Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル のクチコミ掲示板

2023年10月 3日 発売

Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

  • 第12世代Intel Core i5 1235U プロセッサー、12.4型PixelSense ディスプレイを搭載したノートパソコン。メモリー8GB。
  • 指紋認証付き電源ボタン、Windows Hello サインイン、ワンタッチ サインインによる便利なセキュリティ機能を搭載。
  • 最大15時間のバッテリー駆動時間と、急速充電に対応。「Microsoft Office Home & Business 2021」が付属する。
最安価格(税込):

¥105,800 セージ[セージ]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥107,728 セージ[セージ]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥105,800¥139,090 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―
CPU/メモリ/SSD
Office詳細
  • Microsoft Office Home and Business 2021

画面サイズ:12.4型(インチ) CPU:第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake)/10コア CPUスコア(PassMark):12829 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics OS:Windows 11 Home 重量:1.13kg Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの価格比較
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのレビュー
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのクチコミ
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの画像・動画
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのピックアップリスト
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのオークション

Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルマイクロソフト

最安価格(税込):¥105,800 [セージ] (前週比:±0 ) 発売日:2023年10月 3日

  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの価格比較
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのスペック・仕様
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのレビュー
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのクチコミ
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルの画像・動画
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのピックアップリスト
  • Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルのオークション

Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルを新規書き込みSurface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロソフトオフィスについて

2024/12/09 01:22(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:6件

こちらの製品はマイクロソフトオフィスの買い切りのプロダクトキーが同封されているという認識で良いのでしょうか。それとも、サブスクで別途購入する必要があるのでしょうか。初めての購入なので分からず、教えて頂けますと大変助かります。

書込番号:25992015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2024/12/09 03:15(10ヶ月以上前)

そんな感じでしょう。下記はSurface Laptop 3の例です。
https://note.com/honmono/n/n114da1785eab

公式サイトにも永続版と明記されています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/build/Surface-Laptop-Go-3/90mfgpb9pxgf

なお、非正規店ではライセンスカードが抜かれている可能性もあります。

書込番号:25992044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2024/12/09 10:17(10ヶ月以上前)

>Surface Laptop Go 3
>プレミアムを、もっと身近に。※このデバイスには Windows 11 と Office Home & Business 2021 が搭載されています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-go-3/8p0wwgj6c6l2#tabs1-2

なお、
>購入店に問合せです。なお現在のSurfaceはOfficeがプレインストールされてきますが従来の様な「プロダクトキーのカード」は付いていないはずです。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/office/59949baf-eb5d-4c6e-a0c1-a1058669b81e

過去スレです。
>PCのプリPCのプリインストール版Office 2021のプロダクトキー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24537670/

表題は「PCのプリインストール版Office 2021のプロダクトキー」と読み替えて下さい。

書込番号:25992299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2024/12/09 15:00(10ヶ月以上前)

VAIOのサポートページには2023年生産分からデジタルライセンスに移行とありますね。この製品は2023年10月発売だから当然デジタルライセンスという事ですね。

方式が良くわかりませんが、BIOSに登録されているのでしょうか。

書込番号:25992614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:15件

お世話になります。購入検討しておりましてお詳しい方いらっしゃれば、以下数点の質問をお願いいたします。

@ファンの有無と静穏性について
現在ファンなしのMacbookairM1を使用しており、一切ファンの音が聞こえない環境に慣れきっている都合で、ファンありのノートPCを使用した際に非常に気になったためMac同様ファンなしのノートPCを探している背景があります。

公式ページにも記載がなかったのですが、こちらファンはついてしまっているのでしょうか?
またその場合、実際に使用している際の静穏性はどの程度がお分かりになる方がいれば教えていただきたいです(こちらは実機をお持ちの方ぜひお願いいたします)。

Aディスプレイへの映像出力とディスプレイからPCへの給電について
現在ファーウェイのmate view28.3型(本体の電源アダプタ135Wで出力65Wの充電可能なタイプC端子付属)をMacbookairとタイプCケーブル(thunderbolt対応?)の一本のみで映像出力とMacへの給電を行っている状態です。
ケーブルは極力少なくさせたいので、laptop goでも同様にタイプcケーブル一本で接続したいのですが可能でしょうか?
←公式ページではthunderboltに対応していない記載ですが、先日ヨドバシの店員からは可能といわれ、実際のところどうなのか気になっています。

B型番がXJB 00004との違い
こちらはofficeが付属されているかどうかのみの違いでしょうか?
もしほかに違いがあれば教えていただきたいです。

以上、多数の質問で恐縮ですが、お詳しい方いらっしゃればご教授お願いいたします。

書込番号:25730834

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2024/05/11 10:18(1年以上前)

>>@ファンの有無と静穏性について
>>現在ファンなしのMacbookairM1を使用しており、一切ファンの音が聞こえない環境に慣れきっている都合で、ファンありのノートPCを使用した際に非常に気になったためMac同様ファンなしのノートPCを探している背景があります。

実機レビューを見るとおり、負荷時によって騒音計の数値は上がっていますので、当然ファンはあります。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/23SurfaceLaptop-Go3.html#oto

書込番号:25731030

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2024/05/11 10:32(1年以上前)

>>Aディスプレイへの映像出力とディスプレイからPCへの給電について
>>現在ファーウェイのmate view28.3型(本体の電源アダプタ135Wで出力65Wの充電可能なタイプC端子付属)をMacbookairとタイプCケーブル(thunderbolt対応?)の一本のみで映像出力とMacへの給電を行っている状態です。
>>ケーブルは極力少なくさせたいので、laptop goでも同様にタイプcケーブル一本で接続したいのですが可能でしょうか?
>>←公式ページではthunderboltに対応していない記載ですが、先日ヨドバシの店員からは可能といわれ、実際のところどうなのか気になっています。

Surface Laptop Go 3のUSB Type-C端子はThunderbolt端子ではありませんが、技術仕様を見ると、
>USB-C 3.2 (データ、DisplayPort と充電に対応)
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-go-3/8p0wwgj6c6l2#tabs1-2

また、実機レビューから、
>USB Type-Cポートは、下図のような機器が使用できました。映像出力、Power Deliveryに対応しているので、多くの機器が使用できます。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/23SurfaceLaptop-Go3.html#usbc

なので、HUAWEI MateView 28.2インチと1本のUSB Type-Cケーブルを接続して、画面出力やPD給電は可能です。

書込番号:25731045

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2024/05/11 10:47(1年以上前)

>>B型番がXJB 00004との違い
>>こちらはofficeが付属されているかどうかのみの違いでしょうか?
>>もしほかに違いがあれば教えていただきたいです。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042536_K0001584558&pd_ctg=0020

比較表を見れば、Microsoft Office Home and Business 2021は両モデルとも搭載されています。
違いは、ストレージ(SSD)容量が256GBか128GBかの違いです。
当然128GBモデルのXJB 00004が安い。

書込番号:25731060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/05/12 06:03(1年以上前)

キハ65様

詳しい説明ありがとうございます。
ファンの有無、静穏性、映像出力等、全て丁寧に説明してくださったおかげでよく理解できました。

結局静穏性は期待できないということなので、本機の検討は見送ろうと思います。

書込番号:25732028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

実質10万円以下で購入できました

2024/03/17 23:48(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:24件

【ショップ名】
ケーズデンキYahoo!ショップ

【価格】
132000円→97480円
最大5%OFFクーポン(値引き上限:5,000円)
PayPayポイント付与(29,520円相当(25.4%))

【その他・コメント】
春から大学生の娘に、
10万円以下の「HP Pavilion Aero 13 G3」を検討していましたが、
ケーズデンキの実店舗でこちらを勧められて、
タッチパネルの便利さもあり、
値下がるのを待っていました。
ちょうど3月16日からの超PayPay祭で
こちらがお得に買えることがわかり、即注文しました。
132000円が、クーポンやポイント分を引くと
実質10万円を切り、Officeも入っているので、
HPよりかなりお得に買えました。

書込番号:25664576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/03/21 17:56(1年以上前)

>アールグレイ0707さん
おかげで私もケーズデンキ,PayPay決済で安く購入できました
教えてくださってありがとうございました

書込番号:25669149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セットアップについて

2024/01/14 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:20件

今春大学生になる子供用に、Surface Laptop Goの学生向けモデルの購入を検討しています。
(こちらのサイトで該当商品を探しましたが、特定の販売サイトへの案内のみで、商品の口コミページが見当たりませんでした。)
大手家電量販店で、セットアップ・マイクロソフトアカウント等の設定をお願いするとそれだけで諸々20000円近くかかると案内されたのですが、上記設定を購入後に自分ですることは不可能なのでしょうか?

書込番号:25584162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2024/01/14 19:32(1年以上前)

>上記設定を購入後に自分ですることは不可能なのでしょうか?
普通は自分でやる物です。

書込番号:25584171

ナイスクチコミ!6


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/14 20:01(1年以上前)

絶対にやめてください

それと大学生になる子供って言ってますが
大学生になるんだからパソコンぐらい自分で選ばせた方がいいです。

プレゼントとしてなら
スペック的にかなり割高で使いづらそうなので
(メモリ8GBは辛い)別の製品を選びましょう。
というかPCは家電量販店で買うものではありません。
繰り返します、PCは家電ではありません。

書込番号:25584220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2024/01/14 20:16(1年以上前)

Surfaceを含むWindows PCの初期設定は、自分で出来ます。

>Surface のセットアップ
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-33fce6b7-a083-5aa3-618f-87613ea26e14

>Surface Laptop Go - セットアップマニュアル
https://www.hokkaido.seikyou.ne.jp/sgu/wp-content/uploads/sites/6/2021/12/3185783a5c46327879d59a99a8ffdff5.pdf

20000円は無駄銭です。

書込番号:25584240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2024/01/14 20:20(1年以上前)

セットアップ位自分でできるようにならないと、ロクな大人にならないと思う。

これから仕事の道具として使っていくんですよね? プロが自分の道具を準備できないってダメだと思うけど。

書込番号:25584251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/01/14 20:36(1年以上前)

> 上記設定を購入後に自分ですることは不可能なのでしょうか?

不可能では無いですが使用者のスキル次第。

Windowsのセットアップをするには -『できるWindows 11 2024年 改訂3版 Copilot対応』動画解説
https://dekiru.net/article/24766/


Microsoft Account は必須では無いんで ローカルアカウント でセットアップ後必要に応じて紐付けなりすれば済むかと、MicrosoftAccount でセットアップすると個人的には面倒なので ローカルアカウント でのセットアップがお勧め。


Office は 大学側で用意されていませんか?
大方は大学側で用意されているので不要なはず。

Laptop の場合 BitLocker がデフォルトで有効に成っている筈なのでその辺の使い方をチェックしておかないと何か有ったときに泣く羽目に!

メーカー が提供している延長保証をどうするか?
要検討かと。

セキュリティ 対策で Microsoft Defender で良いとするのか サードパーティー製 アプリ を入れるのか?
個人的には Microsoft Defender では心許ないですが・・・。

書込番号:25584275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/14 20:41(1年以上前)

>はるぴよさん
https://kakaku.com/item/J0000038742/spec/#tab

これでも一緒だよ

>セットアップ・マイクロソフトアカウント等の設定をお願いするとそれだけで諸々20000円近くかかると案内されたのですが

セットアップの仕方はyou tubeで探せばいくらでもあるよ、2万が勿体ないよ(本体もね)

書込番号:25584285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/01/14 22:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。

私はあまりパソコンのスペック等に詳しくなく、店頭で本人が見て決めたものです。
本人も詳しくはありませんが、決定打はビジュアル的なところかと思われます。

大学生が使用するパソコンは、どのようなスペックのものがオススメですか?

書込番号:25584402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/14 22:21(1年以上前)

先日大学に質問してみたのですが、下記のような返信でした。
娘の学科は映像編集、編曲を必要とはしていません。

学校推奨のものは、全てMacBookでした。

書込番号:25584446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2024/01/14 22:21(1年以上前)

>決定打はビジュアル的なところかと思われます。
大学生が、勉強に使う道具の選択にまずビジュアルって、なんかいろいろ心配です。

>大学生が使用するパソコンは、どのようなスペックのものがオススメですか?
大学の方で必要なスペックは指定しているはずですので、それをまず最低条件に。そのお子さんの方が知っているはずです。
個人的には、壊した無くした盗られた等のトラブルを考えれば、自宅のメインPCと、持ち運ぶ必要があるモバイルデバイスは別に考えたいところ。

理解していない親が張っても良いことないと思います。子供に丸投げして自己責任を学ばせましょう。

書込番号:25584448

ナイスクチコミ!3


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/14 23:23(1年以上前)

何もわからないのに推奨のMacbookではなくwindowsPCにしようと考えるとは一体全体どういうことなのか。

娘さん「推奨のMacbookに比べてビジュアルがいいからこっちにした!」で動きませんでしただったらどうする気だったんだろ?

まあそんなこと基本ないけどさ、極端な例として。

PCの買い方をまとめました
@家電量販店で買わない
Aメモリ16GB以上のものを選ぶ(8GBは最低要件と書かれていることの意味をよく考えればわかるはず)
BSSD460GB以上のものを選ぶ(256GBでもまあ...ダウンロードするものが特になければ...まあ...)
C価格.comに登録されているパソコンを価格.comで絞り込んで探してみる(HP,dell,Lenovoと日本メーカーはおおよそまとも)
DモニターがIPSと書かれているのにする(Cしてれば多分問題ない気はするが)
※EそもそもMacbookにする(よくわからないなら多少割高だけど推奨されてるPC選べばそれでいい)

書込番号:25584535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/15 15:48(1年以上前)

>はるぴよさん

ストレージ256Gこれは、外付けのHDD,SSDでも賄えますから(1Tが7千円位から購入出来ますし)

本体の値段を抑えても良いと思うんですけどね

書込番号:25585211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2024/01/16 20:18(1年以上前)

Macbook Proを選ぶのが間違いないのだろうけれど、だからといってSurfaceはまるでダメと言うこともないと思います
Surfaceでも良いと思うけれど、ではSurfaceを選んだらどうなるか

まず、入学前にパソコンの用意が必要なのかどうか
入学後にまわりを見てからパソコンを買うのでは遅過ぎるのか。直ぐに授業でパソコンを使うとも思えないけれど、待てないのかな

学校が勧めるのがすべてMacbook Proと知っていてのSurfaceですか。知らなかったのなら改めて。知っていてなら、良いんじゃないかな

アプリケーションが使える、使えないでWindowsかMacの選択は昔の話しで、ざっくりだけど今はOSは関係無いと思います

Officeは大学からの提供で費用はかけずに使えると思います。価格の高いOfficeの費用込みでSurfaceを買うのは勿体ないです。ここは買い物としては不利な点
だけどMacbook Proはさらに上を行く価格の高い商品なので、費用をかけたくなければSurfaceというのはあると思います。所有したことがないから知らないけれど、Macbook Proの価格は高いけれど、処理はとても早いらしいです。価格が高いから当たり前で、どうってことはないのだけれど一応

パソコンは家電量販店で買っても良いし、セットアップを頼んでも良いと思うけれど、セットアップで2万円は高過ぎです。インターネット接続まででご自宅に訪問してにしても、作業は直ぐに終わります。もっとも人が派遣されたら高いから、それにしても2万円はおかしいかな。せいぜいが1万円。だって作業は直ぐに終わるから
自宅に訪問が無ければ無料でもと思うけれど、料金を設定するなら5千円くらい。ご自宅でインターネット接続は頑張りましょう
複数の店舗で見積もりをとって比べてください

もっとも皆さんが言うように自分で出来ると思います。本人が自分でやるか、やらないかを見るのは面白いかも

家電量販店で買うのが間違いなら、メーカの直販サイトで買うのが良いと思います

メーカは趣味になるけれど、HPの13インチのモバイルをOffice無しで買うのが良いんじゃないかな。メモリは16GBで

大学が推奨するデバイスがすべてMacbook Proというのもなんだかな〜、と思います。そこで誰かの利権があるとは思いたくないけれど
担当者が単にAppleが好みだと思いたい

書込番号:25586643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

office無しモデル 発売希望

2023/10/03 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:1件

本機のデザイン、サイズは、2ndPCとして最有力候補である。
米国のようにOffice無しモデルの発売を希望。
Office365のアカウントを持っている人のことを考慮してほしい。



書込番号:25448042

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/03 20:53(1年以上前)

法人向けをどうぞ
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/business/surface-laptop-go-3

書込番号:25448100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/04 12:32(1年以上前)

サーフェス初期不良多いし、交換時は基本中古なので、そこ許せるならどうぞ。
わし、初期不良率100パーです(3台中3台)

書込番号:25448834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル」のクチコミ掲示板に
Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルを新規書き込みSurface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
マイクロソフト

Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

最安価格(税込):¥105,800発売日:2023年10月 3日 価格.comの安さの理由は?

Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング