![]() |
![]() |
¥11,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥11,990 | |
![]() |
![]() |
¥11,990〜 |
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Motion+ANKER
最安価格(税込):¥11,990
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 5月28日



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore Motion+
このスピーカーを中古で入手しました。目的はAUXに楽器をつないで使うためです。
有線(3.5mmケーブル)で接続時、無音の状態が5、6秒続くと、次の音が1秒ほど無音になり、急に鳴ります。
このスピーカー(Soundcore Motion+)をお使いの方で、この現象が起こらない、という方はいらっしゃいますか?
起こらないという方は、ノイズがありますか?(ノイズのせいで無音と判定されないかも)
できたら購入時期も知りたいです。
私のものは技適の番号が古いモデル(2021年以前)のようです。
最近の購入でこれが起こらないのなら、同じものを新品で買おうかと思っています。
書込番号:25068069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アマゾンのレビューには、AUX接続でのスリープを問題にしている人が一名います。
他にも有線(AUX)接続されている人はいますが、問題は無さそうです。
機器の出力をaptx対応のBluetoothトランスミッターを使用して
本機とBluetooth接続してみてはどうでしょう。
遅延は避けられないと思いますので、スマホでBluetooth接続を
行って、先に許容範囲か確認されると良いでしょう。
書込番号:25068149
0点

>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます。
せっかくご提案いただいたのですが、楽器演奏用途なのでBluetooth接続は問題外です。たとえAptX LLだとしても楽器には使えません。
このスピーカーはAUXでの遅延が体感でほぼ無い希少なポータブルスピーカーなので、開始時に無音になるのさえ無ければ楽器演奏に最適なのです。
最近の大抵のポータブルスピーカーは有線接続でも20ms-200msほどの遅延がありますので、楽器演奏には使えません。
書込番号:25068169
4点

こんにちは。
私はPC繋いでYouTube鳴らしていますがストレス感じません。
白黒TV子供用に見聞きしている時代産まれだからか、欠点にあげられている無音状態・ホワイトノイズ気にならないのか感じませんから追加したほど気に入っています。
2022年のクチコミですから、その後どうなさっているでしょうか?
書込番号:25874027
0点

実は、新品で同じ型番のものを買い直したところ、不具合は全くありませんでした。
ファームウェアのバージョンも全然違う系統なので、ハード的なものが大きく違うのだと思われます。
書込番号:25875794
1点

>くるくるきゅーさん返信ありがとうございます。
こんばんは。
Bluetoothスピーカーとして初期型に起こりがちな痛い欠点をアンカーが当然ながら改善したのでしょうね。
快調との事でおめでとうございます。
2024年に買った私は運よく大きい欠点が解消済みの新品だったようです。
このモデル快調だと9999円と思えない鳴りっぷりが最高ですね。
書込番号:25876176
0点

昔は(今も製品によっては?)、Bluetooth受信ICの性能が低く、無音時、結構サーッというノイズが気になったものです。
それをごまかすために、数秒間無音が続くとミュートするというテクニックが使われました。そして、音が鳴り始めるとそれを検知しミュートを外す(=音が出る)、というやり方です。
となると、音の出始めが多かれ少なかれどうしても欠ける、という問題が生じます。
ただ、AUXまでそれをやっていたらクレームが結構来たので、AUXはそれをやらなくても大丈夫だろう、ということで、ファームを修正したのでは…。
書込番号:25876405
0点

AUXだけでなく、Bluetoothの音の頭も改善されています。
以前のものは最初の音が完全に無音でしたが、2023年1月に購入したものは、100ミリ秒ほどでフェードインします。頭のシンバル等が小さいかな程度になります。
AUXではフェードインもありません(だったと思う)。
ソフトだけでなくハードが変わっているようで、新ファームウェアは旧ハードには適用できないようです。逆も同様。
書込番号:25876436
0点

>osmvさん
音が非常に小さい時にミュート状態にするのは、特にBluetoothだから、というわけではなく、ノイズ設計が甘いアクティブスピーカーでは結構あるような気がします。
どちらにせよ、改善して満足しています。
書込番号:25876443
0点

>くるくるきゅーさん
そうですか…。ハードも変えたようですね。
まあ、こういうのは使っているICの機能なので、そのICを選定した時点で、いくつかの設定オプションがあるかもしれないけれど、何秒頭が欠けるとかは決まってしまうでしょう。
でも、1秒も欠けたら(100msのフェードインでも?)、用途によっては結構気になりますよね。
この機種ではないですが、いままでいろいろクチコミを見てきた中では、スマホのカーナビをBluetoothで鳴らすとナビの頭の発生が聞こえないとか、英語の発音を聞くとき最初の音が聞こえないとか、カットインで始まる曲の頭が欠けるとか…。
そういう問題があるなら、私はミュートをかけずに多少のノイズなら出続けてもよいと思ってしまいますが、昔のレコードやカセットテープを知らない人は、曲間でノイズが出るのはガマンできないのでしょうね。
書込番号:25877274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANKER > Soundcore Motion+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/10/21 23:00:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/16 1:43:21 |
![]() ![]() |
10 | 2023/07/14 20:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/27 20:12:41 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/03 23:30:10 |
![]() ![]() |
3 | 2021/06/12 19:54:51 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/28 18:55:22 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/22 8:59:34 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/06 22:29:06 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/11 21:47:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





