です!
本当に選択肢が多すぎて…。
こちらはスパイラルとの比較写真を見ると、胴径が少し太く見えるので、脱落防止にもなりそうですね。
自分の耳は、どうも左右の形が少し違うのか、右だけフィット感が悪く、脱落するのではと気になります。
装着時は良いのですが、動いたりするとフィット感が悪くなり、右だけ低音がきがずパスパスの音になるので、その度に押し込んでいます。
これが解消できるのならと思い、今回の投稿をいたしました。
こちらの提案いただいた商品を、試聴できる店で一度試してみます!
書込番号:25650323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試聴してきました。
ご教示いただいた製品もあり、色々な品物を試聴しましたが、どれもしっくりいかなかったのでtwをやめて普通?のイヤーピースをはめてみました。
その中でもazla sednaearfit crystalが一番良かったので、購入しました。
ベストとは言い切れませんが、自分の耳は奥まで入るものが合うのかなと。
これからも時間があれば探索は継続して行こうと思ってます。
ご教示ありがとうございました!
書込番号:25674979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T
こちらの商品、値段も手頃で音質もデザインも気に入っているのですが、一つだけ気になっている点があります。
ケースから取り出して耳に装着するまでの間に、センサーに指が触れて誤動作を起こしたりしませんか?
初めて店頭で試した時に、ピッと音がして意図せず何かの動作が起きてしまったようでした。センサーが敏感過ぎて装着する度に誤動作が起きてしまわないかと心配です…。感度が調整できたらいいのですが。或いはそうならないように何かコツがあるのでしょうか?
書込みを読んでも、誤動作についてはあまり書かれていないので大丈夫な気もしますが、もしその様な経験をされた方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:25544207 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

機種によってはタッチセンサーをOFF出来るものかあります。(当方が所持しているTechnics EAH-AZ80ではタッチセンサーのカスタマイズや全OFFができます。私は全OFFで使ってます。)
お持ちの機種で設定が可能なのか分からないので何とも言えませんが、タッチセンサーの割り当て変更はできるのではないでしょうか。
書込番号:25544903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hot springさん、コメントありがとうございます。そうですね、OFFにすることはできるのかも。まだ購入はしてないのですが、ネットに取説があるかもしれないので調べてみます。あとは…慣れるしかないか(^^;)
書込番号:25545261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JVC HA-XC72Tは専用アプリに対応していない為タッチ操作のカスタマイズは不可です。
操作無効にすることも出来ないようですのでなるべく不意に触れないように注意するしかなさそうですね。
書込番号:25545389
9点

https://kakaku.com/item/J0000040075/
少し価格は上がりますが同じJVC(Victor)からならこちらがTWSとしてはかなり音質が良くお勧めです。
専用アプリにも対応しておりタッチ操作無効にすることも可能です。
音質の良さと引き換えにノイズキャンセルは少々弱めですね。
書込番号:25545396
11点

流離い悪人 さん、情報ありがとうございました。返信が遅くなり、申し訳ありません。
その後何度か店頭で試していますが、やはりセンサータッチ式は私には馴染めない気がしてきました。見た目のデザインと低音の効いた音色は好みなのですが…。当機種の音を聴いてしまうと、隣に置いてあるJabra Elite5の音の軽さが際立ってしまいます。
あと筐体が小さくて、うっかりすると落としてしまいそうなので、ゼンハイザーなど、もう少し大きめのものも試してみます。
書込番号:25553833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T
【使いたい環境や用途】
仕事で自動車運転中の通話を検討しています。
片耳だけで使用したいのですが可能でしょうか?
(休憩時に音楽を聴きたいと思っていますので音質も良いと幸いです。)
【重視するポイント】
発着信時の操作のしやすさ
【予算】
1万円前後
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
装着時に耳から外れにくいことも重視しています。
19点

車に運転中ならナビとBluetoothの方がよいかもです
片耳だけでも耳は塞がない方がよいですよ
書込番号:25405628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T
【使いたい環境や用途】
運転中の通話。You Tube
【重視するポイント】
通話の時の相手に聞こえる音量
【予算】
一万円
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ノジマオンラインでクーポン使って一万円で出ていたので気になっています。
バイク運転中に使いたいのですが、外の雑音を通話中に相手に聞こえないと良いのですが、
通話のレビューは何も無いので、通話は出来ないのかな?
十数年前前に使ってたVictorjvcの赤のイヤホン、音がドンシャリとか言うてたのと同じような音でしょうか?今使っているのは、グリーンハウスので安物なので、それ程音はそれなりでいいかなと思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:25337611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイク運転中にイヤホンの使用は危険です。
例え外音取り込み機能を有効にしていたとしてもお勧めできませんね。
>十数年前前に使ってたVictorjvcの赤のイヤホン
HA-FX3Xのことですかね。
だとしたら同系統の音質だと思います。
書込番号:25339871
3点

>流離い悪人さん
コメント有難うございます。
片耳だけでも危険でしょうか?
赤いイヤホンで断線して今は使っていませんが、
良い音でした。ケースにXXと書いてあります。
書込番号:25340255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T
https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-a30t/jp/BONDSYyprcvfal.php
これの一番下にある、5秒おきに点滅とは違いますか?
書込番号:24946355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンのLEDは充電時にしか点灯しないようですが。
取説
イヤホンを充電する
https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-a30t/jp/BONDSYaopbhrbk.php
音楽を聴く
https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-a30t/jp/BONDSYqspuntdu.php
書込番号:24946359
1点

>不具合勃発中さん
お返事ありがとうございます。
「LとRと相手機器が正しく接続されているとき」と、言う事は、再生中に限らず、接続中は絶えず5秒おきに点滅するという事ですね。ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:24946363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
情報ありがとうございます。
再生中の点滅だけは、どうしても嫌だったので。
購入を検討したいと思います。
書込番号:24946364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





