QuietComfort Ultra Earbuds のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥25,800 ブラック[ブラック]

(前週比:+994円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,800 ブラック[ブラック]

ヤマダ電機

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,800¥39,600 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

QuietComfort Ultra EarbudsBose

最安価格(税込):¥25,800 [ブラック] (前週比:+994円↑) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本家も。。。

2025/08/29 15:02


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:50件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

こういうデザインで出してくれないかなぁ

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=151127/

個人的には本家は見た目がやぼったい感じするので、
もっと垢抜けてほしい

書込番号:26276418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

新型

2025/06/16 01:07(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

夏に出るみたいですね

書込番号:26211334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2025/06/16 01:10(2ヶ月以上前)

https://taisy0.com/2025/06/13/212425.html

書込番号:26211335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/16 22:15(2ヶ月以上前)

使っているイヤホンが壊れて買おうか迷っているのですが、新型出るまで待ったほうがいいですかね?

書込番号:26212132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/06/17 21:23(2ヶ月以上前)

自分なら待つかな〜
出て直後に視聴してあまり惹かれなければ値下がりする現モデルにするかも

書込番号:26213068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/06/25 21:19(2ヶ月以上前)

新型ではとにもかくにも接続の安定性を向上させてほしいですね。そこが改善されていれば私は購入します。
一度この製品のノイキャンを体験してしまうと他のでは満足できなくなってしまうんですよね。

書込番号:26220391

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

ムーンストーンブルー購入者の方へ

2025/01/27 02:26(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:11件

念の為みなさまにも知っていただけたらと思い共有です。


1/2にヤマダ電機の初売りでムーンストーンブルーを購入。
正直色は好みではなかったですが22000円の価格に惹かれました。

1/17に左耳のノイズが気になり交換依頼をかけようとWEBで申請しようとしましたが、生産終了のためできず。

BOSEのLINEチャットにて交換依頼をしたところ、代替カラーとして以下3色の提案あり。

@ブラック
Aホワイトスモーク
B60周年限定カラー

ここで60周年限定カラーの提案が出てくるとは思わず、そちらの色で交換を依頼。

1/17に着払いで発送。
1/21に交換品が無事到着。

未だに若干のノイズには悩まされますが、色も欲しかったものに交換でき満足しています。


1/27時点代替カラーは不明ですが、ムーンストーンブルーを利用しており不具合に悩み中の方は試しに交換依頼をしてみてください。

もしかしたら希望の色と交換できるかもしれません。

書込番号:26051679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/08 10:49(6ヶ月以上前)

私も先日ムーンストーンブルーが不具合で交換となりましたが、通常色のみの交換で限定色とは交換出来ないと言われました。

恐れ入りますが、弊社交換ポリシーにより、限定色が在庫切れの場合、Black/White Smoke二色と交換可能になります。限定色との交換は出来かねます。
他社サイトに記載されていることは事実なのかこちらではご確認出来かねます。
どの顧客に対しても同じ対応をしております。

だそうです。

書込番号:26066557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/02/08 14:35(6ヶ月以上前)

>DELICA_CV5Wさん

そうだったのですね...

コピーして貼り付けいただいた文章上だと、在庫がある場合は交換できた可能性もあるってことですかね。
限定色となるとやはり皆そちらを選ぶ可能性は高そうですし。

期待させるような投稿してしまいすみません。

書込番号:26066808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

不安定が解消?かも 犯人はBOSEアプリ?

2024/11/10 14:01(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

多数の交換をしても接続不良や左耳音無し等の不安定で悩んでいましたが、海外のサイトで「Boseアプリのバックグランド動作を停止すると接続不良や不安定問題が解消する」との書き込みを見つけました。
所有のAndroidで先週試行。BOSEアプリを強制停止(設定:アプリ:BOSEアプリを検索:強制停止)
1) いままで、通勤途中の混雑する改札付近でチョクチョク接続が瞬間的に切れていたが、先週5日間、瞬間切れ無し。
2) 土曜日に多くの客で混雑している、ヨドバシカメラ パソコン・スマホフロアでは、「左耳が接続できない等の不安定」が出なくなる。

BOSEアプリは設定を完了すれば、あまり使わないので、それほど不便さは無い。Androidの場合、画面から消しても、裏で動いているので「強制停止」は必要。
Kill AppsやTask Manager等のアプリを使えば、「強制停止」は面倒なく出来ました。

iPhoneではバックグランドでの強制停止方法はわかりませんが、設定:アプリのバックグランド更新 で出来るのかな。
(あるいは、設定:一般設定:ストレージ から アプリを取除く)

書込番号:25956346

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/11/12 15:32(9ヶ月以上前)

私も全く同じ症状でしたがBOSEアプリ削除したら解消されました。以前の書き込みでもこの症状発生してる人が複数いたので、不具合の原因はBOSEアプリで確定だと思われます。専用アプリが不具合の原因って致命的ですよね。。

書込番号:25958603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/11/12 15:37(9ヶ月以上前)

AndroidのセキュリティホールにBoseは対応出来て無いのかな、

書込番号:25958605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信21

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

イヤホン自体をリセットされてもステータスは接続中だが音楽は再生されても音がイヤホンに流れない状態がここ数日発生。再ペアリングやアプリ、イヤホンのアップデートを確認しても最新のもの。
買い換える一歩手前までいったがアプリをアンインストールした状態で使うと途端に安定。
とにかく発売当初から不安定なBose QuietComfort Ultra Earbuds.…。
ノイキャンや音質は全く問題ないためとにかくソフトウェアの安定化に努めてほしい。

書込番号:25927037

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/15 21:32(10ヶ月以上前)

結局騒ぐのは不具合の出た一部のユーザーだけで基本正常な場合態々書き込むことはない、、、とは言ってもこれだけ不具合報告が上がってしまうと流石に無視は出来ない気はしますなあ。
少なくとも個人的にはもうBose製品は常に購入候補に挙がることはなさそう。

書込番号:25927167

ナイスクチコミ!10


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/15 22:04(10ヶ月以上前)

>よこchinさん
とても羨ましいです…。
密閉性あるのに装着感悪くなくてお気に入りなのですが…。
今のところは安定しているので続投ですが、次また不具合が出たら使わない日はないぐらいなので、別のものに買い替えてしまいそうです。

>暇つぶしですがさん
よほど良いもの!とか何か原動力がないと書くのって慣れてないと大変です。今回のも同じような方がいたら少しでも役立つかな?と思い書き込みました。このまま安定して使えてほしい…。

書込番号:25927206

ナイスクチコミ!8


dbmakerさん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/15 22:07(10ヶ月以上前)

不思議ですよね。安定したかと思ったら、急に不安定になるのが、この製品の特徴ですね。私も全く同じ症状でしが、アプリ再インストールでは改善しませんでした。
BoseはBluetooth以外にも、充電しない問題がBose mini SoundLinkであったりと品質問題を良く出すメーカーです。音は非常に私好みなので、何十年もBose製品を使っていますが、バッテリーや通信は元々老舗ではないので、日系のオーディオメーカー程の蓄積は無いのだと思います。

書込番号:25927212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/10/15 22:37(10ヶ月以上前)

昔の901・301時代はBOSE好きでしたが
PAやり出してからのBoseって嫌いだったのが良かったのかな?

書込番号:25927246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/15 22:51(10ヶ月以上前)

私も同様な事象がありました。
アプリをインストールし、モードやイコライザー設定後にアンインストールをすると問題なく動いています。
アンインストールしても設定状態は保持しているのでアンインストールは気にならないです。
とは言え、Bluetooth5.3とは思えないかと。
BOSEは真剣に考えて欲しいです。

書込番号:25927267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 07:52(10ヶ月以上前)

>ごっちゃん38さん
アプリが起因ですよねきっと。
唯一気がかりなのはイマーシブオーディオに切り替えられないことです。普段はポッドキャストを聴いているので常時オンは煩わしく、音楽を聴いて気分を上げたいときはオンにしていたのが出来なくなるのが辛い…。
一週間後とかに改善されることを願って再インストールしてみます。
もし改善情報法などあったらお教えいただきたいです。

書込番号:25927530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/16 10:38(10ヶ月以上前)

スナ1004さん
イヤホンを長押しすることで事前に設定しているモードに切り替え出来ませんでしょうか。
私はポッドキャストでもイマーシブオーディオとアウェアを切り替えて聞いています。
意味が異なっていればすみません。

書込番号:25927721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 10:53(10ヶ月以上前)

>ごっちゃん38さん
ショートカット機能で出来ました!!
これでアプリに依存せずに利用できます。
非常に助かりました、ありがとうございます。
書き込んでみてよかったです…。

書込番号:25927740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 11:21(10ヶ月以上前)

先ほどショートカット設定するためにアプリを入れて音楽を聴こうと思ったら案の定接続はされているのに音楽が流れてこない…アプリをアンインストールして再接続したら全く問題なし。
どうなっとるんじゃ

書込番号:25927775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/17 13:19(10ヶ月以上前)

私のもここ数日毎日のように接続が切れたり、リセットしても復旧しなかったので交換しちゃいました。
今手続き終了したところ。
先にここを見れば良かった。というか新品貰えるなら新品の方が良い。

書込番号:25929040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/20 19:54(10ヶ月以上前)

>今回のも同じような方がいたら少しでも役立つかな?と思い書き込みました。

そうでしょう。
文章を読めばいたずらに当機をネガキャンしようなどという意図がないのは分かりますよ。
不具合が改善されると良いですね。

書込番号:25932800

ナイスクチコミ!2


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/22 10:32(10ヶ月以上前)

>どらえもんたろうさん
新品に交換してもらえるならそちらのほうが絶対いいですよね!!
手続きは簡単でしたか?

書込番号:25934405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/22 10:33(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
そう言っていただけるととても救われます…。
初めてのBose製品ですぐに気に入っただけに残念です…。
少しずつ完璧な商品になっていきますように。

書込番号:25934406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2024/10/22 15:08(10ヶ月以上前)

うちのは2024年6月購入ですが、一度も何の不具合もなく作動してます。
不具合が出てる人が多いようですが
この個体差?は一体何なんすかね?
音質は素晴らしいのにね。
久しぶりにAirPods Pro2で聴いたけど
音質の差に愕然としました。
Apple製品の接続性、安定性はAirPods Proが最適だけど
このBoseを聴くのに慣れてしまうと、AirPods Proに戻るのはつらいな。。
このまま壊れないといいなぁ。。

書込番号:25934630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/22 21:15(10ヶ月以上前)

>スナ1004さん

交換の手続きは簡単ですね。何回か返品と交換経験済です。
症状とシリアル番号通知して、交換となれば、梱包して、QRコードでヤマトの送り状印刷して発送すれば終了です。

リセットやったり、アプリをセットアップし直したりしても症状出るなら、それ以上やっても時間が無駄に取られるだけですから保証期限内なら交換した方が良いでしょう。
これができるから、Bose製品は直営店で購入するようにしてます。
こちらの発送が土曜日になってしまったので、先方には月曜日に引き取られたようで、先ほどヤマトから発送通知が届きました。

書込番号:25934994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/23 16:08(10ヶ月以上前)

全く同じ症状に悩まされていましたがBosrアプリをアンインストールしたら解消されました。ありがとうございます。しかし発売してから1年以上経つのにこの接続の不安定さはなんなんですかね?音質とノイキャン性能は申し分ないのにもったいない。

書込番号:25935717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


百合茶さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/25 00:18(10ヶ月以上前)

私もです!
もともとBluetoothが一瞬ですが切れて再接続「ブォーン」と鳴るのが頻発してたので交換してもらったら、交換品はいきなり音楽が切れて、、Bluetoothはつながったままで、再起動やらリセットしていました。
それでいろいろ調べましたがまだ口コミがない時だったようで、BOSEに連絡先したらまた交換となりました。
が、その交換品もプチプチブツッっと鳴って左右とも切れます。Bluetoothはつながったままです。そしてしばらくそのままでいると火花が散ったようなバチっとした音がして外音が聞こえる状態になる。
交換前も同じ状態だったので、しばらく様子みるしかないですかねぇ。。。

書込番号:25937375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/25 09:38(10ヶ月以上前)

交換品が届きまして、症状は出なくなりました。
ペアリング直後に、アプリもアップデートあれたのか?、以前あったアプリのバグが解消されていました。
このバグというのは、モード設定で、★印のオンオフができないものでしたが、現在のアプリはオンオフ
できるようになっていました。
QCE ultra発売当初にインストールしたアプリではオンオフできていたのですが、どこかのタイミングで
バージョンアップされたと思われるアプリではこれができなくてとても不便を感じていました。
もしかしたら、★印がオンオフできるようになった最近のアプリの問題かもしれませんね。



書込番号:25937613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

2024/11/03 17:29(10ヶ月以上前)

全く同じ状況です
redditでも一ヶ月前から同様の書き込みが急増してます。
なんかセキュリティアップデートが原因とか言う人もいますね。
とにかくまともに使えないの本当にやめてほしい

書込番号:25948351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

2024/11/03 18:48(10ヶ月以上前)

追記です
その後ずっと繋げっぱで動画流してたらいきなり繋がってまた音が流れ出しました

その後すぐ予定あったので、また繋がらなくなるかはわからないです。
謎ですね

書込番号:25948447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信16

お気に入りに追加

標準

このイヤホンの音が好きだー

2024/08/31 17:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:573件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

世の中には高価で音質が良いとされるイヤホンがたくさんありますが、私はこのイヤホンの弾むような低音が大好きで、SONYやPanasonicを差し置いて最もよく使っています。中音や高音も煌びやかでありながら、耳に刺さることがなく、聴き疲れが少ないと感じます。

YouTuberは各社のフラッグシップイヤホンが出るたびに、「史上最高」や「別次元」などのキャッチーな言葉で消費者を惑わせますが、本当にそれほどの違いがあるのでしょうか?もちろん、テクノロジーは進化し続けており、マルチポイントやノイズキャンセリングの機能は年々向上していると思いますが、あくまで自分の基準では「音」こそが史上最高だと感じるもので、「音」に関しては感性に訴える道具である事から、新しい製品が古い製品より必ずしも優れているとは思っていません。
確か、機能を捨てて「音」に全振りの変態イヤホンもありましたよね(笑)

有線ヘッドホンについては、10年以上前に購入したULTRASONEとSENNHEISERを気に入っており、ずっと使い続けていて、他に触手が動きません。
価値観は人それぞれですが、皆さんは、YouTuberのキャッチーな言葉をどのように捉えられていますか?

書込番号:25872882

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/08/31 18:45(1年以上前)

>むぐむぐさん

>>皆さんは、YouTuberのキャッチーな言葉をどのように捉えられていますか?

ホボ案件仕事なのでメーカーの広告と捉えて参考にはしません。

書込番号:25872940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/08/31 19:35(1年以上前)

>むぐむぐさん

追加で
ダミーヘッドでマイク収録したのを聴かせてくれる動画は安価(5万未満)なイヤホン・ヘッドホンの場合はお試し程度には参考にしています。

書込番号:25873008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/08/31 19:52(1年以上前)

>よこchinさん
こんばんは
ほんと、案件なのでは?と思うほど褒めまくりますね。
彼らの言い方に倣うと、このBOSEのイヤホンもでた当初は「別次元」だったのですかね?(笑)
仰る通り、ダミーヘッドはノイズキャンセリングの強さを調べたり、音の傾向を感じるのにはとても良い企画だと思います。

書込番号:25873029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/08/31 20:09(1年以上前)

音作りはメーカー毎に夫々のポリシーが有ると思っています。10万以上の高額イヤホンでも各モデルで違いがあります。
よくレビュー等で高音はどうこう、低音はどうこうと言葉で表現されても、実際に自分で聴き比べると自分の体感する印象と
レビューの言葉から伝わる印象とでギャップが大きいことに気が付きます。
だから、気になるイヤホンは必ず試聴してから買うかどうか判断しています。
ただし気紛れで衝動が抑えきれない物やクラウドファンディングがらみの物などは音を聴かずにいきなり買うことはあります。
そうやって経験を積んでいくと自分の求める音がどんな方向なのかをしっかりと自覚できて趣味としてのめり込んでいけます。
趣味も勉強だし、それで自分がどこで納得するか何ですよね。

何か答えになってませんねw

書込番号:25873050

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/08/31 20:13(1年以上前)

>むぐむぐさん
良い音の定義は人の数ほどあると思うのでこれ!と決めつけることはできませんがハイレゾかつ高音質が良い音とは違うと思っています。
コーデックがapt-XやAACまでの対応でもDEVIALET Gemini、B&O EXそしてこのBOSEと音楽を楽しめるイヤホンはたくさんあります。
多くのYouTuberが高音質、aptX Loslessなどハイレゾコーデックが正義と言わんばかりの決めつけや「出た!最強音質!!」などの釣りタイトルの動画には興味ないです。
そして極めて個人的意見としてはアプリがパーソナライズした自分に合う適性音質と結局自分が心地よく感じる音は違っていたという事実です。
楽しめる、没入できるかどうかは結局自分の耳次第かと思います。

書込番号:25873057

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:573件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/08/31 23:13(1年以上前)

お二人ともご返信くださり、ありがとうございます。

確かに高額なイヤホンの音が、YouTuberたちが言うほど完璧であれば、誰でも試聴せずに購入して満足するでしょう。しかし、実際に自分で試聴してみると、自分の「良い音」とのギャップに気づくことがあります。では、「良い音」とは何でしょうか。これには人それぞれの経験や趣向が影響しますから、良い音の基準は個人差があります。ただし、イヤホンは趣向品であるため、製品を選ぶ基準も人によって異なります。音質を重視する人もいれば、デザインやブランドイメージで選ぶ人もいるでしょう。それぞれが正解だと思います。

コーデックやハイレゾ対応については、誰もが最新のコーデックに対応していてほしいと考えますし、ハイレゾ対応かどうかも気になる点です。しかし、ある程度のレベルに達すると、人間の耳で違いを判別できなくなります。最新のコーデックに対応しているからといって、それが必ずしも優れているわけではなく、そのような表現は消費者の選択の幅を狭めてしまう可能性があります。また、メーカーに過剰な対応を求めることは、結果的に販売コストの上昇につながります。仰る通り、DEVIALET Geminiなどは非常に良い音を奏でるとされていますが、コーデックはAACまでしか対応していないと聞きます。

もし「良い音」の定義がハイレゾ対応やコーデックで決まるのであれば、すべてのコーデックに対応し、かつハイレゾ対応のイヤホンが「別次元」の製品となるはずですが、実際にはそうはなりません。結局のところ、人の意見は参考情報として頭の片隅に留め、自分の耳で聴いて「これが良い音だ」と心から感じられるイヤホンが、至高のイヤホンなのでしょう。

書込番号:25873290

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/08/31 23:35(1年以上前)

>むぐむぐさん

以前から書き込みしてますが
「良い」「悪い」で決めるって無理が有るんですよね、

春先?に友人の付き合いで有線の20万円のイヤホンと50万円のイヤホンを聴き比べて
私は20万のイヤホンをリケーブルした方が好きでした。

なので.私は「好き」「嫌い」で判断しています。
音質に拘った音源でもBluetoothのTWSだと音の定位が頭の中にしか来ないので色々と試していたら

iPhoneとAirPodsPro2の組み合わせがDSP的では有るのですがビッグマウスに成らずに眼前に広がるので
私の中のTWSでは一番好きです。

※アップデート後のBose QCUはマルチポイント接続を利用した接続相手先の選択が優れているので併用しています。


書込番号:25873314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/09/01 00:03(1年以上前)

最近は特に音に格付け(ランキング)、比較して勝ち負けを決めたがるインフルエンサーが増えてきたように感じます。
しかしそのような方ほどなんて言う楽曲をどの音源で聴いてそう感じるかを言わず抽象的な表現に終始していることに疑問も感じます。
まぁ、提供を受けて告知(レビューでなく個人の感想)するのが仕事の方々ですからそれも致し方ないと思います。
聴く楽曲やジャンルによってもフォーカスするのはヴォーカルかリードパートの楽器かまたリズム隊なのかポイントも変わりますし聴く対象によってイヤホンを換えることが良くあります。
どのジャンルにも合う柔軟性のあるものやロックや音数の多いJPopには合わないけどある曲のピアノやパーカッションならこれじゃなければダメ等々そのイヤホンの持つ性格や素性がピタッとハマる時五万超えかU一万かなどはどうでも良いと思えます。
よく「1万以下にしては云々」などの表現する方もいますが2、3万クラスを駆逐するくらい自分の耳に合うものもあるので良い、悪いではなく好き、嫌いと言う表現に留めております。

書込番号:25873331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/09/01 00:23(1年以上前)

>よこchinさん
凄くよく分かります。
私が書いたひとつ上の文書、「良い音」のところを「好きな音」に置換したいです。
そうですよね、好きって表現がとても馴染みます。
音楽を分析的に聴く人もいて、それも楽しみ方のひとつだと思いますが、私は音楽を聴く事自体が好きなので、音が良いかと言うよりそのイヤホンが奏でる音楽が好きかどうかが大事だと思います。

それと、iPhoneとAirPodsPro2の組み合わせですが、私も密かに素晴らしいと思っていました。
仕事の最中はこれ付けて、時々音楽を聴いています。
高価格帯の中では世界で一番選ばれているイヤホンではないでしょうか。
強力なノイキャンとApple製品をシームレスに切り換える事ができる専用マルチポイントがとても気に入っています。
AirPodsPro2はこのイヤホンほどの低音の量感はありませんが、決してスカスカな音ではなく、必要十分な低音の上にスッキリしたボーカルと華やかな高音を奏でてくれます。
全体的には押しつけがなく聴かせてくれて好きです。
YouTuberの方にはあまり眼中にもないようですが、総合力の高いAirPodsPro2はもっと評価されて良いと思います。

書込番号:25873346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/09/01 00:51(1年以上前)

>wessaihomieさん
そうなんですよね、「良い音」の基準というのは、自分の中にしかないものですから、インフルエンサーの方たちのランキングも、結局は彼らの好みに基づいたランキングなのではないかと思っています。音楽を分析的に聴く楽しみもありますし、それ自体は悪いことだとは思いません。特にインフルエンサーは、その商品がどんな音を奏でるのかを伝える際に必要な存在だと思います。だからこそ、得意な音楽のジャンルや音の傾向を客観的かつ具体的分析するのは重要ですね。あまり抽象的な表現ばかりだと、まるで宗教のように感じてしまいます(笑)
結局はおっしゃる通り、インフルエンサーや購入者のレビューを参考にしつつも、機能やデザインを含めてそのイヤホンが自分に合っているか、好きどうかが大切だと思います。

書込番号:25873364

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/09/01 07:59(1年以上前)

>むぐむぐさん
そうですね、ジャパネットがまた何か告知してる!くらいのレベルで見てなんとなく興味が湧いたら試聴してみようか、そんなスタンスで良いと思います。

書込番号:25873559

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2024/09/01 12:55(1年以上前)

案件youtuberは、視聴者のためではなく、自分のため、目先のお金のためにやっているだけなので、あ、新製品がでたのねというレベルの情報源にしかならないですね。

書込番号:25873923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/09/01 13:20(1年以上前)

>mt_papaさん
今はルール変更が行われて、「◯◯から提供いただきました。」と言うので、以前よりも分かりやすくなりましたけど、少し前までは私も100%信じていました。新製品が出るたびに全部自腹で買っているのかと思い、購入資金の工面をどうしているのかと不思議に思っていたくらいです(笑)
しかし、今では提供品であることを冒頭で明言してくれるので、その前提で説明を聞くため、以前ほど心が揺さぶられることはなくなりました。

それでも、音の傾向やノイズキャンセリングの強さ、その他の機能についても、彼らのレビューを通じて具体的に知ることができるので、そうした点では非常に助かっています。しかし、新製品が出るたびに「史上最高」とか「別次元」とか「神」といった極端な表現が繰り返されると、今まで「別次元」と言われていた他のメーカーの製品は一体どうだったのかと疑問に思ってしまいます。実際のところ、自分で試してみないと分からない部分も多いですし、すべてが「最高」と言われると、かえって信じにくくなることもありますよね。

書込番号:25873968

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2024/09/01 13:58(1年以上前)

案件の場合、台本もメーカ、動画もメーカチャックがあるものもあると聞きますのでやはり気になる製品がでたら自分で試聴しにいきますね。(笑)

書込番号:25874035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/09/01 15:21(1年以上前)

>むぐむぐさん

>>しかし、新製品が出るたびに「史上最高」とか「別次元」とか「神」といった極端な表現が繰り返されると、

その方のボキャブラリーの問題かも、

私がホボと最初に書いたのは、まだやりはじめで案件を貰え無くてフォロワー数が少ない方も何回かは見た事が有るからです。

書込番号:25874158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/09/01 22:16(1年以上前)

インフルエンサーさん達も個性豊かですね。
何十万人も登録者がいる方ですが、サムネがキャッチー過ぎて毎回本当かよ!って思います(汗)
までも、高級機は明確に個性があってどれも素晴らしい出来です。

書込番号:25874736

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds

最安価格(税込):¥25,800発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbudsをお気に入り製品に追加する <1457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング