Z fc ボディ のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc ボディ

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

Z fc ボディ [シルバー] Z fc ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥94,691 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥94,691 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,600 (91製品)


価格帯:¥94,691¥147,875 (68店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

Z fc ボディニコン

最安価格(税込):¥94,691 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc ボディの価格比較
  • Z fc ボディの中古価格比較
  • Z fc ボディの買取価格
  • Z fc ボディのスペック・仕様
  • Z fc ボディの純正オプション
  • Z fc ボディのレビュー
  • Z fc ボディのクチコミ
  • Z fc ボディの画像・動画
  • Z fc ボディのピックアップリスト
  • Z fc ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信18

お気に入りに追加

標準

MD-12様のバッテリーパック

2021/07/01 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:123件

軽量、casualというコンセプトのこのカメラにそぐわないと思いますが・・・
以下、妄想です。

MD-12を模したバッテリーパックが付くようでしたら、即決で買いますね。

暴力的なモーター音のMD-12は威圧感100パーセントで、今なら使用は憚れますが、デザイン的にはFM2装着時は機能的な趣と美しさを醸し出していたものでした。

バッテリー1個で300枚程度ということなので、予備バッテリー用に検討できませんかね?

でも、電気接点が無さそうだな・・・(*_*;

書込番号:24216936

ナイスクチコミ!15


返信する
tpsportsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/01 18:58(1年以上前)

Z fc用エクステンショングリップ Z fc-GR1のグリップ部分に、単3形乾電池を入れられて、非常用に使えたらいいのにと思います。

書込番号:24217071

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/01 19:16(1年以上前)

>tpsportsさん

おんなじことを夢想していました。10枚ほどでいいので出来たらいいですね。接点の問題などあると思いますが・・・

書込番号:24217104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/01 20:42(1年以上前)

機種不明
別機種

ブラックボディー

MB-Z12

出るみたいですよ、
ブラックボディーの追加に合わせて。










なんちゃって、ウソです。
(もちろん、画像もフェイクです)

書込番号:24217278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tpsportsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/01 20:50(1年以上前)

>きいビートさん

黒にすると、やっぱり、FM2のデザインより、FAかF3のデザインで作ってほしかったなぁ・・・と思ってしまうwww

書込番号:24217299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/01 20:59(1年以上前)

威圧感が欲しいならZ9でも予約したら?
Z50と違って、USB給電にも対応したんですから
バッテリーグリップの必要性はありませんよ。

書込番号:24217316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件

2021/07/01 21:16(1年以上前)

MD-12 高校生の時、FMと一緒に使ってました。
確か、カタログでは秒3.5コマだったとおもいましたが、私のは秒4コマくらいいってた気がします。なかなか凄かった。
駄文失礼しました。

書込番号:24217345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/07/01 21:42(1年以上前)

ノスタルジックな遊び心ですよ(^O^)
あると嬉しいなぁ!

書込番号:24217391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2021/07/01 21:57(1年以上前)

カリスマ写真家さん こんばんは

E-M5 Mark IIには ワインダーのようなHLD-8Gに 予備のバッテリーが入るHLD-6Pを付けると モタードライブのようなデザインになるものが出ていますので このカメラの場合も MD-12のようなデザインのグリップが出ると面白いかも。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/696967.html

書込番号:24217431

ナイスクチコミ!4


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2021/07/01 22:23(1年以上前)

機種不明

>カリスマ写真家さん

Z fcは本日予約しました^^

サイズ的には片手にワイヤレストリガーのストロボ、レフ板、ドア等で補助光や背景の光を調整しつつ片手持ちで気軽に(カジュアルに機動力を生かして)ロケーションポートレートなどで使おうかなと考えています。

現在はZ 6IIで人物撮影する際に撮影直後の画像をタブレットに表示させヘアメイク等と共有しながら撮影しています。WiFiは電力消費が大きいのでパワーバッテリーパックMB-N11で片方のバッテリーをホットスワップしながら撮影しています。動画もそれほど長尺は撮りませんが、複数回撮影をくり返す撮影もしているのでバッテリーをホットスワップできるMB-N11は重宝しています。

Z fcはニコンZマント機の中ではエントリーモデルではなく中級機という位置づけなんだろうと思っています。私としてはZ6IIのサブ(状況によってはメイン)で使うのでMB-N11のようなホットスワップできるパワーバッテリーグリップが出るなら歓迎です。グリップレスの筐体に対するパワーバッテリーグリップとなると握り易いグリップの付いたMD-12のような構造になるのが自然なのかなと思います。

パワーバッテリーパックはスレ主様のおっしゃる通り電気接点がないとダメだと思います(実機で確認した方いるなら情報ありがたいんですが)。ただ、Z6IIやMB-N11をよく見てみるとロックするためのネジとは別にHDMI端子等がある側(バッテリードアとは反対側)に不必要な回転を防止するための小さな突起があります(MBーN11側に突起、Z6IIの底面に窪み)。Z fcの底面を見ると同じように窪みがあるので少しは発売のチャンスがあるのかなと思っています。

パワーバッテリーパックが発売になれば即決し購入します^^

書込番号:24217487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/01 22:28(1年以上前)

MD-12デザインで喜んでるのって、明らかにFAやFM2世代、25年〜30年ぐらい前でしょ、
すでにF-801やF-90が出ている時代に、わざわざフルマニュアルのNewFM2やFA、FE2あたりにモードラつけて喜んでた層。

そういうニコ爺(ま、俺も似たようなもんだけど) を相手にしてないでしょう。
年齢層的に買えるならその年齢層はZ7II・Z6II買ってあげましょうよ。

あくまで軽快なマニュアルライクなデジタル機でしょうに。

書込番号:24217499

ナイスクチコミ!4


tpsportsさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/01 23:14(1年以上前)

>クリント=イーストウッドさん

F-801は、F4の時代(AF時代)で、FAは、F3の時代(MF時代)のはずだったかと思いましたけれど・・・。
どちらにせよ、昔ですね。
クラシックデザインで盛り上がるのなら、デザインで盛り上がるのなら、X-T3 やX-T4でも盛り上がればいいのにね。

書込番号:24217578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/01 23:40(1年以上前)

801sが愛機でしたなぁ。スポット測光の初号機でしたかな?今でも手元にありますが、観賞用ですね。


Z50もありますが、高校生の息子が欲しいと言うのを良いことに、Zfcにも手を出します。

Dfと5台持ちで行きま〜す!

書込番号:24217614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/01 23:42(1年以上前)

× 5台持ちで

○2台持ちで



失礼しました!

書込番号:24217617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:82件

2021/07/01 23:48(1年以上前)

横レス失礼

昔のフィルム一眼思い出して書かせてください。

>X-T3 やX-T4でも盛り上がればいいのにね。

Contaxブランドだったら盛り上がったかも。
しかし、かつてのフィルム一眼

Nikon F3 ジウジアーロ
Contax RTS ポルシェ
Canon T90 ルイジ・コラーニ

とデザインめっちゃ気合入ってましたね。
T90は今のレフEOS系に繋がってる気がしますが。

Fujiも中版のデザイン、かつての6×9系になったらノスタルジー感たっぷりですが、昔を懐かしむ機種作るのはニコンだけかな。
OLYMPUSは今でもOMデザインですが、これが普通と思っています。

もとい、Zfc、ほしいけど今使ってるα6400と使い分けるすべがわからない。Zマウント DXレンズが充実するかも未知数。様子見です。

書込番号:24217626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/02 00:07(1年以上前)

たら・・・ れば・・・ 言ってる人は結局買わないんですよ。


>日航写真さん
ユーザーの鑑ですね、物欲こそメーカーを救う。

書込番号:24217651

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/02 00:47(1年以上前)

フィルムカメラを求めて中古を漁るヤングを取り込む作戦。わざわざレトロ感の為に無理にフィルムを使わなくとも,コレをご用意しました,と。

また,スマホのサブカメラを模索するヤング+層。この層は寧ろフルサイズて,Sony α7シリーズの様な割とスッキリしたのを好む。

Z fcにラインを割かないで,Z9とヨンニッパやロクヨンの開発と発売の確度を高める方が,今のニコンには合っていたと思う。

書込番号:24217700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11308件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/02 00:58(1年以上前)

バッテリー室に突き刺さる構造のなら接点無くても作ることはできるよね
中華製で見かけるタイプ

USB給電できるのだから短いコードでUSB端子につなげるのも有

MD-12の形をしたモバイルバッテリー作ればいいんじゃね?

書込番号:24217712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/19 01:07(1年以上前)

無粋過ぎる…おもんない

書込番号:25307689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

張り替えサービスやっちゃいました。

2023/05/17 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:566件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

ブラックが良くて買ったのに、サービスという文言に負けました(笑)
ニコンは三週間かかると言っていますが、大体一週間で戻ってきました。
色は悩みぬいた結果、マスタードイエローにしました。
なんか渋さが消えてポップな感じ(笑)まあ飽きたらまた有料で元に戻します。
ちなみに写真は28mmを付けています。

書込番号:25263533

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2023/05/17 11:02(1年以上前)

>ガングリフォンさん
いいですね!
私世代はミクロマンのブラッキーを思い出します(笑)

書込番号:25263606

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5470件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/17 11:47(1年以上前)

>ガングリフォンさん

ここまでやったのなら、
アンカーもこれに替えてしまいましょう。
https://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00690

書込番号:25263637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2023/06/10 16:08(1年以上前)

>ガングリフォンさん

おー、イイね。

SEレンズがZ fcには一回りデカいんだよね。
Z 8/9で丁度いい感じですよね。

私はシルバーはホワイトにしました。ブラックは未だ
まんまです。どーしょ。

書込番号:25295810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:682件

「Z fc」用ファームウェアが公開されました。

バージョン番号は「C:Ver.1.40」↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/490.html

書込番号:25262876

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ484

返信111

お気に入りに追加

標準

楽しんでますか

2021/10/12 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

佐倉 コスモス広場

105mmマイクロで

柏 あけぼの山農業公園 シグマ8mm-16mm

茅ヶ崎市 小出川


発売され4ヵ月程経ちました。

一部のセットは発売されたばかりですが、皆様色々な場所へ持ち出して楽しんでいることと思います。

APS-c用のレンズは今の所Z50のセットレンズしかありませんが、Zマウントのフルサイズレンズは販売されているのでそちらで撮ることは出来ますね。

もう少しすると専用の18mm-140mmが出てくるかと。

クラシカル風なこのカメラは撮っても眺めても楽しいカメラかと思います。

緊急事態宣言も解除されこれから紅葉の季節、皆様の撮った楽しい写真をお待ちしています。

こんな所は撮りやすかった、思ったのと違っていた、これから購入する方の参考になればよりいいかと思うので、そんな感想もあれば付け加えて頂けるといいですね。


グリップが無いので撮りづらいですが「Z fc用エクステンショングリップ Z fc-GR1」を付けると撮りやすくなります。
Zfcに限ったことでは無いのですが、この位置にFnボタンがあると撮影の時無意識に触ってしまいます。(私はプラスRaw記録にしている)
電池室のカバーが開きやすいのでしっかり止まるように2段階の止め方に。


書込番号:24391763

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2021/10/12 11:05(1年以上前)

別機種
別機種

グリップ装着で、Z 50より半回りでかい

Z fc / Z 5 / Z 50 手前はJ5

購入して10日くらいで、まだまだ手垢も付いてませんが --- きちゃねぇなぁ。

バリアングル軸の分だけ横幅がZ 50より大きいので、
グリップを付けると全体として半回り位大きくなってZ 5と同じ位に。貫禄ついて、まぁいいか。

J5も、クラシカルモダンでやっぱりいいか。

28mm/40mmは導入予定。

書込番号:24391845

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/10/12 12:10(1年以上前)

28mmキット予約してるけど、まだ連絡ありません。

書込番号:24391916

ナイスクチコミ!3


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/12 19:51(1年以上前)

>shuu2さん

まだZ fcを買っていない通りすがりです。
美しい写真投稿ありがとうございます。
こってりとした色味に見えますが、フイルターか何か設定変えてますでしょうか?
もし宜しければ、教えてください。

書込番号:24392485

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/12 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

佐倉 コスモス広場 

このレンズはいいですね

揃えました



>うさらネットさん こんばんは


揃えましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001365498/SortID=24391763/ImageID=3607147/

4台写ってると言う事はミラーレス5台ですね、それも全部Nikonで。

私はまだ3台ですが、その代わり大三元を揃えました。

以前は便利ズーム一点張りだったんですが、Zレンズは写りがいいので揃えてみました。(それでもズームが多いです)

Nikonは中々スムーズに商品を出してくれないのでじれったいですが、もう少しすると一応完成しますね。



書込番号:24392600

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/12 21:00(1年以上前)

当機種



>無学の趣味人さん こんばんは


このシリーズ結構人気の様で中々手に入りにくいようです。

まして28mmセットは発売も遅れましたね。

連絡が来て早く手に入るといいですね。




書込番号:24392625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/12 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

楽しんでます (^^)。

書込番号:24392705

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/12 21:40(1年以上前)

そして、そろそろDX18-140mmも?

https://twitter.com/nokishita_c/status/1447877958694162432

この環境下で、結構、頑張ってるなあ。

書込番号:24392717

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/12 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

派手な色が好きですねー

機種違いですが

マイナス補正しただけでも



>mokameさん こんばんは


>こってりとした色味に見えますが

私は派手な色使いが好きなので、ピクチャーコントロールをビビッドにしています。(Jpegで撮っていてRawは殆ど使いません)

カスタムで自分好みの色合いに出来るので、どんな風でも出来るかと思いますよ。

「カスタムピクチャーコントロール」が9枠あると書いてありますが、私はこの所にセットしています。(使用はしていませんが)

是非手に入れて楽しんで下さい。


とるなら 写真道楽道中記より

ピクチャーコントロール

基本となるピクチャーコントロール(PC)は従来通り8種類。
さらに、Zカメラ導入時に新設された「クリエイティブピクチャーコントロール(CPC)」20種類をを利用可能。
CPCは他社で言うところのフィルター効果に近いものの、通常のPCと同じように、シャープネスなど各種設定を調整できる。
また、CPCの適用度も増減可能と自由度が非常に高い。
さらに、自由にプロファイルを調整してカメラに登録できる「カスタムピクチャーコントロール」が9枠あり、ネット上に公開されているプロファイルデータや、自分で調整したデータを登録することが可能。
つまり、カメラ1台で計37種類のプロファイルを使うことが出来る。
さらに、メモリーカード上に記録しているプロファイルをカメラに登録することが出来るので、数十のプロファイルをカメラに出し入れすることも出来る。
各カメラメーカーの中ではぶっちぎりで面白いプロファイルシステム。

書込番号:24392732

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/12 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐倉 コスモス広場

柏市 あけぼの山農業公園


>鳥が好きさん こんばんは


カメラのカスタマイズ楽しんでいますね。

撮るだけのカメラではなく、眺めても楽しいカメラですから所有欲満点ですよね。

鳥が好きさんが言うように、18mm-140mmいよいよ出そうですね。

発売されたら鳥が好きさんは購入の予定ですか?

私も10万以下なら予約しょうかな。(88,000円とよんでます)


とるなら 写真道楽道中記 より

ニコン「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」登場間近か?
https://asobinet.com/info-rumor-nikkor-z-dx-18-140mm-f-3-5-6-3-vr-coming-soon/

2021年6月に開発発表されたZマウント初のAPS-C高倍率ズームがいよいよ登場しそうですね。
フルサイズ用高倍率ズーム「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」の評判が良いのでこのレンズにも期待したいところ。
ズームレンジや開放F値が控えめなので、光学性能や価格設定でどのようにバランスを取っているのか気になりますねえ。
価格設定はまだ不明ですが、販売店に追加されたとなると、そのうち売り出し価格が判明するかもしれません。
レンズ外観が開発発表当時のままだとすると、レンズマウントはプラスチック製で、比較的手ごろな価格になるのではないかと予想しています。

書込番号:24392819

ナイスクチコミ!7


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/12 22:34(1年以上前)

>shuu2さん

詳しい説明ありがとうございます。
ビビッドの設定だったんですね。
私もjpg派です。Z fcの概観に惚れたのですが、
登山やストリートフォトの携行に、サイズが少し大きすぎ、
またデザインが目立ちすぎ、迷っています(^^;

書込番号:24392828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/13 05:51(1年以上前)

>shuu2さん
>18mm-140mmいよいよ出そうですね。発売されたら鳥が好きさんは購入の予定ですか?

はい。これは、予約開始日の10時に注文しそうです。

北海道への家族旅行に、Fマウントの同レンジのレンズを持って行ったことがあり、とても重宝しました。

写りは「Z級」だと思いますので、買わない理由がありません!

書込番号:24393099

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/13 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファーストショット

昭和記念公園 105mmマイクロで

スカイツリー夜景

銀座夜景 手持ちで


このカメラを手に入れたのが7月31日。

初めは「Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット」を頼んでいたのですが発売が遅れると言うので変更。

急遽ボディかズームセットに変更したがその時はもう在庫無し。

贔屓のカメラ屋でボディが入ったとの事なので、レンズは後に購入すればいいかなと思い31日に購入。

まだ「NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Edition」は手に入れていません。(11月19日発売予定)

つい最近「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」が近々発売との噂も入って来ましたね。

コロナ禍で中々出掛けづらいですが、手にして以来撮りに行く時は毎回連れ出しています。

1枚目はファーストショット 家の前に咲いていたヒマワリを撮ってみました。

2枚目は昭和記念公園でこのカメラの試し撮りに出掛けた時、105mmマイクロでダリアを撮る。

3枚目は孫を送った帰りスカイツリーの夜景、三脚使用し長秒で。

4枚目は夜の銀座、手持ちで撮ってもブレないで撮れます。

書込番号:24393296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2021/10/13 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z fcは基本Z 28/2.8 SEで固定になりそうです。

Z 28/2.8 SE、FXで使うと周辺のボケがちょっとあれなところが値段なりな部分もありますが、DXだとその弱点も目立たず、使える標準レンズになります

ZはFXのボディもそうですが、クリエイティブピクコンが意外に楽しいので割と使っちゃいます。
4枚中夜景以外は全てクリエイティブピクコン当ててます

書込番号:24393462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/13 13:40(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

赤いコスモスをアップしたのが

Z7に付けていた70mm-200mm

今迄はこの柔らかな感じと色が好きで使ってました

まだ28mmでは無いですがこれからはZfcに変えようかと



>seaflankerさん こんにちは


写真アップ有難うございます。

>Z fcは基本Z 28/2.8 SEで固定になりそうです。

私もそうする予定です。(ただ28mmはまだ手元にはありません)

今迄花を撮る時はフジの柔らかな感じと色が好きで撮ってましたが、、フジの変わりにZfc+28mmに変えようかと思ってます。

>クリエイティブピクコンが意外に楽しいので割と使っちゃいます。

使用したことはありませんが、撮った後でも変更出来るのかな。

勿論素材によって違うかと思いますが、主に使うクリエイティブピクコンは何が多いんでしょう。


書込番号:24393707

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/13 14:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

ついにニコンが「Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を正式発表しましたね。

軽いのと小さく、値段も思ったより安く(85,000円)出ました。

多分7万台後半位で手に入るかと思います。



デジカメWatch より

ニコン、APS-C高倍率ズーム「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」。8.5万円
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1354885.html

ニコンは、Zマウント交換レンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を11月26日に発売する。
希望小売価格は税込8万5,690円。

35mm判換算27-210mm相当の画角を得られる、DXフォーマット(APS-C)高倍率ズームレンズ。
手ブレ補正機構を搭載している。同じ画角をカバーするFマウントレンズより小型軽量ながら画質で上回り、動画撮影を想定してフォーカス時の駆動音や画角変化も抑えているという。
鏡筒は「防塵・防滴に配慮した設計」としている。
レンズ構成は13群17枚(非球面2枚、ED2枚含む)。
最短撮影距離は広角端で0.2m、望遠端で0.4m。最大撮影倍率は0.33倍。
フィルター径は62mm。絞り羽根は7枚。最小絞りはF22-40。
最大径×全長は約73×90mm。重量は約315g。別売でレンズフード「HB-101」(税込3,300円)を用意している。

同社には一眼レフ用のFマウントレンズ「18-140mm F3.5-5.6 ED VR」(2013年発売)がラインナップされている。
本レンズとは望遠端の明るさが異なるものの、サイズと重量は約78×97mm・約490gから小型軽量になっている。
フィルター径も67mmから62mmに小型化した。



とるなら 写真道楽道中記  より

ニコンが「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を正式発表
https://asobinet.com/info-announce-nikkor-z-dx-18-140mm-f-3-5-6-3-vr/

「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」は全長約90mm※1、質量約315gと小型・軽量を実現し、携行性に極めて優れた約7.8倍高倍率ズームレンズです。
幅広いズーム範囲をカバーし、様々な被写体の撮影が想定される旅行や、日常のスナップ撮影まで、ユーザーの多様な撮影ニーズに応えます。
焦点距離や撮影距離を問わず、安定して高い解像力を発揮し、静止画・動画どちらの撮影にも適しています。
また、最短撮影距離は広角端で0.2mのため、テーブルフォトなどの被写体に近づいた撮影も可能です。さらに、5.0段※2の高い手ブレ補正効果を発揮し、手ブレの起きやすい望遠撮影や光量の少ない屋内での撮影でも活躍します。

ニコンは、今後も新次元の光学性能を追求し、ユーザーのニーズに応えていきます。
そして、映像表現の可能性をさらに拡げることを目指し、映像文化の発展に貢献します。

日本での予約販売受付は、10月15日10時より開始します。



デジカメinfo より

ニコンが「Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を正式発表
https://digicame-info.com/2021/10/z-dx-18-140mm-f35-63-vr-1.html

株式会社ニコンイメージングジャパンは、「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cミラーレスカメラ対応の高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を発売する。発売時期は2021年11月26日予定。
希望小売価格は8万5690円(税込)。
焦点距離18mm-140mmをカバーし、小型・軽量ながらも静止画・動画を問わず、風景からポートレートまで幅広い撮影シーンに対応。
最短撮影距離が広角端で0.2mと短く、近距離撮影にも最適。望遠端の最大撮影倍率は0.33倍を実現し、被写体を大きく際立たせた表現が可能。
5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構を内蔵。
幅広い焦点距離全域で、安定した高い解像力を発揮。
ズーミング時のピントのズレやフォーカスブリージング時の画角変化の低減など、動画撮影に配慮した設計。
自分好みの機能を割り当てることで、快適な撮影操作を実現する「コントロールリング」を搭載。
「STM(ステッピングモーター)」を採用し、高速・高性能かつ静寂なAF駆動を実現。
安心して持ち運べる、防塵・防滴に配慮した設計。



書込番号:24393802

ナイスクチコミ!8


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/13 15:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

肝心なNikonのHPを貼るのを忘れてました。

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR  2021年11月26日発売予定

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_18-140mm_f35-63_vr/

焦点距離18mmから140mm※1をカバーしながらも、小型・軽量ボディーを実現したニコンDXフォーマットの高倍率ズームレンズです。
旅行先や日常のさまざまなシーンを1本のレンズで、より印象的に撮影したい方に最適。静止画、動画を問わず、全ズーム域で、絞り開放から安定して高い解像力を発揮します。
0.2mの短い最短撮影距離(広角側)と手ブレ補正効果5.0段※2(CIPA規格準拠)のレンズシフト方式手ブレ補正(VR)機構が、撮影シーンや被写体の領域をさらに拡げます。


NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR New

2021年11月26日発売予定
予約販売受付は、10月15日10時より開始します。
希望小売価格:85,690円(税別 77,900円)
JANコード:4960759906137



レンズフードは別売りです

レンズフード HB-101  2021年11月26日発売予定

https://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hb-101/

レンズフード HB-101 New

2021年11月26日発売予定
予約販売受付は、10月15日10時より開始します。
希望小売価格:3,300円(税別 3,000円)
JANコード:4960759906144

書込番号:24393856

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2021/10/13 16:18(1年以上前)

>shuu2さん
RAWは後からボディ内現像でピクコン当てられます
Z fcもボディ内RAW現像できるので可能です

クリエイティブピクコンはトイとソンバーはZ 6でもちょくちょく使います。
さっき上げたのだと、黒猫のがトイ、机がセピア、巻尺がソンバーです。夜景のはデフォルトです

Z DX 18-140/3.5-6.3 VR、バヨネットフードはあるけどオプションか...まーたなんか長期手に入らないみたいな状態になりそう...
ニコンは前から結構アクセサリー欠品が多すぎるのでフードも一緒に予約が必要そうですね

値段的にはFのDX 18-140の小売希望の+5000円なので、実売は76,000円ちょっとくらいになるかな?
しかしテレで0.33倍はいいなあ

書込番号:24393918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/13 17:12(1年以上前)

15日の10時、勝負します(^^)!

書込番号:24393985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/13 17:56(1年以上前)

当機種

Nikonさん 出してくれー

>seaflankerさん
>鳥が好きさん


>seaflankerさん

返信ありがとうございます。

>RAWは後からボディ内現像でピクコン当てられます。Z fcもボディ内RAW現像できるので可能です。

Rawで撮れば問題ないのですが、私は殆どJpegしか撮らないのでそこが問題ですね。

夜景はRaw+Jpegで撮るのですが、昼間もこれからRawで撮る様に心がけますか。

Rawは現像が面倒なので敬遠してました。(撮るものは気軽くスナップ程度なので)


鳥が好きさん、seaflankerさんついに「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」出ましたね。

これも思ったより値段が安かったので争奪戦になるでしょうね。

鳥が好きさんは購入確定ですね。

私も明日何時ものカメラ屋に予約を入れます。

Nikonもこのようなレンズを出してくれば、他社に行った人も戻って来るでしょうか?



今後期待しちゃいます、Zfのカメラ。






書込番号:24394055

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/14 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サガリバナ 夜に咲いて朝には散ってしまいます

散った花をこんな風に

コースターに乗って万歳しているように見えますね

ジョロウグモ(女郎蜘蛛)



新宿御苑で「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」を付けて撮りました。

105mmマイクロはフルサイズ用ですが、Zfcに付けても結構さまになります。

レンズの大きさはフードを入れると結構大きくなりますが、軽いので撮りやすいですね。

Zfcに付けると焦点距離は150mm程になるので、花等は近づかなくても大きく撮ることが出来ます。


ジョロウグモ(女郎蜘蛛)のコラム Webより

女郎蜘蛛の視力は弱く蜘蛛の巣の振動を頼りにエサを捕食するため、体の小さなオスがうっかりメスに近づこうものなら、エサと勘違いしてメスに食べられてしまいます。
そのためオスはメスの様子をうかがい、メスが捕食中にこっそり背後から近づき交配します。
まさに、子孫を残すために命がけと言えますね。
女郎蜘蛛という名前の由来ですが、遊郭の女郎からきているという説と、大奥の高級女官であった上臈(じょうろう)からきているという説があります。
女郎蜘蛛はエサとなる昆虫を捕食する時に、昆虫の動きを封じるため昆虫に毒を注入します。
女郎蜘蛛にはわずかながら毒性がありますが、女郎蜘蛛の毒は小さな虫には有効ですが、私たち人間に影響を及ぼすほどのものではありません。
女郎蜘蛛に噛まれたからといって心配することはありません。

書込番号:24395750

ナイスクチコミ!5


この後に91件の返信があります。




ナイスクチコミ263

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明



ついにブラックモデルが発売されましたね。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1476188.html

ニコンは、「ニコン Z fc」のブラックモデルを3月3日に発売する。

価格はオープンですが店頭予想価格はボディ単体が税込12万9,800円前後です。

16-50レンズキットが15万700円前後、28/2.8 SEレンズキットが16万1,700円前後。

このカメラに合う26mmも発売されました。

ニコンZ用の最薄・最軽量パンケーキ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」…全長23.5mm・125g

Zマウント交換レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」を3月3日に発売する。

価格はオープン。店頭予想価格は税込7万3,000円前後。

NIKKOR Zレンズで最軽量という、質量約125gのフルサイズ対応単焦点レンズ

すでにシルバーを持っている人は購入しますか?

ブラックが出れば欲しいと言っていた人は沢山いたような気がしますが、私は今の所追加する予定です。


書込番号:25131386

ナイスクチコミ!21


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/02/07 14:54(1年以上前)

いよいよですね。
となるとやっぱりフルサイズの z f (c無し)の登場を期待しちゃいます。Df 後継の Zf になるのかな?
中身は「ほぼz9」外観は個人的には F2フォトミック なんかだと震えちゃいそうです。

書込番号:25131412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/02/07 15:04(1年以上前)

このデザインは良いですね。

書込番号:25131426

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2023/02/07 15:28(1年以上前)

Z f なら考えますが、黒いだけだとちょいと使い道が特に---。
26mmも28mm SE持ちだと、仕様面のミリキが今一つか。

レビューがたくさん出てくると気が変わるかも。

書込番号:25131460

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2023/02/07 17:06(1年以上前)

 キヤノンユーザながら格好良く、ニコンユーザなら垂涎ものかな.そのデザインの良さからそこそこ売れるのでは
と想像します

 とは云いつつ当初は格好良いから買っても、毎日見ているうちに飽きる心配もあります.ここが問題.キヤノンの
カメラが無難なデザインなのは飽きさせないためか、と邪推したり.

書込番号:25131602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:17件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4

2023/02/07 18:37(1年以上前)

いよいよ出ましたね。
シルバーもいいけど、ブラックもかっこいいです。

shuu2さんは、追加ですか。
私は、1台あればいいかなと思います。

すごく好きなカメラですが、2台あってもそこまで用途がないです。
digijijiさんに賛成です。


書込番号:25131735

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/07 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
当機種

このレンズも欲しいよねー

X100を今日追加してしまいました

X100FとX100



>digijijiさん
>hirappaさん
>うさらネットさん
>狩野さん
>Jean Grey Phoenixさん

返信ありがとうございます


>digijijiさん


>となるとやっぱりフルサイズの z f (c無し)の登場を期待しちゃいます。

そうですよネー

Nikonの事だから絶対出るとは思いますが、出るとしてももう少し後になるのではないでしょうか。



>hirappaさん


このカメラはデザインで撮るカメラかと思います。

ゆったりと撮るカメラでいて欲しいです。



>うさらネットさん


>Z f なら考えますが、黒いだけだとちょいと使い道が特に---。

確かに色だけなら2台も必要ないかも知れませんが、でもカメラ好きな人なら欲しいかも。

Nikon1も色を変え何台もお持ちでしたよね。



>狩野さん


>キヤノンのカメラが無難なデザインなのは飽きさせないためか、と邪推したり.

キヤノンはこういうカメラ出さないでね。

狩野さんが言うようにEOSから離れないし、SONYもズーと同じ形で出してますね。



>Jean Grey Phoenixさん


>私は、1台あればいいかなと思います。

ですよね、撮れる絵は同じですから。

でも撮っている気分が違うかと思います。

私も発売される頃には気が変わって下取りに出してブラックを購入するかもしれません。

2台あってもと思いましたが、今日フジのX100を買ってしまいました。(X100Fを持ってます)

もうすこし早く分かっていれば買わなかったのですが。





書込番号:25131929

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/08 07:23(1年以上前)

男は黙ってブラックニコン。

注文するか・・・?

書込番号:25132482

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4124件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/08 07:58(1年以上前)

マウント口径が大きすぎてアンバランスに思うんですけど。FM2に似てるとは思えない。皮張りのペンタぐらいかな。まあでも、当初だけは売れるんでしょうね。オリジナルZfcも失速気味なのか評判は聞かないなぁ。16〜50のズームセットが15万なら最初の一台の価格としては妥当やと思うけれど、はたしてデジタル世代が好むデザインなのかは疑問。

書込番号:25132514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2023/02/08 07:59(1年以上前)

新色張替えキャンペーンのほうが気になります。
シルバー×オリーブグリーンに変えようかな

書込番号:25132517

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/02/08 08:07(1年以上前)

やっぱりカメラはNikonやね。

書込番号:25132527

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2023/02/08 11:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
まあマウントはデカいことの違和感はありますが、アンバランスで言えばDfもデブだったので、あまりよく考えてないのかなメーカーも
Z fcはFM2スタイルだけどマウントがデカすぎ、Dfは銀塩機比較で幅が狭いけど奥行きが長いので太ってる

でもDfよりは売れてると思いますよ。Dfは後藤さん自ら商業的にはダメだったってボヤいてるくらいですから

意匠は、Z fcはレンズの方をマウントから先はを窄まらせれば違和感は減らせるけど、悲しいかなそれやってるのはコシナなんですよねw

書込番号:25132732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/08 12:47(1年以上前)

このカメラ、何かしっくりこないと思ったら、レンズが真ん中寄りだから?

右手で握るほうの寸法が長くないと、キヤノンぽい感じ。

書込番号:25132854

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/08 17:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

お洒落に楽しみたいネ〜


>ssdkfzさん
>みきちゃんくんさん
>アコハイ25さん
>hirappaさん
>seaflankerさん

返信ありがとうございます


撮るだけのカメラならどのメーカーでも出てますね。

シャッター押せば殆どの物が普通に撮れる時代、失敗するのが難しい位良く撮れます。

そんな中で個性あるカメラを欲しがっている人は多くなってきている様な気がします。


>ssdkfzさん

注文しましょう。私は今日何時ものカメラ屋に26mmとブラックを予約しました。

あくまでもデジカメなのでフイルムカメラと違うのでずれていてもOKと言う事にしましょう。


>みきちゃんくんさん

今の時代趣味は多様化してきたので爆発的に売れると言う事はないかと思います。

ましてカメラなどこれからは衰退していくいっぽうかも知れませんね。

楽しめるうちが花ですよ。


>アコハイ25さん

ブラックだからないかと思ってたら、これも張替えキャンペーンあるんですね。

私はオリジナルのままで使う予定です。


>hirappaさん

ですね〜 

ソニーのαやキヤノンのEOSの様にズーと同じより、Nikonの様に遊びがあると楽しいですね。



>seaflankerさん

そういうカメラを作らないメーカより楽しめるのではないですか。

あくまでもフイルムカメラではなく、デジタルカメラと言う事を忘れてはいませんか。






書込番号:25133263

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/08 19:17(1年以上前)

>shuu2さん

とりあえず(ボディのみ)発注してきました。

黒いの出たら買うという話にしていたので・・・

緊急性(必然性?)がないので、(品薄で)来なくてもいいけど・・・ということにしてあります。

書込番号:25133461

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/08 22:34(1年以上前)

別機種

40年の時を経てようやく入手、黒のF2

>shuu2さん
初の一眼レフがNewOM-1だったので新しいOM-1もグッと来たのですが、ぐっとこらえて 懐かし案件のこんなものを先に・・・

まさかZfcの黒が出るとは思いませんでしたね。

書込番号:25133861

ナイスクチコミ!6


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/02/09 06:59(1年以上前)

F2ブラック…めちゃ格好いい~

書込番号:25134124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/09 07:31(1年以上前)

色違いを出すのは良いです・・・

しかし、キヤノンがR3、R5C、R5、R6II、R7、R8、R10、R50と一気にラインナップをそろえつつあるのに
ニコンは市場競争力があるのが、Z9だけって・・・

Z6/7は初代から代わり映えせず、Z5は廉価焼きなおし、DXにいたってはZ50の派生機しかない。
流石にCP+前にこれだけって厳しいです。

書込番号:25134160

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/09 07:45(1年以上前)

当機種
当機種

F2ありました

1か月前にRX1 昨日X100 もう少し早く発表してよNikonさん



>ssdkfzさん  おはようございます


>まさかZfcの黒が出るとは思いませんでしたね。

11月に海外発表があった時から日本でも発売されると思ってましたが、まさかこんな時間がかかるとは思ってなかったので我慢できず私も色々買ってしまいました。

1か月前にSonyのRX1、昨日の発表前にフジのX100を!

去年Nikonから欲しい機種が出なかったので、カメラ10台レンズ10本位の無駄遣いをしてました。(´;ω;`)

NikonF2我が家に2台程あります。

殆ど使わないので処分してもいいのですが、そんな事を言うと殆ど処分と言う事に。

使わなくても趣味で集めた物は見ているだけでもいいかと自問自答しています。








書込番号:25134173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4124件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/09 08:23(1年以上前)

>shuu2さん

まぁ、昔のカメラは見ているだけでも生中3杯はいけますからね。今のミラーレスカメラも、メーカーによりデザインの個性はありますが、何故か機械の匂い(うまく言えないですが)がしない。エンジニアリングプラスチックの塊だったF4でも機械の匂いはしましたね。なので、古いカメラも大事に持ってます。

書込番号:25134208

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9014件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/09 08:53(1年以上前)

別機種
別機種
当機種



>bigbear1さん
>αの中級者さん


>bigbear1さん

レビューを見るとこう言うカメラは好きな様なので是非お手元に置いてください。

後悔はしないと思いますよ。


>αの中級者さん

確かにこのレンズとカメラだけではインパクトに欠けますね。

何か隠し玉があるといいのですが、今のNikonには期待は出来ませんかね。



書込番号:25134256

ナイスクチコミ!4


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

Z fcの動物AF

2023/03/27 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件
当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF トリミング

これは目を閉じていましたが瞳AF反応してました

これは2匹だったので瞳AF反応しなかったみたい?

これも[ワイドエリアAF(L-動物)のAF枠になってました・・・

Z fcは[ワイドエリアAF(L-動物)]または[オートエリアAF(動物)]で使用可能。犬と猫にのみ対応します。

と言う事で、犬をワイドエリアAF(L-動物)、コンティニュアスAFサーボ(AF-C)で良く撮影しています。

今回は北米に生息するRed Foxで試してみましたが、顔が正面を向いているとワイドエリアAF(L-動物)のフォーカス枠に被写体があれば良く反応するようです。
斜めや横顔だと動物瞳AFはそれほど反応しませんでした・・・・
それでもAF枠内に被写体があればAFは合焦するので、動き回るRed FoxもAF追従には問題ありませんでした。

多分、Z 9だともっと連写が速くて瞳AF認識と追従も良いのでしょうね(憧

書込番号:25197250

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディを新規書き込みZ fc ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ
ニコン

Z fc ボディ

最安価格(税込):¥94,691発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディをお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング