NW-A306 [32GB] のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-A306 [32GB]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥36,799 ブルー[ブルー]

(前週比:+2,246円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥36,799 ブルー[ブルー]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥36,799¥46,450 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 [32GB]の価格比較
  • NW-A306 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A306 [32GB]の純正オプション
  • NW-A306 [32GB]のレビュー
  • NW-A306 [32GB]のクチコミ
  • NW-A306 [32GB]の画像・動画
  • NW-A306 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A306 [32GB]のオークション

NW-A306 [32GB]SONY

最安価格(税込):¥36,799 [ブルー] (前週比:+2,246円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 [32GB]の価格比較
  • NW-A306 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-A306 [32GB]の純正オプション
  • NW-A306 [32GB]のレビュー
  • NW-A306 [32GB]のクチコミ
  • NW-A306 [32GB]の画像・動画
  • NW-A306 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-A306 [32GB]のオークション

NW-A306 [32GB] のクチコミ掲示板

(1525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A306 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 [32GB]を新規書き込みNW-A306 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

操作のもっさり感の解消について

2025/01/11 06:27(9ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:74件

先日、本機A306を購入して利用していますが、アプリの動作が遅く、かなりストレスを感じています。

購入当初は許容範囲だったのですが、Android14にアップデートしてしまったせいか、挙動が遅くなってしまったようです。

主にSpotifyのストリーミング(音楽ダウンロード済)で音楽を聴いていますが、スマホのテザリングで電波を共有しつつ、スマホ側のSpotifyから操作することでもっさり感の解消を図っています。

その他、もっさり感の解消で行った方が良い設定や運用がありましたらご教示いただければ幸いです。

書込番号:26031894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2025/01/11 07:27(9ヶ月以上前)

>湾岸プチセレブさん
>Android14にアップデートしてしまったせいか、
アップデートあるあるですね、スマホもですがアップデートするともっさり感が出たりスムーズに動かなくなる事があります。

特に、バージョンアップアップデートはその様な現象が起きやすいので、一度初期化がベターです。
改善されます。

書込番号:26031923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/11 08:22(9ヶ月以上前)

>湾岸プチセレブさん

>操作のもっさり感の解消について

ソフトウェアアップデートは戻せないので、
初期化してみては、後は次回アップデートに期待

書込番号:26031955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2025/01/11 09:56(9ヶ月以上前)

α7RWさん、湘南MOONさん、アドバイスありがとうございます。
先程、初期化してみたところ、購入当初の許容範囲の動作感に戻りました。
これならなんとかやっていけそうです。
ありがとうございました!

書込番号:26032058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A55からの買い替え検討中

2025/01/06 19:12(9ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:63件

ヘッドフォンはB&W PX7とSONY WH-1000XM5を所有してます、ウォークマンはNW-A55を使ってるんですが
BlueToothだとDSEE機能が無効になるとの事で
こちらのA306に買い替え検討中です、DSEE有効になりA55からの音質向上は体感できる程でしょうか?
Wi-Fi機能不要でCDとPCからの取り込みだけの使用で間に合ってる状態なんですが現行機ではこれがベスト
かなと思ってます。

ウォークマンに関しては素人レベルな質問で申し訳ありませんが回答頂けたらと思います。

書込番号:26027042

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2025/01/06 19:29(9ヶ月以上前)

DSEEが音質向上である、という前提であれば、
DSEE無効なA55、よりDSEE有効なA300の方が
音質向上を体感できるかもですね。

>体感できる程でしょうか?
A55+有線で、DSEEオン・オフ比べてみて体感できるようであれば、
体感できるのではないでしょうか。
まずは試してみては。

書込番号:26027057

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2025/01/06 19:35(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます、ショップで一度試聴してみたいと思います。

書込番号:26027066

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2025/01/06 22:58(9ヶ月以上前)

B&W PX7とSONY WH-1000XM5って有線接続もできるのでは?

書込番号:26027338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンa300のaptX Adaptiveについて

2025/01/04 20:18(9ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

ウォークマンa300で
aptX Adaptiveは使えますか?
もし使えるのなら使い方も教えてください。

書込番号:26024665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/04 21:21(9ヶ月以上前)

aptX HDまでですね。

ちなみに今日、A307が届いて弄んでいるところです♪

書込番号:26024759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2025/01/04 21:28(9ヶ月以上前)

>aptX Adaptiveは使えますか?

ウォークマンでaptX Adaptiveに対応しているのは
ないかと。

メーカーサイト
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/spec.html?srsltid=AfmBOoqcXSrTW-Lpp_RTzYkEqRmTI-Ytm5qVKBX8TW9yVbzjqjQ79MIn
対応コーデック *6 (送信):SBC *7, AAC, LDAC, aptX, aptX HD

a300のaptX Adaptive
で検索すると
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1469056.html
こちらがひっかかります。
【コーデックはSBC、AAC、LDAC、aptX、aptX HDに対応する。
aptX Adaptiveには非対応で、LE Audioについては今後の
アップデートなどでも対応の予定はないとのこと。】

自分で検索する癖もつけるといいかも。

書込番号:26024768

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

4極プラグのヘッドホン

2024/11/06 14:00(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 makeboyさん
クチコミ投稿数:144件

この機種はグランド分離を売りにしているのに、グランド分離型のヘッドホンが出ないのはなぜだろうと思います。
この機種発売当初からずっと期待していますが、ソニー以外からも出ません。

書込番号:25951500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:469件

2024/11/06 14:20(11ヶ月以上前)

結論から言えばバランス出力ではないので左右のグラウンドを分離しても意味がないですよ。

書込番号:25951526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/06 14:55(11ヶ月以上前)

>makeboyさん

>4極プラグのヘッドホン

バランスタイプではないものに
バランス用の製品を出しても意味がないのでは。

書込番号:25951562

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2024/11/06 16:32(11ヶ月以上前)

ヘッドホンは出てますよ。
GND分離ヘッドホンとバランス対応ヘッドホンは同じです。

ケーブルはONSOや中華から出ています。
https://tecstaff.jp/2023-03-01_walkman-a300.html

3.5mm4極→2.5mm4極、5.5mm5極変換アダプター使う方法もあります。

書込番号:25951655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2024/11/06 20:39(11ヶ月以上前)

・NW-A300
・アダプター
 https://kinoppyinfo.blog.ss-blog.jp/2018-03-19
・バランス対応ヘッドホン
の3つがあれば、GND分離で使用できますよ。

SONY以外のヘッドホンでヘッドホン側も3.5mm4極でPRO配列といわれているものは、
・NW-A300
・3.5mm4極AUXケーブル
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07G76ZZGL?th=1
・バランス対応ヘッドホン(3.5mm4極でPRO配列)
の3つがあれば、GND分離で使用できます。

SONYの4極ヘッドホンだと
・NW-A300
・3.5mm4極AUXケーブル
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07G76ZZGL?th=1
・OMTP CTIA変換アダプタ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5QZWC5Y/
・バランス対応ヘッドホン(3.5mm4極でSONY配列)
の4つがあれば、GND分離で使用できます。

GND分離のWalkman端子は先端から
L+R+L−R−
PRO配列のヘッドホンは
L+R+L−R−
なのでストレートケーブルで接続出来ます。
SONY配列は
L+R+R−L−
なので、R−L−を入れ替える必要があります。
とはいえ、GND自体、LもRも関係ないので、
ストレートケーブル使用しても実害はないかと。
・OMTP CTIA変換アダプタはお好みで。

書込番号:25951942

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2024/11/06 20:57(11ヶ月以上前)

>この機種はグランド分離を売りにしているのに、グランド分離型のヘッドホンが出ないのはなぜだろうと思います。
>この機種発売当初からずっと期待していますが、ソニー以外からも出ません。

世の中のヘッドホンはGNDで分類すると、
@GND共通ヘッドホン
AGND分離ヘッドホン
の2種類に分けられます。

AGND分離ヘッドホンを世間一般ではバランス対応ヘッドホンと呼んで
います。なので、SONYからも、SONY以外からも多くのGND分離
ヘッドホンが発売されています。

書込番号:25951960

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2024/11/07 19:30(11ヶ月以上前)

3.5mm4極は規格としてはマイク付きイヤホンが先に使われているので誤使用防止の面から普及はしません。
小さい物好きのSONYがバランスは4.4mmに拘っているののは其れなりの理由があると思いますよ。

書込番号:25953075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2024/11/11 07:59(11ヶ月以上前)

makeboyさん

4極のイヤホンジャックを採用して高音質を実現と書いてますが、実際は3極ヘッドホン対応です。以前ソニーの方に確認しました。ちょっと紛らわしい書き方ですよね。。

書込番号:25957098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2024/11/11 08:58(11ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/headphone/products/MUC-S12SM1/

ヘッドホン側で分離するのは以前からありますね。

書込番号:25957151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルを無効化するには?

2024/10/21 22:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:15件

カバンに入れるとタッチパネルが触れて誤作動するのを防ぐ設定て、できるのでしょうか?

書込番号:25934061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2024/10/21 23:40(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000733627.html?srsltid=AfmBOopMCksU4shKkgR4Ti2BXe0YAUq6-hsLr9LnrEZEq_05qceA7rIw

画面ロックくらいでは。

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a300s/contents/TP1000725967.html?srsltid=AfmBOoo2wP964SQVxNVJx2Cw8CfaJiyyWRnMC94L6SiZY37aoZ69LHHw

ボタン無効(HOLD)と組み合わせるしかないかと。

>カバンに入れるとタッチパネルが触れて誤作動するのを防ぐ
手帳型ケースだと多少は軽減できるのでは。

書込番号:25934147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/10/22 07:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
明確なタッチパネル無効化の設定は無いのですね。

書込番号:25934274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2024/10/22 10:23(1年以上前)

タッチパネル無効にできたら、復帰するとき復帰できないと思います。

HOLDボタンで、タッチパネルも無効になると良いとは思いますが、
HOLD中もタッチパネルは機能しているとのことなので、
このあたりはメーカーに要望をだすと良いかもしれません。

鞄の中で意図しない動作を防止したい、ということであれば、
手帳型ケース+画面ロックで十分だとは思います。
画面ロックはパス入力以外の動作は基本できないと思います。
ボタンについてはHOLDで対応可能

書込番号:25934398

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2024/10/22 11:25(1年以上前)

私のはA100ですが、いろいろためしてみました。

電源ボタンをおして画面を消すと、タッチパネルは無効化されます。
これでも問題はないのではないでしょうか。

画面を開いたまま無効化したい、という事であれば、
画面そのままロック
というアプリを使用すれば可能でした。

ただいくつか問題はあります。
ディスプレイつけたままロックすると、バッテリーの消費的には
無駄な気がします。
あと、Walkmanは重力センサーがないのでシェイクは使えないかと。
あとボリュームボタンが検知できないようで、復帰できなくなりました。
なので、電源ボタンで解除を設定しました。
HOLDで電源ボタンは無効化されないので、鞄の中で電源ボタンが
おされたら解除されるという可能性はあります。

個人的には、電源ボタンで画面消灯でタッチパネル使えなくなるので、
これで十分ではと思います。
最近のiPhoneだとボタンがなくなった代わりに、画面にふれると
点灯しアクセス可能になりますが、Walkmanは電源オンで画面
点灯は出来ますが、タッチパネルに触れて点灯はできないと
思います。

書込番号:25934440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/10/22 18:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
自分は、ストリーミング音源を良く聴くので、
電源ボタンを押して画面を消すと音楽も止まってしまうので、良い案を模索しておりました。
最終的にはケースを使用するのが良いかもしれませんね。

書込番号:25934796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2024/10/22 18:39(1年以上前)

逆に画面を消さない方が良いという事であれば、
画面そのままロック
が良いのではないでしょうか。

音量ボタンで解除が使えない可能性が高いので、
電源ボタンで解除の設定はした方が良いかと思います。

書込番号:25934823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/10/22 21:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

なるほど画面ロック試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25934995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

ウォークマンは音質がスマホよりいいと聞いて、エントリーモデルのA300を購入しようと思って、調べたんですが、操作性が悪くて、よくないという口コミがそれなりにありました。
この操作性って、iPhoneだと、どのくらいの世代に該当しますか?
現在14proをメインで使っていますが、その前は8プラスだったので、そのくらいなら平気なんですけど。

書込番号:25922890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2024/10/12 10:55(1年以上前)

>ウォークマンは音質がスマホよりいいと聞いて

その人の主観なので、人によって評価は変わると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY
格安スマホvs高音質DAC

操作性ってUIがメインではないかと思いますが、
iPhoneは世代によるUIの違いはほとんどないので、
8も14もほとんど変わらないのでは。

たぶん言いたいのは、CPUの速度などだと思いますが、
NW-A300:138,750点
iPhone8:531,870
iPhone14:1,327,915
まったく話になりません。

https://note.com/xperiaaaaaaaa/n/n1ed2fa7f3354
UIの操作性は悪くはないですが、
CPUのベンチはまったく8にも及びません。

書込番号:25922908

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/10/12 16:06(1年以上前)

ありがとうございます。
それが知りたかったです。

書込番号:25923153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2024/10/13 21:57(1年以上前)

ウェスタさん

ウォークマンをあえて買う人は音質が一番の目的ではないでしょうかね。。
操作性は確かに悪い、遅いです。それでもウォークマンの音が好きだから買うのかなと(私もそうですけど)。

逆にスマホでウォークマンくらいの遅さだったらアウトでしょうね、私個人的には。

書込番号:25924688

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「NW-A306 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A306 [32GB]を新規書き込みNW-A306 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A306 [32GB]
SONY

NW-A306 [32GB]

最安価格(税込):¥36,799発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング