Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc 16-50 VR レンズキット

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥123,760 ブラック[ブラック]

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥127,622 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,800 (2製品)


価格帯:¥123,760¥188,375 (71店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥123,760 [ブラック] (前週比:-80円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ263

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明



ついにブラックモデルが発売されましたね。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1476188.html

ニコンは、「ニコン Z fc」のブラックモデルを3月3日に発売する。

価格はオープンですが店頭予想価格はボディ単体が税込12万9,800円前後です。

16-50レンズキットが15万700円前後、28/2.8 SEレンズキットが16万1,700円前後。

このカメラに合う26mmも発売されました。

ニコンZ用の最薄・最軽量パンケーキ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」…全長23.5mm・125g

Zマウント交換レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」を3月3日に発売する。

価格はオープン。店頭予想価格は税込7万3,000円前後。

NIKKOR Zレンズで最軽量という、質量約125gのフルサイズ対応単焦点レンズ

すでにシルバーを持っている人は購入しますか?

ブラックが出れば欲しいと言っていた人は沢山いたような気がしますが、私は今の所追加する予定です。


書込番号:25131386

ナイスクチコミ!21


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/02/07 14:54(1年以上前)

いよいよですね。
となるとやっぱりフルサイズの z f (c無し)の登場を期待しちゃいます。Df 後継の Zf になるのかな?
中身は「ほぼz9」外観は個人的には F2フォトミック なんかだと震えちゃいそうです。

書込番号:25131412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/02/07 15:04(1年以上前)

このデザインは良いですね。

書込番号:25131426

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2023/02/07 15:28(1年以上前)

Z f なら考えますが、黒いだけだとちょいと使い道が特に---。
26mmも28mm SE持ちだと、仕様面のミリキが今一つか。

レビューがたくさん出てくると気が変わるかも。

書込番号:25131460

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/02/07 17:06(1年以上前)

 キヤノンユーザながら格好良く、ニコンユーザなら垂涎ものかな.そのデザインの良さからそこそこ売れるのでは
と想像します

 とは云いつつ当初は格好良いから買っても、毎日見ているうちに飽きる心配もあります.ここが問題.キヤノンの
カメラが無難なデザインなのは飽きさせないためか、と邪推したり.

書込番号:25131602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:17件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4

2023/02/07 18:37(1年以上前)

いよいよ出ましたね。
シルバーもいいけど、ブラックもかっこいいです。

shuu2さんは、追加ですか。
私は、1台あればいいかなと思います。

すごく好きなカメラですが、2台あってもそこまで用途がないです。
digijijiさんに賛成です。


書込番号:25131735

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/07 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
当機種

このレンズも欲しいよねー

X100を今日追加してしまいました

X100FとX100



>digijijiさん
>hirappaさん
>うさらネットさん
>狩野さん
>Jean Grey Phoenixさん

返信ありがとうございます


>digijijiさん


>となるとやっぱりフルサイズの z f (c無し)の登場を期待しちゃいます。

そうですよネー

Nikonの事だから絶対出るとは思いますが、出るとしてももう少し後になるのではないでしょうか。



>hirappaさん


このカメラはデザインで撮るカメラかと思います。

ゆったりと撮るカメラでいて欲しいです。



>うさらネットさん


>Z f なら考えますが、黒いだけだとちょいと使い道が特に---。

確かに色だけなら2台も必要ないかも知れませんが、でもカメラ好きな人なら欲しいかも。

Nikon1も色を変え何台もお持ちでしたよね。



>狩野さん


>キヤノンのカメラが無難なデザインなのは飽きさせないためか、と邪推したり.

キヤノンはこういうカメラ出さないでね。

狩野さんが言うようにEOSから離れないし、SONYもズーと同じ形で出してますね。



>Jean Grey Phoenixさん


>私は、1台あればいいかなと思います。

ですよね、撮れる絵は同じですから。

でも撮っている気分が違うかと思います。

私も発売される頃には気が変わって下取りに出してブラックを購入するかもしれません。

2台あってもと思いましたが、今日フジのX100を買ってしまいました。(X100Fを持ってます)

もうすこし早く分かっていれば買わなかったのですが。





書込番号:25131929

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/08 07:23(1年以上前)

男は黙ってブラックニコン。

注文するか・・・?

書込番号:25132482

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/08 07:58(1年以上前)

マウント口径が大きすぎてアンバランスに思うんですけど。FM2に似てるとは思えない。皮張りのペンタぐらいかな。まあでも、当初だけは売れるんでしょうね。オリジナルZfcも失速気味なのか評判は聞かないなぁ。16〜50のズームセットが15万なら最初の一台の価格としては妥当やと思うけれど、はたしてデジタル世代が好むデザインなのかは疑問。

書込番号:25132514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2023/02/08 07:59(1年以上前)

新色張替えキャンペーンのほうが気になります。
シルバー×オリーブグリーンに変えようかな

書込番号:25132517

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/02/08 08:07(1年以上前)

やっぱりカメラはNikonやね。

書込番号:25132527

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/08 11:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
まあマウントはデカいことの違和感はありますが、アンバランスで言えばDfもデブだったので、あまりよく考えてないのかなメーカーも
Z fcはFM2スタイルだけどマウントがデカすぎ、Dfは銀塩機比較で幅が狭いけど奥行きが長いので太ってる

でもDfよりは売れてると思いますよ。Dfは後藤さん自ら商業的にはダメだったってボヤいてるくらいですから

意匠は、Z fcはレンズの方をマウントから先はを窄まらせれば違和感は減らせるけど、悲しいかなそれやってるのはコシナなんですよねw

書込番号:25132732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/08 12:47(1年以上前)

このカメラ、何かしっくりこないと思ったら、レンズが真ん中寄りだから?

右手で握るほうの寸法が長くないと、キヤノンぽい感じ。

書込番号:25132854

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/08 17:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

お洒落に楽しみたいネ〜


>ssdkfzさん
>みきちゃんくんさん
>アコハイ25さん
>hirappaさん
>seaflankerさん

返信ありがとうございます


撮るだけのカメラならどのメーカーでも出てますね。

シャッター押せば殆どの物が普通に撮れる時代、失敗するのが難しい位良く撮れます。

そんな中で個性あるカメラを欲しがっている人は多くなってきている様な気がします。


>ssdkfzさん

注文しましょう。私は今日何時ものカメラ屋に26mmとブラックを予約しました。

あくまでもデジカメなのでフイルムカメラと違うのでずれていてもOKと言う事にしましょう。


>みきちゃんくんさん

今の時代趣味は多様化してきたので爆発的に売れると言う事はないかと思います。

ましてカメラなどこれからは衰退していくいっぽうかも知れませんね。

楽しめるうちが花ですよ。


>アコハイ25さん

ブラックだからないかと思ってたら、これも張替えキャンペーンあるんですね。

私はオリジナルのままで使う予定です。


>hirappaさん

ですね〜 

ソニーのαやキヤノンのEOSの様にズーと同じより、Nikonの様に遊びがあると楽しいですね。



>seaflankerさん

そういうカメラを作らないメーカより楽しめるのではないですか。

あくまでもフイルムカメラではなく、デジタルカメラと言う事を忘れてはいませんか。






書込番号:25133263

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/08 19:17(1年以上前)

>shuu2さん

とりあえず(ボディのみ)発注してきました。

黒いの出たら買うという話にしていたので・・・

緊急性(必然性?)がないので、(品薄で)来なくてもいいけど・・・ということにしてあります。

書込番号:25133461

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/08 22:34(1年以上前)

別機種

40年の時を経てようやく入手、黒のF2

>shuu2さん
初の一眼レフがNewOM-1だったので新しいOM-1もグッと来たのですが、ぐっとこらえて 懐かし案件のこんなものを先に・・・

まさかZfcの黒が出るとは思いませんでしたね。

書込番号:25133861

ナイスクチコミ!6


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/02/09 06:59(1年以上前)

F2ブラック…めちゃ格好いい~

書込番号:25134124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/09 07:31(1年以上前)

色違いを出すのは良いです・・・

しかし、キヤノンがR3、R5C、R5、R6II、R7、R8、R10、R50と一気にラインナップをそろえつつあるのに
ニコンは市場競争力があるのが、Z9だけって・・・

Z6/7は初代から代わり映えせず、Z5は廉価焼きなおし、DXにいたってはZ50の派生機しかない。
流石にCP+前にこれだけって厳しいです。

書込番号:25134160

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/09 07:45(1年以上前)

当機種
当機種

F2ありました

1か月前にRX1 昨日X100 もう少し早く発表してよNikonさん



>ssdkfzさん  おはようございます


>まさかZfcの黒が出るとは思いませんでしたね。

11月に海外発表があった時から日本でも発売されると思ってましたが、まさかこんな時間がかかるとは思ってなかったので我慢できず私も色々買ってしまいました。

1か月前にSonyのRX1、昨日の発表前にフジのX100を!

去年Nikonから欲しい機種が出なかったので、カメラ10台レンズ10本位の無駄遣いをしてました。(´;ω;`)

NikonF2我が家に2台程あります。

殆ど使わないので処分してもいいのですが、そんな事を言うと殆ど処分と言う事に。

使わなくても趣味で集めた物は見ているだけでもいいかと自問自答しています。








書込番号:25134173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/09 08:23(1年以上前)

>shuu2さん

まぁ、昔のカメラは見ているだけでも生中3杯はいけますからね。今のミラーレスカメラも、メーカーによりデザインの個性はありますが、何故か機械の匂い(うまく言えないですが)がしない。エンジニアリングプラスチックの塊だったF4でも機械の匂いはしましたね。なので、古いカメラも大事に持ってます。

書込番号:25134208

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/09 08:53(1年以上前)

別機種
別機種
当機種



>bigbear1さん
>αの中級者さん


>bigbear1さん

レビューを見るとこう言うカメラは好きな様なので是非お手元に置いてください。

後悔はしないと思いますよ。


>αの中級者さん

確かにこのレンズとカメラだけではインパクトに欠けますね。

何か隠し玉があるといいのですが、今のNikonには期待は出来ませんかね。



書込番号:25134256

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/09 09:16(1年以上前)

別機種

F4は親父が使っていたのを取ってあります


>みきちゃんくんさん


確かに昔のカメラはや車など個性がありましたね。

今の品物はお客様の目をうかがいながら出すので、万人受けするような物ばかりでオリジナルが感じられるのが少ない様な。

それでもNikonは出してくれてるのではないでしょうか。

今発売されるのはシャッター押せば誰でも撮れるカメラばかりでつまらない事。

やれ瞳AFだ連写が凄い等、性能ではなく(マスコミがいけないかも)撮っていても楽しいカメラが欲しいですね。



書込番号:25134281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/02/09 12:17(1年以上前)

買うつもりなかったけれどニコンダイレクト限定クリムゾンレッドをみたら注文してしまいました
Panasonicの赤のGM5も気にいって使ってたなぁ

書込番号:25134497

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/09 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>なせばなるかもさん


今日ニコンプラザで見て来ました。

是非手元に置いて下さい。

色が変わっただけですが新鮮な感じがしました。

書込番号:25134877

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/09 17:40(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種



Zfcのブラックと26mmを見て来ました。

26mmは思った程短くはなくフードとフィルターを付けキャップをかぶせると16mm-50mm同じ位になります。

フードもレンズキャップもプラなので高級感は無いですね。(社外品が金属で出て来そうです)

写りは分からないですがパンケーキと言っている割にはそんな感じがしませんでした。

フード、フィルターを付けなければパンケーキのように感じます。

購入予定でしたがZfcには合わない感じなのでZfcにはAPS−c用が出てからでも遅くないかなと思います。

フルサイズのカメラには合いそうなのでZ7,Z6,Z5あたりにはいいかも知れません。

Zfcのブラックはいい感じなので購入予定です。

色が変わるだけで新鮮な感じがしました。

書込番号:25134914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:17件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4

2023/02/09 20:31(1年以上前)

shuu2さん、こんばんは。
こういうの見せられたら、困ります。
カッコよすぎ!!!

シルバーとブラック、同時発売だったら、絶対ブラックを選んでます。


余談ですが、うちにはF3、F4、F5とNIKONの銀塩機がありましたが、F4だけは嫌いでした。
機械としての機能美を感じられない、NIKONらしさが無かったように思います。

書込番号:25135178

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/09 21:39(1年以上前)

革張り、茶色にすると、ペンタのLXとかを思い出します・・・

レンズはTTArtisan 35mm f/1.4 を予定しています。

すでに購入済みで、Z50用に買ったものですが、Zfcのほうが使い出があるなと。

書込番号:25135280

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/09 22:22(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種


>Jean Grey Phoenixさん
>ssdkfzさん


>Jean Grey Phoenixさん

Jean Grey Phoenixさんはすでにシルバーをお持ちなんですね。

もし下取りなら5,6万位かと思いますので追加6万位で手に入るかと思います。

私は26mmも購入予定でしたが見た目あまりよくなかったので止めてブラックを追加する予定です。

シルバーはもし使わなくなったら何かの時に下取りに出します。


>ssdkfzさん

26mmは7万位するので高すぎますね。

5万以下なら手元においてもいい様な気がしますが今回は私も見送る予定です。

書込番号:25135350

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/10 07:14(1年以上前)

>shuu2さん
Zニッコール、見てくれだけだと、あんまり購買意欲をそそりませんね・・・

ズイコーやフジノンのほうが、カメラレンズらしいデザインのような。

Nikon1レンズなら、小型、シンプルで納得できたんですけど。

7万円出すなら、コシナのほうで探しちゃうかも。

書込番号:25135687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/10 08:28(1年以上前)

まあニッコールZは外径が太いですからね。FM2+ニッコールFみたいなバランスを取るのは難しいですが、見た目をとるのであればやはりコシナつける方がいいかと

コシナのZ用はマウント部分だけがZに合わせてあって、鏡筒全体としてはEマウント用と共通で細身ですからね

私気にせずZ fcでもFTZ IIとAF-S 28/1.4Eとかつけて巨大化させちゃってますが

書込番号:25135751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2023/02/10 08:51(1年以上前)

レンズの方にシルバーとかカラバリ欲しいです。(>_<)

書込番号:25135797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/10 09:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
機種不明

フードを付けなければ薄いですが

撮る時はレンズが出ます(´;ω;`)

多分同じ様に出ますよ



>ssdkfzさん
>seaflankerさん
>よこchinさん

おはようございます。


>ssdkfzさん

>Zニッコール、見てくれだけだと、あんまり購買意欲をそそりませんね・・・ズイコーやフジノンのほうが、カメラレンズらしいデザインのような。

その通りです。

今回はマウントを金属にしましたが、見える方のフードやキャップをプラにして安っぽくなりました。

7万の金額ならここまで金属にして欲しかったですね。今回は現物を見て買うのは止めました。

大きさもフードを付けると今ある28mm等と変わりませんし、写りは分からないですが28mmでも十分満足できます。


>seaflankerさん

>私気にせずZ fcでもFTZ IIとAF-S 28/1.4Eとかつけて巨大化させちゃってますが

気にしなければこれでのいいのですが、恰好から入る人なので出来ればスマートに楽しみたいですね。

そんな訳でFTZは使ったことがありません。

Zマウントでは暫く出そうも無いので唯一「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED」を使う時だけは使用します。


>よこchinさん

>レンズの方にシルバーとかカラバリ欲しいです。(>_<)

Fマウントの「AI Nikkor 45mm F2.8P (ブラック・シルバー)」の様に多分出るのではないでしょうか!

黒が一通り落ちついてからとなるので多分2年後位には期待できますよ。

書込番号:25135882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2023/02/10 09:52(1年以上前)

>shuu2さん

>>Fマウントの「AI Nikkor 45mm F2.8P (ブラック・シルバー)」の様に多分出るのではないでしょうか!


APS-C用なら16〜18mm希望です。
(T_T)

書込番号:25135936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/10 10:04(1年以上前)

汎用に使える絞り環をマウント部につけて、
操作系は富士フィルムのX−T4/5までマニュアル
操作に振り切ってしまって、
α1,α7sIII並の0.9倍ぐらいある倍率のファインダー
でZ9並のリアルさを。

Dfのときもそうでしたが、zfcを本格的マニュアル機
とするのか、オシャレ機種で留めるのか
なんだか中途半端なんですよね。

D600の機械周りとD4のセンサー流用のDf,
Z50のガワだけ変えたzfc。

本当にニコンのマニュアル機の後継はこれらじゃなく
富士のX-T一桁シリーズだと思ってます。

書込番号:25135968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/10 11:33(1年以上前)

>shuu2さん
Z 26/2.8は真ん中の玉の周辺だけが繰り出される造りですが、AI 45/2.8Pは鏡筒全体から繰り出されてくるので、
実際の印象はまるっきり違いますね

今のところ厚さ20mmを切るニッコールはAI 45/2.8Pだけかな?
Z 26/2.8は20mm超えてるし、GN Auto 45/2.8とかAI 50/1.8Sはもうちょっと厚いように見えます

書込番号:25136098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/10 11:35(1年以上前)

機種不明

>shuu2さん

現物見たことないので、写真流用させていただきました。すいません。数年前にペンタックスからすごく沢山のカラーバリエーションがあるカメラが発売されていましたね。ZFcはそこまではいかないけれど、何故か似たような製品展開のように思います。写真を見るとトイカメラみたいですね。

黒ボディーに赤の外装色。一番に想像したのがヤマカガシでした(笑)

書込番号:25136099

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/10 14:38(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

Nikon色?

玩具ぽく見えるところがいい

28階からの眺め

人は殆ど居ませんでした ブレてますが


>よこchinさん
>αの中級者さん
>seaflankerさん
>みきちゃんくんさん


>よこchinさん

>APS-C用なら16〜18mm希望です。(T_T)

多分ですがNikonはDXレンズの単焦点を出す気持ちは無いように思います。

Fマウント時代の様にDXカメラを何種類か出せば作るかも知れませんが、ミラーレスでフルサイズも小さく出来るのでAPS-cのD500みたいな物は作らない様な気がします。(クロップすれば同じこだから)

APS-cはそこそこのカメラしか作らないこと思います。→単焦点レンズも作らない(フルサイズを兼用する)

DXズームの12mm-28mmが出るようですが、今ある16mm-50mm位で使うより仕方ないかと。


>αの中級者さん

>本当にニコンのマニュアル機の後継はこれらじゃなく富士のX-T一桁シリーズだと思ってます。

Nikonは今更M11の様な物は作らないかと思いますが、もし作ったとしたらQ2の様なコンデジを想像します。

Zマウントは大きいのでレンズ交換は出来ないレンジファインダー風なSPかも(願望が殆ど)

富士のX-T一桁シリーズは形が好みで無いので購入意欲はわきません。(個人の好き嫌い)

でもフィジのX100、X100F、X−E1,3、X−Pro2は持ってます。(E3は売却)


>seaflankerさん

マウントが大きいせいか光学はいのですが、今の所あまり遊びは出来ないようですね。

一通りレンズが揃えば魚眼ズームやお遊び程度のレンズが出てくるかもしれませんが、その時までカメラ時代が持つか心配です。



>みきちゃんくんさん

>数年前にペンタックスからすごく沢山のカラーバリエーション

これは100色ぐらいの組み合わせがあったかと思いますが、多分やり過ぎでしたね。(Qシリーズ等)

Nikonは10色も無いのでそんなに遊んではいない様に感じます。

トイカメラとしては高いですが、そんな気持ちで若い人には使ってもらいたいんでしょうね。

若い人はカメラを持っているのがダサく感じるので、玩具感覚で持っている様な風にしたい?


書込番号:25136383

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/10 19:48(1年以上前)

>shuu2さん

>DXズームの12mm-28mmが出るようですが

最近、忙しくてまったくカメラ関係はチェックしていないのですが・・・
(なので、黒のZfc発売を知ったのは、ほんの数日前)

広角ズームは興味あります。

ニコ1でも、超広角は速攻で注文しました。最近使っていませんが・・・

ただ、Zfcは単焦点1本、またはその他レンズ遊びに使うパターンで、ズームはZ50担当でしょうかね。






>富士のX-T一桁シリーズは形が好みで無いので購入意欲はわきません。(個人の好き嫌い)

まさしく・・・正統的なカメラのはずで、シルエットも往年のニコマートEL系な感じもして、一時期T1を使っていましたが、結局手放しました。

この間、フジのコンデジ(XQ2)も壊れまして・・・縁が切れちゃいました。

10年前のNikonP300はまだ使えるのに・・・

書込番号:25136868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/11 13:31(1年以上前)

12-28はPZ(パワーズーム)と言うことで光学的にも動画を意識した設計になるのでしょう。
DXレンズとしてはこれが先に出るんでしょう。

またZのレンズラインアップにはDXで唯一の単焦点レンズ24mm(FX換算36mm)が予定されています。
これは小型レンズに分類されているところを見ると究極のパンケーキレンズになるんじゃないかと期待しているんですが何時になる事やら。
Zfcに着けるにはこの辺りが合うんじゃないかと思います。

InterBee(国際放送機器展)のニコンブースでレンズ設計担当の方と話した時に後せめてDXはマクロレンズを出して欲しいとお願いしたら共感してもらえましたが、これも多分当分は期待薄でしょう。


書込番号:25137908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2023/02/11 18:35(1年以上前)

nikonダイレクト、楽天市場店だとポイントが付きますね・・・
危うくぽちりそうでした。((笑)

RED、色加減、実物を見てみたいですね・・・

おまけのSDって容量どれくらいんなんでしょう?

書込番号:25138329

ナイスクチコミ!3


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/02/11 19:03(1年以上前)

サンディスク64GBですね。

書込番号:25138363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/13 17:32(1年以上前)

当機種
当機種

庭に咲いた梅

>ssdkfzさん
>アキバ虫さん
>ろ〜れんす2さん
>bigbear1さん


こんばんは


>ssdkfzさん

>この間、フジのコンデジ(XQ2)も壊れまして・・・縁が切れちゃいました。

今迄色々なメーカーのデジカメを使ってますが、壊れたことは無いですね。

そんなに酷使して使っていないのかも知れませんね。



>アキバ虫さん

>12-28はPZ(パワーズーム)と言うことで光学的にも動画を意識した設計

出るのはパワーズムなんですか?

パワーズームならいらないかな。

一応広角はシグマの「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)」を持っているので、希望のレンズが出るまでこれで済ませます。

多分DXでマクロレンズは出ないかと思います。

Fマウントの時の様にDXには力を入れていない様な気がします。



>ろ〜れんす2さん

>危うくぽちりそうでした。((笑)

是非ゲットして下さい。楽しいですよ〜

ただ撮れるだけのカメラより見ても楽しいカメラはそんなに存在しませんから。


>bigbear1さん

64Gbですか。

10年位前なら1〜2万位していた様な、今なら3,000円位で買えますね。



とりあえずシルバーにブラックを追加して2台手元に置く予定です。

26mmは評判を聞いてからでもと思ってますが、DX専用の単焦点レンズは1本位欲しいですね。(多分出ないだろうな)

CP+に行く予定で今の所これ以上の製品は出ないようですが、何かサプライズがあるのではないかと期待しています。


書込番号:25141501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/13 20:09(1年以上前)

これ2個買いますか?ちょっと驚きです。

書込番号:25141740

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/13 20:42(1年以上前)

当機種



>みきちゃんくんさん


下取りしても5〜6万なのでとりあえず置いておきます。

使わなくなったら(飾っとくのに飽きてきたら)何か買う時の下取りにでもします。

初めからブラックが出ればシルバーは購入しなかったのですが。

Dfの時は初めシルバー希望でしたが、現物を見たらブラックが良くなりシルバーは止めました。

今度の26mmも購入予定でしたが、現物を見て止めました。

7万もするのに安っぽい、4万以下なら購入したかも知れません。




書込番号:25141807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/13 21:02(1年以上前)

確かに、どちらかといえば黒ですかねぇ。

書込番号:25141856

ナイスクチコミ!2


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2023/02/21 16:22(1年以上前)

シルバーもおしゃれですが、塗装が弱いんじゃないでしょうか?
Dfは角がこすれてくると悲しい状況になります。
黒はこの問題はなかったように思っています。
Zfcも同じような感じじゃないでしょうかね。

書込番号:25152586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/21 17:10(1年以上前)

昔は黒の方が少し高かったからねー。黒が高くてカッコイイという固定観念を植え付けられました。ライカなんか下地の真鍮色がたまらんもんねぇ。

書込番号:25152635

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/21 18:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

若干のスレなどはありますが

>popos2さん
>みきちゃんくんさん


>popos2さん

>シルバーもおしゃれですが、塗装が弱いんじゃないでしょうか?

シルバーは発売当時から使っていますが、スレなどはありますが塗装の剥がれは今の所ありません。

確かにDf等は塗装の剥がれ見られますが、それよりは剥がれにくくなったのではと思います。



>みきちゃんくんさん

>ライカなんか下地の真鍮色がたまらんもんねぇ

昔と違って真鍮に黒の塗装を塗っていないので今のカメラは真鍮色は出ないと思いますよ。

ただ塗装が剥がれるだけの様な気がします。

書込番号:25152707

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/21 20:15(1年以上前)

昔、クロムメッキ(シルバー)は白ボディと言っていましたが・・・
今は本当に白いカメラがあったりするので、使えない言い回し?

ニコンのクロムメッキ、粒子が粗めというか・・・オリンパスやライカの白と比べて、あんまり好みじゃなかったです。
(初めてオリンパスOM-1Nの白を買ったとき、店頭に並んでいたニコンFM、FEの白が、そんなに良いものに思えず)

Zfcもしかりで、買わなくてもいい理由があったのに・・・

書込番号:25152866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/22 15:34(1年以上前)

>shuu2さん
Dfは底カバーの塗装剥がれは結構見かけましたね。

Z fcはマグネシウムなので、黒が剥がれたらまぁ...下地は銀でしょうな

書込番号:25153957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/22 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Zはヘッドが剥がれてきてます

>seaflankerさん
>ssdkfzさん


こんにちは


>seaflankerさん

>Zfcもしかりで、買わなくてもいい理由があったのに・・・

と言う事はブラックはお買い上げですか! ありがとうございます(Nikonスタッフより((´∀`*))


>ssdkfzさん

Dfはシルバーもそうでしたが、ブラックも剥がれていましたね。

初めはブラックでしたが私が持っていたDfも結構剥がれてました。

今はゴールドに変えてますが殆ど撮らないので奇麗な状態を保ってます。

Zはヘッドの端の方が剥がれてきてます。


書込番号:25154012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/22 16:23(1年以上前)

Zfcってマグボディーなんや。知るらんかったなぁ。そうなんや。

書込番号:25154014

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/22 16:43(1年以上前)

機種不明

ボディーはマグネシウム合金製

>みきちゃんくんさん


Nikon Zfc 小さくても軽くてもNikonは手を抜かないですよ!


長く安心して使える高い信頼性

長年愛用していただくために、Z fcはスタイリッシュなだけでなく、高い堅牢性と耐久性を備えています。
ボディーはマグネシウム合金製で衝撃に強く、持ち運びも安心。
さらに、背面には軽さと高い剛性を両立した素材を採用しています。
また高精度・高耐久のシャッターを搭載しており、カメラに実装した状態で10万回におよぶテストをクリアー。
長年使用しても、変わらない高精度を発揮します。

書込番号:25154030

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4 北の便り 

2023/02/22 20:53(1年以上前)

NikonはF100あたりからマグネシウムボディだったかと・・・

私のDfも角は剥げて、地金が出ています。

2013年購入なのでもうすぐ10年。

まだまだ使います。

書込番号:25154394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:275件

2023/02/23 15:08(1年以上前)

>shuu2さん
これはこれでZの年季の入り方も良いですね。なかなかにかっこいい
Dfのゴールド、中古がエラい値段になっちゃいましたね笑
ニコンのサイトを見るに、Dfのゴールドモデルだけは修理受付が終わってしまってるのかな?Goldを除く、と出ています
いずれにせよ大事にしてあげてください。おそらく二度と出ないようなデジカメかと思いますので

>ssdkfzさん
F3時代までは真鍮、F4時代になってAFプラカメラとMF真鍮製、以降はプラ、マグネシウムという感じでしょうか

F5はアルミダイキャストにファインダーはチタンカバーというゴリゴリ仕様でした
F4は一番外側の外装はプラだけど、中身は結局金属フレームゴリゴリの作りだったと聞いています。

書込番号:25155388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2023/02/28 23:36(1年以上前)

ニコン史上でリゴリ番長はF5のような気がしています。私も使っていました。
ニコノスRSも凄かったな.

と、思ってたら、こんなのも......
https://dailynewsagency.com/2011/12/05/quickshot-exercise/

ムムム........。おぬしやるな。

書込番号:25163309

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/18 18:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

発売当日手に入れました

シルバーもあります

Dfと一緒に

つい最近持ち出して撮って来ました ブラックで撮ってます

この口コミに参加して頂きました皆様

                   有難うございました。


報告が遅れましたが発売当日手にすることが出来ました。

今の所シルバーも手元にあります。

Zfc2台ありますが一度に持ち出すことは無いですね。





書込番号:25226813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信11

お気に入りに追加

標準

惜しい気がしてならない…

2023/01/17 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

クチコミ投稿数:8件

昔から愛用してるFM2Ti 本機は姿や形が多少は違えどずっと気になっていました
触ったら買いたくなると思い、ずっと眺めて過ごしてきました

今更ですが、今日初めて触ったらヤバかったですね
思わず買いそうになるのを抑えて店を出ました

メニュー周りやボタン配置は見直して欲しい所も有りますが、慣れなのかも知れません
ファインダーが懸念事項だったのですが、私には許容範囲だと思えました

ですが、、、何故 本機をZマウントで出したのか
フルサイズで出すか、Fマウントだったら速攻買ってた方は多かったかも
そう思えてなりません

また、暫く様子見になりそうですね、、、

書込番号:25101346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2023/01/17 15:32(1年以上前)

>十六夜mk2さん

同感です。

発売日に購入しましたが、マウントが大き過ぎてバランスが悪いと思いました。

結局2週間くらいで売却しました。

Dfの時にフルサイズじゃなくAPS-Cで出して欲しかったです。

書込番号:25101365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2023/01/17 15:38(1年以上前)

>ですが、、、何故 本機をZマウントで出したのか

デジタルになってもFマウントを継続してきたけど、完全電子マウントじゃないため限界が訪れた。

もちろんデジタル一眼レフ時代は頑張ってたけど、時代がミラーレスに移行しソニーがフルサイズミラーレスで成功したことを考えると、ミラーレス移行を機にマウント変更。

もちろんアダプターでFマウントが使える工夫はしてるけど、このカメラをFマウントで発売するメリットはニコンには無かったんだろうし、Zマウントになりレンズ設計に余裕が生まれたのは事実だと思う。

Fマウントで出したとしても後継機の問題もあるだろうし、ニコンとしてはZで正解だと思う。

書込番号:25101374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/01/17 15:49(1年以上前)

正直、Fマウントで出したら出したで今度は何でZマウントで
出さないんだという声が上がるだろうし。

商売的に考えてもFマウントで出してるより、Zマウントで出した方が
売れてると思うよ。

自分もFマウントで頑張ってる一人だけど、Nikonの事を考えるなら
Zマウントに集中するのは悪い事ではない。

Fマウントユーザーはあまり無理言わない方が良いよ。

書込番号:25101382

ナイスクチコミ!20


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/01/17 16:03(1年以上前)

気になったら、買ってみる。使ってみる。お金はかかるがスペックみてあれこれ言ってもしょうがない。
z fc はFMの形というけれど、わたしにはFEの方が近いと思っています。今もFEを所有しています。けたたましい音をたてるワインダー付き。ときどき生存確認のためにフィルム撮影します。
z fc は発売日に届きました。
仕事用にはすでにSONYに全面移行したので、ニコンはあくまでお散歩用。Zの素晴らしさを実感できる一台。
あれこれいうのは買って、使ってみてからで宜しいのでは。z fc 素晴らしい一台ですよ。

書込番号:25101406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/01/17 16:07(1年以上前)

>商売的に考えてもFマウントで出してるより、Zマウントで出した方が
売れてると思う

この手のカメラは性能よりファッション的位置づけが有るから
最新レンズよりボディと見た目のバランスも重要だから

Fマウント(まあ電子マウント専用ではあると思うが)レンズが使える意味合いは大きいと思う
AFカプラーは無くても絞り連動と自動絞が効けば涙が出るほど欲しい方は居ると思うな

ちょっと大きめなFTやELスタイルでも良い

限定販売でどうでしょう

まあ本当は
フイルム機でデジタル写真が撮れるのが一番なんだけど

I’mBackとは違い直接センサーを使い裏ブタ改造で撮れれば良いんだけど
まあ出さないって事は無理なんだろう








書込番号:25101416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2023/01/17 17:21(1年以上前)

Z f 発売!
大井本社 凱旋記念とか、来年の春〜夏にあるかも、ないかも。
もう来年の話かという突っ込みは無しで。

書込番号:25101540

ナイスクチコミ!3


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/17 18:27(1年以上前)

スレ主はZマウントのフルサイズと言ってるのでは?
APS-Cが残念!
だと思いますが、

書込番号:25101660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/17 18:35(1年以上前)

fマウントは修理対応のみで新製品は出んぞ。

書込番号:25101670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/01/17 22:21(1年以上前)

皆さま、様々なご意見ありがとうございます

折角のZマウントならフルサイズで出して欲しかったなぁ、と
APSCで有ればそのままマウントアダプタ付けずに軽快に使いたかったなぁ、、、
単焦点で色々と遊べそうですし、価格も抑え気味で展開して欲しかった
それだけでした
Zマウントのレンズはサイズも価格も重量級が多いので

フルサイズマウントのAPSCボディは
R10もそうですが、サブ機として使うにしても個人的には微妙な気がしています

レンズの性能とボディの性能はバランスが重要だと思っています
光学設計に余裕も生まれるでしょうし、Zマウントは時代の流れだと思っています

Zレンズを今後も豊富に揃えられる方なら、フルサイズを望むでしょうし
背伸びしてzfcを手に入れた方は、レンズが余り買えそうも無いかもしれませんね
どんなユーザー層に向けての商品なのか、疑問に感じて投稿してみました

新規参入してくるユーザーさんが増えるといいなぁと思っていただけに
zfcが一過性で終わりそうで勿体無いなぁと感じただけでした
出来ればシリーズ化して長く続けて欲しいです…あくまで個人的な希望です

書込番号:25102023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/01/18 01:34(1年以上前)

>デジタルになってもFマウントを継続してきたけど、完全電子マウントじゃないため限界が訪れた。

まあ一応、FもKも最終的には完全電子マウントまで進化しましたね

電子マウントうんぬんではなく
ミラーレス化でフランジバック短くするためのマウント変更ということ

書込番号:25102228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:275件

2023/01/18 12:05(1年以上前)

言おうとしてたことあふろさんに言われてた笑
Eタイプレンズは完全電子マウントですね
電子マウントになったのは、むしろ今から絞りレバーを用意するメリットが特にないので
Z fcのマウントがでかいのはわかる笑。ニッコールZよりむしろコシナのZ用の方が似合ってる

Z fcが一過性と言いますけど、むしろこの手のカメラはぽんぽん出すべきでもないかなとも思います
セルフオマージュでしょ?それを廃盤にしては新しいのを...って節操もなく出すラインではないと、それこそ個人的には思いますね
Dfだって7年くらい売ってたし。

FXセンサーは、IBIS抜きならまだしもIBISありだとちょっとあのサイズ感では厳しいんじゃないかなあ?

書込番号:25102640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

標準

撮り納め

2022/12/31 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件
当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-20E III トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-14E III トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-14E III トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-14E III トリミング

2022年もあとわずかになりましたね。

Z fcは購入して約1年5カ月になりましたが、不具合も無くFTZを介して556PFでの手持ち撮影に使用しています。
2023年はZ 9の被写体認識やAFが搭載されたAPS-C機の登場を期待したいですね。

先週、毎年同じ所で営巣しているハクトウ鷲を撮影してきました。
巣の手入れを始めたので2月のヒナ誕生が期待できそうです。

皆さま良いお年をお迎えください。

書込番号:25076173

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2022/12/31 10:48(1年以上前)

>Ciamrronさん

こんにちは。
素晴らしい野鳥写真をありがとうございます。CiamrronさんもZfcも、変わらずご活躍ですね。
日本では、北米の鳥ヒメハジロが多摩川に飛来し、ファンを喜ばせています。
ハクトウワシはさすがに来てくれないでしょうけど、いつかは撮りたい被写体です。雛の写真も是非是非。
どうぞ良いお年をお迎えください。

書込番号:25076208

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/12/31 10:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明日は2023年

丸の内のイルミネーション

東京駅

東京国際フォーラム



>Ciamrronさん おはようございます


>ハクトウ鷲を撮影してきました。

絵になる鳥ですね。このような写真を撮れる環境が羨ましいです。

今年は欲しいカメラがNikonから出なかったのは残念でしたが来年に期待しましょう。

来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

書込番号:25076220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2022/12/31 11:37(1年以上前)

北米でしょうか。
うちの近辺で猛禽と言えばツミが来ていました、庭に。隣家の庭---借景。

書込番号:25076304

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2022/12/31 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-14E III トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-14E III トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-14E III トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-14E III トリミング

>鳥が好きさん

お久しぶりです、夏場はなかなかモーキンズと出会う機会が無くておとなしくてました(笑

>shuu2さん

>今年は欲しいカメラがNikonから出なかったのは残念でしたが来年に期待しましょう。

はい、2023年はZ 9の様なあっと驚くカメラが登場して欲しいですね。


>うさらネットさん

>北米でしょうか。

はい、西海岸のLA在住で、こちらはやっと30日の夜です。


ハクトウワシ撮った翌日はハイイロチュウヒの雌と出会えました。

書込番号:25076314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2022/12/31 15:19(1年以上前)

Ciamrronさん、コンニチハいや、コンバンハかな。


モーキンズ以来ですね。
精力的に撮られているようでなにより。
私の方はあれからサッパリです〜

良いお年をお迎えください。


書込番号:25076618

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件

2022/12/31 21:32(1年以上前)

別機種

Ciamrronさん

ご無沙汰してます
良いお年を!

撮り収めは、ハヤブサでしたぁ
あっ!
カメラが違ってた

書込番号:25077128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2022/12/31 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メンフクロウ

アメリカワシミミズク

ハイイロチュウヒの雄

ミサゴ

>ブローニングさん

お久しぶりです、モーキンズではお世話になりました。
こちらは31日の夜明け前でこれから年越し準備です。
現地の日本語放送で紅白の生中継やってますね・・・・・知らない人ばっかりで聞き流してます。
けん玉企画まだやってるんですね。

またモーキンズのスレでお会いできることを楽しみにしております!

2022年もZ fcで多くのモーキンズに出会えました。

書込番号:25077131

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2022/12/31 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF トリミング

>GNT0000さん

>撮り収めは、ハヤブサでしたぁ
>あっ!
>カメラが違ってた

556PFつながりで大丈夫ですよ〜
GNT0000さんも良いお年を!

書込番号:25077138

ナイスクチコミ!6


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/01 12:04(1年以上前)

>Ciamrronさん

ご無沙汰しております。
今日大みそかは撮り納めのミシシッピ川遠征をして参りましたが今週中ほどからの気温上昇で撮れ高はいまいちでした。

良いお年をお過ごしください。

書込番号:25077806

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2023/01/01 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

餅ついて

鏡餅つくって

お参りして

年越しが我が家の大晦日です

>もらーさん

北米西海岸もあと数時間で新年ですね。
2023年もよろしくお願いいたします。

書込番号:25077977

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/01 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒不動尊

今年は兎年

梅の咲いていました






>Ciamrronさん おめでとうございます。


新年あけましておめでとうございます。

  本年もよろしくお願いいたします。

    健康に気を付けて楽しい1年にしましょう。


目黒不動尊に初詣に行って来ました。

流石元日お参りするのに30分程かかってしまいました。

今年はNikonからZ9に続くカメラが出ることを期待しましょう。



書込番号:25078080

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2023/01/02 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc + Z 70-200mm f/2.8 VR S

>shuu2さん

日本の初詣は賑わいが戻っているようですね。

こちらは大晦日夜半まで雨が降っていましたが、元旦は雲間から初日の出が拝めました。

毎年、初日の出を拝みに来るのは現地在住の日本人か日系人やその他の東洋人です。

今年は新型Zマウント機を追加購入したいです!

書込番号:25079238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/01/02 21:00(1年以上前)

iamrronさん皆さま明けましておめでとうございます。

GNT0000さんやもらーさんもいらしゃってプチモーキンズな感じですね。


>またモーキンズのスレでお会いできることを楽しみにしております!

今年はモーキンズを再開しようと思っているのですが諸般の事情で撮影に行けず
とん挫しております・・・
いつになるか分からないのけど気長にお待ちください。
待ちきれない誰かがいたら私の代わりに立ち上げして戴いても構いませんので。

ではまた。

書込番号:25079849

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2023/01/03 04:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF トリミング

>ブローニングさん

>今年はモーキンズを再開しようと思っているのですが諸般の事情で撮影に行けず
>とん挫しております・・・
>いつになるか分からないのけど気長にお待ちください。

はい、楽しみに気長に待ちますのでよろしくお願いいたします!

書込番号:25080179

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/03 09:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ciamrronさん
ブローニングさん

明けましておめでとうございます。

ブローニングさん
>今年はモーキンズを再開しようと思っているのですが諸般の事情で撮影に行けず
>とん挫しております・・・
>いつになるか分からないのけど気長にお待ちください。

Ciamrronさん
>はい、楽しみに気長に待ちますのでよろしくお願いいたします!

私も気長に待ちます!
ボディ違いではございますが…
モーキンズ、556、ハヤブサということでご勘弁を (*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:25080318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2023/01/07 06:25(1年以上前)

再生するじいさんの年末年始・・・要するに記録写真のみでじたばたしています(^^)

その他
じいさんの年末年始・・・要するに記録写真のみでじたばたしています(^^)

別機種
別機種
別機種
別機種

お目当てのズグロチュウヒもZ50撮って出しだと厳しすぎです

運よく近くに来ても約2000o換算にトリミングしてこんな感じ

元気なのはノスリばかりなりです

他社の800oF11×1.6でこれなのでいつもCiamrronさんにびっくり

Ciamrronさん、皆さん、お早うごさいます。

昨年はいろいろお世話になりましたが、本年もどうぞよろしくです。

☆Ciamrronさん

昨年はZ50やZfcでのお手本、ありがとうございました。どこぞで返レスをと思っていましたが、夏以来お姿が見えなくなっていましたので、今になってしまいました。

こちらお勧めのZ70-200mm F2.8は、あまりに遠い被写体という撮影環境からいまだ手が出ずですが、500oF5.6との組み合わせの作例、どうしてこんなのが撮れるのかなと思うようなものが多く、ただ今1インチコンデジオで150mくらい先のオオタカがカンムリカイツブリをキャッチするようなシーンを撮った同居人から、機材整理を迫られていますが、Ciamrronさんの傑作のおかげで、Z50の可能性を提示でき・・・これで自分の場合よい写真が撮れる自信は全くありませんが地平線を見せていただいているので、腕が大事なのにと言われつつも保持する説得力にはなっています(^^)。

実はこちらの猛禽類撮影地でもいまだD6の評価が高く、名人たちの多くはD6使用なので、思うところあって中古のD6を手に入れましたが、腕が足りなくこれも同居人の整理のターゲットになっていましたが、先日知人からハイイロチュウヒ♂撮影で、これまで見たことがないような写真を見せていただき、Z50同様、他人様のおかげで何とかこの2台、命運を保っております(^^)。

正月からボヤキで始まってしまいましたが、今年も機材の能力を目いっぱい引き出した作例、楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。こちらもZfcは所持していませんが、GNT0000さんと同じように、Z50と500oF5.6つながりで、写真やビデオご容赦願います。

ではでは、この辺で。

4枚目、他社の機材で恐縮ですが、500oF5.6+Zcfではるかに画質も大きさもこんなものを超えるCiamrronさんの撮影現場、どうなっているんだろうと思い、無理アップさせてください。これで800o×1.6ですが、Ciamrronさんの作例は、ワシミミズクなど500oF5.6でもっと大きく撮れているものが多く、本当にただただびっくりなんです(^^)。






書込番号:25086073

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2023/01/09 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-14E III トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF+TC-20E III トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF トリミング

Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF トリミング

>アナログおじさん2009さん

いつもご丁寧なご返信ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年が明けて本来ならば撮り初めなのでしょうが、新しいスレ立てるのもなんなので、こちで返信しておきます。

私が住んでいる南カリフォルニアではまず見られないシロフクロウが昨年末から住宅街に出没しているので撮ってきました。
CNNでも話題になった件なので、休日は数百人以上の見物人が訪れる様です。
日によって現れる場所は若干変わるのですが、日中は一戸建ての屋根の上で過ごしているようで、日没前に飛び去って、夜明けとともに戻ってくるようです。
どこからやってきたのか、なんとも不思議な出来事です。

書込番号:25089357

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

Ver c1.30

2022/12/01 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:38417件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

先月29日に上がったようで。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/472.html

□[カスタムメニュー]> f2[カスタムボタンの機能(撮影)]で割り当てられる機能に[フォーカス位置の登録]と
 [フォーカス位置の呼び出し]を追加しました。
□オートフォーカス使用時にメモリーリコール機能を使ったとき、
 使用しているフォーカスモードに関わらずピント位置呼び出し操作を行っている間は、
 シャッターボタンを半押ししてもピント位置が移動しないよう動作を改善しました。
□ML-L7 を使った撮影を行ったとき、以下の設定の場合にレリーズ毎にオートフォーカスを行うようにしました。
 - [フォーカスモード]を[AF-C]に設定、かつ[カスタムメニュー]> a1[AF-Cモード時の優先]を[レリーズ]に設定
□[カスタムメニュー]> f2[カスタムボタンの機能(撮影)]に登録した設定が、
 ユーザーセッティングモードで正しく動作しない場合がある現象を修正しました。
(上記転記は詳細を省略しています。)

書込番号:25034264

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ107

返信14

お気に入りに追加

標準

黒ボディー出ました。

2022/11/10 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:15件
機種不明

海外の話ですが、黒ボディー発表されましたね。
https://digicame-info.com/2022/11/z-fc-special-edition-blackz-40.html
国内での正式発表はもうちょっと先なのかな。

書込番号:25002981

ナイスクチコミ!20


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2022/11/10 10:45(1年以上前)

>もんのーどさん

やはり出すんですね。

国内発表されたら人気になりそうですが価格も上がるような気がしますね。

書込番号:25003037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2022/11/10 10:57(1年以上前)

確かに、40mm単の銀輪付は似合いますね。

書込番号:25003049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2022/11/10 11:38(1年以上前)

欲すぃ〜病に感染しそうでヤバイな。
見なかったことにして忘れよう。

書込番号:25003109

ナイスクチコミ!9


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2022/11/10 11:44(1年以上前)

米ニコンのオンラインストアでは16-50mmキット$1199.95、シルバーの16-50mmキットが$1099.95ですので、
ニコンダイレクトのシルバーキット価格にそのまま価格差を反映するとブラックの16-50mmキットが\164,400となりますね。

高いと見るか安いと見るかは人それぞれ。

書込番号:25003117

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2022/11/10 12:31(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます!。

黒ボディー、レンズも合わせてかなり精悍でかっこいい!ですね。
ほんとに欲しくなりそう・・・ですが、価格アップになるのか。

しかし、早い機種では2年くらいで新機種に入れ替わる中で、すでに1年半近く経ってるのが微妙と言えば微妙です。
動画需要も大きい時代なので、後継機にはボディー内手ブレ補正ほしいですね。





書込番号:25003175

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/11/10 12:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

Dfはブラックからゴールドに変えました

シルバーもいいよネ


>もんのーどさん


多分(絶対)日本でも発売されるでしょうね。


>鳥が好きさん
>うさらネットさん
>CBA-ZC31Sさん
シルバー持っている皆様

発売されたら購入予定ですか?

追加購入それとも下取り交換?

私は追加購入して、ブラックは飾って置こうかな!




書込番号:25003183

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:275件

2022/11/10 12:55(1年以上前)

うーんやっぱレンズが太すぎ...

書込番号:25003214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/10 15:42(1年以上前)

後継機:イメージセンサークリーニングとボディ内手振れ補正は必須ですね。気休めでも。

書込番号:25003392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2022/11/10 21:51(1年以上前)

>shuu2さん
国内は、今月下旬発表で来月発売と勝手な予想しときます。

>seaflankerさん
うちにもこのカメラありますが、フィルムレフ機から使ってきた人間には確かに違和感ある太さですね。
が、時代なので仕方がないですね。
そのうち見慣れてしまうのだと思います。

>bigbear1さん
センサークリーニングは最悪人力でもなんとかできますが、ボディ内手ぶれ補正は付いてなければどうしようもないので、後継機には絶対に欲しい機能ですね。
というか、動画ニーズも多くなりつつあるので、今後は他社との競争という面からも、エントリー機であっても最低でも5段分程度のボディ内手ブレ補正は必須だと思います。

書込番号:25003936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2022/11/12 07:37(1年以上前)

ニコンも商売の仕方が分かってきたようですね。シルバーの売れ行きが陰ってきたとみてブラックの発表。元々、性能的には尖ったものは無く、デザインのみのカメラなので、まあそれなりにシルバーからの買い替え需要はあるのでしょうが、2台持つほどのカメラではありませんね。DFの様に発売時から二つ出しておけば良かったのにねぇ。フィルムの時代はブラックボディーはシルバーより少し高価でした。焼き付け塗装や下処理があったのかもしれませんね。黒の塗装が剥げて真鍮色が見えるのは、ある意味勲章でした。懐かしい。ライカなんて、今でも、わざと塗装剥がして売ってますもんね。今やプラス高性能生計の為、そんなことは起こらないし、製造コストは変わりませんね。当然価格も同じなのでしょうね。というか、当然そうあるべきでしょうね。

書込番号:25005560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/12 09:42(1年以上前)

為替変動と円建て価格の関係、部品価格の上昇と製品価格。
インフレによって貨幣価値が低下した場合に、同じ価格設定を続けることの難しさ。
いろは以前の話だが、このへんを少し勉強したらいいと思う。

書込番号:25005725

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2022/11/13 16:28(1年以上前)

40mmとのセットを予約しますね。白黒2台あって構わないカメラだから。ただ、キットのNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRは操作性にかなりの不満を抱えているので、ブラック版になったからといっても欲しくない。

書込番号:25007965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:275件

2022/11/13 16:52(1年以上前)

いい加減なこと言っちゃいけないですよ。Z fcシルバーよりブラックの方が高いよ。
少なくとも英国ではブラックの方が10ポンドは高い

個人的にはですけど、Z fcはDfよりは印象良いです

書込番号:25008003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2022/12/19 04:52(1年以上前)

チタンのブラックボディも欲しいです。。。

書込番号:25059655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Zfc対策?

2022/10/31 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4
別機種
別機種
別機種

減光製品では最も二眼レフや蛇腹カメラに似合うと思う。

見つけてすぐ購入したフラッシュバルブ時代の外観のGODOXのLux seniorですが最近カラバリが出ました。

ピンク、グリーン、ミント、ホワイト、レッドなのでグレーやブラウンもそのうち出るかも。

デジタルカメラ各社専用ではないのでマニュアル操作が基本のフラッシュですが知り合いのカメラ好き、雑貨好き達の評判は良いです。

今は出番のないミノルタオートコードでも使えました。

書込番号:24988413

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc 16-50 VR レンズキット
ニコン

Z fc 16-50 VR レンズキット

最安価格(税込):¥123,760発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc 16-50 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <800

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング