Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc 16-50 VR レンズキット

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥123,760 ブラック[ブラック]

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥127,622 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,800 (2製品)


価格帯:¥123,760¥188,375 (71店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥123,760 [ブラック] (前週比:-80円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

クチコミ投稿数:3417件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

こん××は !
Z 50は使えても なんとなくダイヤル
類が多くて難しい感じがしています。

FTZ(II)マウントアダプターを使えば、
置きピンや(F-mountレンズでの)AFは
できるのか / Z fc を使いこなせば FM2
操作もある程度分かってしまうのか …
ハテ

書込番号:24668585

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2022/03/26 07:36(1年以上前)

メカニカルな電子ダイアルですかね。
レフ機のなんちゃらダイアルくりくりと変わりませんよ。
直感的なので反って使いやすいような。

MFにすれば置きピンできます。フォーカスアシスト機能します。
FTZでGレンズ (AFモータ内蔵) はAFできます。

書込番号:24668702

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/26 11:42(1年以上前)

AF絡みとはいえいまさら恐縮です。AF-Cに設定した場合,ピントが合った時点でフォーカスポイントは赤いままなのですが,AF-Sの様に緑色に点灯しないのは仕様でしょうか?

Z fcで,AF-Cに設定し,ピントが合った時点でフォーカスポイントが赤色から緑色に変わって点灯させる方法は無いのでしょうか。Z 9は普通にできますが。

書込番号:24669043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2022/03/26 17:26(1年以上前)

res 有難う御座いますm(_ _)m!!

長秒時露光だとbulb使う機会が多くなるのかな ( ・ ・ ;

FM2 は所有はしていなかったので、所有欲を掻き立て
られそうな (フィルム) カメラを意識した操作性なのか
と思ったりしています (あくまで個人的な妄想です) 。
露出は、(ヒストグラム表示 あるでしょうから … ?) 『
万一 内蔵露出計がなくても』などと妄想の世界に入り込
みつつあるのかも、買って試してみたいです。。

 

書込番号:24669614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2022/03/26 19:30(1年以上前)

買って試してみる前に
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/z_fc.html
を少し眺めてみました (Autoだと殆ど普通のミラー
レスみたい … ですね) !
AF-Sと合焦時の測距点の色の関係は分かりかねます
が、MF時のフォーカスエイド(や拡大などアシスト)
機能に少し関心はあります … 失礼。

 

書込番号:24669851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 ナガちゃんねる 

2022/03/26 20:10(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん
こんにちは。

>ダイヤルが多い
ISO感度やシャッタースピードを自分で設定する楽しさがあります。慣れるまではオートで撮ることもできます。

>置きピン
マニュアルフォーカスでピント位置を固定することもできますし、シャッターボタン半押しのAFレンズ駆動をOFFに
して、AF/AEロックボタンにAF-ONを割り当てれば、親指AFという機能になって、ピントを置きたいところでAFすれば
置きピンできます。

>(F-mountレンズでの)AF
GレンズやEレンズなどのモーター内蔵のレンズならどのAFモードにも対応できます。

>(ヒストグラム表示 あるでしょうから … ?)
あります。DISPボタンで表示できます。

AF-Sの時は、合焦するとAF枠が緑になります。
AF-Cの時は、合焦しても赤のままですが、合焦できないと赤の点滅になるので
合焦し続けているか区別できます。

>MF時のフォーカスエイド(や拡大などアシスト)
これらの機能もあるので安心です。

ぜひZ fcの世界を堪能してください。

書込番号:24669914

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/26 20:43(1年以上前)

>40D大好きさん

>AF-Cの時は、合焦しても赤のままですが、合焦でき
>ないと赤の点滅になるので合焦し続けているか区別
>できます。

そうだったんですか!自機で意識して見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:24669959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2022/03/27 02:37(1年以上前)

最初は、Z fc 28mm F2.8SEに付属していない、SD
XCカードを なるべくなら大容量のを選びたいです。
付属品の幾つかは Z 50と共用で 使えそうですが (
https://onlinemanual.nikonimglib.com/zfc/ja/01-02.html
) 。
(-_-)zzz

書込番号:24670475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3417件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2022/04/01 18:18(1年以上前)

無事、Zfc 28/2.8 SE Kit 入手できました。
触っただけで いつか機会があったら FM2もを操作してみたい
かも … と思えてゾクゾクします (懐が寒くなっていく不安?)

書込番号:24679570

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ125

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Zfcに sony E20mm f/2.8 を付けるには?

2021/11/08 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

クチコミ投稿数:163件

これまでレンズは FマウントかZマウントのものしか使っていなかったので
大変基本的な質問になってしまいますがどうかお付き合いください。

Zfcの2.8mm f/2.8キットを購入し、主に妻が普段の子どもの姿を撮っております。
すごく楽しいらしく、妻はもうZ6やD500を手にしなくなりました(^^;

自分も使って思ったのですが、単純に撮ってて楽しい。
軽くて携帯性がよく、上面のダイヤルと i ボタン等のカスタマイズで操作性もよくできるし、
描写も必要十分、種類の増えたピクチャーコントロールを駆使して楽しく撮影しております。

使ってて思ったのですが、大きな大砲レンズとか大口径とかをわざわざ付けなくていいかな、
そういう撮影は Z6かD500に任せて、Zfcにはパンケーキレンズで気軽に撮れる状況をキープしようと。

そこで表題の質問となります。
キットで買った28mmも19pまで近寄れるし、FX換算42mmで子ども一人のアップ写真など
適度なボケみで大変素晴らしいのですが、
周りの背景等も入れながら親子ショットなどはもう少し画角が欲しいなと。

純性の16‐50がファーストチョイスかと思いますが、ここはもう少しカッコつけて
単焦点の明るいパンケーキがおしゃれかな、などと思いまして
SonyのE20mm f/2.8 をピックアップしました。

しかしこれまで FマウントかZマウントのレンズしか使用したことなかったので
マウントアダプタも FTZしか持っておりません。

今回 Eマウントのレンズを使用するという事で、Eマウント→Zマウントのマウントアダプタが必要ですよね?

なにしろ買ったことないのでちょっとドキドキするのですが、
Sony E20 f/2.8と、ETZ11あたりのアダプタを購入しれば、撮影できるという認識でよろしいんですよね?

前の方のスレットで、手振れ補正が効かないってありましたが、
現時点でおそらく他のEマウントのカメラは使わないかなと思うので、大丈夫かなとも思いました。


はじめてニコン以外のマウントのレンズを導入しようとしている素人に
・Sony E20 f/2.8と、ETZ11の購入でとりあえずOKなのか(手振れ補正は使いません)
・他にお勧めのマウントアダプタは?

などのアドバイスいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24435848

ナイスクチコミ!2


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/11/08 13:25(1年以上前)

ETZ11で使用できると思います。
Zfcは本体側に手ブレ補正機構がありません。レンズに手ブレ補正機構がある場合、名称にOSSと付いているものは、レンズ内手ブレ補正が常にONとなります。

ETZ11は発売時点では、Zfcでレンズ内手ブレ補正が使用できませんでした。今は最新ファームウェアにアップすればOSSレンズは常にONとなります。

しかし、20mmで手ブレ補正は必要でしょうか。そのあたりは是非使用感のご報告が楽しみです。EマウントはASP-Cのものも多数あり、ETZ11があるとなかなか便利に使えます。サードパーティ、特にSONYが大株主となったTAMRONの新しいシリーズは、純正を超える品質のものも少なくありません。選択肢が増えるという意味で、コンバーターの使用もよろしいのではないでしょうか。

わたしの場合は、Fマウント>Eマウント>Zマウントという変な使い方で、マイクロニッコールやオールドレンズなどお気に入りのレンズも楽しんでいます。

書込番号:24435884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/08 13:35(1年以上前)

>ど素人39さん
Z fcって、カタログを見れば分かりますが、女子カメやスマホの他にこれからミラーレスを導入する人向けですよね。
わざわざ焦点工房のマウントアダプタを使ってまでソニーのEマウントレンズを装着しますかね。
そんなカメラではないと思いますが。

書込番号:24435903

ナイスクチコミ!10


♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/08 14:11(1年以上前)

>ど素人39さん
この系統のアダプター、Zfc/Z50に着くタイプとテックアート製のTZE-11のように、マウント内で、付かないタイプもあるで、コチラを選ばれるのは賢い選択です♪(笑)

自分はテックアート製をもっていますが、Z7&Z5で、AFがまともに使えるのは85GMまでで、STF100mmや135GM以上はダメです♪

せめて135mmまで使えたら、安上がりで良いのですが♪(笑)

何事も経験なので、是非使ってみてください!



書込番号:24435946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2021/11/08 14:11(1年以上前)

>ニコンZ党さん

>>わざわざ焦点工房のマウントアダプタを使ってまでソニーのEマウントレンズを装着しますかね。
>>そんなカメラではないと思いますが。

あなたやメーカーが想定した使い方をしなきゃいけないわけでもあるまいし、マウントアダプター使って他マウントレンズ使ったってなんの問題もないでしょう。


>> fcって、カタログを見れば分かりますが、女子カメやスマホの他にこれからミラーレスを導入する人向けですよね。

そもそも Zfcはそういう層には実際のところあまり受けてないですよね。 Zfc買ったりヨイショしてるのは懐古趣味のニコ爺ばかり。

書込番号:24435948

ナイスクチコミ!26


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/11/08 14:12(1年以上前)

まあ「いろんな選択肢があるZfc」でよろしいかと。スレ主様はD500とかZ6とかも使われて、Nikonの楽しさを実感されている方と推察いたします。

Zレンズの優秀さは勿論のことですが、ロシアやウクライナのオールドレンズやPENTAXやOMのレンズを使うのは楽しいですよ。各社マウントからEマウントのコンバータは豊富に安価にあります。

これに、さらにETZ11を組み合わせるともうあらゆるレンズが使えますよね。Zfcを大いに楽しみましょう。

書込番号:24435950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/11/08 14:20(1年以上前)

>ニコンZ党さん
まあそういう方もいらっしゃるわけです。
Zfcはお持ちなのですか?

マウントコンバータはいくつお持ちですか?

キットレンズ以外にどんなレンズをお持ちですか。
いろいろなカメラを手にするのは楽しいですよ。古いニッコールでお気に入りのものがあったら、Zfcに付けたらどうだろうとか手持ちのPENTAXのレンズはZfcでどんな絵になるだろうとか、わくわくしてきます。
まあそこにわくわくしない人がいてもそれはそれで自由でよろしいかと。ニコじいのざわごとでした。

書込番号:24435959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2021/11/08 14:57(1年以上前)

>Z fcって、
>女子カメやスマホの他にこれからミラーレスを導入する人向けですよ

ええっ?
そうなんだ。

私、Nikonユーザー歴30年以上、只今40代のオッサンですが、
知らずにウッカリ買うところでした。

書込番号:24435999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/11/08 16:24(1年以上前)

別機種

>ニコンZ党さん
>Z fcって、
>女子カメやスマホの他にこれからミラーレスを導入する人向けですよ

おいらなんて、古希が視界にはいってきたよ。Nikonはいくつになっても楽しいですよ。

書込番号:24436135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/08 16:25(1年以上前)

>ニコンZ党さん
>Z fcって、カタログを見れば分かりますが、女子カメやスマホの他にこれからミラーレスを導入する人向けですよね。

さほど売れなかったら、
仰るとおりの範疇に留まるのかもしれなかったけれど…

結果として、そこそこのヒット商品にはなったわけだから
世の中の実態としては、もっと多様性が生まれているだろうし

ひとりひとりの、我が儘な使い方、独創的な使い方ってのも許されるのでは?
ダメと言わず、こういう情報交換自体を
温かい気持ちで見て欲しい。

例えは変かもしれんけど、以前
Excelで絵を描いている人の話を聞きました。
絵はペイントツールで描くとは限らず、表計算ソフトで描いても
絵は絵でしょう。
プロセスに異議を唱えるよりも、出来た絵を褒めるか貶すか すれば良い。

書込番号:24436137

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:163件

2021/11/08 17:06(1年以上前)

早速たくさんの返信ありがとうございます。

>♯Jinさん

Zfc、Z50に付かないタイプもあるのはどこかの記事で見ました。
なので今回「Megadap ETZ11」で行こうと思ってます。


>ニコンZ党さん
ニッコールから 20mmパンケーキが出てれば
おっしゃるようにわざわざマウントアダプタ付ける必要ないんですけどね。
Ai-AF Nikkor20mm f/2.8 の中古も一瞬考えたんですけど、FTZかませると厚くなるし、却下でした。

>西から昇った太陽が東に沈むさん  >ニコンZ党さん
このカメラ、是非一回使ってみていただきたいですね、
かつてオリンパス・ペンが「女子カメラ」的な売り方をしてヒットしましたが
ペンとは似て非なる、優秀なカメラですよ。
「スマホから一歩進んでミラーレスに持ち替える」女子がフルオートで撮っても楽しいですけど

このカメラの味は、Mモードの使用頻度の高いユーザーの方がより一層味わえると思います。


ニコンがどこを狙って出したのか?
売れてるようですが、初心者のカメラ女子狙いだとしたら、
「狙い球は大外れだったけど、振ってみたら特大ホームラン」みたいな現象かもしれません(苦笑

ま、撮ってて楽しいカメラなので、Nikon党としては嬉しいから、どっちでもいいんですけど(爆笑

書込番号:24436203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件

2021/11/08 17:08(1年以上前)

>digijijiさん
実際ご使用とのことで、大変参考になります。
またいろいろなフォローをありがとうございます。

今回 Zfcに付けるEマウントレンズは20mmパンケーキだけだと思いますが、
Z6にはもしかしたら他の Eマウントレンズもつける可能性がありますので
ファームアップによって手振れ補正が改善されたのはグッドニュースです。

キットレンズ以外に持っているレンズは
Fマウント
107 Fisheye f3.5-5.6 DX(トキナ)
15-30 f2.8(タムロン)
16-80 f2.8-4 DX
70-200 f4
60 Macro f2.8
85 Macro F2.8 DX
105 Macro f2.8
180 Macro f2.8(シグマ)
80-400 f4.5-5.6  
150-600 f5-6.3(シグマ)

Ai 28mm f2 (オールド)
Ai 35-70mm t3.3-4.5 (オールド)

Zマウント
24‐70mm f4
50mm f1.8

以上になります。
ラインナップを見ていただければわかる通り、
最高級品は持ってませんが、そこそこ写るレンズは揃えました。
逆にパンケーキレンズのようなレンズは今まで手を出したことがなかったのです。
Zfcみたいなボディだと、そういうレンズが欲しくなりますね。

オールドレンズとかにも手を出しちゃうかも(笑

書込番号:24436207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2021/11/08 17:30(1年以上前)

ありゃ?いつの間にかもっとコメントが。

>きいビートさん
>私、Nikonユーザー歴30年以上、只今40代のオッサン

そういう方こそ楽しめると思いますよーー!
というか、もう注文して入荷待ちだったりして(笑

>エスプレッソSEVENさん
まったくおっしゃる通りだと思います。
カメラのボディはそれぞれ特徴がありますから、付けるレンズの種類もボディによって偏りは出ますが
同じ被写体もレンズやボディをいろいろ取り替えながら撮り方変えて、みたいなことをするわけですが、
このZfcに関しては、「Zfcにしか付けない」レンズが欲しくなります。
つまりZfcにしか撮らない撮り方とか被写体とかシチュエーションが出てくる気がします。

なので、むしろカメラを使い慣れた人が買ってるんじゃないかなと思います。

書込番号:24436247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/08 18:32(1年以上前)

>つまりZfcにしか撮らない撮り方とか被写体とかシチュエーションが出てくる気がします。

まぁ、いつもいつも
大が小を兼ねる(包括する)なら
GoProやTHETAなんか
何のためにあるのか判らなくなりますしね。

「Zは、むしろAPS-Cが面白い!」
でも
「SONYレンズはZでこそ活きる!」
でも結構ですから
皆でどんどん試行錯誤して、
あれはダメ、コレは良い…と自慢したり貶したりしてゆけば面白いと思いますよ。

書込番号:24436356

ナイスクチコミ!4


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/11/09 01:15(1年以上前)

当機種

SONYにZマウントレンズは付かないですが、ZにはEマウントレンズが使えるというのは、Zの優位性でもあります。
Eマウントは、サードパーティも含めて、多くのレンズが揃っていますから、そこから選べることは素晴らしいことです。

知り合いの主にビデオ撮影を生業としているカメラマンが、Z7発売とともに購入して、TZE-01でSEL24105Gを付けて、仕事していました。今ではZレンズも増えましたが、そのころはなかったので、Z7につかうだけのためにSEL24105Gを購入していました。それによりスチルもビデオもすべてNikonでできるようになったと喜んでいましたね。

書込番号:24437007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件

2021/11/11 16:00(1年以上前)

別機種
別機種

Zfc + Sony E20mm f/2.8

Zfc + Nikkor Z28mm f/2.8

早速購入、届きました!

小さくてかわいい! ETZ11も薄くてZfcになじみますね。
28mm f/2.8も小型軽量ですが、比べると大きく感じます。

書込番号:24440973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件

2021/11/11 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自宅マンションのベランダからオリオン座

テーブルフォトならぬ台所フォト

コーヒーミル

恥ずかしながら身近で試し撮りした画像を撮って出しJPGで・・

20mmの画角もちょうどいい感じですね、フルサイズ換算35mmよりちょっと広い30mm

ベランダからのオリオン座も程よく収まり
テーブルフォト(台所のカリフラワーですが)も20pまで寄れる
高さ35pのコーヒーミルはちょっと離れて

カメラレンズがあまりに小さく軽量なので、肘固めてファインダー覗くより
首からかけたストラップをカメラを持った両手伸ばしてピンと張り、液晶見ながら撮る
みたいな撮り方が安定します。  

まさに女子カメラですが、奥さん「この小ささがかわいい!」と大喜びです。
女子だけじゃなく、おじさんの私も撮ってて楽しいです。

ちょっとお出かけしたくなりました。

書込番号:24440988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/12 18:50(1年以上前)

>首からかけたストラップをカメラを持った両手伸ばしてピンと張り、液晶見ながら撮る

そりゃぁ、まるでパナのGFか、オリのPen みたいで楽しそうですねぇ。
(Exifのレンズ名は無視すれば良いのですよね)

SONYの、しかもNEX用のレンズ付けたNikonなんて
人によっては色々言いたいだろうけど…私は楽しくて良いと思います。

(Eマウントレンズに魚眼が無いので
私自身は同じ事をやろうと思いませんが)

アダプタがそこそこの値段なので
同好の士がどれだけ増えるかは存じませんが
継続して情報発信や作例投稿を繰り返して頂くと
出る釘が打たれる…ってくらいに盛り上がりませんかね?
そしたら応援のし甲斐もありますが(笑

書込番号:24442564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2022/03/21 16:50(1年以上前)

亀レス失礼いたします。
このカメラ (Z fc) には、FTZ , FTZ II (F-mount) や ETZ11
(E-mount) が使えるのですね … 参考になりました!

書込番号:24660911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2022/03/21 17:02(1年以上前)

P.S. ああ

希望小売価格は3万3,000円(税込)。
EマウントレンズをニコンのZシリーズカメラに装着できる電子
接点つきのマウントアダプター

( https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1358692.html )
でしたか。。

書込番号:24660928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動物園で動物の写真を撮りたい

2022/03/17 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
動物園や水族館
【重視するポイント】
ズームや逆光、画質、ピント合う速さ
【質問内容、その他コメント】
こちら動きのある被写体に向きますか?
またオススメあれば教えて頂きたいです、、。

書込番号:24654060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/17 14:23(1年以上前)

水族館のガラス越しでの撮影は
なるべくガラスにくっついたほうが画質が良いです
眼鏡を前進させると
だんだんガラス感がみえて来るでしょう
その原理です

あとガラス越しは
彩度とコントラストをいじると良いです

書込番号:24654078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2022/03/17 14:29(1年以上前)

>スマトラ12さん

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
をお勧めします。価格43,560円です。

書込番号:24654088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2022/03/17 14:39(1年以上前)

背面液晶とファインダの使い分けで、撮れると思います。
ティルト液晶のZ 50のほうが使いやすいかも。半回り小さいですし。

レンズは、当初はキットレンズ16-50mmから始めてください。
望遠や明るいのが必要なら追加しましょ。18-140mmも良いらしいですが。

水族館は水槽の大小がありますし、ペンギンなどは明るさ環境等違いますので、
一概には言えませんね。

書込番号:24654102

ナイスクチコミ!7


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2022/03/17 14:44(1年以上前)

ライオン、チータなどの撮影には200-600mmが必要。フラミンゴなども群れとしてなら200mmまでで良いが個体をじっくり狙うならやはり200-600mmを。
Zfcは速いものが得意というわけではないですが、動物園、水族館の撮影には十分な性能があります。
露出に注意。ぜひマニュアルモードで、ホワイトバランスもマニュアルの方が合わせやすいと思います。
動物瞳AFは便利ですが、きっちり目に合わせる場合は時によりマニュアルで追い込むと良いでしょう。ニコンはAFのあとMFでダメ押しできるので助かります。

書込番号:24654107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/03/17 15:34(1年以上前)

>スマトラ12さん

>> 動物園や水族館

Z6/D810/GF7で、撮影しますが、
コロナ禍で、2020年から行っていません。

室内の撮影ですと、レンズのF値が2.8の明るいレンズは必須かと思います。

あと、動物園や水族館の行く場所を書かれると、
細かいアドバイスがあるかと思います。

当方は、道産子ですので、
小樽水族館・円山動物園・旭山動物園が縄張りとして撮影しています。

書込番号:24654167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/03/17 16:46(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます!
主に上野動物園でゴリラやトラを撮影しています!

書込番号:24654267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/03/17 16:49(1年以上前)

追加で失礼します。
あとノラねこちゃんに会ったら写真を撮りたいので小さめの機種で検討しています!
年内に円山動物園行きたいです(^^)

書込番号:24654272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/03/17 18:49(1年以上前)

>スマトラ12さん

>> 主に上野動物園でゴリラやトラを撮影しています!

まずは、
「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のキットレンズと
別売りの「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」の
2本で始められるといいかと思います。

書込番号:24654430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2022/03/17 19:02(1年以上前)

既にありますが、兄弟機種のZ50で、ダブルズームキットをお勧めします。動物園内とは言え、動物の動きを狙うなら、Z50が撮り易いと思いますよ。

書込番号:24654453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/03/17 22:18(1年以上前)

ありがとうございます!こちらのセットを購入します^^

書込番号:24654739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2022/03/18 10:42(1年以上前)

実はZ50より若干Zfcの方がAF優れていて動きもの撮りやすいと感じています。
Zfcの選択、正解かと思います。^^

書込番号:24655302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 4GB以上の動画の保存

2022/03/15 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
4GB以上の動画の転送ができません。
何とか転送できる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24651478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/15 21:24(1年以上前)

>ピアノちゃん☆さん

4GBというと、FAT32ファイルサイズでは最大4GBになります。
SDカードとか、PC側のDiskフォーマットがFAT32でフォーマットされていませんか?

書込番号:24651512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/03/15 21:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
初心者なのでわからないです…。

あきらめるしかないですか?

書込番号:24651531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4175件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/03/15 21:34(1年以上前)

まず 32GBまでの SDHC では 4GBに分割されます。
exFATでフォーマットできる SDXCは 64GB以上になります。
しかも 4GB制限されないカメラであること。

書込番号:24651532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2022/03/15 22:12(1年以上前)

Z fcに保存された4GBを超えるデータをどこかへ移動させるのでしょうか。

[データ所在元・移動ルート(方法)・移動先] の情報を示していただければ、
私より詳しい方が回答してくださるかと。

書込番号:24651636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:55件

2022/03/15 22:14(1年以上前)

ピアノちゃん☆さん こんにちは

主な仕様

主な動画仕様

※5 32GBを超えるカードを使用する場合、1回の動画撮影で最長記録時間まで撮影し続けます。
32GB以下のカードを使用する場合、最長記録時間まで撮影し続けますが、動画は最大8個のファイルに分割されて記録されることがあります。
分割された各ファイルのファイルサイズは最大で4GBです。



使用しているカードが32GB 以下の場合4GB以下になるようです

なので64GB以上ののカードを使えばよさそうですね

書込番号:24651641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/03/16 00:56(1年以上前)

Nikon zfcです。
128GBのSDを使っています。
iPhoneに取り込みたいのですが
難しいでしょうか?

パソコン経由でしたらできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24651862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2022/03/16 07:04(1年以上前)

カードスロット付のPCの場合は、USBカードリーダを接続して、相互にデータファイルのやりとりが可能です。
または、USBカードリーダは使わないで、
PC HDDの適当な場所にデータファイルを一時保管、SD交換してファイルのやりとりが可能です。

カードスロットのないPCでは、USBカードリーダを接続して、
PC HDDの適当な場所にデータファイルを一時保管、SD交換してファイルのやりとりが可能です。

何れの場合も、SDカードはSDXC 64GB以上で、4GBバリアのないexFATフォーマットが要件です。

書込番号:24651985

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2022/03/16 09:03(1年以上前)

>ピアノちゃん☆さん
iPhoneに取り込みならメモリカードリーダー使えばいいと思いますが
アマゾンとかで購入できますよ。
参考で
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NXHSSJW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_899ZTCW4JBR4P206B6E9?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24652112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2022/03/16 12:38(1年以上前)

カードリーダをお持ちでしたら、USB変換アダプタ
www.amazon.co.jp/dp/B09HZ9F9KG

カードリーダーが無ければ
www.amazon.co.jp/dp/B09P85W1R2

USB変換アダプタの方が何かと便利だと思います。

書込番号:24652360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信13

お気に入りに追加

標準

Zfcに使えるレンズのお勧めはありますかは

2022/01/28 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:17件

Zfc16ー50のレンズキットで予約しているのですが、望遠レンズもほしいと思っています。TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD X-Mountみたいなレンズがあれば良いですが。純正でも他の会社にレンズでも良いのでお勧めを教えてほしいです。

書込番号:24567898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2022/01/28 23:02(1年以上前)

答えになっていないかもしれませんが、わたしはメインをSONYのαシリーズにしていますので、Zfcでもアダプタを使ってEマウントのレンズを使っています。Eマウントのレンズは少し時代遅れを感じるものもありますが、サードパーティからも多く出ていますので、選択肢が広いのがいいですね。
望遠ですと、SONY製のSEL70200G、SEL200600G、Tamron製のE28-200など便利に使っています。TamronはSONYが大株主になり、以前とまるで別の会社になったかのような優秀なEマウントレンズを発表しています。
広角ズームでもTamuronやSigmaなど便利に使っています。

書込番号:24567914

ナイスクチコミ!2


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2022/01/28 23:51(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

マウントアダプター使っても良いのであれば、FTZにFマウントレンズのAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRがあります。
純正ですので他社レンズ用のサードパーティアダプター使うより良いかと。

ZレンズだとNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRしか無いと思います。画角は換算36-300になるので広角側が狭いですが。

書込番号:24567983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/01/29 00:35(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

ニコンZ純正の50-250や18-140が良いと思います。
50-250
https://kakaku.com/item/K0001201321/
18-140
https://kakaku.com/item/K0001391181/

16-50キットを予約されているとのことですが、50-250を選択されるのでしたら、
16-50キットはキャンセルしてダブルズームキットを購入されるのが良いと思います。
個人的には高倍率ズームは結構好きなので16-50キットと18-140を購入されるのは十分アリだと思います。
荷物をなるべく小さくしたい時は16-50、守備範囲を広くしたい時は18-140と使い分けができます。
Z fcダブルズームキット
https://kakaku.com/item/K0001365497/

書込番号:24568023

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2022/01/29 06:35(1年以上前)

ニックネーム・マイネームさんに倣えですね。
カメラ内補正が純正じゃないと有効じゃないですから。

書込番号:24568192

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/29 08:08(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
Zfcに純正でダブルズームキットはないです。16-50の標準ズームか、28の単焦点、或いはボディのみの3種類です。ダブルズームキットがあるのはZ50です。
販売店が独自にダブルズームキットを組んでいる可能性はあるかもしれませんが。

書込番号:24568277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/01/29 10:14(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

Z fcにダブルズームキットはないので、50-250の場合はZ fcの16-50キットに50-250を追加する形となります。
誤った情報を書いてしまい、大変失礼いたしました。


>おでん_くんさん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:24568436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2022/01/29 10:32(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

 タムロンの例示されたレンズの使用経験はありませんし、ニコンユーザーでもありませんが、18-300のようなレンズは一般には高倍率ズームとか便利ズームと言われて、便利ではありますけど、デメリットがある場合も多いです。

 16-50では少し離れたものを撮るには不便だとは思いますが、考慮すべきはご自身がどういう場面での使用を考えているかでしょう。

 ちょっとした散歩とか、観光旅行などでの使用を考えた時には、300ミリもが必要なのかという事になりますし、小鳥とか航空機などを狙う場合は逆に300ミリで十分なのかという問題が出てきます。

 >ニックネーム・マイネームさんが指摘されている18-140なら純正のZマウントレンズで、ちょっとしたお散歩や観光旅行の記念写真程度ならかなりの部分を一本で賄うことができて、しかも純正ですから、将来的なファームアップなどへの対応でも安心感があります。

 16-50は2ミリとはいえ広角ですから、残しておいて、普段は18-140くらいでトリミングも利用すれば、かなり使えるとは思います。

 逆に、何か望遠を使いたい環境がはっきりと想定されるなら、どういう状況で使いたいかを明記していただかないと、適切な回答にならないと思います。

書込番号:24568472

ナイスクチコミ!4


炭商店さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/30 17:18(1年以上前)

いつもふつうにちゃんと撮る守備範囲を増やしたい,あちこちでかけたり様々なイベントをふつうにいろいろ撮りたい,とおもわれるなら Zの24〜200 。

ごくふつうの日常で圧倒的な作品を一枚づつ撮っていきたい。であればぜ Z MC 105mm f/2.8 VR S

が 次の1本だと想います☆彡

 Z MC 105mm f/2.8 VR Sがあれば 圧倒的高画質の 157o。
条件がそろえば無敵の装備 と想えるものを一つはもっていたいですよね。
電子的ディバイスでの記録写真のFマウントの高倍率ズーム200oくらいの画質は単焦点をトリミングすればOKだと想います。

書込番号:24571359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/09 19:50(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
望遠側が300mm欲しいと言う事であれば、
・NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S なんでしょうけど・・高価で私には買えないから使った事ありませんm(_ _)m

ワイド重視なら
・NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
ですかね~

ViltroxのZレンズはいががでしょうか。瞳AFも効くようですし、単焦点ですが良く撮られる被写体に合わせて一本あったらいいと思うんですよね~

VILTROX AF 24mm F1.8 Z
VILTROX AF 35mm F1.8 Z
VILTROX AF 50mm F1.8 Z
VILTROX AF 23mm F1.8 Z(APS-C)
VILTROX AF 33mm F1.4 Z(APS-C)
VILTROX AF 56mm F1.4 Z(APS-C)


ご参考まで。


書込番号:24589879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2022/02/11 20:02(1年以上前)

たいへん遅レスですが、既に紹介されている50-250の写りは素晴らしいです。Z50のキットとして出た時は、「え、キットレンズでこの写り?」と話題になりました。
アダプターも不要な「Z純正」ですから、お勧めです。

書込番号:24593803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/15 17:46(1年以上前)

MFですが、電子接点付き。コシナから出ますね。朗報です。

https://digicame-info.com/2022/02/znokton-d35mm-f12.html

ニコンからのライセンス供与。初のサードパーティ製品。

書込番号:24601547

ナイスクチコミ!9


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/15 19:02(1年以上前)

コシナ35mmF1.2 Zfc装着画像がUPされていますね。

めちゃカッコいい!

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1388243.html

書込番号:24601690

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2022/02/15 19:48(1年以上前)

↑コレ、イカンですね(笑)。見てるだけで欲しくなります。

30cmまで寄れるみたいだし…。

書込番号:24601768

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 会員限定 カラー 納品

2022/01/23 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:13件

こちらの会員限定カラーをNikonのオンラインで
購入しましたがメールを確認したところ
納品まて3ヶ月前後とありました。
やはりそれくらいかかるのでしょうか?
黒を購入して張り替えしてもらうのがはやいでしょうか?
一応問い合わせはしています。
カラーを購入された方どれくらい待ちましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:24558152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2022/01/23 10:02(1年以上前)

今はカメラに限らず、車でも、家具でも、人気製品は数ヶ月待ちが珍しくありません。希望のものをお待ちになって、購入された方が良いのではないでしょうか。
わたしは発表時に注文し、3ヶ月待って受け取りましたが、ダイヤルが軸から折れて、製品交換となり、さらに3ヶ月。計6ヶ月かかりました。Z9は1年以上待つと言われ、SONYのα7IVを購入しました。こちらもこれからだと3ヶ月はかかりそうです。

書込番号:24558222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件

2022/01/23 11:26(1年以上前)


待ちは仕方ないご時世かもしれないです。
半導体などは本当に影響が広く、自動車他、多々影響しますね。

いいカメラ、仕方ないとし、
待つのも選ぶの0も、楽しいんのでは?

amazonも待ち遠しい時、あります^^;。

まだーーー、まだーーー、でした。気持ちですがね、

書込番号:24558386

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2022/01/23 12:39(1年以上前)

半導体に限らず市場が混乱し価格も高騰している今の時期は,製品の納期が長いとか不明と言うのはしょうが無いと思いますね. 
 ある半導体は,通常の80倍程度の価格が提示されたこともあります.でも,驚きません,通常価格の30倍,50倍の価格なんて普通ですから.こうなるとメーカは,作っても大赤字となるので製品が作れません.現に,受注を中止した会社も多々あります.

 また,トヨタの新型ランドクルーザの納期は4年何てニュースもあります.

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7522b94f1fa49dabc548cbaed7f5c7dae34e83

 何故4年なのか理由はわかりません.でも4年以上もも待っていたらさらに新型が発売なんて事になりかねないのですが,市場が混乱しているなと受け止めるしかありません.

 でもこうした製品市場の混乱は,長くても三年程度で収まるでしょう.それまで落ち着いて待つしかないと考えています.

書込番号:24558527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4175件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/01/23 12:58(1年以上前)

ボディ単体は出回ってきているので シルバーのズームが間に合わないのだと思います。

書込番号:24558561

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/23 14:51(1年以上前)

カメラに限らず趣味性の強い工業製品はユーザーが確実に購入するのか意思確認のために意図的に遅らせているのではないかと個人的に勘ぐっています。無論半導体不足の影響も考えられますがどうしてもメーカー側が立場が上の世の中ですので本気で欲しいのでしたらしばし待つしかないのではと思いますよ。

3か月でしたらまあ妥当じゃないかと?

書込番号:24558775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件

2022/01/23 17:27(1年以上前)



>また,トヨタの新型ランドクルーザの納期は4年何てニュースもあります.

唖然、呆然。

4年後は電気になっているとか、、、

書込番号:24559002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件

2022/01/23 18:12(1年以上前)



すいません、電気車でした。

(__)

書込番号:24559078

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2022/01/23 19:19(1年以上前)

そうそう
つい先日、ジムニー見に行ったら、最低でも1年以上はみてください....と

書込番号:24559205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/24 10:58(1年以上前)

Z fc後から張り替えに出しましたが、大体1週間くらいで帰ってきましたよ。
すぐに手に入る在庫があるなら、後から張り替えのほうが早く済みそうですね

とはいえ、Z 16-50 VRのキットはどこにも全然在庫がなさそうです。Z 28/2.8SEキットが比較的在庫が見つかりそう

28mm(Z fcだと42mm相当)の単焦点でもよければ、通常の黒を買って、少し黒で使ってから張り替えに出すのもありかもしれませんね。自分的には、最初黒で使ってたのが、ブラウンで返ってきた時はおおーとなりました

しかしズーム指名買いなら、いずれにせよ在庫の問題から待ちが入らざるをえませんね

書込番号:24560153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc 16-50 VR レンズキット
ニコン

Z fc 16-50 VR レンズキット

最安価格(税込):¥123,760発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc 16-50 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <800

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング