Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc 16-50 VR レンズキット

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥123,760 ブラック[ブラック]

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥127,622 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,800 (2製品)


価格帯:¥123,760¥188,375 (72店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥123,760 [ブラック] (前週比:-80円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信13

お気に入りに追加

標準

Zfcに使えるレンズのお勧めはありますかは

2022/01/28 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:17件

Zfc16ー50のレンズキットで予約しているのですが、望遠レンズもほしいと思っています。TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD X-Mountみたいなレンズがあれば良いですが。純正でも他の会社にレンズでも良いのでお勧めを教えてほしいです。

書込番号:24567898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2022/01/28 23:02(1年以上前)

答えになっていないかもしれませんが、わたしはメインをSONYのαシリーズにしていますので、Zfcでもアダプタを使ってEマウントのレンズを使っています。Eマウントのレンズは少し時代遅れを感じるものもありますが、サードパーティからも多く出ていますので、選択肢が広いのがいいですね。
望遠ですと、SONY製のSEL70200G、SEL200600G、Tamron製のE28-200など便利に使っています。TamronはSONYが大株主になり、以前とまるで別の会社になったかのような優秀なEマウントレンズを発表しています。
広角ズームでもTamuronやSigmaなど便利に使っています。

書込番号:24567914

ナイスクチコミ!2


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2022/01/28 23:51(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

マウントアダプター使っても良いのであれば、FTZにFマウントレンズのAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRがあります。
純正ですので他社レンズ用のサードパーティアダプター使うより良いかと。

ZレンズだとNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRしか無いと思います。画角は換算36-300になるので広角側が狭いですが。

書込番号:24567983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/01/29 00:35(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

ニコンZ純正の50-250や18-140が良いと思います。
50-250
https://kakaku.com/item/K0001201321/
18-140
https://kakaku.com/item/K0001391181/

16-50キットを予約されているとのことですが、50-250を選択されるのでしたら、
16-50キットはキャンセルしてダブルズームキットを購入されるのが良いと思います。
個人的には高倍率ズームは結構好きなので16-50キットと18-140を購入されるのは十分アリだと思います。
荷物をなるべく小さくしたい時は16-50、守備範囲を広くしたい時は18-140と使い分けができます。
Z fcダブルズームキット
https://kakaku.com/item/K0001365497/

書込番号:24568023

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2022/01/29 06:35(1年以上前)

ニックネーム・マイネームさんに倣えですね。
カメラ内補正が純正じゃないと有効じゃないですから。

書込番号:24568192

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/29 08:08(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
Zfcに純正でダブルズームキットはないです。16-50の標準ズームか、28の単焦点、或いはボディのみの3種類です。ダブルズームキットがあるのはZ50です。
販売店が独自にダブルズームキットを組んでいる可能性はあるかもしれませんが。

書込番号:24568277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/01/29 10:14(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

Z fcにダブルズームキットはないので、50-250の場合はZ fcの16-50キットに50-250を追加する形となります。
誤った情報を書いてしまい、大変失礼いたしました。


>おでん_くんさん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:24568436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2022/01/29 10:32(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

 タムロンの例示されたレンズの使用経験はありませんし、ニコンユーザーでもありませんが、18-300のようなレンズは一般には高倍率ズームとか便利ズームと言われて、便利ではありますけど、デメリットがある場合も多いです。

 16-50では少し離れたものを撮るには不便だとは思いますが、考慮すべきはご自身がどういう場面での使用を考えているかでしょう。

 ちょっとした散歩とか、観光旅行などでの使用を考えた時には、300ミリもが必要なのかという事になりますし、小鳥とか航空機などを狙う場合は逆に300ミリで十分なのかという問題が出てきます。

 >ニックネーム・マイネームさんが指摘されている18-140なら純正のZマウントレンズで、ちょっとしたお散歩や観光旅行の記念写真程度ならかなりの部分を一本で賄うことができて、しかも純正ですから、将来的なファームアップなどへの対応でも安心感があります。

 16-50は2ミリとはいえ広角ですから、残しておいて、普段は18-140くらいでトリミングも利用すれば、かなり使えるとは思います。

 逆に、何か望遠を使いたい環境がはっきりと想定されるなら、どういう状況で使いたいかを明記していただかないと、適切な回答にならないと思います。

書込番号:24568472

ナイスクチコミ!4


炭商店さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/30 17:18(1年以上前)

いつもふつうにちゃんと撮る守備範囲を増やしたい,あちこちでかけたり様々なイベントをふつうにいろいろ撮りたい,とおもわれるなら Zの24〜200 。

ごくふつうの日常で圧倒的な作品を一枚づつ撮っていきたい。であればぜ Z MC 105mm f/2.8 VR S

が 次の1本だと想います☆彡

 Z MC 105mm f/2.8 VR Sがあれば 圧倒的高画質の 157o。
条件がそろえば無敵の装備 と想えるものを一つはもっていたいですよね。
電子的ディバイスでの記録写真のFマウントの高倍率ズーム200oくらいの画質は単焦点をトリミングすればOKだと想います。

書込番号:24571359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/09 19:50(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
望遠側が300mm欲しいと言う事であれば、
・NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S なんでしょうけど・・高価で私には買えないから使った事ありませんm(_ _)m

ワイド重視なら
・NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
ですかね~

ViltroxのZレンズはいががでしょうか。瞳AFも効くようですし、単焦点ですが良く撮られる被写体に合わせて一本あったらいいと思うんですよね~

VILTROX AF 24mm F1.8 Z
VILTROX AF 35mm F1.8 Z
VILTROX AF 50mm F1.8 Z
VILTROX AF 23mm F1.8 Z(APS-C)
VILTROX AF 33mm F1.4 Z(APS-C)
VILTROX AF 56mm F1.4 Z(APS-C)


ご参考まで。


書込番号:24589879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2022/02/11 20:02(1年以上前)

たいへん遅レスですが、既に紹介されている50-250の写りは素晴らしいです。Z50のキットとして出た時は、「え、キットレンズでこの写り?」と話題になりました。
アダプターも不要な「Z純正」ですから、お勧めです。

書込番号:24593803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/15 17:46(1年以上前)

MFですが、電子接点付き。コシナから出ますね。朗報です。

https://digicame-info.com/2022/02/znokton-d35mm-f12.html

ニコンからのライセンス供与。初のサードパーティ製品。

書込番号:24601547

ナイスクチコミ!9


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/15 19:02(1年以上前)

コシナ35mmF1.2 Zfc装着画像がUPされていますね。

めちゃカッコいい!

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1388243.html

書込番号:24601690

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2022/02/15 19:48(1年以上前)

↑コレ、イカンですね(笑)。見てるだけで欲しくなります。

30cmまで寄れるみたいだし…。

書込番号:24601768

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 会員限定 カラー 納品

2022/01/23 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:13件

こちらの会員限定カラーをNikonのオンラインで
購入しましたがメールを確認したところ
納品まて3ヶ月前後とありました。
やはりそれくらいかかるのでしょうか?
黒を購入して張り替えしてもらうのがはやいでしょうか?
一応問い合わせはしています。
カラーを購入された方どれくらい待ちましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:24558152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2022/01/23 10:02(1年以上前)

今はカメラに限らず、車でも、家具でも、人気製品は数ヶ月待ちが珍しくありません。希望のものをお待ちになって、購入された方が良いのではないでしょうか。
わたしは発表時に注文し、3ヶ月待って受け取りましたが、ダイヤルが軸から折れて、製品交換となり、さらに3ヶ月。計6ヶ月かかりました。Z9は1年以上待つと言われ、SONYのα7IVを購入しました。こちらもこれからだと3ヶ月はかかりそうです。

書込番号:24558222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2022/01/23 11:26(1年以上前)


待ちは仕方ないご時世かもしれないです。
半導体などは本当に影響が広く、自動車他、多々影響しますね。

いいカメラ、仕方ないとし、
待つのも選ぶの0も、楽しいんのでは?

amazonも待ち遠しい時、あります^^;。

まだーーー、まだーーー、でした。気持ちですがね、

書込番号:24558386

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2022/01/23 12:39(1年以上前)

半導体に限らず市場が混乱し価格も高騰している今の時期は,製品の納期が長いとか不明と言うのはしょうが無いと思いますね. 
 ある半導体は,通常の80倍程度の価格が提示されたこともあります.でも,驚きません,通常価格の30倍,50倍の価格なんて普通ですから.こうなるとメーカは,作っても大赤字となるので製品が作れません.現に,受注を中止した会社も多々あります.

 また,トヨタの新型ランドクルーザの納期は4年何てニュースもあります.

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7522b94f1fa49dabc548cbaed7f5c7dae34e83

 何故4年なのか理由はわかりません.でも4年以上もも待っていたらさらに新型が発売なんて事になりかねないのですが,市場が混乱しているなと受け止めるしかありません.

 でもこうした製品市場の混乱は,長くても三年程度で収まるでしょう.それまで落ち着いて待つしかないと考えています.

書込番号:24558527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/01/23 12:58(1年以上前)

ボディ単体は出回ってきているので シルバーのズームが間に合わないのだと思います。

書込番号:24558561

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/23 14:51(1年以上前)

カメラに限らず趣味性の強い工業製品はユーザーが確実に購入するのか意思確認のために意図的に遅らせているのではないかと個人的に勘ぐっています。無論半導体不足の影響も考えられますがどうしてもメーカー側が立場が上の世の中ですので本気で欲しいのでしたらしばし待つしかないのではと思いますよ。

3か月でしたらまあ妥当じゃないかと?

書込番号:24558775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2022/01/23 17:27(1年以上前)



>また,トヨタの新型ランドクルーザの納期は4年何てニュースもあります.

唖然、呆然。

4年後は電気になっているとか、、、

書込番号:24559002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2022/01/23 18:12(1年以上前)



すいません、電気車でした。

(__)

書込番号:24559078

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2022/01/23 19:19(1年以上前)

そうそう
つい先日、ジムニー見に行ったら、最低でも1年以上はみてください....と

書込番号:24559205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/24 10:58(1年以上前)

Z fc後から張り替えに出しましたが、大体1週間くらいで帰ってきましたよ。
すぐに手に入る在庫があるなら、後から張り替えのほうが早く済みそうですね

とはいえ、Z 16-50 VRのキットはどこにも全然在庫がなさそうです。Z 28/2.8SEキットが比較的在庫が見つかりそう

28mm(Z fcだと42mm相当)の単焦点でもよければ、通常の黒を買って、少し黒で使ってから張り替えに出すのもありかもしれませんね。自分的には、最初黒で使ってたのが、ブラウンで返ってきた時はおおーとなりました

しかしズーム指名買いなら、いずれにせよ在庫の問題から待ちが入らざるをえませんね

書込番号:24560153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

動画機能は?

2021/12/12 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

出張が多いため旅先でのスナップや風景メインにX100Fを利用してます。
X100Fはカメラとしてはとても気に入っていて出てくる絵も好きなんのですがたまにズームしてみたいのと、動画はフルHDなのでこちらのZFCに買い換えようか検討中です。
旅先だと軽さとコンパクトが大事ですがそれなりに綺麗に撮りたいと言う欲もあり(笑)
動画機能は最重視しているわけではないですが使っている方の意見を聞きたくて質問させていただきました。
ちなみにレフ機はずっとNikonなので操作系は問題ないです。ZFCのデザインにひかれてます。

書込番号:24490464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2021/12/14 05:58(1年以上前)

X100fは良くできたカメラだと思います。初代機に比べるとコンセプトの煮詰めは甘くなってますが、デジタルズームもありますね。良いカメラではあるけれど100vが出ているので、下取りに出すとさほど値が付かないカモしれません。同じユーザーとして、ここは一つ買い増しという選択肢はありませんか。レンズ交換式で無いカメラと交換式では、用途も違うと思います。ぜひ残留を。

書込番号:24493251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4348件Goodアンサー獲得:151件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/12/14 22:23(1年以上前)

Z fcのデザインにひかれているなら買って損はしないカメラです。

動画機能としては、バリアングルがとても使いやすいです。ノーマルでは持ちにくさがあるので

純正にこだわらずにとにかくグリップを付けるか、小型三脚みたいなものがないと安定しません。

レンズは、28mmの方ならフォーカスブリージングも抑制されていて、キレイに動画が撮れます。

16-50mmはフォーカスの駆動音がして、動画向きではありません。

DX12-28も予定されているので、旅行をVlog的に撮るのに活躍しそうです。

書込番号:24494533

ナイスクチコミ!4


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/14 23:42(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
x100fは自分もほんと好きなカメラです。シャッター音以外は(笑)
他にもカメラ持ってるので似たようなカメラは一つじゃないと使わなくなるので。

書込番号:24494641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/14 23:48(1年以上前)

>40D大好きさん
実際に使用している方のご意見、参考になります。
Nikonのレンズはそこそこあるので幅が広がりそうな気がするのですよね。

書込番号:24494647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ189

返信26

お気に入りに追加

標準

D500からの買い替え

2021/11/17 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:39件

今はD500を持っているのですが、D500→Zfcってどうですか?
元はCanon kiss7iを使っていて、犬をメインで撮るのにD500にしました。
ドッグスポーツを撮ったりランで遊ぶ姿を撮っていましたが、この世の中の状況で出掛けることも少なくなり、愛犬もシニアと病気の子で動きものを撮るということがなくなりました。
たまに出掛けて写真を撮るも、荷物が多いのとカメラが重くて持ち歩きが大変…
NikonはD500しか使ったことがないのですが、使い勝手とかデメリットのが多いのかなとか。
ただ爆然と考えているだけで今すぐ買い替え!とかではないのですが。
D500レンズキット+70-300で中古買い取り7万くらいで、これなら売らない方がマシ…と一旦売るのをやめました。
犬が撮りたい!ってだけでカメラを買い、そんなにカメラに詳しくないので意見いただけたらと思います。
Zfcは見た目が可愛いな〜って思って気になってます。

書込番号:24449928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/11/17 11:02(1年以上前)

勿体ない!

Zfcの購入は良いとして、D500からの買い替えはあまりに勿体ない。 

根拠は感情でしかありませんが。

書込番号:24449947

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/11/17 11:06(1年以上前)

>てん☆くうさん

ドッグランならD500のままが良いと思います。

買い替えるなら、まずは追加して併用してから決めた方が良いと思います。

キヤノンがR3発売日決定とともにR5などのAFに関するファームアップも発表されました。

ニコンもZ9発売に伴ってZ7Uなどのファームアップをするも知れません。
少し様子を見てから考えても良いかも知れませんね。

書込番号:24449952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2021/11/17 11:12(1年以上前)

単純に使うなら売らない方が良いですが、いくら良い物でも使わないのでしたら、持っていても仕方ないですね。

書込番号:24449959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:199件

2021/11/17 11:28(1年以上前)

>NikonはD500しか使ったことがないのですが、使い勝手とかデメリットのが多いのかなとか。

Zfcと比べて寸法と目方がどれくらい違うのか、が判りませんが、結局は
>荷物が多いのとカメラが重くて持ち歩きが大変…

に落ち着くのではないかと推測します…
デジタル一眼と言うのは、ミラーの有無に関係なくそういうもんだと思います。

書込番号:24449972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2021/11/17 11:30(1年以上前)

>Zfcは見た目が可愛いな〜って思って気になってます。

はい、それだけのカメラです。D500と比較するカメラではありません。中古は二束三文。Zfcが欲しければ買い増しがよろしいようで。

書込番号:24449975

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/11/17 11:42(1年以上前)

D500レンズキットって、VR16-80mmですよね。
中古でも15万超えてますので、売却ヤンピは正解です。

Z fcは格好良いですが、大きさではZ 50お奨めコンパクト。
いずれにしてもレンズ選択をどうするか。
Z DX 16-50mmキットレンズはコンパクトで必需ですから、もうすぐ出るZ DX 18-140mm追加ですかね。
https://kakaku.com/item/K0001391181/

書込番号:24449991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/17 12:04(1年以上前)

>てん☆くうさん

取り敢えず、D500はキープしたまま

SONY のRX100系のコンデジでも買われてみては?

半年〜1年くらいの並行使用期間の後
・自分にとって結局何が必要か?どちらかを処分するのか?
・両方捨ててZfcに行くのか?
決めれば良いのではないかと思いますが。

書込番号:24450014

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/17 12:06(1年以上前)

>てん☆くうさん こんにちは

ドッグランもなくなったとのこと、ペットは人より早く加齢が進むので、仕方ないですね。
D500からの買い替えでは、軽くなってびっくりされることでしょう。
Zfcの兄弟機Z50レンズキットを使ってますが、デザインや使い勝手がZfcがお気に入りなら下取を頑張ってくれるところで取り換えもいいと思います。
18-140oですが、8万もするので様子みています。

書込番号:24450017

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/17 12:47(1年以上前)

てん☆くうさん こんにちは

>たまに出掛けて写真を撮るも、

でしたら  Z fcにこだわらず もっとコンパクトで低額なカメラ追加購入が良いように思います。

書込番号:24450095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/11/17 13:16(1年以上前)

別機種

J5+12-27.5mm Z fc+16-50mmグリップ装着

D500に対峙する位置にあるJ5なんていかが。
旧機種になりましたが、新鮮味はまだまだ豊富なニコワン一眼ミラーレス。

書込番号:24450126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/11/17 13:28(1年以上前)

自分のまわりでも性能よりサイズで買い替えた人が。
ま、いいんじゃないですか。
色んな人がいますから。
この際、スマホでいいんじゃないですか。
携帯性は最高ですよ。(笑)

書込番号:24450136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2021/11/17 14:01(1年以上前)

>てん☆くうさん

ニコンのミラーレス一眼ですと、
Z9レベルでないと、動体撮影は見づらいかと思います。

なので、D500は残しましょう。

書込番号:24450168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/11/17 15:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます

D500が良いカメラなのはもちろん分かっていますが、使わないなら宝の持ち腐れなんですよね…
今までは1年に何千枚も撮っていたのに去年は1000未満、今年は30…
手軽に撮影出来るなら家の中でもじゃんじゃん撮れるかな〜とか。
動きものを全く撮らない訳じゃないけど、割合的には少ないし。
それでも愛犬愛猫は撮っていきたい。

ご意見ありがとうございました

書込番号:24450264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2021/11/17 15:54(1年以上前)

>この際、スマホでいいんじゃないですか。
携帯性は最高ですよ。(笑)

真面目にスレ立てて相談してると思うが、何故人をバカにしたような書き込みするかな。

そりゃ携帯電話ってんだから携帯性は良いだろな。

書込番号:24450284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


Eimei@さん
クチコミ投稿数:59件

2021/11/17 21:30(1年以上前)

>てん☆くうさん
私もD500を持っていますので、ゴツくて重たいのはよくわかります。ヒョイっとポーチに入れて持ち出すようなカメラではないですよね。
AF性能が高く頑丈なカメラなので、外で動き回るワンちゃんを撮るには適していますが、今はそのような状況ではないのでオーバースペックと悩まれる気持ちもよくわかります。
zfcはコンパクトでオシャレなので、D500とは真逆ですね。
私の考えでは、またいつか写欲が湧くかもしれないのでD500を売ってしまうのはもったいと思います。
コンパクトなD5000番台の中古カメラをサブでお買い求めになったらいかがでしょうか?

書込番号:24450810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/17 22:16(1年以上前)

>てん☆くうさん
犬のお散歩と一緒Zfcのお写ん歩、最高の組み合わせだと思います(^^)


書込番号:24450882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2021/11/17 22:32(1年以上前)

>てん☆くうさん

お金を貯めて、Z5かZ6Uあたりの買い増しがいいかと思います。

D500はいいカメラです。
特に望遠系のレンズで、屋外で動き物を撮影するなら、D1桁機とか、Z9を除くと、今でも一線級のカメラかと思います。屋外で動き物の撮影が全く無いなら、別ですが、置き換えは勿体無いです。
自分もD500、最近は動き物の撮影、ありませんが、残しています。
Zマウントはマウント径が大きいのが特徴ですが、DXで望遠系のレンズでは、広角系のレンズに比べて、そのメリットは小さいかと思います。

買い増しなら、室内での高感度撮影に向くフルサイズ、比較的低画素数のカメラの方が有利かと思います。
そのため、Z5かZ6Uの買い増しがお勧めです。

書込番号:24450906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/11/18 23:57(1年以上前)

>てん☆くうさん

>使わないなら宝の持ち腐れなんですよね…

そうですよね。
勿体ないですが、使いたいカメラに買換えるのが良いと思いますよ(^^♪
マウントが異なるので、下取りでレンズを追加するのも良いと思います。

D500では走っているワンちゃんを撮られていたと思いますが、
Zfcでは軽さと単焦点のボケを活かしてポートレート風の撮り方を楽しむと
写真撮影の幅も広がって楽しみも増えると思います。

書込番号:24452542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/19 00:41(1年以上前)

“撮る”って事に対しての自己分析は下記の通りでらっしゃいますね。

1.撮るのに充分な機材は持っている
 ↓
2.嘗てはよく撮っていたのに、今はあまり撮らないので宝の持ち腐れ。
 ↓
3.撮らない理由は“機材が重かったり、大袈裟だったりするせい”に違いない
 ↓
4.小型計量機に買い換えると宝の持ち腐れではなくなる(はず)。

上記は、当たっているかもしれませんが
ひょっとしたら
間違っているかもしれませんね(正しく自己分析できて居ないかも??)。

3は
単に「撮るのに飽きた」という事かもしれないし
或いは「(撮った結果を)見ることに悦びを感じなくなった」のかもしれません。

重要なのは「見て嬉しい」ことじゃないかな。
見る悦びを再び手に入れるには何で撮るかだけ考えてはダメで
撮った後楽しむプロセスを自分の中で再構築するつもりで考え
それにフィットした撮影道具は何か…という発想が宜しいような気がします。

書込番号:24452580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/19 00:43(1年以上前)

誤字訂正です。

× 4.小型計量機に買い換えると宝の持ち腐れではなくなる(はず)。

○ 4.小型軽量機に買い換えると宝の持ち腐れではなくなる(はず)。

書込番号:24452583

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信11

お気に入りに追加

標準

Zfcと黒デザインのレンズの外観について

2021/10/24 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:191件

先日、Zfcを購入しました。
Z dx16-50 シルバーとのデザインはとても可愛く満足しています(^^)

ただ、今後出てくるdxレンズにシルバーがないと思っていて、Zfcと黒のレンズって合うのかなぁと思っています。

みなさんはどう思いますか?
もし本カメラと黒のdxレンズ(16-50,50-250)を持っている方、装着した画像を送って頂けると幸いです。

書込番号:24411520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4348件Goodアンサー獲得:151件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/10/24 17:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>Nikon頑張れさん
こんにちは。

16-50mmはZ 6のスナップ用に買っていたので、Z fcはボディのみ購入したのですが
もともとレンズは黒くてシンプルなデザインが好きなので、ブラックバージョンをそのまま
付けています。

28mmもシンプルなデザインが好みなので非SEバージョンの発売を心待ちにしています。

書込番号:24411558

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/10/24 17:29(1年以上前)

機種不明

>Nikon頑張れさん

iPhoneで撮ってみました。
Zfcボディのみ購入してZ50のレンズを使っています。

僕的には黒のレンズも違和感は有りません^_^

書込番号:24411564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/24 17:34(1年以上前)

張革部分は黒だし基本黒レンズも合うっしょ

Ai-AFレンズ合わせるのも有り♪

書込番号:24411568

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/10/24 17:48(1年以上前)

別機種
別機種

シルバー・黒 入れ替え

シルバー・黒 入れ替え

既に本サイトにアップしていますが、合いますね。好き好きでしょうが。

書込番号:24411596

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/10/24 18:36(1年以上前)

別機種

Z fc + DX Z50-250mm

ほいさ。

DX 50-250mm。悪くないですよ。

書込番号:24411689

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/24 23:53(1年以上前)

FM風のデザインであるZ fcは、もともと黒レンズが似合うデザインではないでしょうかね。

FMシリーズ時代のMFレンズは、基本的にレンズは黒でした。
唯一、FM3Aと同時発売のAi Nikkor 45mm f/2.8P にシルバーのラインナップがあったぐらいでしょうか。
当時のユーザは、むしろこのシルバーのレンズに違和感があったかもしれません。
後からブラック版が販売されましたので。

書込番号:24412182

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2021/10/25 01:00(1年以上前)

New FM2にAi AF 28/2.8D、Z fcにZ 28/2.8 SE、どちらも違和感ないかな。Ai AF/DレンズもFM2には合ってると思いますし、Z fcにも良さそうかなと

Fマウント以降の60年以上の歴史で、シルバーレンズっていうとくまっち中野さんの言うようなAi 45/2.8 Pくらいしか出てこないですね。
Ai 45/2.8 Pもシルバーというより、少し金色に近い塗装ですし、銀色!という印象とは若干違うかなと思います

過去Ai AF-S時代は大三元や望遠単焦点もライトグレーがあったけど、あれらも一代限り、やはりニッコールは基本的に黒いものということで、Z fcに黒いレンズでもいいと思いますよ
ただ、色よりもあののっぺりした外観デザインはなんとかしてほしいとは思いますね。どうせZ fcに合わせた外観のレンズなんて出てこないだろうから、もうちょっと他のレンズよ外観ももうちょっと気をつかってほしい...

書込番号:24412256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2021/10/27 17:47(1年以上前)

Zfcはとても売れてるカメラですからシルバーのラインナップも増やしてほしいですね。
売れてるカメラを大事にしてニコンには頑張って欲しい

書込番号:24416318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2021/10/30 13:01(1年以上前)

フィルムのMFカメラの時代にもクロームシルバーのボディは存在しており、むしろシルバーが主流。

方やレンズは当時も基本は黒でした。

AFカメラ以降にブラックボディが主流になり、そんな中でシルバーボディが出たらレンズもセットでシルバーを出してきたのが発端かと思います。

あとはあえてブラックの時代にシルバーを出したペンタックスのFA Limitedの影響もあるでしょうね。

結論を言うとシルバーレンズが必須なのではなくデザインやリングなどシルバーボディににも似合うレンズを作っていないことが課題だと思います。

今のZレンズは他社やひょっとするとSIGMAよりチープに見えるので意匠の変更が必要だと思います。

書込番号:24420721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/30 15:51(1年以上前)

まあレンズはレンジファインダー時代だとシルバーが基本だし
ドイツは一眼レフもシルバーが多い
ハッセルやコンタックス…
ライカは一眼レフへの参入が遅いから別として

ニコンも含めてレンジファインダー時代はシルバーが多かった

塗装が要らないからコストが下げられたんでしょう
MFボディの黒はシルバーより高くて当たり前だったし

もしかしたら黒レンズを当たり前にしたのは国産メーカーかも?

使い勝手としては黒が理にかなってるからなああ
明るい色だと被写体とかに映り込みやすいんだよね
だからキヤノンでも撮影距離が近くて映り込みやすい
広角〜中望遠はLレンズなのに黒い

書込番号:24420991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2022/10/10 06:15(1年以上前)

別機種

違和感はあまり感じないですね、
シルバーモデルは普通でした。ブラックペイントは高価ですね。

書込番号:24958322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダーのブラックアウト

2021/10/13 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:1件

先日Zfcを購入、犬が走る姿を連射しましたが、ファインダーを覗いていると、黒くなってしまい、犬を追いかけながらファインダーで確認しながら連射することができませんでした。
初めてのミラーレスカメラですが、メニュー設定で、撮影後表示しないにしましたが、連射時にはファインダーで被写体を確認できない状態が続きてます。これは設定ミスなんでしょうか?それともミラーレスの特有のものなのでしょうか?
おしえていただけるとありがたいでし。

書込番号:24394513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/10/13 22:43(1年以上前)

メニュー画面の鉛筆マーク、d10、「連続撮影中の表示」をON、でいかがでしょう。

書込番号:24394548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/10/13 22:44(1年以上前)

>れのん ぱぱさん

カスタムメニュー → d 撮影・記録・表示 → d10 連続撮影中の表示

がOff(しない)になっていませんでしょうか?

書込番号:24394553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc 16-50 VR レンズキット
ニコン

Z fc 16-50 VR レンズキット

最安価格(税込):¥123,760発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc 16-50 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <800

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング