QuietComfort Ultra Earbuds のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥22,708 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

(前週比:+1,717円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,979 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,708¥39,600 (27店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

QuietComfort Ultra EarbudsBose

最安価格(税込):¥22,708 [ホワイトスモーク] (前週比:+1,717円↑) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

メルカリで購入したが、左耳の方は雑音がして、初期不良の理由でBOSE公式の方で交換してもらいました。

4回でも交換して、問題は全然解決できませんでした。返品できないから、もう交換するしかないと思って、5回目の交換申請したら、「これが最後で、これ以上交換することはできません。もしまた問題があったら、基本すべての製品がそういう現象があるとのことで、ご理解していただけないでしょうか?」と電話掛けてきました。。。

これは一方的にサービス中止されたとも言えるんじゃないですか???

これから最後の交換してくれるものは送って来るけど、開封すべきかどうも悩んでいます。

自分の権利を守る方法は何かないでしょうか?

書込番号:25809877

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

2024/07/14 00:53(1年以上前)

補足:

すべての製品が問題あるってことは、メーカーの方は責任持ってリコールすべきではないかと思いました。

そのような対応はもう、消費者にリスクを自己負担させることに等しいだと思いますね。。。

書込番号:25809885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2024/07/14 03:54(1年以上前)

交換は5回までなんだ、う〜ん。
交換しても4回も同じ状態。
メーカーがリコールを行わないなら、販売店に言って返金交渉しかない。
ただ、購入して時間が経っていると、返金は中々認めないでしょう。
自分なら1回目の交換でも駄目なら、返金交渉します。
でも、購入店がネットだと中々対応してくれないことも。
ダメもとで消費者センターに相談する手もありますが、もう4回も交換していると、どうなんでしょう。

書込番号:25809945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/07/14 03:58(1年以上前)

Bose 限定保証上では、正規代理店より最初に購入したユーザーに提供されると記載されています。

問題の多い製品であることは確かなのかもしれませんが、本来ならメルカリでの購入であった時点で修理対象外です。

書込番号:25809948

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/14 04:07(1年以上前)

>FlyingSaltfishさん
こんにちは

不具合の関係は、ここの口コミでも散見されますね。

残念ながらこの個体は、持病のようです。

それを前提で、使うかどうかは、FlyingSaltfishさん自体の判断になりますね。

BOSEは精密系は弱いのでしょうかねえ・・・

書込番号:25809951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/14 05:34(1年以上前)

>FlyingSaltfishさん

>左耳デバイスのせいで何回交換したら、交換不可と言われました

1回目はともかく、2回目以降の時にちゃんとつめて(故障原因等)おくべきでしたね。
正式論でいうとBOSE公式に軍配が

書込番号:25809979

ナイスクチコミ!10


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2024/07/14 07:11(1年以上前)

>すべての製品が問題あるってことは、メーカーの方は責任持ってリコールすべきではないかと思いました。

サポートは「全ての製品に問題がある」とは言ってない。
「もしまた(アナタが使用中に)問題があったら、基本すべての製品がそういう現象があるとのことで、
(そういう仕様なんだと)ご理解していただけないでしょうか?」と
故障や不具合ではなく製品仕様だと言っている。

何度交換しても症状が発生するならそれは他に原因があるか環境依存か製品仕様であるとして
これ以上は対応しないってのはBOSEに限らずドコのメーカーサポートでもありうる普通の対応。

購入者の大多数で同様の現象が発生しているなら
交換修理コストがバカにならんので回収措置もありえようが、
散見される程度なら仕様で押し切ってそれでもごねるユーザーなら
「販売店に連絡しとくんで返金対応して貰って下さい」と切り捨てるのも普通の対応。

BOSE→販売店→メルカリ出品者→スレ主
の順番で製品が流れてるので規定にある以上のものを流れを飛び越えた先に要求することは出来ない。

自分の権利を守りたいというが、
スレ主の持ってる権利って甘く見積もっても保証書で規定されてる範囲と
メルカリ出品者に返品要求する権利くらいなので
メルカリ出品者に返品要求するか購入レシート貰って販売店と返品交渉するぐらいしかないんじゃ?

書込番号:25810016

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/07/14 07:25(1年以上前)

Boseってメルカリで買ってもサポートしてくれるのスゴイ

書込番号:25810023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/14 08:40(1年以上前)

あとは再生デバイスを疑ってみるほうがよろしいのでは

書込番号:25810100

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

2024/07/14 12:25(1年以上前)

>湘南MOONさん

なるほど、こういう持病持つ製品を買うのが初めてだから、てっきり品質問題であれば、メーカーは無条件で交換すべきだと思い込んでいました。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:25810370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/07/14 12:28(1年以上前)

メルカリで購入したことを伏せてメーカーに保証を要求しているのですね。
元のユーザーが店舗購入してから1年経っていないからこう言うことが出来てしまった。

ところで、メルカリの出品者視点で考えると、こうなるのが面倒だったからさっさと売却してすっきりしたわけです。

交渉相手はメーカーではなく、メルカリの出品者なのでは?と思いますけど。

書込番号:25810378

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

2024/07/14 12:50(1年以上前)

>盛るもっとさん

なるほど、保証条件を見てみたら確かに最初に買った本人しか保証できないんですね。メルカリで普通に「保証期間中」と説明に書いている商品があるから、そういう条件がないと思いました。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:25810411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/14 20:52(1年以上前)

>FlyingSaltfishさん
民法562条の趣旨は、販売されてから一年は、社会通念からしてあり及びそうですね。そもそも買った人が、プレゼントで渡す場合もありますし、場合によっては、会社と個人が折半して費用を負担したとか、自主占有者(法律の世界では、所有の意思を持った人をいいます。レンタルなどで借りて使っている人は該当しません)の事情は、多種多様なので、買った人のみだけで、プレゼントされた人はセーフで、有償譲り受けた人はアウトという線引きは、かなり困難でしょうね。ひょっとすると、プレゼントも、のび太やスネ夫がジャイアンに半ば強制的にプレゼントした場合と、何かお世話になってプレンゼントした場合とでも、人によって取り方が違うようにも思います。

書込番号:25811054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/15 19:31(1年以上前)

製品自体の個体差は間違いなくあると思います。

それよりも、人の耳の聴こえに対する個人差はもっとあると思うのですが。

そこには触れられないのですねぇ。

なんだかなぁ。

書込番号:25812423

ナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2024/07/16 23:59(1年以上前)

アクティブノイズキャンセリングは非常に高度で繊細な技術だと思います。
だから、最近まで実現は困難だった。それがやっと実用できるくらいまで技術が進んできた。
でも、イヤホンの場合は、人によって耳の形状は違うし、人は動くし、いろんなところに行くし…。それに、音楽を鳴らさないといけない。これはとても難しいことだと思います。
だから、何回交換してもうまく動作しないのなら、そのイヤホンはあなたに合わなかった。それがそのイヤホンの実力ということでしょう。
イヤホンを交換するにも、メーカーにはかなり費用がかかります。それを何回も繰り返すと、メーカーの負担はかなり大きいです。その分の費用は、今後発売されるイヤホンに乗せられるので、どんどんイヤホンが高くなります。結果、みんながそういう高いイヤホンを買わされることになります。
だから、何回かで交換は打ち切り、というのもうなずけるのではないでしょうか。

書込番号:25814136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/07/26 10:28(1年以上前)

最後の筐体は開封せずメルカリで売るのがいいかと思います。

メルカリに手数料を払う事になりますが我慢して使い続けるよりは最善策かと

書込番号:25825698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2024/07/26 15:35(1年以上前)

なんでメルカリに出したのかも考慮しないといけないのかなと思います。
この手の製品(サポートが必要)は正規店からの購入が基本ではないでしょうか。

メリカリで買うのも自由ですが、それは自己責任かなと思います。

書込番号:25825970

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:21件

QuietComfort Ultra Earbudsのリセマラ・・・9個目で満足すること約3ヶ月、ジムで使用中、楽曲と楽曲の間に突如として、「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」が発生しました。ノイキャンレベルを上げると発生しやすいという情報を目にしておりましたので、半分くらいまで抑えて使用してきました。

今日まで発生しなかった忌まわしき「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」が突如として始まり、リセマラ再開です。そんな折り、アプリに原因がないか調べていたときに、前回リセマラ終了時には技術情報の中にある「関連付け」が【完了】となっていたのに、いつの間にか【未完了】になっていたのです。

技術情報の関連付けとされるものが、何の関連付けなのか分かりませんが、皆さんの表示はどうなっていますでしょうか。この異音が発生していない正常品をご使用中の方からの御回答をお願いいたします。

書込番号:25775294

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/06/16 22:15(1年以上前)

>_こいぽん_さん

【技術情報】ってアプリ内ですか?
有りませんけど、

書込番号:25775323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T_N_さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4 ちりも積もればほこりブログ 

2024/06/16 22:23(1年以上前)

>_こいぽん_さん

関連付けは「未完了」でした。どういう意味の項目なんでしょうね。
幸い購入時から異音なく使っていますが、これだけ多くの異音の報告を見てしまうと、私の耳では聞こえないだけかもしれないなと思ってます。

書込番号:25775332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/06/16 23:03(1年以上前)

>_こいぽん_さん

接続後にしか出てないのですね
私は「完了」表示です。

書込番号:25775388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/06/17 17:43(1年以上前)

>_こいぽん_さん
私の個体は作秋購入以来「完了」のままですが今のところ不具合は無いですね。

書込番号:25776274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/06/17 22:35(1年以上前)

>_こいぽん_さん
因みに伺いますがTWS本体、チャージングケース共にバッテリーは充分確保されていますか?
私が所有して(いた)SONYWF-1000XM5は何故かケースのバッテリー容量が減ってくると接続性が突如悪くなると言う現象が頻繁に見られましたので一度その辺も確認されて見ることをお勧めします。
他に所有のTWSでもバッテリーの減少による挙動の不安定が確認されたこともありしたので念のために伺いました。

書込番号:25776685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/06/18 18:28(1年以上前)

>wessaihomieさん
>よこchinさん
>T_N_さん

御回答ならびに御提案ありがとうございます。
関連付けの『完了』、『未完了』と異音の関係性は不明ですが、実際に『未完了』表示でも異音がないケースがあるとなりますと、関連付けと異音の発生は関係なさそうですね。

チャージングケース、イヤホン本体共にフル充電の状態でも発生しておりました。明日、交換の製品が届くようなので、様子を見てみます。17日に発送した物が、翌18日に届き、明日19日に配達になるとクロネコから連絡がありました。処理がずいぶんと早くなったことだけは関心します。

書込番号:25777654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/19 01:06(1年以上前)

>_こいぽん_さん


昔話ですけど

日本国内で製造販売してた時の技術と海外生産になってからの技術は全く異なります。

日本での技術は、本当にメカに対しての技術を売りにしてましたが
海外での技術は言葉騙しの技術も含まれています。

スペックや売り文句や説明等にはまともな内容が記載されてますが
実際の性能とは程遠い事しか書かれていません。

なので、性能云々とか書かれてますが、問題があれば後はサポートが言葉騙しをして回避するだけです。(笑)
日本のメーカーが海外へ移転した事は本当に残念です。
イヤホン関連の製造に中国が絡んでる以上は、良い製品は出て来ないと考えて良いです。
基本的に中国は半導体やバッテリー関係なので、接続系や通信系や電力系がトラブれば、もうゴミです。

とくにバッテリーは駄目です。
中国が製造してる時点で駄目だけどね。



書込番号:25778176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2024/06/19 21:32(1年以上前)

>メカメカマンさん

中国にしても韓国にしても先進国なはずなのに、品質に差が出るのは国民的体質の問題なのでしょうか。

日本国内メーカーにしても、製品基板の中に海外で生産された半導体を使用している以上、純粋な日本国産といえる製品が一体どの位流通しているのでしょうね。

>wessaihomieさん
>よこchinさん
>T_N_さん

本日、10回目の交換品が届きました。若干の異音発生を感じつつも、もはや仕様なのかと諦めつつある状態なのですが、バッテリーが60%程度の状態で届き、その時は即座に自身の異音センサーが異音を感じ取ったのですが、フル充電の状態では異音が発生しにくいかもしれないということを自覚できました。

関連付けについて、今回の製品においては『未完了』の状態です。ノイズコントロールのレベルやバッテリーの残存状況などを確認しながら、少し様子を見てみようと思います。

書込番号:25779378

ナイスクチコミ!0


bmozukuさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/12 21:12(1年以上前)

私も6回くらい交換しましたが、しばらく無音状態が続くとイヤホンが省エネモードに入るだかなんだかして、一回その状態になると音を戻しても接続ブツブツやチリチリノイズが頻発する様な気がしますね。

チリチリさえなきゃいい商品なのになぁ。

書込番号:25808228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/07/25 11:02(1年以上前)

>bmozukuさん

ホントおっしゃるとおり、「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」が全ての根源です。
コレさえなければ、本当に申し分の無い音圧と音質なんですけどねぇ。

書込番号:25824558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

左耳トラブル時

2024/07/22 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

当方のにも左耳トラブルが本日もやってきました。
1回目:歩きに合わせて「ブツブツ」オン ー>ケースに入れて背面ボタン長押し20秒のリセットで治った
2回目:左耳から音が出ない(稀に出るがその後でなくなるの繰り返し)ー>ケースに一回戻す

不具合発生と、その後の対処をしばらく続けてみます。

書込番号:25821537

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

左耳のブツブツ音 本体リセット

2024/07/21 17:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

昨日、自宅に納品。本日外出で使ったところ歩行のリズムに合わせてブツブツ音が出ました。
静止中に左耳下の皮膚を触るとブツブツが再現。

Amazonのレビューで本体リセット(本体背面ボタンを15秒長押し)で治った書き込みを見つけたので試したら治りました。このままでしばらく様子見します。

書込番号:25820075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

背面ボタンからの接続先の切換

2024/07/14 09:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

BOSEのWebサイトに有る接続先切換え@について教えて下さい。

@ https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC1283/productCodes/QCUE-HEADPHONEIN/article.html

AndroidとiPhoneの2台をヨドバシ秋葉原の4階の店頭に持ち込んで試したのですが@の記述通りの背面ボタン長押しでは現在の接続中のデバイスを含めデバイスリストの音声で出て来ませんでした。
店頭のデモ機のバージョンは最新では無かったです。

質問です
1)上記@は最新のファームならデバイスリストの音声は出るのでしょうか
2)デバイスが4台有る場合、直近の2台以外に3台目や4台目の切換えも背面ボタンを押すことで切換える事が出来るのでしょうか。

書込番号:25810185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/07/14 12:02(1年以上前)

誤解を受けそうな説明文ですね。

私は別メーカーの機器ですが、2台同時接続なので、繋がっている機器のどちらか一方から信号が飛んでくるとその音を出し、
いったん音声を止めて他方の音を出すと、そっちが聞こえます。
ボタンでの切り替えはしません。
それ以外と接続するときにボタン操作が必要ですね

書込番号:25810347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/14 17:06(1年以上前)

>ya.yuさん
私もBOSEサイトでその説明を読みました。しかし最新のアップデートも未だ無く、タッチセンサー長押しによるショートカットもモード切り替え、イマーシブの切り替え、音声アシスタントの3種類と何の変更も無いので何かしらのフライングがあったのでは?と謎のままです。
本日はサポートがお休みなので明日でも質問しようと思います。もし何かわかりましたらこちらでご報告します。

書込番号:25810758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/14 20:54(1年以上前)

>wessaihomieさん
>ya.yuさん
来週くらいに、アップデートが、ありそうですか?

書込番号:25811058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/14 21:37(1年以上前)

>キッチンハイター7
背面での切り替えの記述、先月ぐらいに気づきました。

書込番号:25811112

ナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2024/07/15 08:25(1年以上前)

>ya.yuさん

どうやってそのページを見つけたのでしょうか?
サポートホームからたどりつけますか?
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support.html
Googleなどの検索では、準備中や非公開のページなどがヒットすることがあります。

とにかく、その記事はマルチポイントに関するものですが、QuietComfort Ultra Earbudsはマルチポイントに対応する予定は現在ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25669374/#tab
当初は対応予定だったのかもしれませんが、そのために準備されていた非公開のページをたまたま見つけてしまったのではないですか?

書込番号:25811624

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/15 19:06(1年以上前)

>ya.yuさん
>どうやってそのページを見つけたのでしょうか?
Google検索で「Quietcomfort Earbuds Ultra switch device」で見つかりました。

先ほど入力したら、別のページでも見つかりました。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2740/productCodes/QCUE-HEADPHONEIN/article.html

「同時に接続できないが、切り替えは出来る」と読めます。

書込番号:25812386

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2024/07/16 00:05(1年以上前)

>ya.yuさん

Google検索で見つかる情報は正しくないものもあるので、きちんとBoseのサポートから探さないと信用できないです。

書込番号:25812774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/16 11:17(1年以上前)

>ya.yuさん
BOSEサポートの話では一度7/4にアプリの更新をしているそうで(BOSE Music ConeectアプリからBOSEアプリに変更)
その時に更新できなかった人は本日7/11の夕方頃再度更新をかけるそうです。
しかしながらネットのチャットとLINEのサポート問い合わせの説明が微妙に違い、チャットはマルチポイントと言ってるのに対し
LINE担当者は接続先の切り替え、という言い方に留まっております。
いずれにしましても私もアップデートをしたいと思っておりますのでアップデート成功後ご報告できればと思っています。

書込番号:25813162

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/16 17:47(1年以上前)

BOSEの米国サイトの情報です。
バージョンが 4.0.20 V2,V3を経ずにV4

https://support.bose.com/s/display-articles?productId=01t8c00000QEpawAAD&articleId=ka08c000001pXm7AAE&language=en_US

書込番号:25813610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/17 16:49(1年以上前)

今のところQC Ultra Earbudsに何の変化もありませんがまさかのUtra Open Earbudsにアップデート来ました。バージョンは1.7.8からいきなり4.10.2へ。
予想していたことですが問題なくマルチポイント接続できました。ただアプリのソースでは上手く切り替えができないようですがひとまずは前進かと。
Ultra Earbudsも含めてノイズ問題に悩まれている方からすれば「順番違うだろ!」とまだまだ難題が山積です。今年の秋(10月)で発売から一年経つのですからいつまでもちまちまと安売りしてないで米が誇る大手メーカーなら価格に見合う品質対策しっかりしていただきたいです。

書込番号:25814888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/18 15:44(1年以上前)

肝心なQC Ultraが(自分は)まだなのですがUltra Openは問題なくマルチポイント接続できています。
しかし元々あって当然の機能と思っているせいか感動はありません、
ちなみにバージョンは4.0.22となっています。

書込番号:25816146

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/20 05:30(1年以上前)



Youtubeで「quietcomfort ultra earbuds 4.0.20」にて検索すると、マルチポイントアップデートが出来た人の動画が出て来ました。
これで初代のquietcomfort earbudsからの買い換えが決意できました。

書込番号:25817959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/20 12:33(1年以上前)

QC ULTRAに買い換えました。ファームは1.7.4でしたが、BOSEアプリにて4.0.20にアップデートされました。
2台への同時接続は出来ました。
三台目への切替方法は、背面ケースでは出来なくて、BOSEアプリのショートカットにて「左側長押し」での設定になりました。
ケース背面ボタンでの三台目への切替は出来なかったのですが、皆様はいかがでしょうか。

書込番号:25818401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSは?

2024/07/09 13:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 Blaze1さん
クチコミ投稿数:54件

購入後に紛失?(行方不明)になってしました。
探す機能などはありませんか?
またGPSなどの内蔵されていないのでしょうか?

書込番号:25803999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/07/09 13:37(1年以上前)

>Blaze1さん

探す機能は、いっさい有りません。

書込番号:25804007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/09 13:57(1年以上前)

>Blaze1さん
こんにちは

どこで紛失したかの見当がつけば、

大音量で鳴らしてみて、音がすればいいのですがねえ。。。

電池も切れてるでしょうねえ。。

書込番号:25804025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/09 15:07(1年以上前)


>Blaze1さん
ケースをAmazon等で買ってAirTagをつければいいだけです。

書込番号:25804095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/09 16:31(1年以上前)

>Blaze1さん

新しいのを購入すると出てくるかも

書込番号:25804182

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds

最安価格(税込):¥22,708発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbudsをお気に入り製品に追加する <1454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング