『netbookをさらに快適に使うには?』のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-HT

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(ウィンドフォーラブ)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HTMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

『netbookをさらに快適に使うには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

netbookをさらに快適に使うには?

2008/12/12 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT

スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

u100vougeを購入して早1週間
ワード・エクセル・インターネットではほぼ問題なく使用できて♪です
(字が小さい・3Dゲームなんかは起動するが重いw等はのぞく)

さて、UMPC(ウルトラモバイルPC)を快適に使うに当たって、
お薦めのソフト・設定等ございましたら、情報共有していただければ幸いです♪


とりあえず、個人的に入れておくと便利だと思うソフト等の紹介を簡単に
・gepa (ランチャー 画面左上で出すように設定)
・Virtual Desktop Manager(仮想デスクトップ)
・Firefox(F11キーで全画面表示+アドオン各種)
・Context Viewer(右クリックで簡易画像表示やテキスト表示)
・通り抜けループ(デスクトップ確認が楽)


そして追加ハードの感想
・メモリ1G(あんまりかわらない(;^_^A アセアセ…)
・bluetoothマウス(microsoft mouse8000つながるけど・・・失敗orz)



UMPC故の制限を、何とか緩和したいと・・・
RAMDISKなんかが気になってるのですが、
他にもこんなソフトがあるよというのがあれば
ご教授いただければ幸いです♪

書込番号:8772315

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/12 17:33(1年以上前)

追加
eboosterは 全然変わらなかった罠

書込番号:8772449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/12 23:40(1年以上前)

>メモリ1G(あんまりかわらない(;^_^A アセアセ…)
ちゃんとWindows側の設定変更とか、RAMDISKとかにして使ってますか?
単に増設しただけじゃ、WinXPだから変わらないのは当たり前です。

書込番号:8774297

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/12 23:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>Windows側の設定変更
ページファイルなし・その他諸々〜(窓の手・tuneXP・TweakUI)
で変更済みです〜(まあ基本的な変更はたぶん・・・)
メモリ関係ってどこか設定するところありましたっけ?

>RAMDISK
実験中〜
しいて言うなら、RAMDISKをどう使えば有効化がいまいちw

書込番号:8774395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 00:28(1年以上前)

fouruさん

RAMディスク環境を構築するためのRAMディスクドライバに「ERAM]があります。

「ERAM for WindowsNT/2000/XP」のダウンロードURL
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se108927.html

ERAM設定方法のURL
http://matsui.homeunix.com/index.php?Windows%2FERAM

ERAMの活用方法1のURL
http://report.station.ez-net.jp/software/others/system/ramdisk.asp

ERAMの活用方法2(Firefox)のURL
http://blog.kumacchi.com/2008/10/eram_v223firefox.html

私はERAMでRAMディスク(Zドライブ)を作成して、ブラウザのインターネット一時ファイル、環境変数のTEMP、TMPのフォルダに割り当てています。

なお、実験は自己責任でお願いします。

ではでは

書込番号:8774569

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/13 00:35(1年以上前)

よどばしびっくさん返信情報ありがとうございます♪
早速試して・・・みたいですが

クリーンインストール実行中 orz
いじくりすぎた (>_<)ヽ ナケルます・・

書込番号:8774615

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/15 02:03(1年以上前)

RAMDisk実験してみましたー

ERAM思ったよりめんどくさかったので「Free RAMDisk」を使用してました
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1079freeramdisk/freeramdisk.html
64MBという制限ですが、これが思ったより効果がありました♪

Firefoxの起動が約半分に♪
ついでに、eboosterを加えて再度実験中^^

書込番号:8786425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/15 03:11(1年以上前)

今だとアイオーデータのRamPhantom3LEと言うソフトが、アイオープラザ会員限定で無料ダウンロードできたような(通常はアイオーデータ製RAMのシリアル番号が必要)。会員登録無料でしたね。
NTFSフォーマットが出来ないので、IEとFirefoxのキャッシュ専用みたいなソフトですけどー
まあ自動バックアップ機能が便利かも。

アイオーのRAMは持ってないので、LEじゃない製品版を2480円でダウンロード購入しようと用意てたので余計に出費せずに済んだです。

書込番号:8786524

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/15 03:16(1年以上前)

ともりん☆彡さん 情報ありがとうございます♪
早速登録してダウンロードしてみますw

ただどっかで RamPhantom3 はまだ不安定と書いてあった記憶が…

されど実験あるのみ!!

書込番号:8786527

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/16 23:02(1年以上前)

実験あるのみ!!

そして 地雷を踏みました(T^T)号泣…

書込番号:8795196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/16 23:29(1年以上前)

地雷……う〜ん自分とこではノートラブルなんですがー(notUMPC環境)

書込番号:8795413

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/16 23:38(1年以上前)

地雷・・・抽象的な表現でした(汗
とりあえず症状としては、
・一部のプログラムがインストールできなくなった
・Norton2009に不具合(なんかエラーが出る)用になった
UMPC Desktopにかかわらず出ましたので、多分RamPhantomが関与してる可能性がありというかってなき目付けで(汗汗

懲りずに、さいどいろいろ実験をがんばります〜

書込番号:8795508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/17 03:17(1年以上前)

ああ、環境変数TEMPとTMPをRAMディスクに対して設定すると、結構な確率で大きなソフトのインストールに失敗しますです(ソフトが作る一時ファイルの大きさ次第)
RAMディスクの大きさが少ないとさらに確率アップ。

この症状はRAMディスク共通なような。

書込番号:8796434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/06 04:57(1年以上前)

インストール失敗は、多分RAMディスクの容量設定が小さい為と思われます。
インストール時Tempフォルダで展開してからインストールするソフトが大多数の為
RAMディスクの容量設定は最低500MB程度は必要かと思います。
64MB制限ではサイズによってはダウンロードさえ不可能な場合があります。
実際私もそれを考えずに何度も失敗してますから(笑)
最終的にどのソフトをご利用になるのかは分かりませんが、容量設定に注意して下さい。
 

書込番号:8892530

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-HT
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-HT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

Wind Netbook U100 Vogue-HTをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング