| 発売日 | 2024年9月27日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.9インチ | 
| 重量 | 188g | 
| バッテリー容量 | 4200mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  2ヶ月連続で電源が入らなくなった | 23 | 11 | 2025年10月30日 18:57 | 
|  製造国を教えて下さい | 7 | 5 | 2025年10月29日 18:51 | 
|  一年経って | 11 | 4 | 2025年10月14日 09:14 | 
|  50sについて教えて下さいませんか | 11 | 4 | 2025年9月11日 07:08 | 
|  開閉のしやすさ・しづらさ・他 | 9 | 2 | 2025年10月22日 13:00 | 
|  実機はどこに | 4 | 2 | 2025年8月25日 09:23 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
昨年の秋に購入。今年の8月に突然電源が入らなくなり、修理は基板交換。その後、9月に また電源が入らなくなり 今度は全交換……。
調べたら、いつのまにかモトローラは中国の会社
 1点
1点

モトローラがもしUSAだったらトランプモバイルT1に堂々と採用されてたでしょう
そういうものです
書込番号:26327695
 0点
0点

>ecologyyさん
いつの間にかって、中国レノボの子会社になったのは2014年なので最近ではないですよ。
書込番号:26327709 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

>ecologyyさん
2回とも無料でしたか
私のSoftBank版は交渉の余地無しで28800円も修理費払いました。メイン画面に線が入る。2センチ台の黒点。
落としてすらいない。スマホは50台ほど所有。
いずれも4ヶ月の自然故障と主張したが受け入れられず。SoftBankからの申し送りすらできないと
Galaxyにしとけばよかった
40sも2台もってるけどrazr50の方がもろいな。
書込番号:26327849 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

費用負担は税込30800円の間違いでした。SoftBankモデルはメーカー1年保証も存在せず、
SoftBank保険月額1200円に入ってないのが悪いと言われてしまった。
自分が悪いが販売員からメーカー1年保証が存在しないとまでは聞いていない。想像すらできなかった。自然故障と破損の線引きも難しいとは思うがiPhoneやGalaxyではこんな思いをすることはなかっただろう。交渉する方法が無いのだから。当然メーカー保証があると思っていた。
分割払いでスマホ買うことにこんなリスクがあるとは。
書込番号:26328109 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>KUMA&CAFEさん
>費用負担は税込30800円の間違いでした。SoftBankモデルはメーカー1年保証も存在せず、
>SoftBank保険月額1200円に入ってないのが悪いと言われてしまった。
こちらの掲示板はmotorola razr 50ですので、お持ちの機種はsoftbank版とうことであれば、
motorola razr 50ではなくmotorola razr 50sだと思います。
ちなみに掲示板は、以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001097/#tab
機種が「motorola razr 50s」であれば、「motorola razr 50」同様、1年保証がありますので、自然故障などの場合は、公式サイト記載通り無料修理となります。
店員に聞いたのであれば、店員の勘違いですので、公式サイトなどを教えてあげれば、間違った案内であることを認めてくれますよ。
店員の勘違いはよくあることですので。
「メイン画面の線」というのが、物理的な傷(ユーザーがつけた傷)ではなく、自然故障という前提ではありますが。
motorola razr 50s オンラインマニュアル
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/motorola-razr-50s/detail/128954/
>保証期間は、本製品を新規でお買い上げいただいた日より1年間です。
>修理規定に基づき無料修理を行います。修理規定はソフトバンクのウェブサイトでご確認頂けます。
>ttps://www.softbank.jp/mobile/support/product/warranty/
>保証対象部分は本体です。ケーブル類等や試供品については修理規定の対象外となります。
※リンクがPDFのため、先頭のhは取り除いています。
明確に「第3章 無料修理保証」の記載があります。
書込番号:26328122
 4点
4点

>KUMA&CAFEさん
ワイモバイルのLibero Flipも通常利用でのディスプレイ破損は有償対応となります。
ソフトバンクが発売する折り畳みスマホは、通常利用でのディスプレイ破損は自然故障とみなさないとして覚悟する必要があります。
書込番号:26328184
 4点
4点

>sandbagさん
>†うっきー†さん
SoftBankショップに修理完了で帰ってきてまだ支払い前です。一応、このスレを見せてみようかと思います。
あるあるなんでしょうが、床に落としたことすらないサブスマホなので、壊した覚えは無いです。自然故障だと私からショップ店員に言いましたが、メーカーからの回答は修理費有償だと。交渉不可。理由も不明。この黒点が破損と判断されたのでしょうか...
50です。端末は。
修理出す前にGalaxyで撮りました
書込番号:26328193 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>KUMA&CAFEさん
えー、これ有償ですか・・・
折り畳み部分の場所じゃないですね。
こういった製品の保証規定はメーカー有利なので覆すことができないんですよね。
納得がいかない点について共感します。
ソフトバンクで購入した場合、補償サービス非加入だと消費者に不利なケースがあるという事実が周知されるという点で、非常に有意義な投稿だと思います。
書込番号:26328231
 6点
6点

>sandbagさん
SoftBankなので50sですね、失礼しました。
キャリア版のスマホを修理に出すのは初めてだったので諦めが肝心かも...
1年保証でSoftBankコールセンターに相談してみようかしら。どうしても欲しい端末以外、買い控えとなりそうです。ただ、こんな黒点が出きると目が疲れて使えたものではなかったです。
書込番号:26328284 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>KUMA&CAFEさん
僕が店員で便所の落書きを得意になって見せつけてくる客がいたら、爆笑必至です。
書込番号:26328430
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
>P子ちゃんさん
中国製です。
レノボ社になります。
書込番号:26325197 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>P子ちゃんさん
製造は中国ですが上層部はアメリカに有ります
ZTE、HUAWEIの製品買うより安全です
FCNTも今や兄弟ブランドです
書込番号:26325885 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>P子ちゃんさん
ちなみに本機のメインディスプレイのガラスは日本製です。
https://www.neg.co.jp/neg-journal/20241127-11.html
書込番号:26325889
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
razr 50にかなり興味があります。
発売から一年が経ちますが、使用感などいかがでしょうか。
最近の投稿が少なく、約一年使用した方の感想を聞きたいと思い投稿しました。
特に開閉に伴う不具合や折り目(ヘタリ)、そしてサブ画面の使用感などが知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26297180 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

私も知りたいんですが、書き込みないところみると、
そもそも論でごく少数派なんでくちこみクチコミも集まらないのかな…?
これが全て!?などと思ってました。
情報を気長に待ちます。
見た目意外の特徴はあるのか…
携帯性とは言っても、ほんとに携帯性良いとおもえれるか?などなど
書込番号:26298686 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ただ評価が高いのでやはり気になりますよね?
見た目はコンパクトで格好良いのですが。
私も情報を気長に待ちたいと思います。
書込番号:26299497 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

多くを求めない一般ユーザーであればいいと思いますよ。
バッテリーも1日十分に持ちますし。
自分はサブディスプレイにナビ画面を表示させてバイクにマウントしてます。
書込番号:26311245 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

折り畳みの使用感ということで、個人的な満足度でお答えします。
発売と同時に購入したので、ほぼ1年使用しています。
折りたたみ機構や、折りたたみ面に関しては満足しております。汚れもなく、段差もほぼなく広げて見ていても快適です。
サブディスプレイの利便性
@通勤やウォーキングの時にYouTubeを折りたたんだまま使える
A新幹線などで移動中に、半折状態で動画が見やすい
B折りたたんだまま、電子マネーもスイカもクレジットカードもPayPayも使えて便利
C半分に折った状態でカメラを置いて自撮りできる(掌を見せるとシャッター)ので、案外便利
基本、便利だなと思いますが、三脚やスタンドがあれば賄えるし、折畳じゃないと享受できるメリットは限定的だと思います。
でも、折りたたんだ時の小ささと持ちやすさが気に入っているので、たぶん次も折り畳みにすると思います。
ガラケーも折りたたみじゃなくちゃ「出来ないこと」はほぼなかったのに、みんな折りたたみになったのは使いやすかったからだと思います。
書込番号:26315734 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
ahamoでの使用を検討してます。
50sはソフトバンクでの販売品のようですが、
ahamoでも登録や使用は問題なくできますか?
また、50sをahamoで使用する際の
デメリットはありますか?
最後に1点、50sがahamo出使用出来たとしても、
最初からインストールされてるソフトバンク独自のアプリが常に!?ディスプレイに表示されてしまい、非表示は出来ないと言う事でしょうか?
書込番号:26286924 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>tyatyakiさん
>ahamoでも登録や使用は問題なくできますか?
SIMフリーですので、利用可能です。
>また、50sをahamoで使用する際の
>デメリットはありますか?
50と比較であれば、デメリットはありません。
どちらも、5Gのn79に非対応ですが、4GのプラチナBAND19に対応ですので、50sも50と同じように使えます。
>最初からインストールされてるソフトバンク独自のアプリが常に!?ディスプレイに表示されてしまい、非表示は出来ないと言う事でしょうか?
android端末ですので、自己責任でadbコマンドで削除可能です。
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
でアンインストールは、可能です。
アンインストールではなく、無効化で表示しないだけであれば
adb shell pm disable-user --user 0 パッケージ名
で可能です。
元に戻す(有効化)のは、
adb shell pm enable --user 0 パッケージ名
になります。
ちなみに、50sの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001097/#tab
書込番号:26286968
 3点
3点

よく分かりました。
1部、50 50s は問わず
拾わない電波があるようですが、
広域!?な電波を拾える…ことを優先すれば、
iPhoneの16e や AQUOSのセンス9 
の方が良いのでしょうか?
また、ソフトバンク特有のアプリは
アプリの無効化 で非表示にする事は可能なのでしょうか?
ご存知でしたら
重ねて教えて下さいませんか🙇‍♀️
書込番号:26286971 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>tyatyakiさん
>iPhoneの16e や AQUOSのセンス9
>の方が良いのでしょうか?
人それぞれ考え方が違うため、人によって意見は違うと思いますが、
n79対応については、現時点では拘る必要性は感じません。
■n79非対応について
10年程は、4Gは停波することはないと思いますので、4Gで問題なく利用可能です。
停波後も、n78は使えず、n79しか利用出来ない場所があるかどうかも未来の話ですので、今、気にしても仕方ないと思いますよ。
現在利用可能な場所は、以下で確認可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
5Gを確認したい場合は、Menu→Provider→Network→5G
これで、現在、n78が使える場所、n79が使える場所の確認が出来ます。
10年後は、増えていますので、今見ても、あまり意味はないとは思いますが。
個人的には、10年後に、n78は使えずn79でないと利用出来ない場所などは、ごく一部になると思っています。
そもそも、10年後も、同じ端末を使っている人は少ないと思いますし。
>また、ソフトバンク特有のアプリは
>アプリの無効化 で非表示にする事は可能なのでしょうか?
はい。
#26286968
>無効化で表示しないだけであれば
書込番号:26286981
 3点
3点

■補足
アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)
ここに「無効にする」があってタップ出来るものは、adbコマンドを利用しないでも可能です。
motorola端末ですので、ほとんどのアプリは、この方法でも可能だと思います。
実機では確認していませんが。
書込番号:26286991
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
2点教えて下さいませんか。
開閉は片手で簡単にできますか?
昔のパカパカ携帯でも閉じた時に隙間かなくて
開きづらい携帯があり、大変不便をした記憶があります。
この機種はどうなんでしょうか?
片手で楽に開けるのか…
開き易さを優先すれば他メーカーの折りたたみを薦める…!と言うご意見ありましたら、そちらの機種も教えて下さいませんか🙇‍♀️
多様なご意見を頂きたいです。
また、50・50ultra・50sの違いはなんなのでしょうか?
書込番号:26284266 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>tyatyakiさん
>開閉は片手で簡単にできますか?
開けにくいと感じる人も一部にはいるようです。
Motorola Razr 50の折りたたみデザインがもたらす新しい使い心地
https://note.com/holy_beetle811/n/n88bed3f20ee2
>まず、片手で開閉できる軽快さがとても快適。
質感は良い、それだけ。Motorola razr 50
https://note.com/brave_hosta681/n/n3ce981578c74
>折りたたみスマホは全般的に片手で開けるものではないですが、特にこの機種は片手で開けづらいです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2411/12/news123.html
>motorola razr 50/50sも涙型のヒンジを採用しており、こちらも折り目や隙間を最小限に抑えている。今回は設計を簡素化したことで防塵(じん)性を向上させた他、片手で簡単に開閉できるよう設計されている。
>また、50・50ultra・50sの違いはなんなのでしょうか?
Yahoo等で「motorola razr 50 50ultra 50s 違い」で検索すればよいです。
motorola razr 50 or 50s
Mediatek Dimensity 7300X
motorola razr 50 Ultra
Snapdragon 8s Gen 3
※※※※※※※※
倍近い性能差
※※※※※※※※
motorola razr 50
メモリ12GB+容量512GB
motorola razr 50s
メモリ8GB+容量256GB
書込番号:26284275
 5点
5点

>tyatyakiさん
信じても信じなくてもいいんですけど、うっきー様が提示してくれた「質感はいい、それだけ」の筆者です。
単刀直入に言うと、ケース無しや本体に付属しているケースを使う場合には非常に開きづらいです。
まず、折りたたんだ状態でフレームを横から見てみてください。
閉じた面が合わさるところがほんの少しだけくぼんでますが、全体的に見ると中央を頂点とした半円になっています。そう、指の引っかかるところがないんです。
その上で、記事でも指摘してますが、閉じる力があまりにも強い。私自身、体感2割の確率で開き損ねてます。
もし他の折りたたみも検討してるなら、Galaxyのヒンジは閉じる力/開く力が良い意味で弱いので、両手で持った際に開きやすいです。
フレームも垂直なので、指のひっかかりこそないですが、摩擦が生じるので開けます。
razr50一択!という場合は、せめて滑りにくいケースを付けるのをオススメします。(滑りにくすぎると、今度ポケットに入ってくれないという問題が出てくるので、シビアな話でありますが…)
もしrazr50のフレームの参考画像が欲しいとかでしたら、後日添付することも可能です。
書込番号:26322223 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 SIMフリー
>かずかず86さん
店舗で確認していないですが、神奈川にあるビックカメラは全店在庫があるので、展示されていないですかね。
電話確認されるとよいかと思います。
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/SfrBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=13393351
ヨドバシは全店展示がありません。
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001008695622/
あとはドコモショップに兄弟機のrazr 50dがあるかと思います。
もしくは家電量販店のドコモのコーナーに設置があるかと思います。
書込番号:26272534
 3点
3点

ビックカメラに確認してみます。ありがとう御座います
書込番号:26272542 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![motorola razr 50 [コアラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001653826.jpg)
![motorola razr 50 [サンドクリーム]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001653827.jpg)
![motorola razr 50 [スプリッツオレンジ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001653828.jpg)
 
                    







 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 












 
 






 
 
 
