SELPHY CP1500
- スマホやカメラ、パソコンの写真をワイヤレスで取り込める多機能ミニフォトプリンター。メモリーカードやUSBなど、さまざまな接続方法に対応。
- Lサイズやポストカード、カードサイズの写真用紙のほか、シール用紙にも印刷できる。1枚の紙に複数の写真を組み合わせることも可能。
- 画像が大きく見やすい3.5型高精細液晶モニターを搭載している。直付けバッテリーを備え、持ち運びにも便利なコンパクトボディ。
SELPHY CP1500CANON
最安価格(税込):¥15,730
[ホワイト]
(前週比:-110円↓)
発売日:2022年 9月下旬



プリンタ > CANON > SELPHY CP1500
CP500~CP600と使用した経緯がありここ数年使用してなかったので新規にCP1500購入。カメラ内蔵のSDカードに記録したものは問題なくプリントできますがデータをフォトショップでトリミング、補正等すると?表示で読み込めません。JPEGやのに?マニュアルにはExf規格のJPEG画像でないと、ありますが不便極まりないですね・・・・。キャンンともあるメーカーがこれでは・・・。ただCP500時代のインク&ペーパーは使えます。
書込番号:26151459
1点

tommy1207さん、こんにちは。
使い方の問題のようにも思うのですが、、、
例えばPhotoshopで編集されたのでしたら、わざわざSDカードに戻さず、そのままパソコンから印刷されれば良いようにも思いますし、
どうしてもExif付きのJPEGが欲しいのでしたら、Photoshopでそのように書き出されれば良いようにも思います。
書込番号:26151825
0点

私のは、Photoshopで加工したものでも直接出力でもSDカードにJPEGで保存したものでも綺麗にプリントできますよ。
SDカードは、本体のサムネイルもきちんと表示されます。カメラで撮影したものインターネットからダウンロードしたものでも問題ありません。
このトラブルに関係あるかどうかは判りませんが、ファームウエアは最新ですか?
書込番号:26152090
0点

夜間飛行さん、こんにちは。
> 私のは、Photoshopで加工したものでも直接出力でもSDカードにJPEGで保存したものでも綺麗にプリントできますよ。
PhotoshopでJPEGに書き出す時、Exifを付けたり外したりできることはご存知でしょうか?
またスレ主さんが書かれているように、CP1500で印刷できるのは、Exif規格に準拠したJPEG画像だけのようです。
つまりPhotoshopでExifを付けずに書き出したJPEGは、CP1500で印刷できないことになります。
なので夜間飛行さんのところで、Photoshopで加工した写真が印刷できたのは、Exifを付けて書き出したからだと思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:26152257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > SELPHY CP1500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/19 17:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/13 0:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/12 20:51:01 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/27 12:47:04 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/15 9:09:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/07 20:43:40 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/25 6:13:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





