QuietComfort Ultra Earbuds のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥19,999 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

(前週比:-877円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,109 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,999¥39,600 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

QuietComfort Ultra EarbudsBose

最安価格(税込):¥19,999 [ホワイトスモーク] (前週比:-877円↓) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信25

お気に入りに追加

標準

バージョンアップで充電できなくなりました。

2025/09/12 21:22(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

QuietComfort Ultra Earbudsを4.9.30にバージョンアップしたら充電が100%にならなくなりました。
同じ様な症状の方いませんか?対処法とか分かれば教えて頂きたいです。

書込番号:26288554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/13 07:19(2ヶ月以上前)

>揚羽さん
私も2日前にバージョン4.9.30にアップデートしたところ左右どちらも80%止まりとなってしまいました。
現在サポートに質問をしている状況です。何か改善点が示されましたらこちらで公表したいと思います。

書込番号:26288764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/13 13:10(2ヶ月以上前)

>揚羽さん
本日三連休のためサポートはお休みのようなのでダメ元で以下の方法を試したところ正確なバッテリー表示に戻りました。
1.アプリ上から製品を削除
2.ステータスライトが青点滅から白点滅になるまで約20秒長押し
3.これを3回繰り返したのち4回目でオレンジライト点滅になると工場出荷時にリセット
4.リセットボタン2秒長押しで青点滅になったら再ペアリング、そして再登録
以上で問題なく表示しました。個人的にはバッテリーそのものの不具合ではなくアップデートによる表示上のバグかと思われますのでお試しください。

書込番号:26289006

ナイスクチコミ!7


スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

2025/09/13 16:52(2ヶ月以上前)

>wessaihomieさん

返信ありがとうございます。
リセットしてみたらバッテリー残量が変わったので、これで直ってくれる事を祈ります。

書込番号:26289177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

2025/09/14 14:58(2ヶ月以上前)

リセット後も2時間充電してもバッテリー100%になりませんでした。
サポートに問い合わせてみます。

書込番号:26289977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/15 13:33(2ヶ月以上前)

>揚羽さん
アプリから登録製品を削除、オレンジシグナル点滅(白点滅三回後)まで試されましたか?

私の場合は一度で解決しましたのでお伝えした次第です。
BOSEサポートに問い合わせても先ずは正しいリセットを試される事を勧めまれると思います。

書込番号:26290887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/22 08:16(1ヶ月以上前)

私もここ数日、
バッテリーが正常に充電されない現象が起きていて
困っていたので試してみます。

私の場合は、
片耳は100%、もう片方が80%という感じで
しかも場合によっては左右違う現象が起きます。

今朝は左80%、右60%と看過できない現象だったので
一度リセットして試してみたいと思います。

同じ症状の人がいて精神的に安心しました。

書込番号:26296680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

2025/09/23 16:55(1ヶ月以上前)

サポートには連絡してリセット等しても改善せず、修理(交換)を案内しされました。
今は28,325円で第2世代に交換になるそうです。フル充電にならなくとも使えなくはないので交換するか微妙です。

書込番号:26298160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/26 07:19(1ヶ月以上前)

わたしも全く同じ症状が出ました。製品登録し直して、青ランプ点滅まで行きましたが、白がいくら長い時間押しても出てこず。諦めて再登録したら充電せずに100に変わりました。完全なバグですね。
コレで少し様子見てみます。

書込番号:26300380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/26 11:28(1ヶ月以上前)

2ヶ月くらい使っていなくて、今日、久しぶりに装着したらアップデート中になっていました。
もう保証期限過ぎているし、怖いです。
でも、10月に一度交換しているので保証対応してもらえるんですかね。

書込番号:26300513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/26 11:55(1ヶ月以上前)

一応サポートセンターに問い合わせた形で初期化をして、
とりあえず100%まで充電することができました。
まだ一発目なので、また同じような症状が出るかもしれませんが、
取り急ぎご報告です。
また数日使ってみて報告したいと思います。

BOSEからの案内は下記のとおりです。

--初期化リセット--
工場出荷時の設定に戻すと、すべての設定が消去され、イヤホンが箱から出したときの状態に戻ります。
その後、初めてイヤホンをセットアップするときのように設定することができます。
工場出荷時の設定へのリセットは、イヤホンに問題がある場合や、Boseカスタマーサービスから指示された場合にのみ行うようにしてください。

1. モバイル機器のBluetooth リストからイヤホンを削除します。
2. Boseアプリを開き、Boseアカウントからイヤホンを削除します。
3. イヤホンを充電ケースに入れ、ケースを開いた状態で、イヤホンのステータスインジケーターが白く2回点滅してからゆっくりと青く点滅し、その後消灯するまで、ケース背面のボタンを25秒間長押しします。
※両方のイヤホンがケースに収納され、ケースが開いていることを確認してください。
4. 前の手順をもう2回繰り返します。
計3回目を実行後、ステータスインジケーターが3秒間オレンジに点滅し、工場出荷時の設定に戻していることを示します。
復元が完了すると、ステータスインジケーターがゆっくりと青く点滅します。
これでイヤホンは、箱から出したときの状態に戻っています。
--------

書込番号:26300528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/26 11:57(1ヶ月以上前)

>揚羽さん

その金額払うなら、今のを持ちつつ、
もう一個買ったほうが全然良いですよね。
充電がし切らないだけであって普通に使えるわけですし。

書込番号:26300531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/09/30 18:46(1ヶ月以上前)

ありがとうございました。治りましたv

書込番号:26304197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/10/01 06:51(1ヶ月以上前)

モトイ、治ってませんでした( ; ; )
有線充電では100%になるようになりましたが、ケース充電が進みません。。。

書込番号:26304531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/03 10:33(1ヶ月以上前)

>レガキチ_元祖さん

私も全く同じで、micro-Cで刺しながら充電すると100%まで行くようですが、
やはりケース単体で充電だと、
今日はL80%、R90%でした。

着けたときに「80%」と言われた時のがっかり感とストレスが半端ないです。
今月出張の時に途中で充電切れそうで不安です。

書込番号:26306337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/03 11:11(1ヶ月以上前)

結局、交換という形を取ることにしました。
保証期間内なので、第二世代と無償で交換になるようです。

先に返品して、2週間後に交換品が届くようです。

私はこのイヤホンしか持ってないので、
その期間イヤホン無いのはかなりきついですが仕方ないですね。

先に交換品送ってくれたらもっと良いのですが。。

書込番号:26306357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/06 12:29(1ヶ月以上前)

本件、BOSEのLINE窓口と数日にわたり確認していますが、現在、担当部署で対応中につき、対応が完了するまで引き続きご使用ください。とのこと。問い合わせ当初は第2世代に買い換える案内がありましたが、アップデートの影響ではないのか?と指摘したら、対応を待てと方向転換されました。対応完了予定時期は未定とのことです。

書込番号:26309256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/10/06 19:27(1ヶ月以上前)

私は保証切れてたので3割引販売の対象でした( ; ; )
第二世代が気になってたので、思い切って交換購入することにしました。音はあまり変わらないという評もあるんで、なんとも微妙ですが。。。
明らかにマイナーチェンジで、差し出す個体も第二世代に様変わりするんでしょうねw

唯一の不安は、安定通信やノイズに悩まなきゃいいんですが。今使ってる第一世代、2回くらい交換して安定したんで不安です。まあ、三万弱払うわけで一年保証はつくんで、気長に付き合おうともいます。

書込番号:26309535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/10/06 20:41(1ヶ月以上前)

完全な解決策と言うのではないのですが、購入開封当初はバッテリーの状態が安定しないのでバッテリー残量に誤差出るとeイヤホンスタッフから聞いた事があります。
またイヤホン本体の不具合ではなくアプリのバグで正確な表示ができない事もあると言う話も聞きました。
二、三回のリセマラと充電を繰り返しても正確に充電できない、表示されないようなら本体の不具合かと思います。
幸い私は一度のリセット以降正確に表示されているようですので個体差もあるのかもしれません。
いずれにしても視聴はできてもバッテリー充電が正確にできない、正しく反映されないのは長く使う上では相当ストレスに感じるのは同感です。
BOSEは魅力的な製品造りをするので悪く言いたくはないですが詰めの甘さでも悪評高いブランドなので悩ましい限りです。

書込番号:26309605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/09 12:02(1ヶ月以上前)

ただの報告ですが、
4日(土)に発送し、9日(木)本日交換品が自宅に届いたようです。
思った以上に早くて有難かったです。

ただまた初期不良などが不安ですので引き続き注視していこうと思います。

尚、昔使ってたJabra75tを久々に使いましたが、
ノイキャン性能が全く違い、改めてBOSEの技術は凄いなと思いました。

書込番号:26311773

ナイスクチコミ!0


虎山羊さん
クチコミ投稿数:20件

2025/10/15 19:00(1ヶ月以上前)

私も3月にAmazonで購入した物がアップデートを機に同じ症状になりました。最初はチャットサポートで対応して貰いましたが、認識している問題なのでそのまま使って欲しいという対応でしたが、先日電話サポートで対応して貰ったら生産終了なので第2世代と交換対応になりました。日曜日に送って明日届くようで楽しみです。保証内の方は電話されることをお勧めします。

書込番号:26317000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/31 18:01

あまり騒がれていないのか書き込みが増えませんね。
実際に充電されていないのか、ただ表示だけの問題なのか、どなたか検証されたかたいらっしゃいいますでしょうか。

書込番号:26329200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/11/01 11:27

問い合わせで相談したところバージョン4.9.32で対応予定との返答をもらいました。配信は11月上旬とのことです。>揚羽さん

書込番号:26329842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 揚羽さん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/01 13:12

〉なっぺなぺさん
情報ありがとうございます。しかし、交換して第二世代に交換することとしていました。
不具合があるなら、きちんとアナウンスして欲しいですよね。

書込番号:26329898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/11/07 00:15

アップデート配信されたようです。
今のところ充電はできているように思います。
しばらく様子見ですかね、、、

書込番号:26334034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2025/11/07 19:13

>揚羽さん
>なっぺなぺさん
私も同様の事象でここ1ヶ月程悩んでいました。サポートに問い合わせしてもチャットボットのようにリセットの案内が来るだけで…。本日問い合わせた際に、近日中に公開されるアップデートで改善される見込みの旨、連絡ありました。フルで充電されているはずのものが、30%だったり、左右で充電されている%が違うのは大変ストレスに感じました。

幸い、購入から1年経っておらず、リセットしても事象が解消しなかったことから交換してもらう事にしました。タイミングよく第2世代がリリースされていますから、第2世代への実質アップデート交換になればオトク感はあるな、と。同様のことが起こらなければ良いですが。また、現在はルナブルーを使っていましたが、交換先の色は黒か白しか選べないようで…それはそれで少し不満が…。

使い心地等は文句なしだったので、アップデートで解消されることを願うばかりです。

書込番号:26334557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)のアプリの中のモードのカスタム設定で、順番を変えたいです。どなたかご教授ください。
上から「クワイエット」 → 「ワーク」 → 「ワークアウト」 → 「アウトドア」の順にして外音取り込みを少しづつ上げたいのですが、「アウトドア」が必ず2番目に来ます。何処のAIも頓珍漢な回答ばかりで時間の無駄と思い、ここでお聞きします。もし、説明不足な点があれば、出来る範囲でお答えします。

書込番号:26313270

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

2025/10/11 08:25(1ヶ月以上前)

補足

9月に購入した同型のイヤホンに不調があり、交換依頼して昨日新しいものが届いたばかりです。
交換依頼した以前のものは、普通に簡単に設定する事が出来ました。

書込番号:26313289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

BOSEの交換対応

2025/09/28 17:29(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:5件

長年、有線ノイキャンイヤホンのQuietComfort20を愛用してきました。
本当に役に立って、十分に元が取れました。大満足です。
ところで本題です。
今回、廃番なのは承知の上で、公式HPにバッテリー交換を問い合わせたところ、
製品自体の有償交換対応になるらしく、QuietComfort UltraEarbudsが表示されました。
写真の影の形などから、きっとこちらの第1世代かなと感じたのですが、
でしたら\23,595は現時点で決して安くは無いですし、
大量の返品からの整備品の可能性が高そうですから、保留しているのですが、
同じように交換対応で、こちらの製品を入手された方のご意見をお聞きしたいです。。。

書込番号:26302507

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/09/28 18:59(1ヶ月以上前)

>ぴーまめたさん

楽天ヤマダで25,000円程度
他店もBose正規取扱店なら30,000円前後23,000円なら安いと思います。
※整備済品ならバッテリーは新品かと思いますけど

書込番号:26302593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/29 14:39(1ヶ月以上前)

新品でも、こちらのスレを見ていればわかると思いますが、いろいろ不具合を訴える方は多いようですので、
完成度の高い製品をお求めなら他の製品を選ばれた方が良いと思います。
私も一度新品の交換は行いましたが、ジリジリ音は時々聞こえるし、時々片方が鳴らないとか
タッチセンサーの反応が悪い(遅い?)など不満な点はあります。

これを許容できれば大丈夫かと思います。

書込番号:26303232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/30 05:10(1ヶ月以上前)

>よこchinさん

ボーズ・オーソライズ・ディーラーで購入推奨ですね。注意してみます。
先程、楽天ヤマダ電機覗いてみましたら割引クーポンとポイントで実質2万円くらいでした。
思わずポチりそうになりましたが我慢します。
当時は楽天にボーズ公式ショップがあって、そこから購入していたのですが閉店したのですね。

>どらえもんたろうさん

自分も、とても心配しています。
その辺りに個体差があるのをメーカーが認めており、不具合で無く仕様としているのは不公平ですよね。
出荷検査ではじけるはずですけど、簡単に直せないのでしょうね。
ので一度返品された整備品は危険かなと思っています。
この話が無ければ躊躇なく第2世代を購入しているのですが、
高価ですので今回他メーカーも天秤にかけている理由です。

書込番号:26303692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/09/30 10:12(1ヶ月以上前)

>ぴーまめたさん

>>ボーズ・オーソライズ・ディーラーで購入推奨ですね。

Boseの公式ページに掲載されていない店舗で購入すると保証が適用されないのが通常と成っていますので
※最近は保証書と購入証明だけでは保証適用しないメーカー増えてます。

なので「推奨」では無く「必須」事項です。

あと整備済品に対する解釈ですが
今の工業製品って新品時に全数検査等せず、せいぜい抜き取り検査で出荷しますので

私は整備済品の方が、個々の検査は間違いなくやっている可能性が高いので信頼は新品より高いです。

書込番号:26303871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/30 22:31(1ヶ月以上前)

>よこchinさん

どうも有難うございます。確かに整備品は人手の再チェックが入り安心感が増すかもしれません。
勉強になります。
ただ、ユーザーから様々提起されている問題も、
初動で仕様として良品扱いの意思決定を幹部がしたでしょうから、
もはや検査の有無は関係無いかもしれませんね。
ふと、こんな些細にうるさいのは日本人だけで、大味な米国人は寛容なのかなかな?と、
米国Amazonのレビューを覗いてみましたら、同様のissueで酷評されてますね。汗)
きっと開発エンジニア達は、リバエンした競業さんも含め原因は分析済みだと思うのですが、
Gen2で大きく改善しなかったのは、天下のMITでも対処出来ない相反があるのか、
サプライチェーンのしがらみか、リソースを投入出来ない体制的な事情があるのか。
あるいは、米国では日常ですが、肝のわかってる開発担当が辞めたとか。
対照的にAirPodsはあちらでも絶賛ですね。
あそこの会社と仕事した事のある方々はご存知ですが、
自社工場持ってないくせに、モノづくりの生産技術も品質管理も一流ですからね。
あそこまで徹底してるのは日本だとトヨタぐらいでしょうか。

書込番号:26304359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/09/30 23:35(1ヶ月以上前)

>ぴーまめたさん

私は2023年のブラックフライデーでAmazonからQuietComfort Ultra Earbuds初代を購入しましたが

1発目到着品で何の問題も無く使えているので不具合出ている方の症状が全く分かりません。汗

AirPodsPro3もiOS26に上げ無いと不具合出てる様なので半年は様子見です。
※毎年のiOSアップデートは11月末頃行います。

書込番号:26304413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイキャンしかいい所ない

2025/09/24 11:03(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:1件

2024年の冬に購入し、2025年夏片方が充電できなくなりました。
3万以上の値段で買ったのに、こんなに早く壊れるのかと悲しくなりました。
買って半年くらいで、不良がありメーカー交換もしました。修理して使えないかと思ったのですが修理の手段もメーカー保証も終わっており新しいものを少し安い値段で勧められました。
以前使っていたPOWERBeats、Beats fit Pro、購入から4.5年経ってもどちらも未だに使えるので個体差なんでしょうか?
他の方のレビュー見ていても、接続が切れやすかったりするようなので、私は、この金額出すなら別のもの買うのをオススメするかなと思います。

ノイキャンは素晴らしいですが、接続性などは良くないので、次はAirPodsPro3にしようかと思っています。
プライベートでも仕事でもデバイスは基本Apple製品を使っているので、マルチ的な接続はApple傘下製品の方がストレスがないということに気付けました。

ただノイキャンの性能は本当に素晴らしかったです。
地下鉄の轟音すらもかき消してくれて普段私はこんなにうるさい電車に乗っていたのかと感動すらしました。

書込番号:26298771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2025/09/24 11:39(1ヶ月以上前)

>aejaminicoperさん

どもども、はじめましてm(__)m

自分の個体も人混みとか病院とか混雑する時に使いたいのに、そういう時に限ってなかなかスマホに繋がらなかったり直ぐに接続が切れたりしてイライラする事がたびたびあります。

スレ主様が言う通り、調子の良い時はノイキャンの効きとか最高&最強で素晴らしいのですが(^^;

充電やバッテリーに関してのトラブルは今の所出てません。

書込番号:26298789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

故障サポートについて

2025/09/14 11:10(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:10件

初代ボーズイヤホンが、点滅エラーが出て故障。ボーズサポートからこちらの製品の値引き購入を勧められて
1月にボーズサイト経由で購入。繋がりの不安定さに我慢しながら、使っていましたが、プラス充電されない等のトラブルが発生。限界なのでメーカーサイトからマイページを確認すると、保証期間内の表示(1年経っていないので当然ですが)
修理サポートに症状などを書いて、送信すると
画像の通りのサポートしてないですの表示。
日本のボーズサイトから直販売で買ったんだけど・・
平日に直接、サポートに連絡するしかないですね。
自分のは、シリアルNOが海外版で、工場修理品等の
再販売品と言うことか?
ちょっと、モヤモヤしますが、皆さんにもこんな
パターンもあるよと言うことで報告です。

書込番号:26289810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1879件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2025/09/14 17:12(2ヶ月以上前)

オンラインサポートは受け付けないと言っているだけですね。
通常購入では無かった(旧機種からの有償交換だった)から通常では無い対応が必要なんだと思います。

書込番号:26290092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/18 21:12(1ヶ月以上前)

私はqc earbuds(第1世代)の修理をしようとしたら同じ内容が表示されました。
公式で購入して今まで交換等はしていません。

書込番号:26293797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/19 10:54(1ヶ月以上前)

初代?って、QCEの初代ですか?懐かしいです。

保証期限切れでの修理対応のところ有償修理もできず、新品も製造(販売)されていないので、
代わりの製品を勧めたってことなんでしょうかね?
それとも保証期間内であれば、初代QCEの代替用のアウトレットみたいのが用意されているのかもしれませんね。

他社の別製品ですけど、保証期間内に一度交換し(新品)、その約半年後(最初の購入からは保証期限切れ)に
再度故障した時に、リビルド品が送られてきたことがあります。

書込番号:26294150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/19 11:52(1ヶ月以上前)

>どらえもんたろうさん
はい、初代です、ケースのどでかいヤツ(笑)
あんまり使っていなかったんですが、久しぶりに充電したら故障していました。
修理も無理と言う事で、Ultra Earbudsを値引き価格で勧められて、購入いたしました。
で、今回の結論ですが、昨日、サポートに電話連絡をしまして、交換対応になりました。(第1世代は在庫がもうないので第2世代での交換対応になると言われました)
受付不可の画面については聞いてみましたが、歯切れの悪い感じですみませんと言う返事で理由はよく分かりませんでした。
※ただ、交換してもらう予定の現物の保証期間は、交換前の機種の保証期間(私の場合は1月)までと言われました。
まだ送っていませんが、
これも皆さんの参考になればと思います。

書込番号:26294199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買った店か?SOMPOワランティか?Boseなのか?

2025/09/05 20:10(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

聴覚過敏があり、仕事中にiPhoneでSpotifyを主に聴いています。

Boseのノイズキャンセルは、今の自分にとって快適に使えるアイテムになっています。ところが最近、ブルートゥースが途切れる事がしばしばあり、まぁいいかと思いそのままにしていると、ブルートゥースの電源が入ったのか切れたのかは分かりませんが、突然「ブチッ!」と鼓膜に危険レベルな大きな音が鳴る事があります。故障を疑い業者にお願いしょうとしたのですが・・・

ここ【価格ドットコム】で買った時に入っSOMPOワランティに連絡したら、Boseに連絡しろと云われBoseからは保証期間外になっていると云われる始末。メーカー保証期間中(2026年03月06日まで)です。何処に相談すれば良いのでしょうか?

書込番号:26282339

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:694件

2025/09/05 22:03(2ヶ月以上前)

https://www.bose.co.jp/ja_jp/landing_pages/buy-direct-from-bose.html

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/self_service/service_and_repair_request.html

https://www.bose.co.jp/ja_jp/myaccount/registration.html

https://www.bose.co.jp/ja_jp/contact_us.html

Boseの保証の「最低1年間の製品保証」をクリックして閲覧する範囲では、BoseまたはBoseの正規代理店から直接購入した場合は,購入日から1年間は保証の対応を受けられます

購入経路はBoseまたはBoseの正規代理店かどうか

My Boseアカウント管理でアカウントを作成しているかどうか。製品と購入者を特定できないから(保証開始日が確認できないから)保証期間外と言われるのかもしれません

アカウントは無くても修理は依頼できると思います

連絡は「オンラインサービス&修理」をクリックして始めたかどうか。修理担当者以外につながって、話しが進まなかったのかもしれません

あるいはお問い合わせでシリアル番号の入力から始めて修理を依頼してみる

保証開始日、即ち購入開始日の確認は購入時点で店舗からBoseに伝わるのか、保証書とレシート・領収書等と製品を送るのか、あるいは他の方法かは分かりませんが、修理を依頼するときに、どうであるかは案内を受けられると思います

SOMPOワランティの保証は購入日から1年を経過した日からです

質問者かBoseのどちらかで、あるいは双方で誤解はあるかもしれません

書込番号:26282448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/06 07:12(2ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間です 様

丁寧で分かり易い返信コメントを有難うございました。

SOMPOワランティの保証は購入日から1年を経過した日からという事を知らず焦ってしまいました。

価格ドットコムの中から、パニカウ Kaago店( 2025/03/17)で購入しました。
一年以内の購入なので、SOMPOワランティに修理依頼をしたのが間違っていた様です。

あと一つ質問なのですが、買った店が正規店なのかどうかの判断はどうすれば分かるのでしょうか?

書込番号:26282657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/09/06 08:22(2ヶ月以上前)

>ponnkotu7さん

Bose正規認定販売店は以下の通りです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/authorized_dealers.html

Boseの正規保証を受けられる可能性は
購入店のパニカウ Kaago店の領収書・納品書とBoseの保証書を提示して
Boseと何度も交渉してみるくらいしか無いと思います。
それでも保証修理受け付けてくれない可能性は大きいです。

書込番号:26282686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:694件

2025/09/06 08:28(2ヶ月以上前)

https://www.bose.co.jp/ja_jp/authorized_dealers.html

僅かに9社のみです

1年を経過して以降にSOMPOワランティに修理を依頼する、でしょうか

書込番号:26282689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/06 08:39(2ヶ月以上前)

大変貴重な意見を、ありがとうございます。

My Boseアカウントの設定画面で確認したところ

Bose QuietComfort Ultra Earbuds White Smoke
シリアル番号: 0※476※40861※63AE   補償対象外  とあります。

つまり、偽物、或いは並行輸入品という事でしょうか?
1年を経過して以降にSOMPOワランティに修理を依頼する事にします。

知らなかったにしても、騙されて買った様でモヤモヤしますが諦めます。

書込番号:26282693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2025/09/06 08:45(2ヶ月以上前)

>ponnkotu7さん

>>偽物、或いは並行輸入品

いわゆるバッタ屋なので他の可能性として開封品・一度登録した商品をパッケージングし直したのかも、

書込番号:26282701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/06 08:52(2ヶ月以上前)

大変参考になるご意見の数々、ありがとうございました。

いいものを安価で買えたと思い喜んでいましたが、この度はいい勉強が出来たと思い、今後気を付けて買い物しようと思います。

書込番号:26282706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:694件

2025/09/06 11:29(2ヶ月以上前)

https://support.jbl.com/jp/ja/customer-service/warranty-request.html

https://jp.jbl.com/consumershop.html

JBLについて調べました

認定正規代理店で購入しないと、メーカの保証期間内でも修理は有償です

保証期間内か否かに関わらず、保証書の添付が必要と記述する頁もあります

認定正規代理店で購入しない製品は、修理費用を支払うと伝えても修理を受けてもらえないことはあるかもしれません

海外の製品を購入するときは正規代理店で購入するのが安心です

書込番号:26282817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/06 11:44(2ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間です 様

価格ドットコムの注意点。知らなかったとは云え、残念な結果になりました。
高い授業料になったと諦めます。

この度は、沢山のお知恵を有難うございました。

書込番号:26282826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/06 13:48(2ヶ月以上前)

>ponnkotu7さん
>つまり、偽物、或いは並行輸入品という事でしょうか?
>1年を経過して以降にSOMPOワランティに修理を依頼する事にします。

メーカー、商品にもよりますが国内正規版は保証が効く、並行輸入品は保証効かない
国内正規版でも正規販売店で買った場合じゃないと保証が効かないなどいろいろありますね

延長保証に入っている商品が壊れたらメーカー保証期間内はメーカー保証で対応、それ以降は延長保証で対応になるから1年以内ならBOSE、それ以降はSOMPOワランティに依頼することになるんだけど、メーカーによっては正規品と判定されないと修理対応をしてくれないというのも珍しくないです

カカクコム掲載店でSOMPOワランティに加入しているんだからそこは問題ないだろうってなるのが普通だけどメーカー保証期間が終わってSOMPOワランティに依頼した場合、メーカーを通す修理じゃなく壊れたから金額を保証しますなら大丈夫だろうけどメーカーに修理を出して保証会社が修理代を払う仕組みの場合、正規品じゃないから延長保証は使えませんって言われる可能性もゼロではないと思います

書込番号:26282910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/06 14:07(2ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

ですよね〜!ほぼ諦めています。

こんな状態では、メルカリなどに出品も出来ませんから、ダメもとで工場出荷状態に戻してみたり、アイコン・モバイルの再起動やら再起動などの試してみて、騙しだまし使っていこうかなと思っています。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:26282930

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/07 21:35(2ヶ月以上前)

皆様。沢山のご意見ありがとうございました。

色々と考えた結果、残念な事ではあるけど、綺麗さっぱりと処分しました。

書込番号:26284060

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds

最安価格(税込):¥19,999発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbudsをお気に入り製品に追加する <1465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング