Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2021年 7月23日 発売

Z fc 16-50 VR レンズキット

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥123,780 ブラック[ブラック]

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥127,663 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,800 (3製品)


価格帯:¥123,780¥188,375 (68店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥123,780 [ブラック] (前週比:-80円↓) 発売日:2021年 7月23日

  • Z fc 16-50 VR レンズキットの価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの中古価格比較
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの買取価格
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのスペック・仕様
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの純正オプション
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのレビュー
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのクチコミ
  • Z fc 16-50 VR レンズキットの画像・動画
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのピックアップリスト
  • Z fc 16-50 VR レンズキットのオークション

Z fc 16-50 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

秋を撮ってきました。

2025/10/02 11:28


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:2269件
当機種
当機種
当機種
当機種

秋の空ですねー

秋桜が咲き乱れてます。

コキアも紅くなってきました

古里の秋って感じ、、、

皆さまこんにちは

強烈な暑さの夏もようやく収まり、やっと秋らしくなってきたので、昭和記念公園をお散歩して来ました。

書込番号:26305518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー膨張?

2025/09/30 16:49


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

当機種

質問、よろしくお願い致します。

丸2年とちょっと使用しています。
純正のバッテリーを使用していますが、昨日までは問題なく使用していましたが、本日バッテリーを取り出そうとしたら出てこなくなりました。
仕方なく黄色のロックを持ったままカメラ本体を下方に揺すたっらやっと少し指でつまむ事が出来、取り出す事が出来ました。
どうやらバッテリーが微妙に膨張してるように見えます。今まで色々なカメラを使用しましたが、こんな事は初めてです。
普段は防湿庫に入れてあり、陽のあたる場所や熱い所に放置した事もありません。
どなたか同じ経験の有る方はいらっしゃいますか?
もう使用しない方がいいでしょうか?

書込番号:26304127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2025/09/30 17:03

>さくらはさいたかさん

こちらで何らかの答えを貰っても
誰も保証してくれないので、メーカーに問い合わせる方が良いと思います。

書込番号:26304139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2025/09/30 17:08

私も2年以上使っていますが、二個のバッテリーをローテションで使用しているのと、他のカメラも併用しているので、今のところ膨張はしていませんね。
一般的なリチウムイオンバッテリーで考えると、寿命なので交換した方が良いです。

書込番号:26304140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2025/09/30 17:11

別機種

>さくらはさいたかさん

膨張したバッテリーは即刻使用を中止された方が良いと思います。

先日、高齢の父から「スマホのバッテリーがおかしい」と言うので見てみたら、ガッツリ膨張しててビックリしました。
このまま使い続けていたらヤバかったかも知れません。
日本製のメーカー品でもこのようなことがあるんだな・・・と認識を少し改めました。

書込番号:26304142

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2269件

2025/09/30 17:27

>よこchinさん

返信ありがとうございます。

その様に思います。最近買った予備のバッテリーは買ってあるので、ケチらず交換します。

>*りんけん*さん

返信ありがとうございます。

はい、ニコン純正なので、そんな事は無いと思いましたが、もう2年以上使い続けてきたので処分します。

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。

今年の夏は特別暑かったので、不思議ではないかもしれません。爆発する前に新しいバッテリーに交換します。

皆様、とても早くに返信いただき感謝いたします。
ありがとうございました。


書込番号:26304154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2025/09/30 17:33

主様

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

レアケースと認識しました。
SC持参 or 相談がBESTです!

簡単ですが、以上です。

書込番号:26304157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2269件

2025/09/30 17:38

>YAZAWA_CAROLさん

返信いただきありがとうございます。

皆様のおっしゃる通り、残念ですが、安全を考え処分する事に致しました。
ありがとうございました。

書込番号:26304160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/09/30 17:54

EN-EL20/EN-EL20aでの報告があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308931/SortID=25566406/

バッテリーの充電はACアダプタの品質等で左右されることもあります。

書込番号:26304171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2269件

2025/09/30 18:08

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。

なるほど参考になりました。
やはり純正だからといって油断は出来ませんね。
他の方々も膨張、有るんですね。最近バッテリーにより火災が発生するとゆうニュースをよく見るので、新しいバッテリーに交換しました。

書込番号:26304174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/30 18:12

>さくらはさいたかさん

解決済みではありますが・・・
種類は違いますが膨張した
バッテリーにセロテープを張って引っ張り出してます

引っ張る部分は折り返して、粘着しないように・・・
場所は隙間に余裕がある側

書込番号:26304180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2269件

2025/09/30 18:26

>カラスアゲハさん

返信ありがとうございます。

以前、他メーカーのカメラにC国の非純正のバッテリーを使用していた頃、やはり膨張が有り取り出す時は同じ事をして出してましたが、最近の爆発、火災事故の多さを見て怖くなり止めました。

カラスアゲハ様もお気をつけ下さい。

書込番号:26304185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1518件Goodアンサー獲得:60件

2025/09/30 23:02

日本のメーカー製電池では膨張は滅多にありませんが、私はフジで経験したことがあります。

中国パナソニック製でした。原因はわかりません。室内に放置しておいて、カメラに入れようとして気が付きました。

中国パナソニックというのは、たぶん、実際に作っているのは中国なんだろうと思ってますが、多分、どこのメーカーも状況は同じじゃないですかね。キヤノンはもしかしたら、日本製かもしれません。ただ、キヤノンのバッテリーは突然死することがあるので(突然死した時の回復法というのがキヤノンのページに載っているので、私だけの経験じゃないと思います)、結局復活できなかったので、どこのメーカーも完全じゃないなと思っています。

書込番号:26304389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2269件

2025/10/01 07:50

>sonyもnikonもさん

返信ありがとうございます。

> 日本のメーカー製電池では膨張は滅多にありませんが、、、

私も複数の日本メーカーのカメラを使ってきましたが、全くトラブル無しでした。
なので、2年ちょっとで膨張は納得いきませんが、皆さんの仰る通り個体差があるようで、たまたまハズレを引いてしまった、と諦めます。

バッテリーの突然死なんて有るんですね。
見て笑っちゃいました。(失礼!)

書込番号:26304570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2025/10/01 12:52

>さくらはさいたかさん

タイムリーに自分のZfcもバッテリーが膨張してカメラから取り出せなくなりました。

USBケーブルでバソンに写真を取り込んでいたら取り込んだ後に充電されていたのか、カメラ自体も暖まっており、
バッテリーが膨張して出てこないのでセロハンテープで引っ張り出しました。


最近やたらとバッテリーが高いのにコレはちょっと残念ですね。

サブ機かつ2個ある電池を使い回していたので、使用回数もそこまで多くないのですが。

書込番号:26304769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2269件

2025/10/01 13:23

>CBA-ZC31Sさん

コメントありがとうございます。

おやおや、カメラ本体までですか。
私はアダプターで充電してます。カメラ使用後に取り出そうとしたら出て来なかったのです。

> 最近やたらとバッテリーが高いのにコレはちょっと残念ですね。

ほんとですよね。私は予備バッテリーは最近買ったのですが、また2年くらいでトラブルが起きたら痛いです。

書込番号:26304789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2025/10/01 18:27

機種不明
機種不明

∠(^_^) こんにちワン!

名機FUJIのX30のバッテリーも腫れ気味でありますよ。
ーーで代替えバッテリーにしました。

RICOHの CX2のバッテリーは交換済みであります。
おじゃまでございました∠(^_^)

書込番号:26304987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/10/01 18:43

ロワ・ジャパンは比較的安全ですが、中国製バッテリーには注意が必要です。

先日も3C認証済みのバッテリーが自然発火する可能性があるとして、大規模リコールが行われています。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/ar-AA1Nl1Pq

書込番号:26304995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2269件

2025/10/01 19:04

>オリエントブルーさん

こんにちわん

コメントありがとうございます
膨らみましたか。以前オリンパスの予備用としてロワジャパンのを私も使っていましたが、やはり膨張して来たのでやめました。
今回はNikon純正で僅か2年ちょっとの使用だったのでショックでした。

書込番号:26305009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2269件

2025/10/01 19:11

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。

あ、これニュースで私も見た気がします。
自然発火なんて怖いですよね。真夜中で気が付かなかったらどうすんだって話しですよね。
それから、やはり今夜ニュースで充電池は「リン酸鉄リチウムムイオンバッテリー」が安全だとゆう事を聞きました。
いろいろ安全なのが出て来て欲しいです。

書込番号:26305013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/02 13:01


色々と参考になります。
私が使っているバッテリーも相当に古いのがありますので、人ごとではありません。

書込番号:26305611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:15件

台湾へ旅行に行きます。
普段はこちらの付属のレンズを使っているのですが、NIKKOR Z 28mmの単焦点レンズが以前から気になっており購入してこちらを持って行こうか検討中です。ズームレンズより軽いと思うのも理由のひとつです。
撮影するものは風景や食べ物、夜市や九ふんでの夜の撮影になると思います。どちらか一本のレンズを持って行くならどちらがいいでしょうか?
ちなみに私はカメラ好きですがあまり上達せず、いつなんどきもAモードのISOオートで撮っています。
宜しければアドバイスお願いします。

書込番号:26303604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/30 02:00

>ねね120723さん、台湾旅行楽しみですね!

 NIKKOR Z 28mm f/2.8(約155g)はフルサイズ対応レンズですが、APS-CサイズのCMOSセンサーを搭載したZ fcで使うと、フルサイズ換算で約42mm相当の準標準レンズになります。

 コンデジで言えばライカQ42と同じ画角なので、画角的には問題ありません。ただ、風景撮影にはやや狭く感じるかもしれません。

 また、VR(手ブレ補正)が非搭載のため、NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRと比べると手ブレしやすい点には注意が必要です。

 一方、NIKKOR Z DX 24mm f/1.7(約135g)はAPS-C専用レンズで、フルサイズ換算で約36mm相当の大口径準広角レンズ。風景撮影がメインなら、こちらの方がおすすめです。

 VRは非搭載ですが、ズームレンズの16-50mmで24mm設定時の開放F値(f/4.2)に比べて約2.6段分明るく、絞りを開ければ手ブレも抑えやすくなり、風景や食べ物、夜市、九フンでの夜の撮影など、旅先でのシーンにより適していると思います。

 ただし、ぶっつけ本番で使うのは避けたいところ。出発前にしっかり使い込んで、操作に慣れておくことをおすすめします。

▼NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 レビュー https://review.kakaku.com/review/K0001543091/list=img/

書込番号:26303654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:116件

2025/09/30 06:30

別機種
別機種
別機種
別機種

23mm

36mm

18mm

17mm


>ねね120723さん


・・・ズームの方が便利だと思いますよ。それに、いまのレンズでも「16mmはF3.5」で、一応、明るい部類だと思うので、「16mmF3.5の単焦点が付いている」「さらに、もっと長めの焦点距離が付いてくる」と思えば良いんじゃないでしょうか。


・・・参考になるかどうかわかりませんが、今年、ベトナムに行ったときの写真です。






書込番号:26303721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/30 06:36

作品を作るためなら単焦点。
思い出に残すためならズームレンズ。
とオイラは思う。

だけど、スマホと併用するなら単焦点でもいいかも。

書込番号:26303723

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2025/09/30 06:45

あっ熊が来たりて鰾を拭くさんのコメントに100%賛同します。

スマホ(カメラ性能の良いものに限る)+単焦点レンズだけだと望遠が不足するので、+望遠レンズもいいかも?

書込番号:26303728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2025/09/30 06:56

Z16-50mmが良いでしょう。
九份の階段続きのところとか故宮博物院の前庭とか、広角側が欲しくなる場所が多いですから。

書込番号:26303740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2025/09/30 07:03

>份
あらまぁ、イ (にんべん)) に分。

書込番号:26303748

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2025/09/30 07:33

既に皆さんのコメントにありますように、
旅行には、ズームの方が便利だと思いますよ。
それと、各製品の仕様を見れば判る事ですが。

>>ズームレンズより軽いと思うのも理由のひとつです。

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 135g
NIKKOR Z 28mm f/2.8 155g
CB雄スペンサーさんお勧めの
NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 135g

ですので、いずれにしても軽くなる事はありません。
軽さよりも明るさが必要で24mmならば、CB雄スペンサーさんが言われるDX版が私もお勧めです。

書込番号:26303763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/30 08:08

>ねね120723さん
おはようございます。
去年1週間旅行した時に、
カメラ3個、大三元の標準と望遠、その他広角と標準ズーム、単焦点28、35、50、85mmに28mm径三脚、各種NDフィルターを持って行きましたけど結局単焦点だけは使いませんでした。
夜間の街も撮りましたけど。
なので、軽くするなら16-50と望遠1本あれば
大丈夫だと思います。

書込番号:26303787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2025/09/30 08:22

来週台湾に行きます。
zf/zfc レンズも24mm/28mm/16-50mmを所持して
ます。自分はさっと撮れて使いやすい画角の24mmを
持っていく予定です。近づけるので台湾の料理やスイーツ
をボケを活かした撮影もできます。
28mmはzfcだとちょっと狭くて自分は使いにくいです。
PとAモードで露出を変えてISOはオートです。
(さっと撮りがいいので。)
その場の雰囲気も撮りたいのでOSMO POCKET3でVlog
も撮ります。(スマホの動画モードでもいいかもです。)

初めての台湾で観光施設をツアーで周遊されるなら、
16-50mmの方が使いやすいと思います。
(団体行動となり時間的制約があるので)

書込番号:26303795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2025/09/30 08:52

風景の撮影もあるなら、
ズームの方が便利では?

旅行で単焦点なら28mmよりも
24mmあたりの方が画角的によいかも…

書込番号:26303819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2025/09/30 10:02

>ねね120723さん

夜の撮影になると、F値の小さい値のレンズは必須です。

「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」

ですと、35mm換算で、25.5-42mm相当になりますので、
夜間のスナップでもOKかと思います。

書込番号:26303865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:116件

2025/09/30 10:19


>ねね120723さん


・・・「千と千尋の旅館のモデルの夜景」なら、「ズームの16mmF3.5」でいけると思います。(なんにせよ、明るい、広角はそれしか無いのだから)


書込番号:26303874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/30 11:11

別機種
別機種
別機種
別機種

ねね120723さん

 台湾!楽しみですねぇ(;^_^A
やはり、私も今お持ちのズームで臨む方がいいと思います。
買い足すべきは、三脚でしょうかねぇ!ミニ三脚を持っておくと重宝すると思います。

あまり邪魔にならないポケット三脚などいかがでしょうか。

https://www.manfrotto.com/jp-ja/pocket-support-large-black-mp3-bk/

私も、折に触れて忘年会や都内の夜景を撮影する際携えて、2秒、10秒シャッターの
設定をして記念撮影に活用でき便利だと感じてます。

もっと広い画角もカバーしたのであれば、重量が増えるけど
「70mm〜200mm」あたりをカバーできるズームを用意してもいいかもしれません。
便利ズーム(18mm〜120mm程度を一本でカバーするもの)といわれるレンズはその名とおり、
広角から望遠までを一本でカバーできまさに便利ではありますが、少々無理な設計に
ねじ込んでいるため望遠側で描写が劣ります、やはり、広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームという区分で
選ばれた方が、写りの面ではしっかりと設計されてるので描写がそれなりにしっかりしてると思います。
まぁ、画角単位でしっかり写るよう設計された描写は単焦点には及びませんがぁ(;^_^A

書込番号:26303908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2025/09/30 17:25

夜市に行くなら、NIKKOR Z DX 24mm f/1.7があると良いかもしれない

書込番号:26304151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/30 18:27

>ねね120723さん
撮影するものは風景や食べ物、夜市や九ふんでの夜の撮影になると思います。どちらか一本のレンズを持って行くならどちらがいいでしょうか?

まず、レンズは付属の軽いキットレンズで充分です。
ここでも必死に単焦点薦しがいますが、
明るい単焦点は、APS-CでAオート撮影のスレ主さんにはかなり無駄なものになります。
高感度が強くなったミラーレスではISOオートが動作するので、
暗いキットレンズでも綺麗に撮れます。

明るい単焦点は、絞り優先でボケをふんわり撮るためのレンズなのでスレ主さんの用途から外れます。
もちろん、「明るいレンズは明るく綺麗に撮れるスーパーレンズだ」なんて妄想は早く捨ててください。

スレ主さんの用途なら、
旅行の記録写真であり、ボケを駆使した作品ではないですよね。
コンバクトな標準ズーム、手振れ補正は必須、単焦点は不要です。

また更に、アドバイスすると、
>九ふんでの夜の撮影

ならフルサイズ換算で、最低でも超広角の16mm以下が必要です。
撮影場所は、九ふん老街の階段の途中にある「海悦楼景観茶坊」の最上階4階です。
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の舞台になったとも噂されている茶藝館「阿妹茶樓」を正面にします。

ニコンで探すと広角が足りないが、
NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
35mm判換算で18-42mmレンズの画角に相当
最大径x長さ:72x63.5mm
重量:205g
最安価格(税込):46,227円

書込番号:26304186

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2025/09/30 20:43

>明るい単焦点は、絞り優先でボケをふんわり撮るためのレンズなのでスレ主さんの用途から外れます。


ど素人の思いつく考えですな。

書込番号:26304268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2025/09/30 21:00

それと、
>ここでも必死に単焦点薦しがいますが、

必死な方は誰もいないのでは?
スレ主さんが単焦点と言っているので
単焦点ならとレスしているだけでは?

いろんなスレで
いい加減なズレたレスをしていますな。

書込番号:26304282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2025/09/30 22:28

ご意見聞かせて下さった皆様、作品を見せて下さった皆様ありがとうございますm(_ _)m
旅行には今持っている付属のズームレンズを持って行くことにします。ズームの方が重いと決めつけていましたがきちんと調べて確認するべきですね、勉強になりました。
飼っている猫たちを撮りたくて、いずれ単焦点レンズは欲しいと思っているので何人かの方がお勧めして下さったNIKKOR Z DX 24mm f/1.7のレンズを検討してみようかなと思います。

書込番号:26304357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/30 22:42

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お礼行脚で配ったThankYou絵葉書と、そのお礼に台南の車掌さんがくれたSNICKERS

車掌さんは日本の歌を口ずさんでいた(が、日本語は話せず。笑)

何だかんだもう14年前か...
東日本震災支援のお礼行脚も兼ねて、台湾一周の旅に出ました。(震災半年後に)
もちろん格安EVER航空利用の貧乏旅で。^^;

まだその頃は、日本では今ほど台湾ブームでは無くて、震災支援にいち早く名乗り出てくれ、実質の支援額が国民一人当たりで最も高かった事などから、日本では徐々に台湾人大好きブームが起きて今に至っていますね。

その台湾旅に持って行くカメラは、相当迷いましたが、結局はD5500(5300だったかな?)に18-55mmのキットレンズ一本にしました。
カメラなんて写真を撮るために持って行くのであって、レンズtestをしに行く訳でも無いし、それで十分と思い...
結果、機材的に何の物足りなさも無く、いい写真が撮れたと思いました。

単焦点?
Zeiss 50mm1本で国内プチ旅(4泊5日程度)などした事は有りますが、無理に単1本とか制約を付ける意味が無いと悟りました。
また、単を三本持って行くより、キットズーム1本のほうが、ちゃんと写真を撮るとも悟りました。
撮る被写体や作風が決まっているなら(それしか撮らないなら)単レンズ限定なども良いけど、機材ヲタ旅をしても仕方が無いので...。

自分ならZfcに高描写の16-50mmキットレンズ、SB-300で済ますかな。
キット望遠ズームZ 50-250mmは持って行っても、そう使わないと思うので却下。
ダブルズームキットレンズは普段使い用では無く、旅行用との考えではあるけど。(普段使いは、Z50UにZ18-140mm付けっぱ)
そんな感じかな。(´ε` )


書込番号:26304370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2025/09/30 23:52

別機種
別機種

解決したようなのでご参考まで
九分(正しくはニンベン;に分)で有名な阿妹茶酒館は向かいのビルから撮ります。

1枚目がその向かいのビルから焦点距離で35mm判換算40mm相当の単焦点レンズを使って撮ったショット。
2枚目は阿妹茶酒館の最上階から向かいのビルを撮ったもの。いっぱい人が居る所から皆撮ってます。

撮影当時はまだRAW撮影してなかったのでJPEG撮って出しです。
露出はEXIFデータを参考にしてみてください。キットズームだとISO感度をまあまあ上げる必要があるかもしれません。
(EXIFデータはスマホでは見れませんが)

書込番号:26304422

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

打ち上げ花火をバッグに
zfcでポートレートムービーを撮影したいと思っています。
浴衣を着てぼっちで挑むので、セルフポートレートです^^;
写真はいそがしいので、ムービーをまわしたいとおもっています。

打ち上げ花火をバッグにすてきにセルフポートレートムービーを撮影するためのカメラの設定やポイントを
おしえてください★

ぼっちでも、すてきな夏の想い出を撮りたいです。

先輩方、どうかお願いします!

書込番号:26300948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2025/09/26 20:53


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2025/09/26 21:48

動画でご自身と花火ですよね?

三脚は必要でMFになるのかな…

ご自身と花火にもピントを合わせたいのでしょうか?
その場合、ご自身とカメラをある程度離す必要が出てくると思います。
更に、ご自身は輪郭だけでよいのか?
顔などわかるように撮りたいのか…
わかるように撮りたいなら、補助光が必要かも、
その場合、周囲の見物者がいると迷惑になるかも…

書込番号:26301005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/09/26 22:02

okiomaさん

大変丁寧なレス、ありがとうございます!

動画でご自身と花火ですよね?
三脚は必要でMFになるのかな…

はい、そうです(*^^*)
三脚は持っていきます★

更に、ご自身は輪郭だけでよいのか?
顔などわかるように撮りたいのか…

花火をバッグにわたしはシルエット程度でよいかんじです。
ただ、扇子やリンゴ飴をもって撮りたいのでそのあたりがわかる感じだと嬉しいです*

書込番号:26301018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/09/27 07:18

くだらない質問失礼いたしました。

なんとか今夜、がんばってトライしてまいります〜(^o^)/

書込番号:26301178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2025/09/27 10:34

>まる・えつ 2さん
ご紹介のサイトは、参考になりますね。
どれもすばらしい写真ばかりで、さすがプロは違うなと思います。

ところで、カメラを三脚に設置して離れて連写ってできるんでしょうか?
リモコンを使う?

書込番号:26301326

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/09/27 10:59

>taka0730さん

コメントありがとうございます(*^^*)

zfcは有線レリーズはつかえないので、
スマホ連携(snapbridge)でリモートですよね!
たまに連携うまくいかなくてあせりますが、、^^;

書込番号:26301353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2025/09/27 12:39

そう言えば、リモートでバルブ撮影は出来たんでしたっけ???

普通の花火撮影の時は、シャッター指押しでのバルブ撮影になるの???

書込番号:26301416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2025/09/27 13:25

こんにちばんは、"Z fc"は持ってませんし、花火動画も撮りませんが・・・

まぁ、理屈っぽくせまるなら

花火を写す露出設定、

動画ではなくて静止画のコレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001274576/SortID=26223492/ImageID=4066276/

[ISO200・1/30秒・F2.8]

カメラお任せ動画でなく
この露出設定を動画に適用すれば
動画の一コマ一コマは花火の明るさはこんな風に写るかと

でもこの露出設定では、打ち上げ花火の会場のような明るさの所では顔はほとんど真っ暗にしか写らないかと

この露出設定は普通の夜の家庭の照明の明るさほどかと
顔・人物をそこまで明るく照らさないといけないようにも

花火会場にそんな照明機材を持ち込むのはたいそうな迷惑、無理でしょう
で、会場からは離れて照明機材を使うとか
お店のショーウィンドから漏れる明るいソレを利用するとか
臨機応変な工夫が必要かと

どの程度の照明機材が必要なのかは
露出設定値から必要な照らす明るさ(照度)を求めて
スペックを検討してそれが可能な機材を選ぶ
なんて手順になりそうだけど
まぁ、無理なことだな

それより仮想シミュレーションや実地経験で得た方がって気が

[ISO200・1/30秒・F2.8]に動画設定して
手ごろな照明の明かりだけで"顔"がどの程度写るか
試してみればわかるかも


まぁ、「ビギナーズラック」ってこともあるから、難しく考えず
三脚に載せたカメラの動画開始ボタンを押すだけで
顔認識なんかが働いて、ソコソコに撮ってくれることがあるかも

あまり暗いと顔認識が働かないかもしれないから
ソコソコの明るさ、顔を照らす明かりは必要かな

"Z fc"の動画、顔認識がどんなものなのかはもちろん知りません
あしからず

書込番号:26301459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2025/09/27 14:38

おじゃまのついで

写真用語の「順光」「逆光」それに「斜光」、ご存じかな
ご存じなければWeb検索でも

カメラと被写体と照らす光源の位置関係

「打ち上げ花火を背景にした人物」は「逆光」、人物は暗く写ります
カメラを向いている顔を明るくするには別途の"明かり"が必要
ってだけです

テレビのニュース映像などで見かける
「花火が光った瞬間、明るい笑顔」は「順光」です
別途の"明かり"はいらないことも多いです

違いを理解して、いざいざ・・・。

今日は土曜日、今日が花火本番だとしたら
間に合わない、間抜けな書き込みだね

書込番号:26301509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2025/09/27 19:11

>普通の花火撮影の時は、シャッター指押しでのバルブ撮影になるの???

ワイヤレス または セルフタイマー2秒で
タイミングを見極めて押せばいいでしょう。

書込番号:26301744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2025/09/27 20:40

>masa2009kh5さん
なるほど、ありがとうございます。
>kaoQさん
横スレ すみませんでした。

それにしてもなんでMCDC2非対応にしたんだろうか?

書込番号:26301821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/09/28 12:26

>スッ転コロリンさん

はじめまして★
とても丁寧なレスありがとうございます!!
いえいえ、遅くなんてないです〜!!

とっても勉強になりました(^_-)-☆

あくまでもバッグの大輪の花火にシルエットとして
きれいに映り込みたい、というかんじでしたので
教えていただいた設定をベースになんどか序盤の花火で調整をして
十分満足するものが撮れました!!



カメラと被写体と照らす光源の位置関係
についても大変勉強になりました。

写真と映像に関してまだまだうまれたてほやほやのひよっこですが、
カメラ、楽しい!写真、楽しい!!!
のワクワクな気持ちを大切にこれからも精進していきたいと思っています。

素人まるだしな質問にも突き放すことなく
丁寧であたたかいレスをくださった皆さんに感謝のきもちでいっぱいです(*^-^*)

また質問させていただくかと思いますが、その際はどうぞよろしくお願いいたします!


書込番号:26302283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

打ち上げ花火をzfcで撮影し、きれいに撮れてうれしかったのですが
音声が撮れてないことに気づきました💦
確かに画面上でマイクマークに斜線がはいっていてオフになってしまっていたようです。。

動画のメニューから

マイク感度
録音声域
風切り音低減

など、マイクに関する設定はあるようなのですが
薄いグレーになっており触れない状態です。

ちなみに他のNIKON機種にある”音声を録音しない”という項目もみつけられませんでした。

なにか、設定の違いでしょうか?

先輩方、教えてください!!!

書込番号:26289609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2025/09/14 07:58

マイク感度の中に 「録音しない」 はありますが、さわれあにということですね。

画像サイズ・フレームレート設定が、スローの何れかになっているようですが。

書込番号:26289620

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 空の星さん
クチコミ投稿数:750件
当機種
当機種
当機種

30%程度欠けた月

80%欠けた月

皆既月食中の赤い月

本日の1時27分(東京)から日本で見れるものとしては3年ぶりの皆既月食がありましたので、Zfcを天体望遠鏡に着けて撮りました。自宅マンションベランドからだと皆既月食中は近くのビルに隠れてしまうので、近所の公園まで持ち出せる小型の望遠鏡を使いました。
口径72mm、焦点距離420mmのEDアポクロマートの小型屈折望遠鏡にケンコーテレプラスPRO300(3倍)の組み合わせで合成小距離1260mmとなります。フルサイズだと画面いっぱいに月を撮るには2000mm近い焦点距離が必要になり、ブレと気流に乱れにシビアになるので、機動性優先でこの組み合わせを選んでます。

書込番号:26284611

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「Z fc 16-50 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z fc 16-50 VR レンズキットを新規書き込みZ fc 16-50 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc 16-50 VR レンズキット
ニコン

Z fc 16-50 VR レンズキット

最安価格(税込):¥123,780発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

Z fc 16-50 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <800

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング