Technics EAH-AZ60M2
- デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。8mmドライバーを採用。
- 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
- 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
| ¥17,490〜 | |||
| ¥17,999〜 |

-
- イヤホン・ヘッドホン 71位
- カナル型イヤホン 28位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 45位
Technics EAH-AZ60M2パナソニック
最安価格(税込):¥17,490
[シルバー]
(前週比:+91円↑
)
発売日:2023年 6月15日
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2025年10月9日 10:56 | |
| 2 | 1 | 2024年10月18日 14:51 | |
| 31 | 2 | 2024年6月13日 19:55 | |
| 29 | 1 | 2024年5月29日 23:46 | |
| 2 | 0 | 2024年4月6日 12:07 | |
| 32 | 3 | 2024年5月14日 08:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2
テクニクスのホームページに「AZ60M2★」と記載されていますね。
下部の注釈には「★印の商品は、在庫切れの場合があります。販売店にお問い合わせください。」
M2短命すぎじゃないですか。
2点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2
ソニーのノイズアイソレーションイヤーピースのような低反発でテクニクスのイヤホンに合うものはありますか。MIS-tipというイヤーピースが気になっているのですが、それはこのイヤホンに合いますか。
(ノイズアイソレーションイヤーピースはaz80に合いませんでした)
書込番号:25837364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MIS-TipT41(口径 4.1mm)なら合うでしょう
書込番号:25930219
1点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2
EAH-AZ60Mの2型じゃない方を1年半くらい使ってますが、
充電の不具合が多すぎて困ってます。
片減りと言うか、片側が充電できません…
右側は一度修理に出しましたが、今度は左側が不調です。
Technicsのイヤホンは故障が多いのでしょうか?
話は少しズレますが、
カメラのキタムラの5年保証で修理に出しましたが、
めっちゃくちゃキタムラ側とトラブって参りました。
(対応があまりにもひどいので、もう行きたくありません)
追加でシルバーの方も買いましたが、そちらは快調に
動いてます。
書込番号:25770904 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036492/#tab
EAH-AZ60Mの2型じゃない方に書いた方が良かったのでは。
https://kakaku.com/shopreview/1924/
カメラのキタムラのレビューページもありますよ。
書込番号:25770989
2点
故障が多いのかすくないのか?
ですが、故障は販売数のうち何題ありましたとかメーカーは言わないのでわからないですね。
故障した人にも故障してない人にも
多いのかすくないのかなんてどうでもよいはなしになります。
故障した方は腹がたつし文句もいイタくなる
故障しない方は故障しなかったとは書き込まないので。
故障はお察ししますが、多いのかすくないのかは大事ではないですね、もいあなたには起こった事がなんですから。
書込番号:25771067 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2
AZ60M2ユーザーです。
私は、耳穴がとても大きく、付属イヤーピースは使い物になりませんでした。
使用を諦めて売却しようとしたときに、店員さんからそれではもったいないとのことで、DIVINUSのVELVET Ear Tips のLサイズを勧められ、試したところとても気持ちよくフィットして、有線用ですが、充電ケースにも何の問題もなく収納でき充電も全く問題ございませんでした。
AZ60M2本来(以上?)の音質、ノイキャン性能を引き出していると想います。
おかげさまで、この先もずっと愛用出来そうです。
なお、黒色のみとなりますのでご承知おきください。
書込番号:25748800 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
定番とも言える SednaEarfit max も試しました。
これも良かったです。
ノイキャン性能は、VELVET の方がほんの僅かに良いかなと思いましたが、これは人により異なると思いますのでので何とも言えません。
装着感は、VELVET の方が優しいのに対してSednaEarfit max は、しっかりフィットするという違いがあり、VELVET より好みです。
肝心の音質ですが、低音と音場感に明らかに違いがあり、量感豊かで前後に音場が広い VELVET に対して SednaEarfit max は引き締まっており、左右に音場が広く解像感が高くて定位が分かり易いという違いを感じました。
個人的にはフィット感と音質で SednaEarfit max の方がこの AZ60M2 との相性が良いように感じました。
(異物侵入を防ぐフィルターがあるのも有り難いです)
皆様のご参考になれば幸いです。
書込番号:25753285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2
マルチポイント接続時に、別端末の通知音がした時に、聴いている端末の音が聞こえないままになってしまうことがあります。
元の端末が聞こえるように、わざわざ片側の端末の接続を切らないと復活しません。
もう少し楽な復活方法はないでしょうか。
2点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2
jabra elite4 activeからの買い替えです。
国道横を歩いている時、車の走行音がかなり聞こえます。電車のガタガタ音も走行音もアナウンスもよく聞こえます。調整しても改善しません。こんなもんでしょうか?jabraはほどほどにノイキャン効いていました。個体差なのか仕様なのか、皆さんはどうですか?
書込番号:25686702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ここの人があなたのイヤホンを聴くのは無理なのてあなたが判断しておかしいならおかしいのでは?
書込番号:25687580 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
スレ主さんと同意見です。
私も使っていますがノイキャン性能はイマイチと感じます。電車のガタゴト音はマックスでも半減くらいですね、
書込番号:25734107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご返答ありがとうございます。
まあ、このパナのイヤフォンのノイズの定義が他と異なるんでしょうね。会話、電車や車の音は生活音で、聞こえないと不都合があるため、あえて除去していないような感じに思います。ファンの音とかはほぼ消えます。
会話と走行音は消して欲しいですよね。そのためにパススルー機能があるはずなんで。パナさん改善してくれないかなあ?高い買い物して音は大満足なんですが、ノイキャンが合わない。
書込番号:25734444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







