Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc 16-50 VR レンズキット

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥123,760 ブラック[ブラック]

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥127,622 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,800 (2製品)


価格帯:¥123,760¥188,375 (70店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥123,760 [ブラック] (前週比:-80円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信27

お気に入りに追加

標準

アクセサリー遊び

2023/10/29 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:685件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4
別機種
別機種

汚れていました(汗)

超ジャンクだったMINOLTA MD.Wロッコール35mmf1.4とか

ニコンzfcのアイカップ、サムレスト、ソフトレリーズを交換したり、着けたりして遊んでいます。その他は、ジャンクレンズをHOやキタムラ等で拾ってきては、DIY修理してマウントアダプターでオールドレンズ遊びもしています。
zfcご購入の皆さまの、カスタマイズ等を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25483412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/10/30 05:58(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

lensbaby trio28良いですよ。

最短撮影距離20cmで使い勝手良いです。

https://amzn.asia/d/ciq7c1v

書込番号:25484212

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/10/30 14:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様、こんにちは。

焦点工房のLM-NZUでマウントアダプター遊びです。
なお、本体のzfcの文字は黒塗りしました。

これにフォクトレンダーのCOLOR.SKOPARF2.8を付けています。
スナップに最適です。ピントはレンズ側の距離指標を目測で合わせシャッターを切るだけです。

難点は、ファインダーでは合わせずらい、正確性を要する被写体や近距離の花などピント合わせです。
このため、AFの使えるテックアートのTZM-02を発注しました。花などにはこれを使うつもりです。

その他は、オリジナルのまま使います。

今日の散歩道からです。

書込番号:25484709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/10/30 18:34(1年以上前)

>kuranonakaさん
めっちゃくちゃ面白いレンズですね。アオリレンズとは違った面白さですねメモメモφ(..)。

書込番号:25484973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/10/30 18:49(1年以上前)

>酒と旅さん
ピクコンの効果なのかも知れないですが、このフォクトレンダーの画質はライカの様な印象ですね。クラッシックの35mmf1.4とか40mmは使ったことが、ありますが、それよりはライカズマール等の絵と印象が重なりました。

書込番号:25484992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/11/01 12:18(1年以上前)

天の川太郎Uさん

教えてく下さい。

AEL.AFLボタンにMF時の画像拡大に割り当てられます。
か。その方法は。

書込番号:25487061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/01 16:23(1年以上前)

>酒と旅さん

横から失礼します。

取説のカスタムメニューの設定:P335 「拡大画面との切換」 を設定すればOKです。

私もこのボタンに割り当てしています。

理由:Z6を使っていた時はグリップが大きく録画ボタンに割当してスムースでしたが、Zfcは録画ボタン、ちょっと押しにくいですね。

書込番号:25487324

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/11/01 16:45(1年以上前)

bigbarlさん

こんにちは

有り難うございました。
最近は、AE.AFボタンは使わないので一等地のここに割り当てます。

殆どMFですから問題ないのですが、たまに16-50を付けるとフォーカスポイントが、うろうろ動き閉口しています。

OKボタンを押すと戻ることが分かりました。でもまたうろうろ動きます。AF-Sに設定しているのですが。

取説がダウンロード版でスマホでは読みにくく取説は読んでいません。メニューをあっちこっちつつきながら解ったところから設定している状態です。

有り難うございました。

書込番号:25487343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/11/01 20:11(1年以上前)

>酒と旅さん
>bigbear1さん
AF AELボタンへの拡大ボタン設定は、使いやすくて良いですね。
酒と旅さん フォーカスポイントがうろうろするのは、16-50mmの時だけでしょうか?
タッチパネルが撮影時もONで、触ってしまっているとかは、ありませんか?

書込番号:25487551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/11/01 20:48(1年以上前)

天の川太郎Uさん

Zマウントレンズは16-50、これだけです。

これを付けた時にうろうろ動きます。
なお、Okボタンを押すと一時大きな四角のフォーカスポイントが出ます。それも直ぐに、また、うろうろ動きます。

その四角の縁に、拡大縮小を意味する三角の標がついています。どのボタンを押しても拡大も縮小もしないし、反応しません。

今のところ、殆どMFレンズを使っているので、さほど困っているわけではありませんが、不思議な仕様だと思いました。

書込番号:25487612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/11/01 21:09(1年以上前)

>酒と旅さん
フォーカスモードがAFSで、AFエリアモードがオートだとフォーカスポイントがあっちに合ったりこっちに合ったりします。
シングルポイント等は一点から動かないと思います。
また拡大からは縮小ボタン(左下の ?マークの隣)で広角に戻らないですか?

書込番号:25487638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/11/01 21:14(1年以上前)

天の川太郎Uさん

追加です。

撮影は、ファインダーでしています。ファインダーと液晶は、切り替えるように設定しています。その上で撮影中は液晶を裏返して使っています。

なので、液晶に触ることはないと思っています。

書込番号:25487648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/11/01 21:23(1年以上前)

>酒と旅さん
なるほどです。私は最初、ファインダーを見て撮影していたら、鼻が当たってフォーカスポイントが動いてしまったので、それかな?と思ったのですが違いますね。うざいので、現在はタッチパネルは再生のみONにしてます。
で、もしかしたらzfのほうでスレ立っているzfcの機能かな?とか思ってます。それにしても拡大から復帰しないのは不思議ですね。

書込番号:25487658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/11/01 21:38(1年以上前)

天の川太郎Uさん

AF-sは、シングルポイントではないのですか。てっきり、シングルポイントと思って設定していました。

フォーカスポイントが拡大から戻らないのではなく、かなり大きな四角のポイントが、何の反応もしないことを不思議に思いました。

度々すみません。
思考錯誤しながら、色々触っていますが撮影には問題はありません。

有り難うございました。
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:25487677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/02 07:34(1年以上前)

>酒と旅さん

取説P89〜AF-sはシングルAFです。フォーカスモード(ピントの合わせ方)のことです。

AFエリアモードがオートエリアAF(P94参照)とかになっていませんか?

酒と旅さんが望む設定は、多分シングルポイントAFじゃないでしょうか?

92ページにAFエリアモード〜「シングルポイントAF」が記載されています。

デジカメのこの辺の説明&設定はややこしいですね。。。

書込番号:25487991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:151件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2023/11/02 08:38(1年以上前)

スレ主さん、横から割って入ってすみません。

>酒と旅さん
>かなり大きな四角のポイントが、何の反応もしない

おそらくAFエリアモードが「オートエリアAF」になっているのだと思います。
このモードはファインダーのほぼ全面から主な被写体になりそうな物をカメラが自動的に探してくれます。

シャッター半押しでピントを固定しようとすると、カメラ側が選んだ緑の長方形でピント固定します。

シングルポイントの設定法は
MENU−静止画撮影メニュー−AFエリアモード−シングルポイントAFです。

書込番号:25488053

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/11/02 10:29(1年以上前)

別機種
別機種

天の川太郎Uさん
biqbearlさん
40D大好きさん

有り難うございます。

私の設定

1.フォーカスモードはAF-S
2.AFエリアモードはオートエリアAF(人物)


Dfのスレで
これまでzfcでは{オートエリアAF+瞳AF 」を使い・・・OKボタンで{ターゲット追尾」・・・とあります。
私の設定は上記のようになっているのだと思います。(上記と同じような動きをします)。


私は、
フォーカスモードはAF-Sにしておけばこれが優先され、オートエリアAF(人物)は反映されないものと思っていました。
また、オートエリアAF(人物・動物)を無効にする設定が分りません。

皆様、沢山のアドバイスありがとうございました。

書込番号:25488157

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/11/02 11:03(1年以上前)

皆様こんばんは

40D大好きさん

分かりました。

AFエリアモード一段目(人物)二段目(動物)その下がないので戸惑いました。

色々つついていると、下段にシングルポイントAFがあり、設定しました。

皆様、お騒がせ致しました。
有り難うございました。

書込番号:25488193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/11/02 20:09(1年以上前)

>酒と旅さん
解決したみたいで良かった良かった(*^^*)です。

書込番号:25488770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/05 17:35(1年以上前)

別機種

ピークデザイン+いつもの江戸打ち組みひも

NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR+JJCのフード届きました。純正の半額で高品質ですね。

TPオリジナルのハーフカバーもつけて一応アクセサリーはこれでひと段落。

書込番号:25492723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/11/06 20:09(1年以上前)

>bigbear1さん
私も12-28mmにはJJCのフードを付けました。そして、このレンズの軽い事!めちゃめちゃ良く写る事!本当に買って良かったと思いました。
昔は毛嫌いしてましたが、プラマウントレンズの軽さって、素晴らしいですね。

書込番号:25494397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

中古品にしました

2023/10/27 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

Zfに一目惚れ。
その重さに閉口していた時、Zfsに目が止まりました。

私は、散歩写真を撮るのが趣味です。
使うカメラは、スペックよりも格好の良いものを選びたい。

そこで、Zfcのブラックを選びました。
とにかく格好良い。

ニコンのデジカメは初めてです。
皆さま、よろしくお願いいたします。

書込番号:25480844

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2023/10/27 21:40(1年以上前)

当機種

>酒と旅さん
私と動機等、同じです!
Amazonアウトレットでたまたま見つけた激安なショット数0のzfcブラック新古レンズキットを購入しました。届くまで一枚も写していないとは思っていなくて、嬉しくて飛び上がりましたが、スナップだけで1ヶ月で1,000枚超えて、立派な中古カメラになりました。
軽くて格好良くて、画質はニコンです(*^^*)。オールドレンズは、一度買い集めたものの飽きて処分してしまったのですが、zfc購入後、また増えて来てしまいました。

書込番号:25481065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2023/10/27 22:15(1年以上前)

二年前の今頃にZ fc Silverを購入して、
Blkは今年の初夏に購入、同時期に購入の12-28mm付けっぱにしています。
Silverに付けていたGR-Zfcをこちらに付け替えました。

使っている内に、何やら格好良いなぁと思うように。

書込番号:25481128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/27 23:06(1年以上前)

僕もZfc狙ってます(笑)

ぱっと見、ZfよりZfcの方が縦横のバランスがめちゃ良いんだよね
完全にグリップレスなのも極めて高ポイント

触るとまあ質感低いのはいたしかたないが(笑)

僕的Zマウント最強標準ズームの12-28が使えるのも最高♪

書込番号:25481189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/10/28 02:20(1年以上前)

. ∧,,,∧
(#`Д´#)アンタわ早くRP買いなさいっ!

書込番号:25481320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/28 07:05(1年以上前)

何となくわかります。メーカーは違いますが、フジのX-PRO2を見に行った時に、隣に置いてあったX100Fに一目ぼれしました。X-PRO2が弁当箱のように見えました。Zf系もデザイン重視のカメラなのでセンサーサイズに拘らなければ有りですね。僕は中古等ですが、次々と新型に買い変える方達のおかげで、中古と云えど新品と見紛う物が沢山あります。おかげで助かります。まぁ、中古でも安価とは言えませんが差額で中古レンズ一本くらいは買えるので良いですね。

書込番号:25481428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/28 08:17(1年以上前)

中古価格高騰したから今はいらん(笑)

どちらにせよ僕にはメインカメラになるカメラではないので
安く買えるタイミングで買うだけだね

費用対効果重視♪
( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:25481479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2023/10/28 09:45(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
私は、次々に買い換える側ですが、色々試したくなるんですよ。きっとレンタルした方が安いです。
X-PROの大きさは分かります。私はX-PRO3を予約して買いました。画質にもシャッター音、レンジファインダーにも惚れたんですが、弁当箱みたいだなあ…と思ってしまった瞬間に萎えてしまい、XT4に買い換えてしまいました。
私の趣味としての写真って、撮っている時の楽しさが、カッコいいカメラで撮っている!という気持ちも大事らしいです。でも新製品は好きですし、ジャンク漁りも大好きです。

書込番号:25481575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2023/10/28 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天の川太郎Uさん
うさらネットさん

有り難うございます。
本当に、使って楽しいカメラです。
軽くて、格好良いです。

老眼なので、ファインダーでのMFでのピント合わせは難儀しています。
テックアートTZM-02のマウトアタプアーを使ったことはありませんか。

使い心地と、電池の減り具合など知りたいのですが。


ニューあふろザまっちょさん
観音エム子さん

お名前、うまく打てません。ご容赦下さい。
ありがとうございました。


みきちゃんくんさん

ありがとうございました。
Zfcはあまり安くはないですが、それでも中古品はお得ですね。


今日の散歩道からです。

書込番号:25482061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2023/10/29 06:40(1年以上前)

>酒と旅さん
同じく老眼の私もテックアートTZM-02は、考えておりますが、まだ使った事はありません。夢の様なアダプターですよね。
バッテリーへの負担で考えられそうな事は、パワーズームのZ12-28mmをボディ側スイッチから使うと、バッテリーのもちが少し短くなります。どのくらいと言われましても、私の場合途中でピクコンの設定やら、WBやらちょくちょく弄るので、よく分かりませんm(__)m。

書込番号:25482718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

標準

Zfc祭り到来の予感♪

2023/10/14 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

Zf出るとなればZfc手放す人多数っしょ
これは中古相場が大幅下落すると予想♪

個人的にはZマウント標準ズームの最高傑作は
12-28と思ってるので

一緒に買うのはおおいに有りやな(笑)

書込番号:25463013

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:11258件

2023/10/15 02:05(1年以上前)

Zfcは作りがチープで残念だけど我慢して使うって意見が結構あったし
オールドレンズ使うにはDXは微妙だけど我慢して使うってのもあったろうし
(基本オールドレンズは本来の画角で使う主義なのでZfcでオールドレンズはあまり使いたくない)

Zfが意外に高性能で安く出たから乗り換えは多いと思うかなあ

個人的には12-28狙いでZのDX機購入は考えていたので
相場の変動に注目してます(笑)

ちょうどRPがR8の影響で相場が爆上がりして
購入タイミングを逃し資金に余裕あるし♪

まあオールドレンズの母艦として初代Z6も気になるとこだが(笑)

書込番号:25463532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/15 07:12(1年以上前)

DFとZFのユーザー層は違うと思うのですがどうでしょう。レンズマウントが違うし、DFはFマウントを使い続ける人の特別な存在だと思うんですが。同じマウントなら乗り換えも有りと思いますが、すべてのFマウントレンズが使えるのはDFの魅力でもありますし。

書込番号:25463645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/10/15 10:32(1年以上前)

12-28 は欲しいいのだけど
Z50 では物足りない
Zfc ではルックスが釣り合わない

Z30の12-28キットが 案外安目の設定なので
コンデジ気分で買ってみようか?

書込番号:25463932

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/16 11:22(1年以上前)

機種不明

ぴったりの見栄えでしょ

12-28mm f/3.5-5.6 pz とZfc、なかなかグッドな見栄えですよ。

(shuu2さん画像お借りします。)

書込番号:25465738

ナイスクチコミ!0


calukunさん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/19 13:13(1年以上前)

別機種

F3風にしてみました。

>bigbear1さん

書込番号:25470008

ナイスクチコミ!3


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/19 17:16(1年以上前)

フォクトレンダーが一番似合いますね。

書込番号:25470254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/10/20 06:37(1年以上前)

別機種

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
zfが10月4日に発表。その後のzfcブラックの相場は、逆に上がって見えます。もしかしてもしかしたら、zfを買う方々はサブ機にzfcを買っていたりという事は…想像です。
安いカメラなので不満も、多少ありますが、zfcは使っていて、楽しいカメラだと私は、お気に入りです。特にシャッター音が好きです。

書込番号:25470924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件

2023/10/31 11:24(1年以上前)

結局
祭りまで待てずにポチってしまった(笑)

Zfcシルバー&Z28SE♪美品
12万円しなかったよん
(*´ω`*)

書込番号:25485882

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/31 11:38(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ゲットおめでとうございます。価格が少し上昇気味ですね。。。

いま、私も再びZfcをネットで眺めまわしています。Zfは入荷案内待ちですが年明けになりそう・・・

たった今、40mmF2SE中古をゲットしたところです。

除湿庫整理で相当数のフィルム・デジタルカメラ&レンズを処分しました。

12-28mmF3.5-5.6 PZ VRもかっこいいし中古狙いです。Zfcも欲しくなってきました。

書込番号:25485894

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/10/31 11:53(1年以上前)

スレ主さん

シルバーゲットおめでとうございます。
私も、悩んだ末にブラックボディしました。

格好いい、格好いい。

書込番号:25485910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2023/10/31 12:04(1年以上前)

>bigbear1さん
>酒と旅さん

ありがとうございます

Zfcは現在最高のなんちゃってカメラと思ってます
もともと大好きな28mm(換算42mm)で撮るのが楽しみです♪

ZfもZfcベースで作ればよかったのになああ…

書込番号:25485922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/10/31 14:16(1年以上前)

. ∧,,,∧
(#`Д´#)アンタ10万出すならRP買えっ!!!!

書込番号:25486058

ナイスクチコミ!0


yyyyppppさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/10/31 14:59(1年以上前)

私も先日中古で購入しました!
マップカメラでブラック(チョークブルー張り替え済)の16-50 VR レンズキットを見つけて、ポチってしまいました。
元々、私は富士フィルムユーザーでX-T1やX-S10などを使ってましたが、zfcの方がオートフォーカスやオートでの露出制御が良い感じで、動画も綺麗に撮れて満足しています。

zfcは、質感やマニュアル操作ではX-Tシリーズには及びませんが、質感も向上したzfが登場したことで、富士フィルムからニコンへ移行する人が増えるのでは無いかと勝手に思っています。

Xマウントの売却で得た資金で、レンズを揃えるのが楽しみです。

書込番号:25486089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件

2023/10/31 15:19(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

次の買い時がきたらね(笑)

書込番号:25486105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2023/10/31 15:24(1年以上前)

>yyyyppppさん

カラバリも良いですよね
僕もちょっと迷ったのですが

まずはあくまでFM2ぽくってことで
王道のシルバーに黒革にしました
色変えたくなったらいずれオリジナルで本革でも張ろうかなと

レンズはいずれ12-28買うので単をチョイス

ちなみに僕もマップです(笑)

書込番号:25486108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/10/31 16:24(1年以上前)

おめでとうございます。

12-28を使いたいですね〜
ボディは、Z50よりはZfcかなぁ

書込番号:25486167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/10/31 16:32(1年以上前)

. ∧,,,∧
(#`Д´#)裏切り物っ!!!!

書込番号:25486177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件

2023/10/31 16:51(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

僕の認識では
EF17-40の周辺画質改善仕様
または幻の名機DL18-50の望遠端を短くした仕様(笑)

DSLRではタムロン20-40やトキナーの12-28使ってるので
望遠端換算40mmくらいのレンズ大好きです(笑)

書込番号:25486189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2023/10/31 16:52(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

次は買うさね♪
(*´ω`*)

書込番号:25486191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/11/09 16:09(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
zf発売後にキタムラに行って目に入って来たのは中古のZ6とZ6Uが増えてた事です。店長さんは多分、全国的にも同じ傾向じゃないかとおっしゃってました。
推測ですが、zfの下取りになったのは、zfcではなくZ6シリーズだったみたいです。実はZ7Uの中古が増えて値下がりしたら狙っていたんですが(;´д`)。
なので素直にZ6Vを待とうと思います。

書込番号:25498228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ROCKSTAR 10mm F8

2023/09/04 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4
別機種
当機種
当機種

ケースのグリップより薄い。

Fuji Xマウント用もしばらく前に購入していて悪いところもなかったしZマウント用でこのくらい広角のビスケットレンズはまだほかにないのでポチ。

一万円以下で総金属製、カブセ式フロントキャップも金属製、セミハードレンズケース付き。

ヘリコイドの重さも良く30cmまで寄れる。

基本Zfcの付けっぱレンズはTrio28mmなのだけれどこれもボディキャップ替わりでいいな。

書込番号:25408911

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/04 20:03(1年以上前)

ボディキャップレンズって便利ですよね。
望遠のみを持っていくつもりなんだけど、装着した状態では運搬が面倒になるので、カメラだけ肩から斜め掛けする、と小さなレンズを付けたくなります。

書込番号:25409272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度4

2023/09/04 20:15(1年以上前)

>ama21papayさん

APS-C専用なのでフルサイズに付けるとがっつりけられるだけでなくグリップした右手が写りますがコスパ高くていいと思いますよ。

書込番号:25409286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:679件

「Z fc」用ファームウェアが公開されました。

バージョン番号は「C:Ver.1.41」↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/496.html

書込番号:25360137

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/07/26 20:11(1年以上前)

ありがとうございます。

やっときました。地道にAFの底上げをやってくれていますね。

書込番号:25360215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2023/07/26 21:44(1年以上前)

銀・黒 二台 完了。

銀---アップ完了、電源を切ってくださいの指示。
黒---自然と通常の撮影状態に戻る。

まぁ いいか。

書込番号:25360366

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/08/16 09:57(1年以上前)

わたしはZマウントは購入したときのキットレンズのみ。貧乏なので、16ミリから600ミリまで、切れ目なく揃えたEマウントを、アダプタ経由で使っています。
今回アップデートしたらAFも手ブレ補正にも、絞りなど制御ができなくなりました。
すぐさま以前のファームに戻して、機能復帰。自己責任でやってることなので仕方ないですね。アダプタメーカーに問い合わせたら、今のバージョンで対応するけど、もうすぐさらに新しいのが出るから待った方がいいよぉ〜とのご返事でした。Z f で使えるのが出たら購入します。とわいえ Z f がまだ発表されません。早く出てこい池の鯉〜じゃなかった Z f ですね。

書込番号:25385018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

今後も「イメージセンサークリーニング・ボディ内手振れ補正機能」搭載バージョンは期待できないのでしょうか?

ニコンはどうやらDX機にこれらの機能は搭載しないつもりのようですが、、、

多少「厚み」が増しても「重く」なっても価格が「高く」なってもいいので、欲しいです。

フルサイズ出る噂が浮沈していますが。。。このデザインがフィルムライク(FE)で好みです。

書込番号:25332364

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/07/06 11:06(1年以上前)

>このデザインがフィルムライク(FE)で好みです

手ぶれ補正をつけて厚みが増せば、不格好になってこのデザインは維持できないのでは?

>マークU機は

そんなにちょくちょく出す機種ではないと思います。

書込番号:25332383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2023/07/06 11:30(1年以上前)

>bigbear1さん
>kyonkiさん

> 手ぶれ補正をつけて厚みが増せば、不格好になってこのデザインは維持できないのでは?

私もそう思います。
実際、R6mk2、R7、R8、の一目でわかる違いは、ボディの厚みです。特に、R7とR8は、厚み以外、横幅もほぼ同じなので。

ニコンは、Z f、をどうするのか、見ものです。

> そんなにちょくちょく出す機種ではないと思います。

そんなスペックのカメラが仮に出るなら、Z 90だと思います。R7やX-H2やOM-1の対抗機、ほぼ、同サイズかさらにデカい?

書込番号:25332414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/07/06 12:20(1年以上前)

 フィルムカメラの時代は、一機種10年近いスパンで製造販売していたと思います.一方それがディジタルカメラになると一機種3,4年で新しくなって.もちろんそれはそれで機能性能が大幅にアップして良いことと思います.だからこそ後継機のニーズがある訳ですね.

 さてZfcですが、フィルムカメラに似せたデザインで人気を集めました.だったら、フィルムカメラのように10年近いスパンでも、とも思います.しかしですフィルムカメラ似のカメラですが、中身はディジタルカメラのごとく都合良く3,4年で後継機が欲しくなって.この辺がZfcの様なフィルムカメラ似のカメラの難しいところ.メーカも大変です.でもフィルム時代のようなのんびりした時代には戻らないようにも思います.

書込番号:25332478

ナイスクチコミ!5


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2023/07/06 12:37(1年以上前)

IIよりも Z f が楽しみです。9月かな?
Df が プアマンズD4であったように、Zf もプアマンズ Z8 であって欲しいもんです。

書込番号:25332503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/07/06 12:38(1年以上前)

>bigbear1さん

ニコンさんは、フルサイズ強化を旗印にしてますから、APS-Cでフィルムライクなカメラが欲しかったら富士フイルムのX-T5を買うしか選択肢はありませんよ。4020万画素ですけど、2000万画素モードで撮ればファイルサイズはZ fcと変わりません。

https://kakaku.com/item/J0000040033/

書込番号:25332509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/07/06 15:44(1年以上前)

dfのミラーレス版(Zf ?)

出てこい…

書込番号:25332721

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4 北の便り 

2023/07/06 19:54(1年以上前)

フィルムカメラライクなら手振れなんかいらないでしょう。
フィルムカメラにそんなもの付いていないし(一部機種除く)。

まぁ付いていれば拒みませんけども。

新型は・・・むしろ5年ぐらい変えずに売れ、と思います。

書込番号:25332978

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/07/06 23:26(1年以上前)

ブラック投入、カラバリ新バージョンに無料換装サービスと続いたばかりですから、IIは当面ないでしょう。多少機能増強しても、数がはけるかどうか。

今は専ら、Zfにご注目! ではないでしょうか。

書込番号:25333275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/10 20:51(1年以上前)

>bigbear1さん

中はデジカメ、外はフィルムカメラを欲する趣味人は多いです。

だから富士フイルムはXシリーズを造り続けているんです。

書込番号:25338810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2023/07/16 19:32(1年以上前)

markIIよりもフルサイズZfの販売は無いのかな?

書込番号:25346920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/07/16 23:35(1年以上前)

秋に来そうです。

書込番号:25347312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4 北の便り 

2023/07/17 10:09(1年以上前)

Zf、Dfが修理不能になったら、考えるかもしれません。

Dfにもボディ内手振れ防止機能はありませんが、特に不便は感じません。
(手振れする状況なら、撮らないか、三脚等を用意)

ISOはオートに設定せず、フィルム的にいちいち手動セットしています。
(Df,Zfcいずれも)

書込番号:25347658

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/07/17 10:25(1年以上前)

>bigbear1さん

仕様(性能・機能)・値段などで ある程度の「車格」が固定化されるように、
カメラにおいても似た感じですので、
「安価な価格帯でも、デザインなどを配慮した安っぽく見えにくいカテゴリー」
であると仮定すると、
ご希望の仕様は Z fcの想定カテゴリーから外れるので、
別の機種名になりそうに思います(^^;

書込番号:25347678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tiger810さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/04 21:15(1年以上前)

ニコンはマークIIは出さないと思います。
画質ではフジのDX機が4000万画素だから
、デザイン重視のユーザー向けで行くはずです。
いま噂のZfも多分画質派向けでは無く、
レトロなデザイン好き派用になるような気がします。

書込番号:25371068

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2023/08/14 11:20(1年以上前)

Zf(フルサイズレトロミラーレス)の噂、スペックが現実味を帯びてきました。

https://digicame-info.com/2023/08/zfibis18000.html
こちらに刺激されてマークUがでるといいですが。

書込番号:25382403

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/15 01:01(1年以上前)

出るならZ 50の後継が先でしょうね

書込番号:25383362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/24 07:15(1年以上前)

ノストラダムスの大予言。、、

20年も製造されたNIKON の名機、F3のデジタル版、その名も「ZF3」がフルサイズになって2025年に出るであろう。
勿論、ジュウジアーロのデザインそのままの型で。

書込番号:25394893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1521件Goodアンサー獲得:60件

2023/09/09 18:24(1年以上前)

もうカメラの機能は出尽くした感があるし、肝心のセンサーの進歩がほとんど見られなくなりました。高級機のセンサーは階層化が進んでいますが、読み込みスピードは速くなっても、ノイズが増えるという欠点がでます。

というわけで、今後はフィルムカメラみたいにあまり新機種はでないのでは? もちろん、買ってもらわないとメーカーは困ってしまうわけですが、最近の新機種は余分な機能ばかり増えているような気がします。

ボディ内手ブレ補正はほんとに便利です。3脚から下ろして手持ち撮影することがありますが、画像の揺れが止まらず困ったなあと思ったときに、手ぶれ補正を切ったままにしてあったことに気が付き、手ぶれ補正のありがたさを痛感します。

超音波式のごみ取り装置は助かります。撮影会で指導者から、ゴミが多いことを注意されている人がいます。超音波式は初期の油ゴミを除けば、ほとんど放置で問題ありません。

この2つがほしいという要望は当然だと思います。

書込番号:25415914

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc 16-50 VR レンズキット
ニコン

Z fc 16-50 VR レンズキット

最安価格(税込):¥123,760発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc 16-50 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <800

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング