AtermWR4500N PA-WR4500N
最大150Mbpsの高速通信を実現した無線LANブロードバンドルーター。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年7月16日 02:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月20日 20:32 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月21日 22:34 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月6日 01:21 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月1日 19:02 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月25日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR4500N PA-WR4500N
繋がる範囲が変わってくるのでしょうか?私の部屋には中継器を使い接続していますが、ルーターの有る部屋の戸を閉めたら中継器が受信しなくなります、あと部屋のテレビでYouTubeを見ていてもすぐに固まってしまいます、何か良い解決方法はないでしょうか?
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR4500N PA-WR4500N
昨日、ノジマ鎌倉店で2940円でiPhone用
に購入しました。無線もWPA対応になりますが?
WPA-AESに対応していたので問題ないと思い購入しました。
WR8100Nも4940円で販売されていました。
0点

過去スレで耐久性が悪い様なのと
1ストリームなので未開封で返品して
WR8100Nに交換して貰いました。
書込番号:10971558
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR4500N PA-WR4500N
らくらく接続でこの機械とノートパソコンを接続したのですが
作業が簡単すぎて驚いています
これだけでセキュリティは大丈夫なのですか?
通信内容暗号化と接続者制限ができてるんでしょうか?
2点

この種の自動設定は、SSIDと暗号化設定が自動で行われます。
ユーザー自身が暗号内容を知らないので安全性は高いですね。
逆にそれ以上のセキュリティを望まれる場合は手動設定しか無いですね。
ステルス機能やMACアドレスフィルタリングは自動ではされません。
ただ一般的にはWPA以上の暗号化がされてれば問題ないでしょう。
WEPしか使えないDS等を使う場合はらくらくでやらないとマルチSSID機能が使えないので注意です。
書込番号:9582284
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR4500N PA-WR4500N
有線で接続したPCを、WAN側からWOL(Wake On Lan)をしたいのですが、これを利用するにはMagic PacketをLAN側にブロードキャストできるルータが必要になります。
この機種はポートマッピングでブロードキャストアドレスを設定できますか?
WOLを正式にサポートしているWZR-HP-G300NHといった機種を薦めてくる方もいるかも知れませんが、ノキア製携帯電話のMagic Packetを送信できるソフトから起動させたいため、ルータのウェブ画面から送信するタイプは対象外です。
ご回答宜しくお願いいたします。
(メーカーの相談窓口がGWで閉まっているため、こちらで質問させて頂きました。)
0点

連投ですいません。
もしこの機種をお持ちの方でお時間を少しだけ頂けるようでしたら、
http://www.aterm.jp/function/guide4/web-data/type2_s/main/4500/8w_m6.html
こちらの設定画面のLAN側ホストに"192.168.0.255"と設定できるか確認お願い致します。
書込番号:9490615
0点

試してみました。
可能なようです。
ただパソコンの方でファイアーウォールを設定しておかないと
セキュリティ的に大変ですねこれは・・・・
書込番号:9498337
1点

ちいちゃいおっちゃーんさん
お返事ありがとうございます!
スクリーンショットまで!!
ネットでも調べまくりまして、Atermシリーズの6000番台以上の機種では設定できたといった情報がチラホラありましたが、この機種で設定可能ができるかどうかの情報が見つからなかったため大変参考になりました。
ファイアーウォールはすべてのマシンでONにしておりますし、ルータで任意のポートをひとつ開けるだけですので個人レベルでは特に問題ないかと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:9498759
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR4500N PA-WR4500N
昔購入した無線親機の接続が不安定(接続断が頻発)になり、新規に無線親機を
探していましたが、近所のKSデンキさんで3%値引きで¥5315で購入出来ました。
無線子機がNEC製では無いので設定に苦労するかと不安に思っていましたが、
AESの対応/非対応で個別のSSIDが在り、接続先を区別するだけで
簡単に設定出来ました。現在のところ順調に動作しており、大変良い買い物でした。
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR4500N PA-WR4500N
転居に伴い無線LANを設定したのですが、以前使用していた機種がうまく設定できず、代替としてこの機種をアマゾンで購入しました。
当方はKDDIの光ONEですが、設定もマニュアル通りに手順を踏むだけで簡単にDellのInspilon1501(内蔵カード)と2008年版Macbook、CanonのMP620と無事接続できました。
<構成>
光ONEのブロードバンドルータ
↓
本機→(有線)まとめてネット→デスクトップPC
↓
(無線)
ノートPC・無線プリンタ
ちなみに転居前にBuffaloのWZR-HP-G54という機種を使用していたのですが、転居後の構成ではうまく設定できず(ブリッジ接続にすればよいはずだったのですが、方法が分りませんでした)、最寄りのヨドバシカメラの店員に相談したところ「NECは接続が簡単で良いですよ」とのことでしたので試しに買ってみた次第です(都合によりヨドバシで買えなくて済みません・・・)。
価格も安く、接続も簡単にできたので概ね満足しています。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





