NW-A306 [32GB]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
![]() |
![]() |
¥36,799〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,828〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,863〜 |

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 9 | 2024年1月17日 20:49 |
![]() |
2 | 4 | 2024年5月28日 17:13 |
![]() |
4 | 2 | 2023年4月10日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2023年4月1日 20:10 |
![]() |
6 | 8 | 2023年4月1日 19:31 |
![]() |
8 | 5 | 2024年2月23日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
SDカードへアプリをインストールすることは可能でしょうか?
可能であればやり方を教えてください。
理由は、SpotifyアプリをSDカードにインストールしたいためです。
本体にSpotifyアプリをインストールするとDLする音楽ファイルを外部ストレージ(SDカード)に指定してDLしても、
次に再起動するとAndroidがSDカードを認識する前にSpotifyが起動し、そのためSDカード不良と認識し、
SDカードにDLした音楽ファイルが無効になってしまうためです。
(起動直後Spotifyが、本体に音楽ファイルをDLし始めてしまう)
これは、Spotifyの潜在バグ?のようで、対処方法としてSDカードにSpotifyアプリをインストール
する方法が提案されていました(SDカードへのアプリインストールは携帯機種によるようです)。
7点

SDにダウンロードされると不正コピーの温床になるかもしれないから未然に防ぐようになっているのでは無いでしょうか?
書込番号:25325998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>MA★RSさん
ありがとうございます。
ちょっと面倒そうですね。
チャレンジしてみようと思います。
書込番号:25326066
0点

>りすおさん
基本的には・・・問題無いですが・・・
https://hyudaepon.net/2023/06/30/17512/
参考に・・・
この機種(デジタルオーディオプレーヤー)は
基本操作の為にAndroidを入れてるので
内蔵ストレージが少ない!
なのでアプリケーションのインストールは考えて無いような感じがします!
MicroSDへインストールしても操作が重たくなるので・・・どうなんだろう?
その為にアプリケーションが悪さをしてバッテリー寿命も短くなる!
デメリットが多くなる。
書込番号:25326792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogakenさん
ソニーのHPでは、アプリをインストールしてストリーミングサービスを
使用することが高らかに謳われていますが、それを信じたわたしは
馬鹿でした。
書込番号:25338702
2点

Spotify側のバグをソニー(本機種)に文句言ってもしょうがないです。
本機種のandroidでは、SDカードへのアプリインストールは出来なくしてるので、
本機種だけでは無理です。
他の方が書かれてますがpc経由でのコマンドでやれば出来るかも?
そうなるとSDカードのスペックで不具合とか出ることがあるので、
A3以上のSDカード使用も考えた方がいいです。
本機種はスマホ的に考えると低スペックなので、
出来るだけ不具合になりそうな要素は無くして、
SDカードからの起動を考えた方がいいと思います。
書込番号:25383419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
悩みに悩んだ末、NW-A307を暮れに購入し、早速SpotifyのPremium会員になり、512GのSDカードを保存先にして2回電源を入れ直したところ、その症状が出ました。
Spotifyカスタマーとチャットでやり取りし、カスタマーの言うとおりにアプリのクリーン削除や別アカウントをSpotifyから借りて発症の有無確認、他のAndroid端末での発症確認など色々やった結果、アプリの不具合の結論で早急に改善するとの回答でした。
具体的にいつまでに改善するかは不明ですが、Spotify側も状況を把握しているので気長に待ちましょう。
書込番号:25587419
3点

>dai_kbさん
情報ありがとうございます。
不具合の原因は、わたしの最初の質問に書いた通りです。
この不具合は数年前から知られているにもかかわらずずっと放置されていたものです。
(Spotyfiは治す気がないと思ってました)
dai_kbさんの申告で、アプリが改善されたら、最高です。
書込番号:25587640
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
全く同じ条件で、私も記載のサイト通りに進めていきましまが、上手くいきません。
具体的には、「android autoはインストールされました」となっているのですが、いざ車と繋ぐと一瞬いけそうなのにダメなのです。
添付画像の画面にならないのが問題なのかと
思います。質問者さまと全く同じ条件なのですが。
私もできるだけ良い音で聞きたくて購入したのに、残念でなりません。
どこで間違っているのでしょうか?
書込番号:25293637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ状態になり、困っています。
インストールはされるのですが、許可画面が表示されません。
これって解決方法はないのでしょうか?
このまま使えないとWalkmanを購入した意味がなく。
書込番号:25430933
0点

>パラダイスゴーゴーさん
こんばんは。
私もスマホの容量がいっぱいになった事もあり、ネットの方法に飛びつき購入した一人です。
皆様のように一瞬だけなりましたが、結局ダメでした。やり方は間違っていないと思いますが、車との相性等もあるのかもしれません。
私は車で聴くためだけに購入したので、残念ながらメルカリ行きとなりました。
スマホがパンパンなので、
今度カーオーディオ専門店に行く予定です。
書込番号:25430950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きおりさん
やっぱり駄目なんですかね・・・。
ちょっとでもいい音で聞きたくて、購入したのですが、Bluetoothでつなぐくらいなら、iphoneをUSB接続した方がましでしょうし。
ダメならば、LDAC接続かな。
書込番号:25430972
0点

本日無事に インストールできました。(^O^)/
勿論車に接続して、最終確認までばっちりです。
一度失敗して、初期化して再度チャレンジしました。
こちらが成功したapkはコチラでした。
com.google.android.projection.gearhead_11.9.641804-release-119641804_minAPI26(arm64-v8a)(nodpi)_apkmirror.com
書込番号:25751593
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
スマホですとYouTube動画を一時保存してオフライン再生出来ますけど、NW-A300シリーズもYouTube動画の一時保存は可能なのでしょうか?
また可能である場合、保存先は本体ストレージになりますでしょうか、外部microSDになりますでしょうか?
(microSDを本体ストレージとしてフォーマットすれば良いのかも知れませんが念の為)
書込番号:25216677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホ(Android?)でできているなら、できるのでは?
書込番号:25216722
1点

Youtubeアプリのプレミアム会員の機能を使用しているのであれば、
SD保存場所に変更可能だと思われます。
https://jp.imyfone.com/video-editing-tips/cannot-download-youtube-video/
ダウンロードアプリを使用しているのであれば、
アプリの説明書を確認されると良いかと思います。
ウォークマンの場合システム全体のデフォルト保存場所の変更は出来ないようです。
Cromeなどアプリの個別設定は可能です。ブラウザの設定→ダウンロード→SDカードで指定可能。
書込番号:25216892
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

ないです。
>以前の機種(A50シリーズ等)のようにヘッドホンを選ぶ設定
正確には、有線イヤホンの選択というより、
ノイズキャンセリングイヤホンの選択機能です。
IER-NW500N/NE
MDR-NW750N/NE
MDR-NC31/NWNC33
その他
といった世代の違うノイキャンイヤホンを選択することで、
それにあったチューニングがされる機能です。
A300はノイズキャンセリングイヤホンの対応なくなりましたので、
この設定はありません。
書込番号:25204785
0点

なるほど。そういうことでしたか。
よくわかりました。ありがとうございました!
書込番号:25204883
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
本製品に転送した楽曲数が20,000 曲を超えた場合、正しく動作しない場合があります。20,000 曲以内でのご使用をお勧めします
とありますが、10000曲を越えると曲数が表示されなくなります。
例えば全曲を選択すると何分の幾つと表示されますよね。
10000曲を越えると−の表示になり曲数が分からなくなります。
どうやって曲数を確認すれば良いのか。
アドレスあればお願いします。
書込番号:25194308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

偶然のギャグですね。
知らない人にアドレスは言えませんもんねw
すみませんがうけましたわ
書込番号:25194394
0点

アプリのバグです。
サポートにバグ報告して、修正してもらいましょう。
本体やmicroSDカードに転送しているのが音楽ファイルだけなら、
ファイルマネージャーアプリやパソコンに接続して調べることができます。
転送ファイルを管理している機器(パソコン)側のソフトで把握してないのですか?
書込番号:25194423
4点

Music Center for PCですがどこで確認できるのでしょうか。
書込番号:25194523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人手間かかりますが、ウォークマンにHiby Music Player
インストールしてスキャンしたら、本体何曲、SD何曲と
曲数見ることができます。
書込番号:25194537
0点

みなさんありがとうございます。
曲数はMusic Center for PCで確認できれば良いのですがね。
バグということで問い合わせてみます。
あと外部メモリーの過去書き込みで2TBまで使えますが動作を保証するものではありませんとありましたが、実際1TB、2TBを問題なく使用してる方いらっしゃいますか。
書込番号:25194904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前のモデルから、本体表示は9999曲までは数字で表示され10,000曲超えると----表示になるのは仕様かと思います。
なのでバグでもなんでもないかと。
書込番号:25204808
1点

ゆずぽんたさんどうもです。
今SONYに確認中ですが、どうも仕様っぽいですね。
受付の方も言ってました。
ありがとうございました。
書込番号:25204823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]
A306の純正WミュージックではA&K HC2
は認識され普通に4.4mmバランスで聴けますがYouTube Music,Apple Musicでは認識?されず設定のUSBでも充電となりUSB DAC
のチェック項目にチェックを入れられずに白いままです。
開発者オプションで設定する必要ありますでしょうか?
HC2はスマホでは普通に使えてます。
宜しくお願い致します。
書込番号:25187287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DAPをスマホと同一に考えてらっしゃるのですか?
使えるかどうかの可否よりDAPにわざわざDACを繋げる意図が分かりません
書込番号:25187305
3点

「4.4mmバランスで聴」きたい、ってスレ主さんの”意図”は僕には分かります。
同じ事を”意図”して、「DAPにわざわざDACを繋げ」たりしてます、僕も。
それに、
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/feature_1.html
に、”USB DACアンプ等と接続”って書いてありますし。。
丁度さきほど、pha-3にA100からA300へ繋ぎかえたら、pha-3から音出て来ない現象に遭遇しました。
あっ!アプリは「らじる☆らじる」です。ボロいpha-3は壊れて無いようなので、その後、再起動とかしてら、
DAC噛まして「らじる☆らじる」聞けました。いつものように。
(尚、DAC噛ましは、A300の方がA100より”エエ音”します、、気が)
そう言えば。DAC繋いでWミュージックで再生した場合は、「この**を許可しますか?」みたいなのが出て来ますよね。
「らじる☆らじる」のようなアプリでは出て来ないような。。。
つまり、アプリ自体が、そういう使用法に対して、作り込まれて無いんじゃないかな?
それと。
https://www.iriver.jp/support/faq_1006.php
とか、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447114/#24931398
・・・ってぇのも。
グタグタ書いてきた割には、解決策が提案できないのが、大変申し訳ありません。
書込番号:25190958
4点

>A306の純正WミュージックではA&K HC2は認識され普通に4.4mmバランスで聴けますが
という事であればドングルDACは認識されています。
https://www.fiio.jp/faq/ka3-exclusive-usb-audio/
問題はこのあたりの話ではないでしょうか。
A100でも同じような動きになります。
電源ON⇒Wミュージックで普通に使用できます。
このあと、他のアプリで再生すると音が出ません。
Wミュージックを終了し、いったんUSBを挿しなおすと、
他のアプリでも使用できるようになります。
または、電源ON⇒その他のアプリでも使用できます。
この状態からWミュージックにしても音は出ないです。
Windwosでも排他モードを使用すると、特定アプリ以外では
音が出ない状態になりますが、同じような状態と思います。
現状Androidでは排他使用のUSBはスムーズにアプリ移動できない
状態のようです。また各アプリも自分でドライバーをもってるもの
Androidのドライバーを使用するもの混在しており、
ケースバイケースでいろんな問題が出ている状態と思います。
このあたりの仕組みが成熟するまではしばらくこの状態が
続くのではないでしょうか。
書込番号:25192862
0点

まず、訂正を。
Amazon Musicでも「この**を許可しますか?」みたいなの出ました。すみませんm(__)m
そして、僕が使用してたDACは、外部電源が供給できるタイプでした。これもスレ主さんからしたら、「違うがな!」って事かも?
なので。A&K HCを借りてきて試してみました(その前に、iFi Go Barでも試してみましたが。。)
で。MA★RSさんのおっしゃられるような原因なのでしょね。
最初音でませんでした(一応確認でWミュージックを使用した後だったのが悪かったんですね)。
が、一旦終了して、ドングルDAC挿し直したら音出ました。
ただ、最初は爆音で、鼓膜破れるがなーって。。。
A&K HC自体には、ハードの音量調整が無いんですねぇー
DAC挿してたらA300ハードの+ーが効かないので、「設定」の「音」で調節しました。
ところで。僕も、数種類のドングルDAC持ってますが、Walkmanに使わなかった理由を今回思い出しました。
バッテリーが見る見る減ります。
それで、外部電源供給できるDACを、中古で手に入れたのでした。失念してました。
書込番号:25193380
0点

>MA★RSさん
>瘋癲のフーさん
>wessaihomieさん
色々調べてもらってすみません。
頭冷やして色々試してみます。
進展があったら報告しますね。
書込番号:25634264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





