NW-A306 [32GB]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
![]() |
![]() |
¥33,780〜 | |
![]() |
![]() |
¥34,204〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,587〜 |

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2024年8月12日 17:41 |
![]() |
8 | 2 | 2024年6月10日 08:27 |
![]() |
2 | 0 | 2024年3月23日 13:34 |
![]() |
51 | 13 | 2023年10月14日 08:17 |
![]() ![]() |
102 | 51 | 2023年9月20日 18:22 |
![]() |
29 | 15 | 2023年9月25日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
Wi-Fi環境下だとジャケットは表示されますが、DLした曲をオフラインで聴く時にジャケットが表示されません...
Apple Musicだと表示されます。
どなたか教えてくださると助かります。
(128GBのmicroSDを入れています)
書込番号:25846458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://amazonforum.my.site.com/Japan/s/question/0D56Q0000BZKChUSQX/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E4%B8%80%E9%83%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
Amazonに問い合わせてみては。
オフラインで表示されない、という書き込みはちょいちょいあります。
書込番号:25846542
1点

そうしてみます。
本体側でなくアプリ側に問題があるんじゃないかと思いました。
書込番号:25847631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

Type-Cポートをマグネット化すれば、ケーブルを引っ掛けても安心ですよ。
あと、パソコンとのデータ転送をWi-Fiで手動で行っても良いでしょう。
書込番号:25766413
7点

>猫猫にゃーごさん
おはようございます。
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25767010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
A306を先日購入し、SENNHEISER モメンタム3で聴いています。ワイヤレス環境でも音質良いし、そこは満足していますが、Amazonミュージックアプリをインストールしていますが、アプリをタップしても、砂時計ぐるぐる周り開かない状態で、昨日購入先に相談したところ、交換してもらいましたが、本日通勤中にAmazonミュージックをと思い、タップしてもやはり開かず。何か原因が分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。
書込番号:25458099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Virgin beatさん
環境の確認ですが、
・インターネットには接続している
・インターネット環境自体に問題はない
・アプリは最新にアップデートされている
の認識で問題ないですか?
書込番号:25458201 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自宅のwifiでインターネットに接続し、Amazonミュージックアプリをインストールし、アルバムをダウンロードしました。
Amazonミュージックアプリは最新のものです。一旦ダウンロードすれば、オフラインの状態でもアプリさえ開けば、音楽は再生されると思うのですが、アプリが開かずエラーのような感じです。そもそもA306自体、Amazonミュージックに対応してないんでしょうか?
スマホはGalaxyを使ってますが、問題なくAmazonミュージックを使えてますので、
何が問題なのか???です。
書込番号:25458338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手元の Android DAP(FIIO M11 Plus ESS)で WiFi OFF で、Amazon music を起動してみました。
ライブラリだと、ジャケ写がでないし、ホーム画面にすると、ネット接続がないとエラーになります。
音楽は download できても、アプリはネット接続が必要そうです。
書込番号:25458746
0点

>Virgin beatさん
私もAmazon Music が開かないで困っています。
Bluetooth ヘッドフォンを繋いでいると開かないようです。
繋がないで起動すると開きます。
その後繋いで聴けますが、ボリュームをいじると落ちます。
有線は、問題なし。
何らかの不具合でしょう。Sonyサポートに問い合わせ中。
書込番号:25459153 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Virgin beatさん
もう設定済みなら申し訳ありません。
設定から通信関係の設定を全部Wi-Fiのみに設定してみていただけますか。
その後アプリの再起動をお願いします。
良くなるか分かりませんが、通信関係が悪さしている気がします。
書込番号:25459385 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追加情報です。
Amazonサポートに問い合わせた所、次回アップデートで修正されるとのことです。
書込番号:25459521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

情報共有ありがとうございました。次回アップデートに期待します。
書込番号:25459979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

提案ありがとうございます。確認してみます。
書込番号:25459981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Virgin beatさん
本日アップデートされて直ったようです!
書込番号:25460386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様横から失礼します。
>Kurishiggyさん
”本日アップデートされて直ったようです”
これって何のアップデートでしょうか?
google play システムのアップデートですか?
書込番号:25460409
1点

Amazon Music アプリのアップデートです。
書込番号:25460709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kurishiggyさん
あぁ、Amazonのほうでしたか、
私の環境ではちょうどgoogleのほうのアップデートが降ってきたので
どうなんだろう?と思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:25461307
0点

Kurishiggy さん>昨日、Amazonミュージックのバージョンアップ更新をしたところ、アプリを開く事、ダウンロードした楽曲をオフラインで聴く事ができるようになりました。Amazon側の問題だったという事ですね。改めて情報提供ありがとうございました。
書込番号:25462115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
有線接続で無音時も音楽再生時も左耳のみジリジリしたノイズが聞こえ気持ち悪くて我慢できないのですが、皆さんこれは我慢して使用しているのでしょうか?
Wi-Fi接続をONにするとさらに数秒毎にパタパタしたノイズが出てきて、これに4万支払ったのかと思うと泣けてきます……。
イヤホンのせいかと思い、いくつか試してみましたが変わらず、再起動やリセットも意味はありませんでした。ストリーミングサービスの影響かとも思いましたが、初期化してすぐの状態でもノイズは変わらずです。
幸いBluetooth接続ではそこまでノイズは目立たないので、こんなものなのであれば、どうにか我慢して使おうかなと思います。静かな部屋では使えませんが。
書込番号:25384038 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

音質重視ならば上位機種へ移行!
ファームウェアで改善するかもしれませんが!
まだまだ試して見れば改善はしそうだけど・・・?(苦笑)
書込番号:25384069 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すみません、他に改善方法が思いつかず
教えていただきたく……
あと、ファームウェアのアップデートは試しました!
書込番号:25384115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーに問い合わせしてみてはいかがですか?
正常な状態とは思えません。
書込番号:25384127
3点

流石にこれは仕様ではないのですね
ありがとうございます
まだ購入して2週間なので交換可能か問い合わせてみます!
書込番号:25384163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽこてさん
『悲』で上げてるから誰もが愚痴程度でスルー!
訪ねてるなら『質問』で投稿!
購入店で相談!展示品も同じか調べてでしょうね。
購入して二週間だと?
書込番号:25384460 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

わたしも朝通勤で出かけたとき、家のWifiが届かなくなるくらいの距離のところで、
すごくノイズが入ったことがありました。
その後駅へ向かってWifiが完全に切れて快適に音楽を聴いていたのですが、会社について
WALKMAN見たら、朝満充電のはずだったバッテリーが15%になっていました。
恐らくそのノイズの絡みでものすごく電力を消費したのかと思います。
わたしはそれ以来、基本Wifiはオフにしています(Spotifyを聴いていますが、すべてDLしています。
ストリーミングは使用しません)。
書込番号:25384552
11点

アドバイスありがとうございました!
すみませんルールがわかっておらず、今後は質問で投稿させていただきます……
結局新品交換となったのですが、左耳のみのノイズはほとんど変わらなかったので、自分の耳がおかしいのだと結論に至り、もう少しインピーダンスの高いイヤホン、ヘッドホンを買うか、無線専用の再生機として使っていきます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:25385173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぽこてさん
>結局新品交換となったのですが、左耳のみのノイズはほとんど変わらなかったので、自分の耳がおかしいのだと結論に至り
ロット不良で、同時期に生産された物に全て同じ様な不良がある事もありますよ。店頭展示機のあるショップでの確認をお勧めします。
>幸いBluetooth接続ではそこまでノイズは目立たない
という事なので、耳がおかしい事は無いのでは? 耳がおかしいなら Bluetooth でも同程度のノイズを感じると思います。
書込番号:25385757
10点

アドバイスありがとうございました!
結局ソニーに修理依頼で出してみたのですが、Wi-Fiオン時の通信量が多い時にノイズが発生するのを確認。オフではノイズ確認できず。オフで使用するように、そもそも有線を推奨しないとのお返事で修理とはなりませんでした!
自分が使用していたイヤホン(qdc superior)をお伝えし試していただけたので間違いはないようです…。
残念ですがBluetooth専用機として使うのが無難なのかなあと思います。
書込番号:25396098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽこてさん
私のも8月に買いました。
有線接続すると、低くですがピリピリとかピーとかノイズが聴こえます。
他のイヤホンで試したりしましたが同じです。
そのイヤホンを他のDAPで試しましたがノイズは出ませんでした。
流石にこれはダメだろうと思います。
SONYに修理依頼を掛けておりますので、どんな返答が来るのか楽しみです。
書込番号:25402643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近入荷待ちで購入しましたが、全く症状は改善されていませんでした。
SONYは直す気がないか、直せないんだと思います。
書込番号:25415726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぽこてさん
>結局ソニーに修理依頼で出してみたのですが、Wi-Fiオン時の通信量が多い時にノイズが発生するのを確認。オフではノイズ確認できず。>オフで使用するように、そもそも有線を推奨しないとのお返事で修理とはなりませんでした!
そもそも有線を推奨しない というのは、お使いのイヤホン(qdc superior)を推奨しないという意味でしょうか?
あるいはイヤホン、ヘッドホンの種類関係なく有線は推奨しないということでしょうか?
後者なら、そのソニー担当者は認識が間違ってると思います。
商品の特徴を紹介している中で、4極のΦ3.5mmヘッドホンジャック採用、締まりのある低音を実現とわざわざ記載してますので、
有線を推奨しないなんて有り得ないです。
書込番号:25418639
3点

ちなみにMDR-EX750という昔のカナル型イヤホンで確認しましたが私のA306ではノイズっぽいのは聞こえませんでした。
もしかしてイヤホンプラグの3極の長さがジャックの接点と微妙な位置関係になっててノイズが乗ってしまうとか
考えられないでしょうか?
書込番号:25418844
2点

こんにちは
>ぽこてさん
スレ主様的には解決されたのでしょうか?
>浅キ夢見シさん
私も同じ疑問を抱いていました。
私のA306は8月中旬頃Amazonにて購入なのですが、
齢、60を超える私の経年劣化した耳には幸いなことにノイズは聞き取れません。
イヤホンも古い物でゼンのIE8やUEの10proなどなので劣化して聞こえないだけかもですが。
スレ主様にお願いなのですが、もう少し詳しい状況を教えていただけませんか?
書込番号:25419335
1点

>power of nobuさん
>浅キ夢見シさん
様々なご意見ありがとうございます!
結局現在は諦めてBluetoothでの使用か、walkmanにさらにUSBアンプつけての使用としてます。この二つの利用法であればノイズは気になりません。
イヤホンはqdc superiorとMDR-EX31で、ヘッドホンはすみません機種名不明ですが、この3種類とも左側のみノイズがひどいです。
接触が悪い可能性は考慮していませんでしたが、一度交換までしてもらっても症状は何も変わらなかったです。何か自分が間違えている可能性は否めないですね…。
書込番号:25419690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>浅キ夢見シさん
感度が高いイヤホンは推奨しないとのことです!
書込番号:25419692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽこてさん
情報ありがとうございます。
MDR-EX31ってもしかしてEX31BT
のことでしょうか?
そうであれば私も持ってますけど、ノイキャン用のイヤホンで5極プラグですよね?
接点への影響があると思いますよ。。
もう1つのイヤホンについてはソニー製ではないですのでプラグの絶縁部の位置の影響が出ているのかもしれないかと。。
書込番号:25420309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。EX31BNです
書込番号:25420388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入時より有線ヘッドフォンで同じ症状がありソニーへ修理出しました。結論は「性能」だそうです。社内の検証機でも同じ症状を確認したそうです。高い金額出したのに許せませんよね。音楽専用機でありえない不具合だと思います。
書込番号:25420906
5点

abcnetさん
そうなんですか?
ちなみにお使いのヘッドホンってソニー製ですか?
私はA306ではなく、以前のウォークマンで、ハーマンカードンの有線ヘッドホンを使ったときに左右片方のどちらか忘れましたけど音が途切れることがあり、短めの延長コードをウォークマンとヘッドホンの間に挟んだら解消したので、プラグの相性があるのかなぁと思ってました。
性能とは考えにくいような気もしますが、、A100シリーズではそういう情報なさそうですし。。
書込番号:25420937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
もともとWALKMANを使っていたのですが、Spotifyを気に入り、中古格安スマホ(7年前くらいの
arrows)を音楽専用プレイヤーとして使っていました。ですが、A100のバッテリー問題が解消された
らしいのでA306を購入しました。ところが・・・
Spotifyで最高音質(320kbit)でDLすると再生時間が11時間台です。Wifiオフ、画面照度を
60%→30%(とっても暗い)にして、何とか13時間になりました。
再生時間はこんなものでしょうか?
カタログ値だと、
「【音楽再生時(W.ミュージック以外の音楽サービスアプリ)】
●MP3 128kbps (オフラインモード) 約26時間」
とあります。つまりビットレートが上がるとそれに比例して電力消費量がアップするということ
になるでしょうか?
わたしのA306の不具合の可能性はあるでしょうか?
arrowsの時は、週一充電して、通勤時間に使用しても土曜日にバッテリー残量が30%以上
あったのですが、A306だと金曜朝出勤前で15%くらいで、持ちません・・・
中古格安スマホよりも、バッテリーが持たないことに愕然としています。
それに、2日に1回くらい、再生中にいきなり落ちます。arrowsのときはそんなこと全然なかった
のに。
バッテリーやいきなり落ちるということを考えるとAndroid機種として全然熟成されていない
ような印象を受けます。SONYはスマホ開発しているのですから、スマホからWALKMANに
不要な部品を取り、WALKMANに必要な部品を乗せたほうが、いいのではないかと思いました。
そうすることでAndroid機種としての安定性が各段に増すと思います。
ほぼ愚痴ですみません。すごい楽しみにして購入したので、落胆が大きかったりします。
勘違い(単なる不具合)等あればすみません。
0点

充電するとかモバイルバッテリーとかで解決する話だけどね
書込番号:25383595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りすおさん
DSEE オンとか、LDAC接続とかは致命的にバッテリー消費があがると思います。
カタログスペックは DSEE オフ、AAC 接続だったような。
書込番号:25383787
2点

>スマホからWALKMANに
不要な部品を取り、WALKMANに必要な部品を乗せたほうが、いいのではないかと思いました。
そのWALKMANに必要な部品が消費電力が大きいという話ですよね。
バッテリー持ちと安定性を重視するならスマホで良いのではないでしょうか?
書込番号:25384053
4点

>今岡山県にいますさん
なるほそ、A105もバッテリーが持たなくて酷評されてますけど、
是非、その方たちにも、モバイルバッテリーとかで解決する話だけどねと
伝えてください。
書込番号:25384530
4点

>MA★RSさん
液晶も小さく、カメラを始めいろんな機能が、ついてないWALKMANのほうが
電力を消費するなんて、どれだけすごい音声チップを積んでいるのでしょうか。
じゃあ、A105のほうが、A306よりきっといい部品使っているから電力を消費
するんですね。これは気が付かなかった。
書込番号:25384540
0点

>mt_papaさん
LDACは使ってません。有線接続です。
でも、DSEEはオンにしてます。オフにしても大して変わらないなら
オフにしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25384542
0点

あとそもそもバッテリー容量の違いにも気が付くと良いかもしれませんね。
A100 1,285mAh
A300 1,500mAh?
iPhone12 mini 2,227mAh
Xperia 5V4500mAh
書込番号:25384565
5点

大丈夫ですよー
ZX707買ったばかりでーす
書込番号:25384708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
わたしの7年前の中古スマホ容量が、2580mAhでした。
A306が1500mAhなら、劣化しても中古スマホのほうが容量がありそうですね。
ということで、再生時間の長さは、電池容量の違いってことがはっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:25386363
1点

Android盤はバッテリー消費早いんでしょうね。。
昔ZX1を購入しましたが当時Andoroidは音質向上に制限あり、バッテリー消費大ということで、
手放しました。今回音質面のAndoroid影響ほぼなくしてカセットテープ画面もあるということで購入しました。
が、、やっぱりバッテリ消費早いです。。(苦笑)
電源落としても次に使おうとするときには結構減ってます。まぁしょうがないですね。。
なので、カセットテープ画面も楽しみながら聴くときはA306、そうでないときはA55、ZX100他という使い方をしてます。
書込番号:25395810
1点

>浅キ夢見シさん
情報提供ありがとうございます。
カセットテープ画面ってW.ミュージック再生ですよね。
スペック上、Spotify再生より長時間再生できるようですが、それでも短く感じるんですね。
今回A306購入した理由は、A105から電池の持ちがかなり改善されたということで購入したので、
わたし的には期待値からの落差が大きかったです。
ただし、他の方の回答みると、電池容量がスマホより小さいようなので、そんなものなのかなという
ところです。
書込番号:25395931
1点

wミュージックです。
A100から改善したということでこの状態なのでA100はひどかったんでしょうね。、わ
書込番号:25396036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わ、は書き間違えです。
書込番号:25397048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7年前のarrowsですか
良いですね〜
スマホは古くなってネットが出来なくなっても一応カメラや音楽として使うことができるから売らずに所持しておきたいと思えるんですよね〜
DAPはスレ主さんが体感されたように、元々バッテリー容量が少なく(500〜1500mAh)、1〜2日しか使えない、なんて苦情が多いですよね
音質はスマホより良いんですけど。。。
私も音質よりバッテリー派なので、8年前のXperiaをウォークマン代わりに使ってますよ(Android OSが5.0なのでGoogle Playすら起動しない笑)
書込番号:25437749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





