| 発売日 | 2025年11月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 166g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全31件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
製品の絞り込み
| AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー | |
| AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー | |
| AQUOS sense10 SoftBank | |
| AQUOS sense10 SH-53F docomo | |
| AQUOS sense10 SHG15 au | |
| AQUOS sense10 128GB 楽天モバイル | |
| AQUOS sense10 256GB 楽天モバイル |
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月18日 19:23 | |
| 18 | 4 | 2025年11月18日 16:34 | |
| 16 | 5 | 2025年11月18日 13:38 | |
| 2 | 2 | 2025年11月18日 12:04 | |
| 8 | 5 | 2025年11月17日 22:35 | |
| 9 | 2 | 2025年11月17日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー
senseシリーズだけじゃないけど、発熱クラッシュとか不思議だなと思ってましたが、lineが原因ですね。
スマホを新しくして、lineのデータを復元する過程で、数GBのデータが展開処理で、十数GBになる場合があるようですね。
この時に、スマホの動作が重い、発熱、電池の減りが早くなる。
lineのデータが少ない人や、line自体を使ってない人は起きにくい事象でしょうね。
自分の場合は、ほぼデフォルトなので、いつも不思議だなと思ってましたが、lineを使ってないので、当然起きる訳はないですね。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー
AQUOS sense10 SIMフリーを購入し、設定をしていますが、何故がgmail 通知が来ない状況です。
設定を調べながら試してみましたが、通知が来ません。
mailアプリの同期設定がオンを確認
Gmailの同期設定を確認
それでも通知がきません。gmailを開くとメールは受信しています。
このような現象の方、いませんか?
5点
>@ぱーくん@さん
以下の2つは確認済ですか?
Gmailアプリ→左上の3本線→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
書込番号:26342576
3点
私もsense10でその症状を喰らいましたが、下記で治りました。
設定の(パスワードとアカウント)から(アプリデータを自動的同期する)を一度オフにしてからオンにする。
試してみて下さい。
書込番号:26342641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>おいーもをとどけたーいーさん
回答の中にLINEって言ってましたか?言ってませんね。
何でもLINEのせいにしないように。
書込番号:26343197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー
Xperiaでも、SIMフリー機ではシャッター音をOFFにできますよ。
書込番号:26340862 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
便乗質問で失礼します。sennse10をsimフリーでない物を検討中ですが、シャッター音のオフは、simフリーでない物はできないのでしょうか。
書込番号:26342875
0点
自己レスです。この記事によると
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/2063886.html#unknowncall_m.jpg
オフはSIMフリー版の場合に限るようでした。
書込番号:26343094
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 128GB 楽天モバイル
一昨日楽天店舗でセンス10を購入しました。
@ 5年使っていたセンス4から、シムカードを取り外し、10に入れました。
シムカードは古くても、問題ないのですか?
A ホーム画面にピンクの壁紙を選びました。
ホーム画面以外の メール line その他の余白部分もピンクになります。
ホーム画面以外は 白地がいいので、その方法がありましたたら、教えてください。
もし、なければ、ホーム画面も白地にしたいので、その方法を。
音について 電話 LINE メール等 着信の音楽が音量ボタンを押さないと、止まらない
(全部がそうではないかも 今のところです。)
私は80歳となり、教えてくださる人がいません。
なので、よろしくお願いします。
1点
>himawaricocoさん
@SIMは楽天モバイルですか?その場合は楽天モバイルで購入した端末なら、そのままSIMを挿せば使えます。
SIM型車なら必要に応じてAPN設定が必要です。sense 4で行った作業と同じです。
Aホーム画面で(設定)⇒壁紙とカスタマイズ→カラースタイル基本の色 で色を選択 すると変わらないでしょうか。
書込番号:26342947
0点
>himawaricocoさん
>一昨日楽天店舗でセンス10を購入しました。
●楽天店舗で購入時に設定してもらえなかったでしょうか? 端末のみの購入だと設定してもらえないのかな?
今からでも店舗でしてもらえそうに思います。
書込番号:26343021
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー
ロック画面でのOK Googleが反応しません。
通常画面では反応します。
Googleアプリの「ロック画面でのアシスタントからの応答」はオンです。
ロックを解除せずにGeminiを使用もオンです
再起動もしました。
ダメでした。
お詳しい方助けてください。。
1点
残念ながら、AQUOS senseシリーズはロック画面での「OK Google」に対応していません。
Googleアプリを立ち上げ、右上のアイコンをタップすると画像1枚目右の画面になるので「設定」をタップ。
続いて「Googleアシスタント」をタップ。
表示が画像2枚目右になったら、青字の部分をタップ。
するとOK Googleのところに「画面がONの場合、」と書かれているはずです。
ロック画面で「OK Google」が使える機種は、ここが「画面がオフでも、」となっています。
Geminiアプリから設定しようとしても、同じところで躓きます(画像3枚目)。
なおこのこと(画面オフで「OK Google」が使えない)は、Geminiをアンインストールしても同じです。
書込番号:26342609
3点
>jay0327さん
>ロック画面で「OK Google」が使える機種は、ここが「画面がオフでも、」となっています。
それは、画面がオフの時の場合です。
今回の質問はスリープではなく、ロック画面での場合についての質問です。
他のAQUOSの場合は、ロック画面の場合は「OK Google」でGeminiが起動して音声入力待ちになります。
>菊地菊次郎さん
>Googleアプリの「ロック画面でのアシスタントからの応答」はオンです。
>ロックを解除せずにGeminiを使用もオンです
それ以外に、
Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→Googleアシスタント→Voice Match→Hey Googl→オン
この設定も出来ていますか?
今は、ここがオフになっているのでは?
書込番号:26342622
3点
なるほど。
「ロック画面」は画面オフではなく、点灯してロック画面が表示されている状態でしたね。
失礼しました。
書込番号:26342678
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー
先日AQUOSsense7からsense10に機種変更しました。
Clip Nowでのスクショですがブルッとしません。触覚フィードバックはオンにしてます。sense10はしないのでしょうか?
書込番号:26341121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ジュン2018さん
Clip Nowでスクショを撮影する際のバイブ(触覚フィードバック)は、すごく弱っちいのが一瞬だけなので気付きづらいです。
文字にすると「ブルッ」じゃなくて「ブ」程度かと。
書込番号:26342656
![]()
2点
>jay0327さん
あの弱々しいのが正解なんですね、安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:26342671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






