QuietComfort Ultra Headphones のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Headphones

  • ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホン。「Boseイマーシブオーディオ」が、より臨場感のあるサウンドを実現。
  • 気分に合わせて選べる音楽モードを搭載。「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドパフォーマンスを自動調整。
  • 最長24時間(「イマーシブオーディオ」を使用した場合は最長18時間)のバッテリー時間で、長時間のプレイリストでも最後まで再生できる。
最安価格(税込):

¥38,406 ルナブルー[ルナブルー]

(前週比:+5,737円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥38,408 ルナブルー[ルナブルー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,406¥59,400 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Headphonesのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Headphonesの価格比較
  • QuietComfort Ultra Headphonesのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Headphonesのレビュー
  • QuietComfort Ultra Headphonesのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Headphonesの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Headphonesのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Headphonesのオークション

QuietComfort Ultra HeadphonesBose

最安価格(税込):¥38,406 [ルナブルー] (前週比:+5,737円↑) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Headphonesの価格比較
  • QuietComfort Ultra Headphonesのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Headphonesのレビュー
  • QuietComfort Ultra Headphonesのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Headphonesの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Headphonesのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Headphonesのオークション

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Headphones」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Headphonesを新規書き込みQuietComfort Ultra Headphonesをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセルの効果について

2023/12/03 14:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:19件

先日購入し早速使っております
ノイズキャンセリング目当てで使っているのですが、電車の中で使うと車両のゴトゴトという音やアナウンスが普通に聞き取ることができます
街中で使った時も店内のBGMや喧騒も聞こえたり感じ取ることができます
モードは勿論クワイエットモードです
これは初期不良なのでしょうか?

また、皆様のヘッドホンではどの様に聞こえているか参考までに教えて欲しいです

書込番号:25531094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/03 23:23(1年以上前)

BOSE Music の設定画面の一部

>テツヤ007さん

>モードは勿論クワイエットモードです
についてですが、これはどのように確認されてますか?

BOSE Musicのアプリで設定されてるのであれば、
これで、「クワイエット」と「アウェア」を切り替えてみて、変化を確認してみてはいかがでしょうか?

それで何の変化も無ければ故障か、コピー品な可能性があります。

私が購入したものは、クワイエットモードを最強にすると、無響室に入ったような感覚で、
正直、外部の音がキャンセルされすぎて「ちょっと気持ち悪い」ので、
このままの設定で外で使うとかは、あまりやりたくないレベルです。

とはいえ、さすがに電車の音とかは、「耳をすませば」聴こえるレベルだと思います。

書込番号:25531755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2023/12/04 01:03(1年以上前)

>きみぼんさん
,モードの確認は添付頂いたアプリでしており切り替えもアプリでも行っております

クワイエットとアウェアを比較すると明確な差がありアウェアでは綺麗な外音取り込みが出来ています
しかしクワイエットにおいてはノイズが軽減はされますが無響室とはとても言えません

コピー品の可能性についてですがアマゾンのセールで販売・発送共にアマゾンの物を購入したのでその可能性は低いかと思っております

>私が購入したものは、クワイエットモードを最強にすると
クワイエットモードの中では強弱は選べないかと思いますが、モードを追加してそこで最強にしているということでしょうか?

>とはいえ、さすがに電車の音とかは、「耳をすませば」聴こえるレベルだと思います。
これは音楽再生なしの時でもでしょうか?

書込番号:25531822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/04 04:34(1年以上前)

>テツヤ007さん

まず、BOSE Musicのアプリで接続できて、シリアル場号とかも確認できるなら本物だと思うので、
その線は消していいと思います。

>>私が購入したものは、クワイエットモードを最強にすると
クワイエットモードの中では強弱は選べないかと思いますが、モードを追加してそこで最強にしているということでしょうか?

すいません、たしかにそうですよね。
最初からあるクワイエットモードはノイキャン全振りでした。
なので「を最強」は無視してください。


>>とはいえ、さすがに電車の音とかは、「耳をすませば」聴こえるレベルだと思います。
>これは音楽再生なしの時でもでしょうか?

はい、再生無しです。
もともと外乱が少ない環境で使っているのですけど、QC35よりずっとノイキャン性能は高いと感じます。


実際に、そちらのヘッドフォンの性能を確認するには、量販店のオーディオコーナーとかで試させてもらうとか、
一度、別の同じ型番の製品で試してみるしか無さそうですね。

書込番号:25531877

Goodアンサーナイスクチコミ!3


S_NICKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/04 08:08(1年以上前)

>テツヤ007さん
「普通に聞こえる」の捉え方次第でしょうか。
あくまで個人の感覚としては、ノイズキャンセリングを使用しても電車内で完全な無音を感じることはありません。

QC Ultra Headphonesではまだ試せていませんが、同程度のQC Earbuds IIを車内で使用した場合、
何もつけていない状態を10とすると、周囲の音は2〜3割程度に抑えられている印象です。それでもゴトゴトという音はいくらか残りますし、社内アナウンスはもう少し大きく聞こえます。(ノイズキャンセリングは一般的に人の声より重低音に強いので)

それでも、イヤホン(ヘッドホン)を外した時の騒音の大きさには驚くほどなので、間違いなくノイキャンが効いているいることは確認できるかと。質問者さんの場合は、もしかすると期待値が大きかったのかなとも思います。
例えばご自宅の換気扇で試してみてはどうでしょう。Ultra Headphones程のノイキャン性能なら、一般的な換気扇の音は1〜2割くらいまで抑えられると思うので、それが確認できれば故障ではないかなと。

書込番号:25531974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2023/12/04 21:11(1年以上前)

>きみぼんさん
音楽再生なしだと私が体感しているものとはやはり大きく異なると思います
無音からは程遠く音自体は普通に聞こえて薄い膜が張ってるなというレベルです
なのでヘッドホンを外すと確かに効果はあったのかと分かりますが、フィット感のいいイヤホンや耳栓レベルです

量販店にすぐ行くことが出来ないので購入元のアマゾンに連絡をし交換対応となりました
交換品が届くのは最速2週間程必要ですが、交換品がどうだったのかここに書こうと思います。

>S_NICKさん
私の方では2〜3割残るというより2〜3割しかノイズがキャンセルされていないといった感じです...
電車のゴトゴト音や扉の開閉音、アナウンス等もちろん聞こえます
もし街中であれば自身が音楽再生していない場合は付近の人の会話内容なども分かります

換気扇で試したところ7割程体感で軽減できました

確かに私自体ノイズキャンセルへの期待値が大きかった所はあると思います
ただ皆さんの体験している無音又は大幅に音量減といった感じが全くないので質問させていただいた感じです

交換品で違いが出る事を期待してます

書込番号:25532747

ナイスクチコミ!2


S_NICKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/04 22:55(1年以上前)

>テツヤ007さん
なるほど
ちなみにこちらの動画後半にあるノイズキャンセリング比較は、実際の使用感に近いです

https://youtu.be/0SlzixQOUzU?si=o1_n5qCI3Gt6MKb1

聴力も人それぞれなので難しいところですが、交換品でノイキャンが向上すると良いですね

書込番号:25532898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2023/12/05 00:44(1年以上前)

>S_NICKさん
リンク先の動画見させて頂きました
この動画内のノイズキャンセリングの比較だとMomenutm 4が一番近いですがこれよりももう少し電車の音などしっかりと聞こえています
私の聞いている体感は少なくとも動画内のQuietComfort Ultra Headphonesのノイズキャンセリングとは大きく違いますね

動画参考になりました
ありがとうございます

書込番号:25532985

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/21 16:57(1年以上前)

イヤーパッドの装着時の密着が問題かも。

頭を少し動かしただけでも周りの騒音が隙間から入ってくるので
自身が喋ってると判断して音量が変化するので結構不便に感じる事も。

それとは別で思った事は、たった1ヶ月の使用でも
ヘッド部分とイヤーパッドの劣化具合がソニーと比べると
結構早く感じました。

あとノイキャン性能の能力を確認するのに適した環境の
パチンコホールで試しましたが、ノイキャン性能的には
ソニーの1000xm3と比べても劣ってると思いました。

あくまでも個人的な感想になります。

書込番号:25554825

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2023/12/25 09:32(1年以上前)

>SaGa2さん
髪が間に入らないよう工夫しても音はそれなりに入ってきますので諦めて使っていこうと思います
僕自身が少し期待過剰だったのかもしれません...

書込番号:25559546

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/25 10:29(1年以上前)

パッドの問題は確実なので最悪パッドを密着性がいい
別のメーカー品に交換するしかないですね。

自身はBoseオンラインで購入てて90日間返品出来るので
今回は幾ら装着具合を微調整してもあまりにも周りからの
騒音が入って来るのが鬱陶しく思ったので返品しましたが(^^;

それとは別で、約1ヶ月使用しましたが素材の経たり具合も
思ってた以上に早かったのも返品理由です。

書込番号:25559602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/21 20:09(1年以上前)

交換後のノイキャンの効果はどうですか?

書込番号:25743223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PC(Windows)とのBluetooth接続方法

2023/12/03 09:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 S_NICKさん
クチコミ投稿数:26件

初歩的な質問で申し訳ありませんが
パソコン(Windows)とのBluetooth接続方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか

PDFで説明書をダウンロードしたのですが、どこの項目にあるのか見つからず…
スマホ(Android)には電源を付けてアプリを開くだけで接続できました

書込番号:25530739

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 S_NICKさん
クチコミ投稿数:26件

2023/12/03 09:58(1年以上前)

すみません!自己解決です

P.27にありました
念のため「Bluetoothボタンを長押し」
そうかなとは思っていましたが、電源ボタンも兼ねているため混乱してしまったようです…

お騒がせしてもうしわけありませんでした

書込番号:25530761

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:204件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

【使いたい環境や用途】
Xperia5W ストリーミング再生 BLUETOOTH
【重視するポイント】
音質
【予算】
50000円
【比較している製品型番やサービス】
MDR-ZX7(バランスキンバーケーブル)に一番近い音質のもの
【質問内容、その他コメント】
よく聴く音楽はJ-POP
WH-1000XM5があまりに僕の好みに合っていなかったため、売却しました。
好みは余裕のある低音と透明感のある中高音が両立されたヘッドホンです。
試聴出来るお店が無いため、教えて下さい。

書込番号:25527828

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Spotify通知について

2023/11/30 12:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:335件

このヘッドフォンをウォークマンに無線でつなぐと
Spotifyが通知というか連携されてるというか
とりあえず通知されるのですが・・・Spotifyのアイコンにドットマークがついて
これは何でしょうか?

書込番号:25527083

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセリングについて

2023/11/28 20:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 MLCT358さん
クチコミ投稿数:12件

購入を検討している者です。
現在QC Earbuds IIを使っていてノイズキャンセリングに不満はありません。
自宅前の道路の交通量が多いので、最近は寝るとき以外ほとんどイヤホンをしている状態です。
ですが四六時中挿しっぱなしでいると痛くなってしまい、耳の健康にもよくないです。
そこでこちらの製品を購入しようと思ったのですが、車やバイクが通る音(部屋中を響き渡る低音や爆音マフラーの音など)はどれくらいカットされますか?
QC Earbuds IIやQC Ultra Earbudsとの比較もできればお願いしたいです。
一般的にヘッドホンはイヤホンよりもノイズキャンセリング性能が弱いみたいなので、
ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:25524967

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2023/11/29 04:41(1年以上前)

ヘッドホンの良いところは、イヤホンはイヤーチップを耳の中に入れますが、そのような構造ではないので、耳垂れ外耳炎等の可能性がなくなります。
一般的に、イヤホンでのノイズキャンセルでも、そこそこ満足できれば、ヘッドホンなら、大満足ではないかと思います。バッテリーの持続時間も2倍ー3倍はありますから、寝ている間に、バッテリーが少なくなる警告音は、ご自身の充電が怠っていない限り、あり得ません。
このヘッドホンは、どのレビューでも最高レベルのノイズキャンセルですので、これでダメなら、この世のヘッドフォンはイヤホンのノイズキャンセルは、探しても見つかりません。
ボーズの公式サイトで購入されると、何十日かの返金保証プログラムが、確かあったかと思いましたので、そちらから買われて試されてはどうですか?

書込番号:25525311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Iverttさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/30 14:50(1年以上前)

>MLCT358さん

そもそもですが、基本的にマイクの数が多いヘッドホンの方がイヤホンよりノイズキャンセリング性能は高いです。
イヤホンはパッシブ(物理的に)で塞ぐ分、遮音性が高くなる場合もありますが、個人的にはヘッドホンの方がマイクの数が多いせいか遠くの音も遮音してくれる印象があり、扉の挟んだ向こう側の音はイヤホンよりヘッドホンの方が小さくなっている感じがしますね。
その上でどれくらいと言われると難しいですが、BOSEに関してはイヤホンと同程度の認識でいいと思います。歴然とした差があるほどでもないですし、使っている環境によっても変わってきます。
ただ使った感じ、サーというホワイトノイズはヘッドホンの方が圧倒的に少なかったです。これも恐らく物理的にスペースのあるヘッドホンの方がチップ等で有利なのでしょう。

書込番号:25527196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/12/01 18:00(1年以上前)

初めまして。
私はQC Earbuds IIも所持していますが、QC Earbuds IIに比べるとだいぶ音は拾います。

違法マフラーのトラックの音等QC Earbuds IIだと凄く遠くに聞こえますが、QuietComfort Ultra Headphoneだとだいぶにぎやかに聞こえる印象です。

しかし、慣れの問題かとも思いますし充分静かになるかと思います。

書込番号:25528603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S_NICKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/03 12:52(1年以上前)

先日QuietComfort Ultra Headphonesを購入しました。
私自身この1年近くQC Earbuds IIを一軍として使用しています。

個人の感覚ですが、QC Ultra Headphones(以下ヘッドホン)はEarbuds II(以下イヤホン)並みのノイキャン性能があるように感じました。パッシブもイヤホンほどではないにせよ、ぴったりとしたイヤーパッドはなかなかの密閉性があるようです。
とはいえ、ノイキャンの得意な音域に関しては両者違いがあるようにも感じます。
換気扇の音はヘッドホンの方が僅かに小さく聞こえましたが、一定以上の高音域に関してはイヤホンの方が効きが強かったです。

ホワイトノイズは完全にゼロではないにせよ、イヤホンより気になりませんでした。
長時間の使用に関しては、耳孔の痛さとは無縁とはいえ、新品はそれなりに締め付けを感じます。使い込むまでの時間や慣れが必要だと思いました。

書込番号:25530952

ナイスクチコミ!3


スレ主 MLCT358さん
クチコミ投稿数:12件

2023/12/06 14:37(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
購入して使ってみましたので、まずは結論から。
やはりQC Earbuds IIと比較すると、部屋中を響き渡るトラックの騒音に対する効きは弱めだと感じました。
Earbudsは完全無音空間になるのですが、Headphonesは重低音が軽減こそされますが入ってきてしまいます(それでも私が以前レビューしたMOMENTUM4よりかはよっぽど性能が良いですが)。環境によって変わるでしょうが、少なくとも私の住環境ではEarbudsに軍配が上がりました。ですが、小さめの音量で適当にクラシック音楽でもかけとけば気にならなくなるので、必要十分ではないかと思います。これ以上のヘッドホンが存在しないので、工夫なり妥協なりするしかないですね。もちろん引っ越すのも手ですけれども。

書込番号:25534881

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッドカバー

2023/11/26 22:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:64件

こちらの製品はイヤーパッドが交換できるようなのであまり気にしない方が良いかもしれないですが、
最初のうちはイヤーパッドカバーをつけて利用したいと考えております。
見た目に違和感がなく肌触りが良いおすすめのカバーはないでしょうか?

書込番号:25522373

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/11/26 22:47(1年以上前)

>Jack_Swallowsさん

サラッと系がお好きなら
「ミミマモ」とか?
https://mimimamo.com/

書込番号:25522393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2023/11/27 01:15(1年以上前)

サラサラだと東レのトリノクールも良いかと思います。

https://earprofit.com/
EarTouchシリーズになりますが、穴を塞がない取付方法にも
拘りがみえます。

書込番号:25522531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2023/11/27 16:13(1年以上前)

返信ありがとうございました。

>よこchinさん
紹介してくださった商品は、ビックカメラで見かけました。
試しに購入してみます。

>MA★RSさん
耳を塞がないタイプとのことで希望の商品に近いですが、結構高価な商品のため、もう少し調べてから購入を検討してみます。

書込番号:25523187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2023/11/27 16:15(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25523190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2023/11/30 09:55(1年以上前)

>MA★RSさん

今朝アマゾンを見てみたら最安になっていたし、評判も良いようなので結局こちらのM55も買いました。
ありがとうございます。

書込番号:25526919

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QuietComfort Ultra Headphones」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Headphonesを新規書き込みQuietComfort Ultra Headphonesをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Headphones
Bose

QuietComfort Ultra Headphones

最安価格(税込):¥38,406発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Headphonesをお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング