NW-A306 [32GB] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 [32GB]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥33,780 ブルー[ブルー]

(前週比:+279円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,263 グレー[グレー]

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,780¥47,340 (49店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 [32GB]の価格比較
  • NW-A306 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A306 [32GB]の純正オプション
  • NW-A306 [32GB]のレビュー
  • NW-A306 [32GB]のクチコミ
  • NW-A306 [32GB]の画像・動画
  • NW-A306 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A306 [32GB]のオークション

NW-A306 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥33,780 [ブルー] (前週比:+279円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 [32GB]の価格比較
  • NW-A306 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A306 [32GB]の純正オプション
  • NW-A306 [32GB]のレビュー
  • NW-A306 [32GB]のクチコミ
  • NW-A306 [32GB]の画像・動画
  • NW-A306 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A306 [32GB]のオークション

NW-A306 [32GB] のクチコミ掲示板

(1513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 [32GB]を新規書き込みNW-A306 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:67件

◆使用しているスマホ
Xiaomi 11T pro
◆walkman
nw-a306(black)
◆使用しているサブスクサービス
apple musicをハイレゾでの利用。
◆利用キャリア
楽天モバイル
◆利用エリア
大江戸線
練馬から新宿付近
利用しているエリアが良好な箇所かもしれないですね。
◆特記事項
モバイルバッテリーにて給電した使い方

◆結果
wifi経由で安定テザリングできてます。
結構、ネットワーク系が怪しいネガティブなご意見がみられておりました。
結果、とても満足な視聴結果でした。
購入して大満足です。3.5mm pro的な使い方についてアダプター購入したのでその辺の感想を共有させていただければとおもってます。

書込番号:25166864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

GND端子を最大限に活かしてみませんか!

2023/02/13 13:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

ウォークマン NW-A306のGND(グランド)端子を最大限に生かすためちょっと贅沢してみました。
私は全てのイヤホンケーブルを4.4バランスケーブルに統一しているため・・
先ずは『オーディオみじんこ』さんに3.5mm/4極←→4.4mm/5極 変換ケーブルを製作して頂き、SONY-MUC-M12SB1/キンバーケーブル、 XBA-N3を組み合わせてみました。これが侮れないというか、めちゃくちゃ濃くと深みがあってやみつきになるサウンドなんです。
この投資は間違いなかったです!

書込番号:25141158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

amazon musicが止められない。

2023/01/30 07:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 koguriさん
クチコミ投稿数:38件

nw-a106をつかっていた時、正直amazon musicアプリがまともに動作せず(ライブラリーの登録数が多い為と思われる。読み込んでいるうちに固まる事が多かった)、結局はWミュージックオンリーで使ってました「それが最適解の気がしますが)。

今回、この機種で試したところ、やはり固まる
傾向はありますが、なんか音が凄く良くなっています。

正直、この夏にamazon musicを解約する予定でしたが、出来なくなりそうです。apple musicも契約しているので、財布が軽くなってしまいそうです。

書込番号:25119332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/01/30 14:21(1年以上前)

>koguriさんこんにちは。
私もAmazonMusic unlimitedを使っていますが、アプリの挙動が少しスムーズじゃない事が度々あります。特にWi-Fi環境下のダウンロードの遅さには辟易しました。
これはA306の性能が云々ともあるでしょうがAmazonアプリの造り込みが複雑かつ不安定なようにも思えます。
FiiO DAPも今ひとつ挙動がスムーズでないのでメモリの容量が少ない(であろう)A300シリーズは尚更のことかと思います。
ですが、一旦ダウンロードしてオフライン再生する分には落ち着いてると感じております(プレイリストを行ったり来たりする時少しもたつきます)。

書込番号:25119714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/01 00:17(1年以上前)

私もFiioですが、AmazonMusicのAndroidアプリが昨年後半から徐々に重たくなってきて、最近はかなりストレスを感じるようになりました。Google Play Storeのレビューでもネガティブなコメントが多くなっているようです。仕方がないので昨年夏頃のAPK(22.11.2)にしたらストレスなくなりましたので、ご参考まで。
おそらくAndroidのDAP使ってる人は、最近のバージョンだとほとんどの機種で同様ではないでしょうか。
念の為、古いAPKの使用は自己責任でお願いします。walkman で動くかどうかは全く分かりませんし。

書込番号:25121978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの音質が向上

2023/01/28 19:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:645件

RMCE-TW2+SE535LTD(apt-X)とGO Blu+SE846 G2(LDAC)の組み合わせで Bluetooth接続の音質をA100、WM1AM2と比較してみました。
結論から言うと、A100よりも音質が大きく向上しています。一皮むけたようにクリアでエネルギッシュな音がします。
apt-x、LDACとも同じ印象で、Blutoothの音質はWM1AM2に近いです。
A300はBluetoothオンリーで使用する予定だったので、この結果はとても嬉しいです。

書込番号:25117134

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:80件

2023/01/30 08:06(1年以上前)

購入を検討しています。
現在私は、Xperiaに音源を入れてWF-1000XM4で聞いています。

新しいウォークマンですが、Bluetoothで聞いていて、ウォークマン側での音量調節はできますか?
また、ウォークマンのイコライザーなどの音質調整等はできますか?
あるYouTubeでBluetooth接続の場合、音量調節不可のような動画もあったものですから、心配になり質問しました。

書込番号:25119353

ナイスクチコミ!0


creschallさん
クチコミ投稿数:18件

2023/01/30 13:05(1年以上前)

横から失礼します。

BOSEのquietcomfort ではありますが音量調節可能です。
また、イコライジングも可能で、今回からDSEE ULTIMATEがワイヤレスでも使用可能になりました。

ただ、上記以外の音質向上設定は有線オンリーです。

書込番号:25119649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2023/01/30 14:00(1年以上前)

ありがとうございます。
では、無線での新しいウォークマンの音質調整は、イコライザーのみ使用可能ということですか?

書込番号:25119698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/01/30 14:33(1年以上前)

申し訳ありません。有線と無線の各機能については、sonyのホームページに記載がありました。ありがとうございます。

書込番号:25119727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

実機、視聴してきました。

2023/01/17 17:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:25件

たまたま立ち寄ったヨドバシカメラで実機のお試し体験が出来たので、一個人の感想を。

ちなみに、私は音楽を聴くのは好きですが、オーディオマニアほど強いこだわりはない(=そんなに高いお金はかけたくない)、でも、いい音で聞けるなら聴きたいというようなレベルの人です。

当たり前ですが、NW-A100シリーズと比べて、悪いところ、なしです。

多くの人が気になるであろう、音質面はNW-A100が下位機種の上だとすれば、NW-A300は上位機種の下という感じです。
音質の印象として、NW-A100のようなある意味、わかりやすいいい音というより、上位機種に近いよりリアルな自然な音に近いと感じがします。

NW-A100にある機械的な補正というか、作られた感がある部分がかなり減っていて、上位機種に近い自然なディティールがしっかりしている聞き疲れしづらい音がします。が、隣に置いてあったNW-ZX707の方がもっと聞き疲れしない音でしたがw

ウォークマン自体の違いを確認したかったので、普段、NW-A100に有線で接続しているWI-1000Xを、NW-A300に接続し、実機でSpotifyが試せたので、NW-A100での聴いたことのある同じ楽曲を、DSEE Ultimateや音質補正を同じにして、比べてみたところ、
NW-A100はキラキラ色んな音が聞こえてきてクッキリ聞こえるのに対し、NW-A300より広がりのある落ち着いた自然な音で、NW-A100ほど、色んな音が飛びだしてくるというより、より広い空間に鳴り響いて全体的に馴染みつつ細かく聞こえてくる感じでした。
あと、同じインナーイヤーヘッドホンのはずなのに、NW-A300だとオーバーヘッドヘッドホンかオーディオシステムを組んで聞いているような錯覚をするくらい、頭の中ではなく、耳の外側で音が鳴っているような、包み込むというか抱きしめられるというか、音の中にいる!!って感じがします。

ウォークマンに対して、矛盾する気もするのですが、NW-A100は気軽にいい音を聴きたい、って感じでしたが、NW-A300はしっかりと、気軽というより腰を据えていい音を聴きたいって思います。

ちなみに動作はハイエンドスマホほどのサクサクではないですが、NW-A100みたいに触れる度に若干のイライラが募るようなことはなく、「まともに使える」とシミシミと感じられる動作速度です。

発熱やバッテリー持ちは確認できませんでしたが、「より上位機種に近づいた、まともに使えるウォークマン」というのが、サクッと試してみた感想です。

金額のことは置いておいて、買い換えたら今以上に音楽を聴きたくなる欲求に駆られそうな気がします。
あー、沼の始まりw

書込番号:25101594

ナイスクチコミ!21


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/17 18:07(1年以上前)

視聴機が店舗に出回りだしたという情報が出たら仕様をしっかり確認しようと思ってて、改めてメーカーサイトを見たら当たり前にあると思ってた赤色が無いことに愕然とした。
グレー・ブラック・ブルーの似たような暗い色の3色って...。 
色に関する書き込みが見当たらなかったんで気付くの遅くなったけど、誰も気にしないのかな〜?

書込番号:25101629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2023/01/18 10:30(1年以上前)

私も最初は赤とかあってもいいんじゃないと思ったのですが、実機を触れてみて感じたあくまで個人的な推測ですが、デザインを優先した結果、色に関してはこのラインナップになったんじゃないのかなと。

背面の波波してる形状をはじめ、よく言えば、シックなインダストリアルデザイン、悪くいえば、一瞬安っぽく見える無骨なデザインという印象を受けたので、NW-A100のような赤や明るめの色だと合わないかなーって気がしました。
(安っぽく見えると書いてますが、陳腐という意味ではなく、高級感あふれる感じではないという意味です)

ポップでライトなチープさもなく、過度に重厚な高級感もなく、高いのか安いのか、はっきりとはわからない(笑)よく言えば、絶妙にニュートラルなところを攻めてきた感じがします。

個人的には赤やターコイズやミント系の青緑やもう少し暗くなったあたりの色が好きなのですが、そのあたりの色でもこのデザインだったら合わない気がします。

実際に他の色が検討されたかどうかはわかりませんが、個人的な意見として、NW-A100にあったレッドやオレンジ、ブルーと同じ色でこのデザインだったら、「安っぽい波板のトタン屋根かよっ」とツッコミ入れたくなるかなーと思いますw(安っぽさ全開に見える気がするので)

まあ。デザインの好き嫌いはあると思いますが、側面にも凹凸があったりと、実際に使うには滑りづらく持ちやすいと感じるので、実用面ではかなり良い印象です。

書込番号:25102521

ナイスクチコミ!3


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/18 10:41(1年以上前)

そういえばA300もグランド分離になったらしいですね。
ノイズキャンセリング廃止はその影響でしょうか。

ただやっぱちょーっとお高いような気がします。

書込番号:25102537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2023/01/18 12:29(1年以上前)

こんにちは。

>カリストンさん

先日、銀座のSONYストアで実機を視てきましたけれど、カラーとデザインに関しては私も同じ様に感じました。

A300シリーズは外に持ち出して使うことが多いと思いますが、太陽光の下では明るいカラーだと、裏面の波打った部分や側面のカクカクと面取りした部分の陰影が映えなくなると思いました。

今回の A300シリーズ の中ではいちばん明るい色のグレーは、金属っぽい素材の 硬質感 が出ているので救われていると思います。

あの 波々 が好きか嫌いかは別として、コンパクトなボディの限られた条件の中で、歴代モデルとの差別化は大変だったのではないかと想像しています。

強いて言えば、64Gモデル に関しては 専用色 があってもよかったのかと思いました。

書込番号:25102667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/01/18 17:28(1年以上前)

>カリストンさんこんにちは。
A100も併売する以上、差別化する意味もあってあえてビビッドな色を一旦取りやめたような気が個人的にはします。
しかしながら一番汎用性も高くPOPに?使えるモデルですので要望の声が多ければカラーの追加もあるような気もするのですが。
私はブルーを選んでしまったのですが、試しにサポートの方へカラーの追加ありますか?を伺う、もしくは要望としてレッドの追加を挙げてみたいと思います。

書込番号:25103044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/01/19 00:00(1年以上前)

>16mt19さん
近くに居た説明員さんもグランド分離を推してましたね。
以前に比べてノイキャンのヘッドフォンが増えているのもあるので、ノイキャン搭載ってのは前ほど売り文句にはならなくなったのかもしれないですね。

価格もそうですが、実際の製品もNW-A100のマイナーチェンジというより、上位機種に寄せてきた感じがします。

ちなみに、ホームページで関連アクセサリーを見ると、ノイキャン対応イヤホンしかなく、大半が取り扱いが終了というちぐはぐな感じが・・・・。


>ゅぃ♪さん
カラーの違いの確認用で背面のサンプルが並んでたのを見たのですが、正直、暗いところで見たら全部同じと言われてもわからない気が・・・・。
ただ、素材と着色は色々考えた結果なんだろうなというのは伝わってきますね。

背面が波打ってるのは、私の好みではないのですが、実際に手に触れる面積が少ないので、NW-A100のように発熱時、熱くて持ってられないようなことが避けられる点はいいんじゃないかなと思ってます。


>wessaihomieさん
本体のカラーが無理なら、いっそのこと、純正ケースでかまわないのでカラバリ増やしてくれないかなーって思います。

ブルーを選ばれたとのことですが、実機は拝見しました?
あくまでも個人的な感想なので、過度に気にしないでほしいのですが、グレーとブラックはカタログ写真より実物の方が質感が良く見えたのに対して、ブルーは写真では若干おしゃれに見えたけど、実物は至って普通って印象でした。

ホームページにある斜めから正面を写した写真とかだと、画面内に表示されている色も相まって、若干ビビッドな感じがしたのですが、実際は画面内の色は関係なく側面、背面がブルーなので、落ち着いているというか、おとなしい感じがします。

発売日に買うか、様子を見てから買うかまだ思案中なのですが、今の時点では自分が買うならグレーを考えています。

書込番号:25103670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度5

2023/01/19 01:50(1年以上前)

>カリストンさん、こんばんは。
仰る通りブルーは実家を見れば少し陳腐に見えなくもない(おもちゃっぽい)、とも思いました。
そしてケースはシリコンタイプのブルーにしたので、それならばいっその事中身はグレーやブラックでもも良かったんじゃ無いか?
既に反省しております…
本来は発売されて様子をした上で判断、と予定していたのですがこれはあくまでなんとなくの勘ですが、あっという間に初回分が売り切れになる気がしたところでeイヤほか何名かYouTuberの動画を観て勝手に気持ちがはやった結果です。
ただ、若い方と違いビビッドなものを持つには恥ずかしい年齢ですが、前モデルもブラックだったので少しでも色気を感じたい、ささやかな欲求です。
たぶ到着したら写真撮りはするつもりですのでどんなものか皆様の目でもご判断いただきたいと思います。

書込番号:25103729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/26 22:06(1年以上前)

>カリストンさん
ウォークマンの購入を検討してます。いい音で聴きたいから買うわけで、やはりワイヤレスではなく有線イヤフォンで聴きたい。で、何かお薦めの有線イヤフォンありますか?ちなみに今使ってるのはaudio-technicaのATH-CKR50です

書込番号:25114554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/01/27 14:55(1年以上前)

>woodsideguyさん
おすすめしだしたらキリがないですが、どこまで予算を割けるかどうか次第じゃないでしょうか。

私は、基本はケチで且つ、聴くジャンルが様々なので、できる限り癖の少ないイヤフォンの方が好みという前提ですが、
有線だと価格が1万円前後を境にして違いが出てくると思うので、できるだけケチりたいけど、ATH-CKR50からの買い換えである程度違いがはっきりわかるぐらいのものがほしいなら、個人的にはSonyのIER-NW500Nか、もう少し出せるなら finalのA4000あたりを選ぶかなと。

もちろん、それ以上の金額のものを選んでも良いと思うけど、私個人ならオーバーヘッド型やノイキャン、ワイヤレスなど、他に付加価値がなければ、それ以上の金額のものを買うより、差額で自分を幸せにできる他のものを買うと思う(笑)

と言いながら、今、愛用しているのはSonyのWI-1000X。
5年近く前に発売のモデルだけど、ノイキャン、ハイレゾ対応、LDAC対応、有線接続可、ネックバンド見た目はダサいけど、その分バッテリーが持つし、耳から外れても紛失しないwという、そこそこいい音でありながら色々と使い勝手が良いという、個人的には名器だと思っているんだけど、WI-1000XM2以降、後継機が出ないんだよねぇ・・・・。

書込番号:25115337

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/01/27 17:28(1年以上前)

>woodsideguyさん

有線イヤホンは CKR50 も、CKR70 も使っています。

最近、買ったイヤホンは TRN ST5 です。(笑) (8380円@Amazon)
Youtube にもレビュー動画挙がっているので、見てみてください。

イヤホンは、4BA 1DD で、DD は、ベリリウムコートです。(エージングに時間かかります)
付属のケーブルで、4.4/3.5/2.5 に対応するので便利だと思います。
ハウジングは、アルミマグネシウム合金です。(樹脂ではない)

レビュー動画や、Amazon サイトなどで検討してみてください。
音は好みなので、責任は持てませんが、私は気に入っています。

書込番号:25115493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A306 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 [32GB]を新規書き込みNW-A306 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 [32GB]
SONY

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込):¥33,780発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング