WF-1000XM5 のクチコミ掲示板

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥24,900 ブラック[ブラック]

(前週比:+101円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,368 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,900¥41,952 (79店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

WF-1000XM5SONY

最安価格(税込):¥24,900 [ブラック] (前週比:+101円↑) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5の価格比較
  • WF-1000XM5のスペック・仕様
  • WF-1000XM5のレビュー
  • WF-1000XM5のクチコミ
  • WF-1000XM5の画像・動画
  • WF-1000XM5のピックアップリスト
  • WF-1000XM5のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

私が使用しているWF-1000XM5では、「音楽再生中」にL端末長押しでクイックアテンションを使用すると、「外音取込オン・音楽停止」になってしまいます。
本来の挙動は「外音取込オン・音楽は再生のまま音量が下がる」のはずです。

私のほかに、同様の不具合が発生する人はいないでしょうか?

手元のM5の不具合なのか、製品自体の不具合なのかもわからないので、参考までに教えていただけるとありがたいです。


【再現方法】
- 「音声アシスタント」で「Googleアシスタント」を選択して、設定を行う
- その状態で、音楽を再生し、クイックアテンションを使用する


【試したこと】
- 「音声アシスタント」で「モバイル機器の音声アシスト機能」あるいは「使用しない」を選択している場合は、不具合は起こりません
- 再生端末はSO-05KとSO-51A、再生アプリは純正ミュージックとSpotifyで試し、不具合を確認しました

書込番号:25642954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 11:10(1年以上前)

>ekimadさん
その他の動作について試してみました。

【環境】
WF-1000XM5のバージョン: 3.0.1
再生端末: SO-51A
OS: Android 12 (58.2.B.0.520)
アプリ: Spotify (8.9.18.512)


【条件】
音声アシスタントの項目で、
@「モバイル機器の音声アシスト機能」を選択する
A「Googleアシスタント」を選択し、設定する


【動作確認】
・《次の曲》(R2回タップ)
@次の曲を再生
A次の曲を再生

・曲の途中で《前の曲》(R3回タップ)
@現在の曲の冒頭から再生
A現在の曲の冒頭で停止

・曲の始めのほうで《前の曲》(R3回タップ)
@前の曲の冒頭から再生
A前の曲の冒頭から再生

・スピーク・トゥ・チャット
@終了後、音楽が再生される
A終了後、音楽が停止したまま

・クイックアテンション(L長押し)
@長押し中、音楽の音量が下がり、終了後は元に戻る
A長押し中、音楽は停止し、終了後も停止したまま


いくつかの操作で、「Googleアシスタントを設定しているか否か」で異なる動作を確認しました。

書込番号:25643967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 11:23(1年以上前)

自分もWF-1000XM5ではアプリ内の設定での選択肢、Googleアシスタントを設定してないので問題無く起動等、利用していますのでスレ主さんも良かったら私と同じ様にしてみたら良いと思います、でも不思議な出来事ですよね>howaito4616さん

書込番号:25643989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 12:10(1年以上前)

>ZGカマ1cさん
私はGoogleアシスタントを度々使用するため、M5に設定しておきたいのですよね。
今のところ、そのほかの点を優先して仕方なく解除していますが。

また、「モバイル機器の音声アシスト機能」で代用できないこともないですが、レスポンスが遅いので不便です。

書込番号:25644050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 17:51(1年以上前)

わざわざ動作確認をして頂いたようで、ありがとうございます

やはり、Googleアシスタントを設定している場合と、それ以外(今回はモバイル機器の音声アシスと機能)とで、動作内容が異なる箇所が複数あるようですね。私だけではなかった点から、個体の不良(故障している)の可能性は低いと考えられるので、その点で安心できました。
やはり、この機種特有の不具合でしょうかね(断言はできませんが)

念の為の確認ですが、一部の操作で動作が変わらなかったとのことですが、複数回操作を試しての結果でしょうか?
前の書き込みにも書きましたが、私のところでは、Googleアシスタントを設定している場合においても、本来と異なるおかしな挙動をする場合もあれば、本来の挙動をする場合もあるので、何度か繰り返しての確認が必要かと思います。
おかしな挙動をする場合と本来の挙動をする場合の割合は、操作内容ごとに違っている点を付け加えさせていただきます。クイックアテンションと、スピークトゥチャットで止まってしまう、止まったままになってしまうのはほぼ毎回(本来の挙動は稀)で、タップ操作で本来と異なるおかしな挙動になる割合はあまり高くなく、感覚的には半々か、おかしな挙動のほうが若干多い程度といったところです。

書込番号:25644453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 18:52(1年以上前)

>ekimadさん
私も自分の個体のみの不具合ではなさそう、と思えてきたのでありがたいです。

次の曲、前の曲などの操作ですが、20回程度行ってみた結果です。

その中では、1曲飛ばしのような現象は見られませんでした。
ですが「たまに発生する」くらいなら、しばらくこの状態で使ってみないとわからないかもしれませんね。
最近はシャッフル再生で聴くことがほとんどだったので、この点については今のところ確認ができずすみません💦

書込番号:25644535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 21:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。20回ですか…
20回行って、次の次まで進んでしまう、みたいな挙動は一度も無かったのですね。そうなると、私のとは少し挙動が違うのかもしれません。そこは少し疑問ですし、不思議です。
次の次まで進むとか、前の曲の頭まで戻るというのは、実際の操作は一度だけなのに、イヤホンからは二回操作したような信号が送られてる感じかなと思っています。

書込番号:25644696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 21:26(1年以上前)

書き忘れたので、付け足します

私の個体でも、3回タップで曲の頭で止まってしまうという挙動の時がありました。本来の正しい挙動は、頭から本来再生されること、ですね。
(それもあったなと、思い出しました。既にGoogleアシスタントの設定はやめて締まったので、あくまで記憶です。)

書込番号:25644712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 21:29(1年以上前)

何度もすみません。誤字ってました。訂正します。

本来の正しい挙動は、頭から再生されること、ですね。

書込番号:25644717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/02 21:51(1年以上前)

>ekimadさん
もしかしたら、再生端末やアプリとの相性があるのかも知れませんし、あるいは連続でポチポチ操作するだけでは再現しないのかも知れませんね。

ですが、基本的にはほかの個体にもある不具合だとわかったので、それを踏まえて改めてサポートに問い合わせてみようかなと思います。

書込番号:25644755

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/02 23:19(1年以上前)

なるほど、確かに端末やアプリによる可能性はありそうですね。
ということで、私の環境を書いておきます。

端末 SOG02(Xperia5II au版 Android12)、Walkman A105(Android9)
アプリ Amazon music、ミュージック(Xperiaに入っているソニー製のプレイヤー)、W.ミュージック(Walkmanに入っているソニー製のプレイヤー)

書込番号:25644847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/03 16:31(1年以上前)

>ekimadさん
環境の追記ありがとうございます。

これまでの流れを受けて改めてサポートに問い合わせてみたのですが、残念ながらあちらでは再現できなかったようで、「WF-1000XM5において傾向性の見られる問題ではない」との回答を再び頂きました。

ロットの問題か、環境の問題か、まれに見られる不良なのか……。
要因はわかりませんが、やはり「修理点検に出してみないと」という結論になってしました。

私としては、もうしばらく使用して様子を見ようかなと思います。

書込番号:25645668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/03 22:19(1年以上前)

>howaito4616さん
自分もスマホの他にAndroidタブレット端末を利用していて試しをしましたがhowaito4616さんと同じ、アプリ設定でGoogleアシスタントを設定すると音楽再生が止まります、イヤホンを再生1タップすると再生されます、Googleアシスタントアプリの設定を1度初期化しましたが改善されずでした、なので前回お伝えしましたが自分はアプリの設定で選択肢で[モバイル機器の音声アシスト機能]して使う事にしました、この設定でも事前にGoogleアシスタントアプリで利用者の声を登録をしておけば、OKGoogleと声を掛ければ反応しますしクイックアテンション使っても自動に音楽再生されますので、本気 修理代や着払いでメーカーに送る等の期間も勿体無いと私自身は非常に思い、このまま利用をしようと決断しました、後はhowaito4616さん気持ち次第です

書込番号:25646130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/04 23:48(1年以上前)

ソニーに連絡したのですね。ソニー側では確認できなかったのですね。

私の過去の経験で、ワイヤレスイヤホンではないのですがソニー製品の動作不良(不具合らしき挙動)で問い合わせると「そのようなことは確認できない」との事で、現物を確認したいと言われ、修理に出したものの確認できず、そのまま返却されたというのがあります。
そしてその後、しばらくしてから(どのくらい経ってからだったかは覚えていませんが)、突如として改善するアップデートが公開されました。
確認できないと言っていたのに…

サポートから確認できないと言われた場合でも、実はソニーとして現象を確認できていたり、改善に向けて動いていたり、あるのかもしれないと、私は思っています(あくまでも、私個人として勝手に思っているだけなのですが)
さらに言えば、もしかしたら、改善の見込が無い(改善の目処が立たない)場合は、現象そのものが確認できないと返答しているのかな、なんて思ったりもします。

今回の現象は、もしかしたら広範囲に起こっている不具合かもしれませんし、現時点ではソニーとしては不具合として認めていない、ということもあり得るかなと、私は思います。

書込番号:25647529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/05 03:57(1年以上前)

>ekimadさん
そういったケースはあるのですね。
私自身、修理で直るのかな?アップデートで直らないのかな?と素人ながら疑念があるので、今はまだ修理に出すのをためらってます……。

サポートの見解では傾向性はないようですが、他の方の製品でも同様に再現できることはわかったので。
SNSなどでの報告等は見当たらないのでなんとも言えませんが。

とりあえず、質問は未解決のまま開いておこうかなと思います。

書込番号:25647591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/05 18:12(1年以上前)

とりあえず現状から言えるのは、個体不良なのかどうか(問題ない個体も存在しているか?)が、はっきりしないので、修理に出したとして、直るとは言い切れないってことはですね。

仮に、ソフト面のバグ等ではなくて、単に故障しているから起こる症状ということなら、修理に出せば直る"可能性"はあると思います。
ただし、ソニーの完全ワイヤレスは修理に出しても、分解修理は行われません。不良判定されたら交換されるだけです。問題を確認できない場合でも予防的な措置として、交換される可能性もあると思います(経験として)
しかし、どの程度の割合でこの問題が発生する不良個体が存在しているのか分かりませんし、交換後の個体でも発生する(また不良に当たる)という可能性もあるでしょう。

そして、仮にソフト的な問題(ファームウェアの不具合、バグ)であるなら、当然ですが、修正アップデートがない限り改善はありません。

今後の可能性としては、改善するアップデートが提供されるか、不具合と認めて無償修理(ソニーが問題ないことを確認した個体への交換)か、どちらもなく放置か、3つのいずれかでしょう(言うまでもありませんけどね)

書込番号:25648341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/05 18:28(1年以上前)

私自身も同感で思います、アブリ内での設定でGoogleアシスタントでは無くモバイル機器アシスタントの方を設定すれば、アシスタント起動後音楽再生が自動に開始しますし長押ししながらのクイックを利用後でも自指を離すと音楽再生されるので、アプリの新しいファームウェアバージョンが来るかもしれないので、とりあえず選択肢で、モバイル機器アシスタントにして使用する方法の形で宜しいのではっと思います自分自身も、その方法でとりあえず継続利用します

書込番号:25648355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/05 18:32(1年以上前)

修正します、間違い言葉、自指、正確は指を  すみません

書込番号:25648363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/05 18:34(1年以上前)

誤解がないように、補足説明を

不具合と認めて無償修理(ソニーが問題ないことを確認した個体への交換)か…

これは、現時点で修理に出したとして、そのまま返却されるか予防的に別個体への交換の対応になるのとは違い、将来的にソニーで現象が確認できたなら、問題ない個体への確実な交換対応が行なわれるようになるかも、という意味です

書込番号:25648368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/06 07:00(1年以上前)

私の場合、スマートフォンの再起動で症状がなおりましたよ。
イヤホン側でなく、再生端末の不具合の場合もあるんだなぁと思いました。

書込番号:25648888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/03/06 16:26(1年以上前)

>08SB001さん
返信ありがとうございます。

ですが、残念ながらの私のほうではスマホの再起動による改善はみられませんでした。
再起動の直後にクイックアテンションが正常に動作するということは確かにありましたが、その際にR長押しすると「Googleアシスタントが接続されておりません」とアナウンスされます。
少し待ち、Googleアシスタントが接続されてR長押しで起動する状態になると、やはり以前まとめた不具合が起こります。

書込番号:25649467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 Lupin3298さん
クチコミ投稿数:1件

先日wf-1000xm5を購入したのですが、ノイズキャンセリング機能が正常に機能していないのではないかとおもいご意見が欲しくて質問します。

私は3年前にwf-1000xm3を購入しずっと使用していたのですが、wf-1000xm5のノイキャンの効きが悪いと感じたため、色々な場面で聴き比べてみたのですが明らかにwf-1000xm3の方が雑音を消去してくれています。
電車やテレビの砂嵐、扇風機などで聴き比べしましたが、全てwf-1000xm3の方がノイズを減らしてくれてます。
イヤーピースはどちらもコンプライのtsx-200に変更しているので、かなりの密閉状態にはなっています。

ただwf-1000xm5の方も全くノイズを消去していないわけではないので機能していない訳ではないです。ただ2作前wf-1000xm3の方が明らかに効きがいいのはさすがに変だとおもうので初期不良の可能性があるのではないかと感じています。

スマホはXPERIA5-A、アプリはheadphones connectを使用しています。

(音質は明らかにwf-1000xm5の方が圧倒的にいいので全部がおかしいわけではないです。)

wf-1000xm3、wf-1000xm5の両方を持っている方、やはりwf-1000xm5の方がノイキャン性能がいいでしょうか?
初期不良の可能性はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25429614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/19 21:21(1年以上前)

>Lupin3298さん
個人的には1番の要因は付属のノイズアイソレーションイヤーピースではないかと推察いたします。
前作のものより素材が薄く装着製が改良されたとありますがスイートスポットにハマらないとノイキャン性能半減、音もスポイルされたように感じます。
イヤーピース適正テストで確かに密閉されているか今一度確認されることをお勧めします。
うまくハマるとかなり強力なノイズキャンセルです。

書込番号:25429622

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2023/09/19 21:24(1年以上前)

https://www.soundguys.com/sony-wf-1000xm5-vs-sony-wf-1000xm3-96236/
こちらのグラフではM5の方がノイキャン性能は良いようですね。

書込番号:25429627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/19 21:40(1年以上前)

試聴程度なのですが、私もスレ主さんと同じように感じましたね。
ですが、
>前作のものより素材が薄く装着製が改良されたとありますがスイートスポットにハマらないとノイキャン性能半減、音もスポイルされたように感じます。

実際の所有者さんがこう仰っていますのでそうなのでしょう。
私も今度そういうことを踏まえた上でもう一度聴いてみようと思っていますね。

書込番号:25429648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/19 22:33(1年以上前)

>Lupin3298さん
他スレでも言っているのでしつこいですが、自分にはフィルター付きシリコンイヤーピース
AZLA Sednaearfit maxが一番最適解でした。
スイートスポットを探して無駄にグリグリせずとも密閉判断が出ますし音も輪郭が明瞭になったようで購入して良かったと思います。
ただしメーカーとしては他社製品は動作保証の対象外なのでバレると保証されない可能性がありますので要注意ですが汗

書込番号:25429720

ナイスクチコミ!3


X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/19 22:48(1年以上前)

ノイキャンのコツ解説

>Lupin3298さん
ここの口コミに投稿してますが、この子のノイキャンは密着度がキモです。
・グイグイ捻る。
・端の2点を強く押す。
添付写真を参照してください。
BOSE QC2以上のノイキャン世界が体感できます!

書込番号:25429750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/20 00:56(1年以上前)

> 先日wf-1000xm5を購入したのですが、ノイズキャンセリング機能が正常に機能していないのではないかとおもいご意見が欲しくて質問します。
> イヤーピースはどちらもコンプライのtsx-200に変更しているので、かなりの密閉状態にはなっています。
ここまでされているならば、初期不良では無いでしょうか

>(音質は明らかにwf-1000xm5の方が圧倒的にいいので全部がおかしいわけではないです。)
機能の一つだけ不良でも故障です、他の機能、性能には関係ありません

> wf-1000xm3、wf-1000xm5の両方を持っている方、やはりwf-1000xm5の方がノイキャン性能がいいでしょうか?
相対的な事や感覚的な質問をすると色々な感じ方をする方がいらっしゃるはずなので
(測定器とか使わない限り、こういう問題は絶対的な判定は難しいと思われます)
少しでも早く購入店に相談(購入直後ならば症状を伝えて初期不良交換)されては如何でしょうか

書込番号:25429879

ナイスクチコミ!0


sryou00さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/09 22:36(1年以上前)

今回初めてノイキャン付きのイヤホンを買って使ってるのであまり参考にならないかもしれず申し訳ないです。

密着度はやはりキモなようで純正イヤーピースから他のものに変えたらノイキャンが全然駄目になりました。

純正でも耳のサイズに合わないとそれもだめ。

結局まわりまわって純正使ってます。

純正を使っても効きが悪ければ本機の特性かもしれませんね。
自然なノイキャンを謳ってるので過去製品の方が強く効いてると感じるのかも?とも思います。聴き比べはした事ないので何ともですが。

書込番号:25498815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/02/12 18:58(1年以上前)

ノンキャリのオンオフによって違いが顕著に感じるのは前モデルですね。
新機種は純正のイヤーピース装着のみ、ノンキャリが最大限に活かされます。
耳栓と揶揄されているようですが、正に耳栓です。
ノンキャリがオフでもイヤーピースがしっかりフィットしてればOnの状態とさして変わりません。

ただ、音質は明らかにアップしてます。

書込番号:25620019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

iOS機器のマルチポイントの切り替え

2024/02/07 18:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:609件

WH-1000XM4でiPhoneとiPadの切り替えだと7秒ほど時間がかかりその間は無音状態になりますがWF-1000XM5では同じようにタイムラグはあるでしょうか?
それともAndoroid機器同士では一瞬なのでしょうか?
ちなみにAir Pods ProはiPhoneとiPadの切り替えはタイムラグ無しの一瞬です。
音に関してはSONYだからAir Pods Pro第2世代よりもWF-1000XM5が欲しいんですよね。
やはり長いタイムラグがあるならAir Pods Pro第2世代しようかなと思います。

書込番号:25613688

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/02/07 19:41(1年以上前)

>巨峰マスカットさん

マルチポイントだと同時接続なので切り替えって無いですよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1428879.html#

マルチペアリングの状態の事ですか?

書込番号:25613757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2024/02/07 19:46(1年以上前)

iOS だから時間がかかるということはないと思います。(マルチポイントの場合)

iPhone15 と FIIO の Android DAPをマルチポイントで両方接続し、
LDACとAACの音質の違いを確認したことがありますが、切替は一瞬でした。

書込番号:25613763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2024/02/07 20:02(1年以上前)

よこchinさん
その同時接続状態での音声の自動切り替えの事なのですが。
Air Podsシリーズを使ってたら分かると思うのですが2台のiOS機器で音声を交互に出したら自動的に切り替える機能です。

書込番号:25613785

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:3件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度1

このイヤホンを買ったのですが、右のイヤホンから雑音がします。伝わりにくいかもですが、サーという感じのFMラジオの電波が悪い時のような音です。ちなみになんのモードもつけなければ雑音は消えます。でもこれでは買った意味が無いので対処法わかる人は教えていただきたいです。

書込番号:25573339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/01/05 19:25(1年以上前)

対処法は、ソニーに点検・修理を依頼するか、購入して間もないなら、購入店に状態を伝えて交換してもらう(交換のお願い、交渉)
はっきり言って、単純明快だと思いますけど
記載されている症状や状態なら、ユーザー側でどうにかできるものではないと思いますが

書込番号:25573375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/01/05 19:40(1年以上前)

余談ですが、「外気音取り込み」ではなく「外音取り込み」です(「気」は要りません)

書込番号:25573395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度1

2024/01/05 22:34(1年以上前)

細かい指摘ありがとうございます。確かに気はいらないですね...

書込番号:25573596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度1

2024/01/06 21:05(1年以上前)

返信します。
修理を依頼しようと思ったのですが、貰ったものなのでレシート、領収書、保証書もないので修理できないと思います。もうこれ捨てるしかないですか?
有料でもいいので修理出来れば方法を教えてください。

書込番号:25574768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/06 21:49(1年以上前)

最初の書き込みでは、買ったものとのことでしたが・・・

貰ったものでも最初はどこかで購入しているものですから、もらった人に聞いてみるか、貰い物だという事情を説明すれば、シリアルナンバーで製造時期はある程度分かるので、対応してもらえるかもしれません。

製造時期としては、発売から1年経っていませんので、シリアルに関わらず保証期間内ではありますが。

書込番号:25574813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/01/07 11:52(1年以上前)

貰い物で保証書が無いのなら、保証による無償対応は難しい(望みは薄い)でしょう。
裏を返せば、シリアルナンバー等から正規に国内で販売された物(偽物ではない)ことを確認した上での、有償修理対応は可能だと思います。
と言っても、ソニーの完全ワイヤレスイヤホンの大半の機種は、分解して修理することができません(そうした対応は行っていません)から、修理と言っても、実質的には本体の交換になるでしょう。
したがって、高額の修理費(実質的に交換費用です)を請求される可能性が高いです。
とにかくまずは、サポートに連絡するのが良いと思います。ソニーから提示される対応に納得できるかどうか、話を聞いてから判断すれば良いので。

書込番号:25575408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/01/07 12:02(1年以上前)

ソニーのサイトで、修理費の目安を調べることができるのを思い出したのでやってみました。
結果の画面のスクリーンショットを貼っておきます。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
ここで調べることができます。

書込番号:25575423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/01/07 12:39(1年以上前)

>おうどん1122さん

この製品のレビューを投稿されましたね?
1つ言わせて頂きますが、「初期不良にあたった」とか「使い物にならない」という内容では、この製品の本来の機能や性能に対するレビューではないですし、そんなことをレビューとして投稿する人の気持ちが、私は全く分かりません。
はっきり言って、初期不良に当たってしまったことの報告でしかなく、レビューとは言えない内容だと思います。
不良品が全く発生しない製品なんて存在しないと思いますし、当たってしまったなら、運が悪かったと思って、交換してもらうなりして、正常な製品を使ってから、レビーを書くべきではないでしょうか?
かくいうに私も、不良に当たりましたが、交換してもらい解決しているので、特に不満に思うことはありません。

書込番号:25575466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/01/07 13:01(1年以上前)

誤字訂正しておきます
レビー → レビュー
かくいうに私も → かくいう私も

書込番号:25575492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 価格についての質問です。

2023/12/09 00:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:7件

質問です。
年末年始にヨドバシカメラなどで安くなるのを待った方がいいんでしょうか?

書込番号:25538358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/09 00:21(1年以上前)

待ちたければ待てばよいかと
安くなるか高くなるかはわかりませんけど

書込番号:25538368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2023/12/09 00:45(1年以上前)

😅

書込番号:25538391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2023/12/09 04:04(1年以上前)

折角機能があるのですから、活用されては。
WF-1000XM4
https://kakaku.com/item/K0001360690/pricehistory/
WF-1000XM3
https://kakaku.com/item/K0001171316/pricehistory/

X5は初めての年末年始なので、前機種の価格推移です。
年末年始に安くなるのか類似型番の推移から推測してみるのも
良いかもしれません。

書込番号:25538465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:31件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/12/09 16:03(1年以上前)

>もにゅんさん
実店舗に出向いて値切り交渉ですね。
12月31日なら、そろそろ客足も減って店員さんに交渉の余地ができるでしょう。
もしセール品が出たとしても、それは一瞬で売り切れます。

他人に頼ったり「幸運待ち」ではなく自ら努力してください。
東京なら新宿⇒有楽町⇒秋葉原⇒池袋⇒再度新宿と、複数店舗を山手線で周回して頑張りましょう。
戦果報告をお待ちします。

書込番号:25539023

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/10 16:08(1年以上前)

店頭で交渉して、良い条件を引き出すしかない
のではないかと思います。
ワイヤレス買い換え特典がある店もありますし。

私も年末年始でどこかの店で良い条件が
出てくるだろうと、のんびり考えていたのですが、
昨日、K'sの開店セールの10%割引と買い換え特典、
誕生月限定クーポンと更なる交渉値引きで想定外の
3万以下という金額提示があり、即決しました。

買い換え特典は既に使っているものを持ってきて
いなくても適用してくれましたよ。

書込番号:25540506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/12/10 18:38(1年以上前)

イヤホンもヘッドホンも 価格と音質は比例しないので 欲しいモノを欲しい時に買う。

少し待ったら安くなるかもー とか考えないのが良いと 私は思ってます。

書込番号:25540734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/12/10 18:43(1年以上前)

イヤホンに悩み始めて1ヶ月くらい。今回の物欲を我慢できてもまた買いたくなるので決心して楽天市場で安いのを買いました。
ポイントつくし、おっしゃる通り欲しい物は早く買えば買うほどいいですからね。
WF1000XM3からの買い替えなので、接続安定性やマルチポイントが楽しみです。音質の違いは分かるかな...?

書込番号:25540743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/11 12:36(1年以上前)

欲しい時が買い時ですから

買ってよかったかと

書込番号:25541615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/11 14:18(1年以上前)

> 楽天市場で安いの

並行輸入品には注意しましょう。
TWSに関しては、安くても国内正規品と明記してあるものを買った方がいいです。
並行輸入品はメーカーサポートが受けられません。(ほんの少しの金額差で痛い目を見る可能性があります)

書込番号:25541744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/17 20:07(1年以上前)

>もにゅんさん
今はWF1000XM3を使っているのですね

主な利用先はスマホですか?
接続安定性は
iPhoneならあまり問題ないと思います

素人ながら私は音質、と言うより傾向が好きです

素は変な補正がなく長時間視聴出来ますし、気分によってイコライザーを弄って愉しむことも出来ます。

前のワイヤレスイヤホンよりアンビエントモードが自然に感じて良いです。

書込番号:25550091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/12/29 14:44(1年以上前)

もしよかったら参考にしていただいたらと思いますが

12月27日にヨドバシカメラ新宿で36440円税込
※ポイント10パーセント
さらにイヤホン買い換えだと3300円値引きとなりますので33140円でしたよ!
店員さんと普段はどのメーカーの何を使ってるとか、この前洗濯機で洗っちゃって壊れちゃいましたーとか、たわいもない話をしてたら、買い替え扱いなのでさらに3300円安くなりますよ!と言われ‥かなり迷い、一旦冷静になろうと売り場を離れましたが、やっぱり買おうと思い売り場に戻ったら別の店員さんしかいなく(汗)念のため、その場にイヤホンないけど大丈夫か確認したところオッケーとのことで購入を決めました。
そして購入時のレシートと箱のシリアルナンバーがあれば、SONYのキャンペーンで「冬の音ロト最大16,000円キャッシュバック」とやらに参加できます。
LINE登録で、先にいくらキャッシュバックできるか抽選があるのですが、私の場合は5000円キャッシュバックでしたので
33140円-キャッシュバック5000円で実質28140円相当になりました。
さらにポイントは3314ポイント付きましたので22500円程度で買えたと思えばかなりお得だったと思います。
並行輸入などの心配は、実店舗での購入なので安心感が違うと思います。あと他のヨドバシでも同じ金額なのか、他の店舗は見てないのでわかりません。
キャッシュバックの額は運ですけど‥
もにゅんさんの背中押せましたか?笑

書込番号:25564966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/12/29 14:52(1年以上前)

もにゅんさんごめんなさい!
すでに買われてたんですね。
最初の投稿だけ見てコメントしてました‥
すでに買われてる方には余計な情報でした(汗)

書込番号:25564970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ159

返信17

お気に入りに追加

標準

騒音環境での通話時について

2023/10/10 11:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 lucy0716さん
クチコミ投稿数:7件

騒音環境での通話時にこちらの声が相手にこもったりガビガビになったりするようで、私の個体のみでしょうか、、?
一度別の不具合で交換対応して頂いたのですが上記の状態は変わっておらず。。
また、設定等で改善できればご教示いただきたいです。

書込番号:25456802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/10 11:55(1年以上前)

交換してもそうなら仕様ですね
静かな所で話しましょう

書込番号:25456822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/10 13:23(1年以上前)

所有者ではないですが、
連続して不具合に当たるということもありますよ運が悪ければ。
もう少し所有者のコメントを待ちましょう。

書込番号:25456932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/10 17:36(1年以上前)

>流離い悪人さん
極稀にですが…

アタシも経験あります…

それ…

書込番号:25457218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/10 17:52(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

イヤホンの類はこれまでかなりの数を購入していますけど、あまり不具合には遭遇することがない方だと思ってますが、それでも昔3度連続して初期不良に当たったことがありますね。
3度目は流石に販売店の方も怪訝そうな顔をしていましたが、それはお門違いというものですよね(笑)

書込番号:25457244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/10 18:47(1年以上前)

>lucy0716さん

こんばんは。

ここに書くよりSONYに電話して下さい。
仕様なのか不具合なのかはSONYにしか分かりません。

書込番号:25457333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/10 19:13(1年以上前)

>流離い悪人さん

まあ店の人もえぇ〜って思いますよねぇ

でも変なもんは変なんですもんね(^_^;)

書込番号:25457368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 lucy0716さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 19:25(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
回答ありがとうございます。
そう思いますよね。
これから所持者さんからのご意見も加味して判断したいと思います。

書込番号:25457390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lucy0716さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 19:28(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>流離い悪人さん

回答ありがとうございます。
不良品からの不良品なんてあるんですね。。
私も今まで一度も不良品に出会ったことがなかったので、不良品からの不良品でしたらすごく不運です😭笑

書込番号:25457395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lucy0716さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 19:32(1年以上前)

>大鳳小鳳さん
回答ありがとうございます。

メーカーに聞くのが1番良いとのことは承知してるのですが、聞く前に解決出来ることや納得出来ることがあると思い質問を投稿しました。
そのための掲示板だと認識してます。

書込番号:25457403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!83


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/10 21:15(1年以上前)

>lucy0716さん
私もレビュアーが通話品質、マイク品質の良さを話していたことからスレ主さんが仰る事と同じことを思い出し、購入当初に家族や知人と通話をして確認した事がありましがこもりや聞き取りづらさを指摘されたことはありませんでした。
やはり本体の不良や憶測ですがスマホとの相性などは考えられないでしょうか?
接続優先等を試された上でサポートに問い合わせするのが一番良いと思います。

書込番号:25457570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/11 01:07(1年以上前)

>lucy0716さん

こんばんは。

Bluetooth イヤホン(ヘッドホン)で音楽再生を含めて音質はそれなりでしかありません。また Bluetooth イヤホンのマイクは無指向性であり人の声を拾うための物ではなく、ノイキャンや外音取り込み用の周辺の音を拾うためのものです。通話の事をどのくらい考えているのか3時間土下座させコンコンと説教してしたいですね。

では有線イヤホンのマイクですが、無指向性ではあるものの通話用のマイクですので、Bluetooth イヤホンより良い音で通話ができるのです。

Bluetooth イヤホンの通話品質が悪い原因を調べていくと、イヤホンのマイクで拾った音をアナログからデジタルへ変換しスマホへ送信するところまでは分かるのですが、スマホでの通話で VoLTE(HD)などの兼ね合いも出てくるようです。ここら辺までくると素人ではお手上げで、もう調べる気は失せます。

LE Audio で通話品質が改善されるとの情報が出てくるのですが本当に良くなるかは不明ですし LE Audio plus で実装される等どれが本当なのかも分かりません。

こう言う訳分からん世界ですので、メーカーに聞くしかないのです。ただし、聞いたところでユーザーは何もできないのではないでしょうか。

書込番号:25457810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lucy0716さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/18 18:36(1年以上前)

>wessaihomieさん

回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。

確かに携帯との相性もあるかもしれませんね!
私はiPhone12で接続優先して使用しております。
返事に気がつくことがあれば回答者様の使用機種を可能な限りで良いので教えて頂きたいです。

書込番号:25468972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lucy0716さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/18 18:48(1年以上前)

>大鳳小鳳さん

回答ありがとうございます
返事が遅くなり申し訳ありません。

私はイヤホンについては詳しくはありませんので貴重なご意見ありがとうございます。

ただ、こちらのイヤホンの使用前はAirPods第二世代を使用しており通話の際、相手になにも言われたことはありません。
普通に使用できるイヤホンという認識でした。

ですが、こちらのイヤホンに変えてから通話相手に聞こえにくい等の意見をいただくようになり、価格も性能も劣るAirPodsを使用していた身では不具合なのか仕様なのか不安になります。
なので使用者様からのご意見いただけないかと質問を投稿させていただきました。

私が聞きたいのは所持者からの使用感、同じ症状がでているか通話音質に問題がないかですのでマイクの品質ではありません。

質問内容を再度確認して頂き回答していただけると幸いです。

書込番号:25468993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/18 23:31(1年以上前)

>lucy0716さん
私はOPPO RENO 7aと言う安価なミドルクラスのAndroidスマホを使用しております。それまでは私もiPhone一筋でしたがLDAC接続のできるスマホという事でこれに換えました。
しかし別段LDAC接続の有無とは関係は無いように思うのです。
家族からは声が自然、そして雑踏の中でも周りがうるさいとは言われませんでした。
あくまでこのミドルクラススマホでも接続が比較的安定して通話が快適な事からスマホとの相性や受信側の不具合より送信側の問題を疑ったまでです。
お気を悪くされたのなら謝りますが購入直後に音楽視聴時のノイズ混入と音途切れが酷く交換対応して以降、音質優先でもほぼ音途切れもなく通話も快適なことから送信側を一度確認されたらと感じた次第です。
いつ購入されたかはわかりませんが初期ロットは接続性に不安があるようなのでそれも含めてサポートに問い合わせられる事をお勧めします。

書込番号:25469386

ナイスクチコミ!2


スレ主 lucy0716さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/24 19:02(1年以上前)

>wessaihomieさん

ご丁寧にありがとうございます。

とてもわかりやすく自分が確認すべき事がわかりました。
発売日に購入しているので自分のは初期ロットかと思います。
やはり不具合としてサポートに問い合わせてみます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます

書込番号:25476721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/12/12 17:21(1年以上前)

私の個体は静かな環境でも聞き取りづらいと言われます。他の全てのイヤホンでは聞こえるのに、これに繋いだときだけすべての人に聞こえないと言われます。ソニーに修理に出したのですが異常はないとのことでした。通話もこの機種に繋いだままする予定の方は注意してください。スピークトゥチャットをオフにしたり、いろいろ試したのですがだめでした。仕様と思って諦めています。

書込番号:25543249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/27 08:42(1年以上前)

XM4を使っていましたが、SONYの通話品質は悪くはないですが、騒音下では使い物になりませんね。XM5もブラッシュアップされたことを加味しても騒音下では限界があるのだろうと想います。騒音下ではほぼJabra一択で他メーカーでは総じて厳しいと思います。

書込番号:25561965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM5を新規書き込みWF-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5
SONY

WF-1000XM5

最安価格(税込):¥24,900発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5をお気に入り製品に追加する <3281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング