Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc 16-50 VR レンズキット

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥123,700 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥125,557 ブラック[ブラック]

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,000 (4製品)


価格帯:¥123,700¥188,375 (69店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥123,700 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ189

返信26

お気に入りに追加

標準

D500からの買い替え

2021/11/17 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:39件

今はD500を持っているのですが、D500→Zfcってどうですか?
元はCanon kiss7iを使っていて、犬をメインで撮るのにD500にしました。
ドッグスポーツを撮ったりランで遊ぶ姿を撮っていましたが、この世の中の状況で出掛けることも少なくなり、愛犬もシニアと病気の子で動きものを撮るということがなくなりました。
たまに出掛けて写真を撮るも、荷物が多いのとカメラが重くて持ち歩きが大変…
NikonはD500しか使ったことがないのですが、使い勝手とかデメリットのが多いのかなとか。
ただ爆然と考えているだけで今すぐ買い替え!とかではないのですが。
D500レンズキット+70-300で中古買い取り7万くらいで、これなら売らない方がマシ…と一旦売るのをやめました。
犬が撮りたい!ってだけでカメラを買い、そんなにカメラに詳しくないので意見いただけたらと思います。
Zfcは見た目が可愛いな〜って思って気になってます。

書込番号:24449928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/11/17 11:02(1年以上前)

勿体ない!

Zfcの購入は良いとして、D500からの買い替えはあまりに勿体ない。 

根拠は感情でしかありませんが。

書込番号:24449947

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2021/11/17 11:06(1年以上前)

>てん☆くうさん

ドッグランならD500のままが良いと思います。

買い替えるなら、まずは追加して併用してから決めた方が良いと思います。

キヤノンがR3発売日決定とともにR5などのAFに関するファームアップも発表されました。

ニコンもZ9発売に伴ってZ7Uなどのファームアップをするも知れません。
少し様子を見てから考えても良いかも知れませんね。

書込番号:24449952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:337件

2021/11/17 11:12(1年以上前)

単純に使うなら売らない方が良いですが、いくら良い物でも使わないのでしたら、持っていても仕方ないですね。

書込番号:24449959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2021/11/17 11:28(1年以上前)

>NikonはD500しか使ったことがないのですが、使い勝手とかデメリットのが多いのかなとか。

Zfcと比べて寸法と目方がどれくらい違うのか、が判りませんが、結局は
>荷物が多いのとカメラが重くて持ち歩きが大変…

に落ち着くのではないかと推測します…
デジタル一眼と言うのは、ミラーの有無に関係なくそういうもんだと思います。

書込番号:24449972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2021/11/17 11:30(1年以上前)

>Zfcは見た目が可愛いな〜って思って気になってます。

はい、それだけのカメラです。D500と比較するカメラではありません。中古は二束三文。Zfcが欲しければ買い増しがよろしいようで。

書込番号:24449975

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/11/17 11:42(1年以上前)

D500レンズキットって、VR16-80mmですよね。
中古でも15万超えてますので、売却ヤンピは正解です。

Z fcは格好良いですが、大きさではZ 50お奨めコンパクト。
いずれにしてもレンズ選択をどうするか。
Z DX 16-50mmキットレンズはコンパクトで必需ですから、もうすぐ出るZ DX 18-140mm追加ですかね。
https://kakaku.com/item/K0001391181/

書込番号:24449991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/17 12:04(1年以上前)

>てん☆くうさん

取り敢えず、D500はキープしたまま

SONY のRX100系のコンデジでも買われてみては?

半年〜1年くらいの並行使用期間の後
・自分にとって結局何が必要か?どちらかを処分するのか?
・両方捨ててZfcに行くのか?
決めれば良いのではないかと思いますが。

書込番号:24450014

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/17 12:06(1年以上前)

>てん☆くうさん こんにちは

ドッグランもなくなったとのこと、ペットは人より早く加齢が進むので、仕方ないですね。
D500からの買い替えでは、軽くなってびっくりされることでしょう。
Zfcの兄弟機Z50レンズキットを使ってますが、デザインや使い勝手がZfcがお気に入りなら下取を頑張ってくれるところで取り換えもいいと思います。
18-140oですが、8万もするので様子みています。

書込番号:24450017

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2021/11/17 12:47(1年以上前)

てん☆くうさん こんにちは

>たまに出掛けて写真を撮るも、

でしたら  Z fcにこだわらず もっとコンパクトで低額なカメラ追加購入が良いように思います。

書込番号:24450095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/11/17 13:16(1年以上前)

別機種

J5+12-27.5mm Z fc+16-50mmグリップ装着

D500に対峙する位置にあるJ5なんていかが。
旧機種になりましたが、新鮮味はまだまだ豊富なニコワン一眼ミラーレス。

書込番号:24450126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2021/11/17 13:28(1年以上前)

自分のまわりでも性能よりサイズで買い替えた人が。
ま、いいんじゃないですか。
色んな人がいますから。
この際、スマホでいいんじゃないですか。
携帯性は最高ですよ。(笑)

書込番号:24450136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2021/11/17 14:01(1年以上前)

>てん☆くうさん

ニコンのミラーレス一眼ですと、
Z9レベルでないと、動体撮影は見づらいかと思います。

なので、D500は残しましょう。

書込番号:24450168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/11/17 15:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます

D500が良いカメラなのはもちろん分かっていますが、使わないなら宝の持ち腐れなんですよね…
今までは1年に何千枚も撮っていたのに去年は1000未満、今年は30…
手軽に撮影出来るなら家の中でもじゃんじゃん撮れるかな〜とか。
動きものを全く撮らない訳じゃないけど、割合的には少ないし。
それでも愛犬愛猫は撮っていきたい。

ご意見ありがとうございました

書込番号:24450264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2021/11/17 15:54(1年以上前)

>この際、スマホでいいんじゃないですか。
携帯性は最高ですよ。(笑)

真面目にスレ立てて相談してると思うが、何故人をバカにしたような書き込みするかな。

そりゃ携帯電話ってんだから携帯性は良いだろな。

書込番号:24450284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


Eimei@さん
クチコミ投稿数:59件

2021/11/17 21:30(1年以上前)

>てん☆くうさん
私もD500を持っていますので、ゴツくて重たいのはよくわかります。ヒョイっとポーチに入れて持ち出すようなカメラではないですよね。
AF性能が高く頑丈なカメラなので、外で動き回るワンちゃんを撮るには適していますが、今はそのような状況ではないのでオーバースペックと悩まれる気持ちもよくわかります。
zfcはコンパクトでオシャレなので、D500とは真逆ですね。
私の考えでは、またいつか写欲が湧くかもしれないのでD500を売ってしまうのはもったいと思います。
コンパクトなD5000番台の中古カメラをサブでお買い求めになったらいかがでしょうか?

書込番号:24450810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/17 22:16(1年以上前)

>てん☆くうさん
犬のお散歩と一緒Zfcのお写ん歩、最高の組み合わせだと思います(^^)


書込番号:24450882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2021/11/17 22:32(1年以上前)

>てん☆くうさん

お金を貯めて、Z5かZ6Uあたりの買い増しがいいかと思います。

D500はいいカメラです。
特に望遠系のレンズで、屋外で動き物を撮影するなら、D1桁機とか、Z9を除くと、今でも一線級のカメラかと思います。屋外で動き物の撮影が全く無いなら、別ですが、置き換えは勿体無いです。
自分もD500、最近は動き物の撮影、ありませんが、残しています。
Zマウントはマウント径が大きいのが特徴ですが、DXで望遠系のレンズでは、広角系のレンズに比べて、そのメリットは小さいかと思います。

買い増しなら、室内での高感度撮影に向くフルサイズ、比較的低画素数のカメラの方が有利かと思います。
そのため、Z5かZ6Uの買い増しがお勧めです。

書込番号:24450906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/11/18 23:57(1年以上前)

>てん☆くうさん

>使わないなら宝の持ち腐れなんですよね…

そうですよね。
勿体ないですが、使いたいカメラに買換えるのが良いと思いますよ(^^♪
マウントが異なるので、下取りでレンズを追加するのも良いと思います。

D500では走っているワンちゃんを撮られていたと思いますが、
Zfcでは軽さと単焦点のボケを活かしてポートレート風の撮り方を楽しむと
写真撮影の幅も広がって楽しみも増えると思います。

書込番号:24452542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/19 00:41(1年以上前)

“撮る”って事に対しての自己分析は下記の通りでらっしゃいますね。

1.撮るのに充分な機材は持っている
 ↓
2.嘗てはよく撮っていたのに、今はあまり撮らないので宝の持ち腐れ。
 ↓
3.撮らない理由は“機材が重かったり、大袈裟だったりするせい”に違いない
 ↓
4.小型計量機に買い換えると宝の持ち腐れではなくなる(はず)。

上記は、当たっているかもしれませんが
ひょっとしたら
間違っているかもしれませんね(正しく自己分析できて居ないかも??)。

3は
単に「撮るのに飽きた」という事かもしれないし
或いは「(撮った結果を)見ることに悦びを感じなくなった」のかもしれません。

重要なのは「見て嬉しい」ことじゃないかな。
見る悦びを再び手に入れるには何で撮るかだけ考えてはダメで
撮った後楽しむプロセスを自分の中で再構築するつもりで考え
それにフィットした撮影道具は何か…という発想が宜しいような気がします。

書込番号:24452580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/19 00:43(1年以上前)

誤字訂正です。

× 4.小型計量機に買い換えると宝の持ち腐れではなくなる(はず)。

○ 4.小型軽量機に買い換えると宝の持ち腐れではなくなる(はず)。

書込番号:24452583

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

動画機能は?

2021/12/12 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

出張が多いため旅先でのスナップや風景メインにX100Fを利用してます。
X100Fはカメラとしてはとても気に入っていて出てくる絵も好きなんのですがたまにズームしてみたいのと、動画はフルHDなのでこちらのZFCに買い換えようか検討中です。
旅先だと軽さとコンパクトが大事ですがそれなりに綺麗に撮りたいと言う欲もあり(笑)
動画機能は最重視しているわけではないですが使っている方の意見を聞きたくて質問させていただきました。
ちなみにレフ機はずっとNikonなので操作系は問題ないです。ZFCのデザインにひかれてます。

書込番号:24490464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2021/12/14 05:58(1年以上前)

X100fは良くできたカメラだと思います。初代機に比べるとコンセプトの煮詰めは甘くなってますが、デジタルズームもありますね。良いカメラではあるけれど100vが出ているので、下取りに出すとさほど値が付かないカモしれません。同じユーザーとして、ここは一つ買い増しという選択肢はありませんか。レンズ交換式で無いカメラと交換式では、用途も違うと思います。ぜひ残留を。

書込番号:24493251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:151件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/12/14 22:23(1年以上前)

Z fcのデザインにひかれているなら買って損はしないカメラです。

動画機能としては、バリアングルがとても使いやすいです。ノーマルでは持ちにくさがあるので

純正にこだわらずにとにかくグリップを付けるか、小型三脚みたいなものがないと安定しません。

レンズは、28mmの方ならフォーカスブリージングも抑制されていて、キレイに動画が撮れます。

16-50mmはフォーカスの駆動音がして、動画向きではありません。

DX12-28も予定されているので、旅行をVlog的に撮るのに活躍しそうです。

書込番号:24494533

ナイスクチコミ!4


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/14 23:42(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
x100fは自分もほんと好きなカメラです。シャッター音以外は(笑)
他にもカメラ持ってるので似たようなカメラは一つじゃないと使わなくなるので。

書込番号:24494641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2021/12/14 23:48(1年以上前)

>40D大好きさん
実際に使用している方のご意見、参考になります。
Nikonのレンズはそこそこあるので幅が広がりそうな気がするのですよね。

書込番号:24494647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ94

返信11

お気に入りに追加

標準

Nikon Z fcに似合うニコンオールドレンズ

2021/09/12 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 GANREF 
当機種
当機種
当機種
当機種

W-NIKKOR 3.5cm F1.8 / TZM-01

28mm f/2.8 SEキットの発売日が10月1 に決まるとともに28mm f/2.8 SEの発売も近づいてきています。単焦点レンズでの撮影楽しいですよね。28mm f/2.8 SEキット発売をお待ちの方や既にズームレンズキットやボディ購入しご使用の方もZfcに似合う他の単焦点レンズなどをお考えの方もいるのではないでしょうか。

ZfcはFM2のイメージに寄せているのでニコンオールドレンズとの相性は良いですね。カメラのナニワ さんではニコンオールドレンズとZfcを組み合わせた写真をたくさん撮影し公開してくれています。

https://www.cameranonaniwa.co.jp/blogs/2220574741/


私自身はAFユニット内蔵のマウントアダプターTZM-01を使用しニコンオールドレンズをAF化してフルタイムマニュアルフォーカススイッチののついたレンズのような感覚で人物撮影を楽しんでいます。Zfcはファインダーも綺麗ですし画面拡大もできるのでレフ機よりMFレンズはかなり使い易いです(以前レフ機ではフォーカシングスクリーンを見易いものに改造して撮影していました)。

皆さんはどんなニコンオールドレンズがZfcに似合うと思いますか?
ちょっと興味が湧きましたので1ー2本上記リンクやお持ちの(お持ちだった)レンズの中から教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:24338458

ナイスクチコミ!24


返信する
Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/12 21:23(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

GN Auto NIKKOR 45mm f/2.8

Fと比較してもコンパクトですね

Z fcとGN Auto NIKKOR 45mm f/2.8で撮影

Berniniさん

当初28mm f/2.8 SEキットを予約していましたが、先月予約キャンセルしてボディー単体を入手しました。
Dfを購入した時に入手したGN Auto NIKKOR 45mm f/2.8が気に入っています。
マウントアダプターは接点無しのスッキリした廉価なものですが、マニュアル撮影なので十分使用できます。
パンケーキスタイルでマウントアダプター入れても全長短く抑えられてお手頃だと思います。

書込番号:24338878

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2021/09/12 21:29(1年以上前)

Berniniさん こんばんは

FMシリーズに似ているのでしたら Ai Nikkor 45mm F2.8Pが似合うかもしれません。

書込番号:24338889

ナイスクチコミ!9


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 GANREF 

2021/09/12 22:47(1年以上前)

>Ciamrronさん

>パンケーキスタイルでマウントアダプター入れても全長短く抑えられてお手頃だと思います。

カメラのナニワさんのところに掲載されているマウントアダプターとの組み合わせと違いGN Auto NIKKOR 45mm f/2.8からそのまま鏡筒が生えているようにスッキリとしたデザインですね。よく似合ってます。TZM-01ともマッチすると思います。写真ありがとうございます。

書込番号:24339068

ナイスクチコミ!4


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 GANREF 

2021/09/12 22:52(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>FMシリーズに似ているのでしたら Ai Nikkor 45mm F2.8Pが似合うかもしれません。

コメントありがとうございます。

Fマウントでは他のレンズと異なるデザインでしたがZfcには似合いそうですね。

Ai Nikkor 45mm F2.8PのシルバーがZfcに凄くマッチすると思うのですがどうしてもマウントアダプターを挟まなければならないのでそのデザインと色によるところが大きいのも歯がゆいところですね。

ナニワカメラさんのところに載っている組み合わせを見ると鏡筒がシルバーだと中途半端にツートンカラーであまりカッコ良くありません。イイ組み合わせがあれば良いのですがチョイスするならAi Nikkor 45mm F2.8Pのブラックにすると思います。

書込番号:24339077

ナイスクチコミ!4


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/13 10:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai NIKKOR 18mm F4

横から

純正のねじ込みフード装着

横から

>Berniniさん

>カメラのナニワさんのところに掲載されているマウントアダプターとの組み合わせと違いGN Auto NIKKOR 45mm f/2.8からそのまま鏡筒が生えているようにスッキリとしたデザインですね。

はい、ガタも無く作りは悪くないです、Amazon.comで$16くらいだったとおもいます。

せっかくでしのでもう一本、Ai NIKKOR 18mm F4で、Z fcでも換算27mmになりますので一応広角で撮れます。
ちょっと前玉側が大きくなりますが、Z fcとのバランスも悪くないと思います。

書込番号:24339683

ナイスクチコミ!9


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 GANREF 

2021/09/13 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画面右Profoto B1X

画面奥 Profoto B1X

>Ciamrronさん

超広角レンズのご紹介ありがとうございます。開放から十分使えるコンパクトなレンズですね(撮り方のせいかフードは大きく見えますけど横から見ると鏡体自体は小さいことがわかります)。

標準、広角と続いたので望遠レンズに触れておきます。

AI Nikkor ED 180mm F2.8S

200mm域の大口径望遠レンズと比べてMF単焦点レンズのため筐体はコンパクトでTZM-01のAFも問題なく動作します。フードも組み込み式でカメラバックへの収納も良いです。
Zfcに似合う大口径望遠単焦点レンズ(35mm換算270mm, f/2.8)として気に入っています。

カメラのナニワ さんでではAI Nikkor 135mm F2.8Sの写真が掲載されていますね。イメージはこれに近いです。換算200mm程度で用途的には十分である方はこちらでも良いかもしれません。

書込番号:24339920

ナイスクチコミ!9


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 GANREF 

2021/09/14 00:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カメラのナニワさんの掲載写真は目の保養になります。
自分ではニコンのオールドレンズを全て試せるわけではないのでこういう組み合わせを紹介してくださるスタッフさんの熱意に感謝しています。

さらにZfcに似合うライカMマウントレンズも紹介しており興味が尽きません。
https://www.cameranonaniwa.co.jp/blogs/2220574739/

MマウントレンズならほぼMTZ-01でAFが効くので撮影現場でMFとAFを組み合わせてどう使うか考えるだけで楽しくなります。

書込番号:24340964

ナイスクチコミ!7


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/14 09:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AI Nikkor 180mm F2.8

組み込みフードを伸ばした状態

NIKKOR P C Auto 105mm F2.5

付属の金属製フード装着した状態

>Berniniさん

>標準、広角と続いたので望遠レンズに触れておきます。
>AI Nikkor ED 180mm F2.8S

Berniniさんも180mmお持ちでしたか、私はちょっと古い70年代後期製造でED無しのモデルを使用しています。
あと135mmではありませんが、105mmも使用しています。
70年代中期製造のNIKKOR-P・C Auto 105mm F2.5は重さはズッシリありますがコンパクトで取り扱いしやすいです。

Mマウントレンズも魅力的ですが、これ以上沼にはまらないようにしないと・・・・・(笑

書込番号:24341277

ナイスクチコミ!8


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/13 10:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>Berniniさん

結局Mマウントレンズに手をだしてしまいました・・・・・
Leicaは値が張るので、Carl Zeissにしましたが、レンズは小径でマウントアダプター付けても全長も丁度良い感じです。

レンズ:Carl Zeiss Biogon 2.8/28 ZM+
Mマウントアダプター:SHOTEN LM-NZ EX(S) シルバー

こうなるとGマウント版のCarl Zeissも気になりますね(笑

書込番号:24393390

ナイスクチコミ!2


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 GANREF 

2021/10/13 13:50(1年以上前)

>Ciamrronさん

Carl Zeiss Biogon 2.8/28 ZM+格好いいですね^^

私もこのレンズ欲しくて店頭で出してもらって嵌めてみたりしてました。
Zeissは好きなので^^ AF化アダプタかましても結構ピンが来易かったです。
他にも欲しいのがあるので迷っているところでした。
グリップ付けて持つとフィルムカメラのような塊感ですよね。

書込番号:24393719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2021/10/17 20:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

Ai-S 300mm f4.5

絞り f4.5

フォーカスピーキングで。

Ai-S 300mm f4.5 で撮影してみました。

なかなか似合う?

書込番号:24400965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダーのブラックアウト

2021/10/13 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:1件

先日Zfcを購入、犬が走る姿を連射しましたが、ファインダーを覗いていると、黒くなってしまい、犬を追いかけながらファインダーで確認しながら連射することができませんでした。
初めてのミラーレスカメラですが、メニュー設定で、撮影後表示しないにしましたが、連射時にはファインダーで被写体を確認できない状態が続きてます。これは設定ミスなんでしょうか?それともミラーレスの特有のものなのでしょうか?
おしえていただけるとありがたいでし。

書込番号:24394513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/10/13 22:43(1年以上前)

メニュー画面の鉛筆マーク、d10、「連続撮影中の表示」をON、でいかがでしょう。

書込番号:24394548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:27件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2021/10/13 22:44(1年以上前)

>れのん ぱぱさん

カスタムメニュー → d 撮影・記録・表示 → d10 連続撮影中の表示

がOff(しない)になっていませんでしょうか?

書込番号:24394553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

標準

親指AF設定

2021/10/10 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:7件

すみません。お教えください。
親指AFを AE-L、AF-Lボタンに設定したいのですが、設定できません。
そもそもZFCは親指AFが不可能でしょうか?

書込番号:24389093

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/10/10 18:06(1年以上前)

>超速MFマンさん
可能ですよー
カスタムメニューのfの操作
カスタムボタンの機能(撮影)
に順番に入っていけば
出来ます。

書込番号:24389118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/10/10 18:40(1年以上前)

>ありんこ118さん
早速お教えいただき、ありがとうございます。
f2カスタムボタンの機能(撮影)から入って、AF-LAE-Lを設定を変えようとしても、
ライブビュー情報表示
拡大画面との切り替え
設定しない
しかないのですが、やり方が違いますでしょうか?

書込番号:24389196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/10/10 19:01(1年以上前)

>超速MFマンさん
今 出先でカメラが無いから確認できないのですが
カスタムの選択は背面のボタンに持ってきています?

書込番号:24389236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/10/10 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>超速MFマンさん
この画面から十字キーをまだ下に押すとこの画面に変わりません?

書込番号:24389244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2021/10/10 19:13(1年以上前)

>超速MFマンさん

十字キーで上を押すと隠れている項目が出ます。

書込番号:24389252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/10/10 19:19(1年以上前)

>ありんこ118さん
>うさらネットさん
なんと下を押すのですね!
解決しました。
お二方とも、誠にありがとうございます。助かりました。
いつかきっと竜宮城にご招待させていただきます。

書込番号:24389263

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/10/10 19:58(1年以上前)

>超速MFマンさん
無事解決して良かったです。

竜宮城楽しみにしています。
でも玉手箱は要らないのでZ9をお願いします(笑)

書込番号:24389314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のフード。

2021/08/12 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:685件
当機種

「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」用のフード
「HN-40 シルバー フード」は大人気で在庫切れとなって
いるようです。

https://f-foto.jp/2021/08/08/hn-40-s-2/

上記の「HN-40 」以外にケラレの無いフードを
お使いの方が居たら教えて下さい。
自分は「HN-40 シルバー フード」を使って
いますが、他のフードも気になったので
宜しくお願い致します。




書込番号:24286257

ナイスクチコミ!8


返信する
digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/08/12 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

ついついレンズに触れてしまうのを防ぐのが目的。
16-50の繰り出したときの格好がよくなります。
クラシックなスリット入りのフードです。

フード付きで、46mmのレンズキャップ使えます。
広角端でもケラれることはありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08776G4M9/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24286359

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:685件

2021/08/13 16:17(1年以上前)

>digijijiさん

自分は28mmrレンズ用にZEROPORT JAPANさんの
フードを既に購入済ですが、28mmのレンズを購入するか
お悩み中。


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01B1NRNCM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24287416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/13 23:31(1年以上前)

実用になるなら,ニコン純正は使わず,そっちに流れる。あのね,ニコン党は腐ってもニコン純正アクセサリーを買うものだから。結局飽きると思うよ,その中華製フード。

書込番号:24288136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tiger810さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/14 14:40(1年以上前)

>光の詩人さん
私は46から52mmにステップupして、ニコンHN-1フードを使用しています。
PLなども52mm共用したかったから。
ケラレません。

書込番号:24289007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2021/10/10 12:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日マップカメラより16-50が届きました。
取り急ぎ本日試し撮りしてみました。

書込番号:24388486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc 16-50 VR レンズキット
ニコン

Z fc 16-50 VR レンズキット

最安価格(税込):¥123,700発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc 16-50 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <806

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング