Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

U100でOffice2007

2009/02/11 02:16(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 grape090さん
クチコミ投稿数:3件

デスクワークは基本的にテスクトップPCで行うのがポリシーでしたが、急な長期出張のため、本機を購入しOffice2007を入れて旅立とうかと考えてました。
会社とのファイル互換のため、MSオフィスは外せません。
Office2007の要求スペックを見ると本機よりも高い解像度が要求されており、既にPCを購入しているためちょっと焦っています。
解像度以外のスペックは問題なさそうです。
解像度不足の場合、どうなるのでしょうか?
使用できないのか、表示できないのか、単に見にくいだけなのか、分かりかねています。
本機にOffice2007をインストールされて使用されている方がいましたら、感想等をお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:9074011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/11 02:30(1年以上前)

他のネットブックではOffice2007搭載モデルもありますので、問題ないはずです。
ただ一般のPCに対して縦の解像度が低いので、使いにくい面はあるかと思いますが…。

書込番号:9074043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/02/11 09:08(1年以上前)

液晶自体が小さいのと縦解像度が少ないので、表示がかなり狭くなります。
EXCELでは一度に表示できる列が少なくなります。
WORDではA4の全体表示はほぼ使用不可なので、70%程度以上での表示が適切でしょう。
リボンがかなり邪魔になるので、非表示にされた方が良いですね。
タスクバーも自動的に隠すに設定された方が良いでしょう。

別機種ですが画面イメージ上げときましたので、下記スレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8952221/

書込番号:9074647

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape090さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/11 22:27(1年以上前)

ご返答、有難うございます。

確かに同じ解像度の他の機種ではOffice personal with power pointパッケージで販売されているものもありますね。
ソフトは既に発注してしまっているので本機で動かなかったらどうしようかと思っていましたが、一安心です。
しかし、画像を見る限り厳しそうですね(笑)
今の仕事用デスクトップPCは22インチなので、全体を表示するには十分でしたが・・・
タスクバーを横にしたりして、少しでも縦を稼ぐようにして、後は慣れていくしかなさそうですね。

仕事での使用を抜きにしたら、本機に特に不満はなく、購入後2日目ですがそれなりに愛着が沸いてきました。

書込番号:9078934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2009/02/08 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:25件

今日行ったお店で在庫を確認したら、店員さんに
「生産終了のため在庫のみです。」
と言われました。
Vogueはもう、在庫処分なのですか?
後継機種はなんでしょうか?
知っておられる方いらしたら
お願いします。

書込番号:9062832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/09 01:43(1年以上前)

新機種が出るみたいです。
http://www.msimobile.com/level3_productpage.aspx?id=55
かっこいいっすね。

書込番号:9063670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/02/09 06:33(1年以上前)

せろー225さん 情報ありがとうございました。

主な変更点は、顔認識機能追加と新色追加
でしょうか?
極端な基本性能とデザインの変更も
無さそうなので、底値のVogueの
購入を検討します。
(英語は読めないので詳しいことは?ですが)
今のところライバルは、レノボのS10eと
悩んでいます。

書込番号:9063986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/02/09 14:31(1年以上前)

新機種出るんですか?
気になりますね。
せろー225さんがはってくれているURLですが
表示されませんでした。

もしよろしければ情報提供お願いします。

書込番号:9065346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/09 20:39(1年以上前)

>せろー225さんがはってくれているURLですが表示されませんでした。
表示に時間が掛かるようですよ。

書込番号:9066912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/10 00:56(1年以上前)

デザインの変更と顔認識機能によるセキュリティの追加が新機能ですね。
見たところ、デザインとソフトウェア(顔認識)以外の変更はなさそうですね。
バレンタインデーに発売かと思ったら、もう発売されているようですね。

書込番号:9068682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/10 01:02(1年以上前)

追加
wireless lanが 802.11 b/gのみとなってるのが若干気になるけど、
あっちのモデルではU100でも同価格で802.11 b/gと802.11 b/g/nが販売されているから、気にしなくてよいのかも。チップが違うとも思えないしなんででしょうかね。

書込番号:9068708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プログラム

2009/02/08 16:36(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
この機種ってスタートメニューのプログラムに表示される以外のプログラムって入ってますか?
プログラムのフォルダーの中に結構あるような気がしますがいかがでしょう?
確認する前に自分なりのソフトをインストールしてしまったんでわからなくなってしまいました。
一覧表とかないですかねぇ。
わかる方教えてくださいな。
お願いします。

書込番号:9060427

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/08 16:57(1年以上前)

けいくんWさん こんにちは。  ユーザーではありません。  OSがXPだから普通のパソコンと同じじゃないかなー
スタートメニューや、コントロールパネルのプログラムの追加と削除に表示されているでしょう。

書込番号:9060518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

やっぱりダウンロードが無茶苦茶遅い

2009/02/08 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:14件

数日触っていますが、やっぱりファイルのダウンロードが異常に遅いです。
Firefoxなどのアプリをダウンロードしようとすると10kB/s位までしかスピードが出ないし、しかも途中で段々遅くなっていき完全に息切れして(170kB位で)止まってしまいます。
無線の回線自体は700kB/s以上出ています。
同じ無線を使った普通のパソコンではものの数秒で落とせるファイルがこのU100では数時間〜完全にストップしてしまいまともにダウンロード出来ません。

1)ネット自体はそれなりに見える
2)違うパソコンでダウンロードしたデータを(例えばFirefox)USBメモリに入れて認識させると全く問題なくHDにコピー出来るし、インストールも完璧に終了
3)どうやら小さいデータは(数十KB位まで)落とせるみたいだが、大きいのは無理

2)からHD自体が壊れているわけではないようですので、
考えられる原因としては、

あ)不思議な初期不良
い)マイクロソフトのネットブックの仕様がデータをダウンロード出来ないようにわざと設定してある(足かせ)

のどちらかな〜とか思っているのですが他のU100をいじったことがないので断定できません。やっぱりいわゆるパソコンとは仕様が違うということでしょうか?
このままではあらゆるデータはUSBで他から持ってくる必要になりそうです。

既出ならすみません。

書込番号:9058680

ナイスクチコミ!0


返信する
eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/02/08 09:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000000727/#9041861 のログにもあるように、
無線LANを快適に使うならパーツ交換が必須のようです。私は有線派なので気にしませんが、値段相応のワイヤレス環境しかデフォルトでついてこないみたい。

解決法としては、
@無線LAN用の外付けor内臓パーツを追加する。
A有線環境にする
の2択しかないと思います。

書込番号:9058721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/08 10:45(1年以上前)

eagle4821さんへ
リンク先のログって、一体どこに載ってるの?

スレ主さんへ
い)のマイクロソフトのネットブックの仕様が・・・設定してある、という事はありません。

書込番号:9058992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/08 11:31(1年以上前)

このリンクなら直接飛べる?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000000727/SortID=9041861/

ただ性能が悪いと言ってもそこまで遅いということは、ルーターとの相性なのかもしれません。

U100の置き場所を変えてみる、別のルーター(アクセスポイント)につなげてみる、等を試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9059193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/08 11:32(1年以上前)

皆様のお言葉を信じて、ただいまIntel WiFi Link 5300 Wireless アダプタを注文しました。
到着後、結果につきまして自己レスいたします。
おたのしみに。

書込番号:9059204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/08 12:58(1年以上前)

ドライバのアップデートで良くなりませんか?

http://global.msi.com.tw/index.php?func=downloaddetail&type=driver&prod_no=1474
内蔵アダプタが3種存在するようなので裏面のボード種類を確認後にリンクからダウンロードしてアップデートしてみては?

これでそれなりに安定するみたいですよ。

書込番号:9059568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/08 13:30(1年以上前)

ちょっと、スレ主さん、単位間違えてませんかね?

・ダウンロード速度・・・[10KB/S]→は良いとして
・無線の回線速度・・・[700KB/S]→[700Kbps]では?

1B(バイト)=8b(ビット)

関係なかったらスルーして下さい。

それでは、本題に入りまして、私は、無線LANを使った事が無いのですが、本件の症状が「有線接続時のルーター内の接続IPアドレスデータ(同時に記憶される”パソコンのMACアドレス”の被り)」の症状と似ている気がするのです。

なので、

1).「無線LANルータ」を工場出荷時に戻す。
2).個々のパソコン(不具合の出ていない分も含め)のキャッシュ類をクリアし、接続設定を一度全部削除して、もう一度設定し直す。

と、いう事をすれば、正常に作動するような気がするのですが、どうでしょう?

又、2).の作業時はプロバイダへ連絡(←たぶんアクティベイトの関係)して、通話しながら設定しないと、上手く行かなかったと思います。

いずれにしても、一度、プロバイダへ相談された方が良いと思われる状況かと・・・。

書込番号:9059710

ナイスクチコミ!0


jazz555さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/08 18:08(1年以上前)

アンチウィルスソフトでネットワーク設定(ファイアーウォール含む)が間違っている場合に、このような症状が発生したような‥記憶があります。

つまり、Windowsのネットワーク設定は完了していても、ウイルス対策ソフト側のネットワーク設定に不備がある場合に発生するのです。

あくまで可能性としてあり得るかも?という内容ですので、必ずしも該当するとは限りませんし、アンチウィルスソフトを使用していなければ全く該当しませんので、あしからずご承知置きください。

書込番号:9060835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/09 08:02(1年以上前)

ウチだと3台のデスクトップPCとWIND、全てで速度はほぼ同じです。
1 PANASONIC CF-R6
2 WIND
3 自作 Athlon5400@3.3GHz 8GB-DIMM XP-64bit
4 IBM thinkpad X21 (celelon500MHz windows2000)
無線ルータ CISCO 851W

WINDの場合、内蔵無線LANが価格相応?の余り良いとは言えないのは確か。
セッティング次第で不安定になりますし。

書込番号:9064132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/09 11:00(1年以上前)

そういえば、原因っぽい心当りが、また浮かびました。

私の場合、有線接続で2台のノートパソコンをHUB経由で繋げているのですが、プロバイダとは、一つのIDしか契約しておらず、メールアカウントも同じメールアドレスで作成しています。

プロバイダとの契約上は問題ないのですが、通常の設定だけでは正常に動作せず、プロバイダへの連絡が必要だったのだと思います。(不正利用者かどうか見分ける必要があるのでは?)

それと、セキュリティソフトの契約の方ですが、メールアドレス毎にライセンス管理をしていたらしく、対策法が確立されるまで、暫くの間、時々、「契約期限切れ」と表示される等、変な動作をする時がありました。(こちらから連絡を入れた事で、初めて気付いたらしいです)
複数契約(2ユーザーとか3ユーザー契約等)のライセンス管理の見直しにより、同一メールアドレスでも正規ユーザーと判断出来るようにしたらしいです。

なので、セキュリティソフトの方も、「同一ID、同一メールアドレスでの設定に対応しているか」確認して置く必要があると思います。

書込番号:9064572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/11 22:26(1年以上前)

お待たせしました.自己レスです.
Intel WiFi Link 5300 Wirelessアダプタが到着しました.
そして,どうにかU100に取り付けることが出来ました.
慣れないことは非常に恐ろしい体験でした.恐るべしウインドウズです(マカーなもので自分でハードをいじるのは初めてです).

まずはネジを9本外して(この時点で保証外)裏蓋を開けると,あるあるLANカード(Ralink RT2700Eでした).
線を2本抜いて,固定してあるネジを1本はずして元のカードを取り出し5300を挿入しネジで固定.
3つ差し込むところがあるけれど多分もとのカードに差し込んであった場所と同じでいいんだろうな〜と線を戻して裏蓋を閉めてハードは交換終了.
で,今度はドライバーをインストールしないといけないはずだけど(そのくらいはマカーな私にも何となく分かります),バルクの5300を買ったのでCDが付いていない・・・そこでインテルのHPを探しまくりどうにか5300のドライバーを入手
しUSBでU100に持って行ったもののどうしてもインストール出来ず.非常に焦りました(^^;)
このまま無線使えなかったらどうしよう・・・保証外にしてしまったし,後の祭りか・・・
もう一度,インテルのHPを探しているとXP 32-Bit用のインストールアプリが存在していることを発見して光が見えてきました.

Intel® PROSet/Wireless WiFi Connection Utility for Windows* XP 32-Bit

これをU100に持って行ってみると大正解.
それですんなりネットに繋がるかと思いきや,次はWZCサービス開始にしばらく悩まされ(マックなら再起動するだけでOKなところなのに・・・これはネットで検索してどうにか克服)最終的にはネットとさっくりと繋がっています.

で,結論としては遅かった理由は,もともと入っていたLANカード(Ralink RT2700E)とうちのAirMac Express(マカーなもので)との相性の問題であるということです.他のサイトでも同じ事象が相談されているのを見つけました.
5300に交換してからは,全く問題なくネットに繋がり,ダウンロードも至って普通に行えます.

結論;U100 Vogue(の中に入っているLANカードであるRalink RT2700E)とAirMacは極めて相性が悪い!!!

ご助言いただいた皆様,ありがとうございました.

書込番号:9078929

ナイスクチコミ!2


GG doraさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/12 22:51(1年以上前)

購入して4ヶ月になります。

購入してすぐに無線LANのトラブルに会いましたが現在は快適にUbuntuでも無線LANが繋がっております。
トラブルは最初は繋がるのですが長くても10分ほどで接続が切れるものでした。

色々調べBIOSの更新と無線LANドライバーの入れ替えで調子良く繋がるようになりました。

RalinkのホームページおよびMSIにある最新のドライバーはソフト化されておりRalinkのソフトがインストールされwindowsのワイアレスネットワークとバッティングしてうまく動かないことがありました。

私はデバイスマネージャーより付属のCD内に有るドライバーを選択してトラブルを回避することが出来ました。

さすが自作メーカーの老舗、トラブルも楽しく回避できました。

書込番号:9084268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/02/14 20:48(1年以上前)

GG daraさん、ひょっとしてMSIの社員ですか?
そこまでMSIをヨイショする理由が分かりません(スレ主として)。

ちなみに5300に交換する前に、BIOSとDriverのアップデートはもちろん行っています。
アクセスポイントも何カ所か試してみました。
それでもAirMacとだけは相性が悪かったのです。

U100 VogueをOSはXPの環境下で内蔵のRalinkの安物LANカードを用いてApple社製のAirMac Expressとネットでつなぐと、極めて相性が悪いと報告しただけで、他の条件ではもちろん何の問題も起こっていない可能性はあります。
さすがにIntel 5300は優秀でアクセスポイントが変わろうが、何だろうがきちんと繋がります。

私はもともとマックユーザー(マカー)ですから、LANにはもちろんAirMacを使っています。
そういう環境下ではやっぱりダメだったということを表現したかっただけであり、マカーの皆さん気を付けてねと言いたかっただけです(マックにはいわゆるネットブックに相当する商品が存在しない)。
その昔、Powerbook 2500というマックのサブノートが日本だけで発売されたことがあり実家にも1台眠っています。それを購入する様なつもりでU100を購入してもAirMacとは繋がりませんよと言いたいだけです。

GG daraさんはでUbuntuでも利用されていたということですので、環境は私とかなり違うと思われます。
さすが自作メーカーの老舗とまで持ち上げる気持ちが全然理解できません。
所詮は相性の問題だと思うので。

書込番号:9094423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/14 21:12(1年以上前)

訂正;PowerBook 2400cでした。
Wikiで調べたら、もう10年以上前の製品なんですね〜、懐かしい。
IBMのOEMだったっていう噂は本当だったんでしょうか?

書込番号:9094601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 20:02(1年以上前)

当方Eee-PC 1000HEですが、中に入っているのはWind Netbook U100 同様RT2700Eです。
最新のバージョンのドライバ V1.4.0.1にして、かなり速くなりましたよ
11nのコレガと130Mbpsで繋がっています。

書込番号:9612329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日入手しましたが…

2009/02/08 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件 Wind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

一通りセットアップして、概ね満足しています。
なかなかですね。
ただわからない点が2点。素人なので教えていただきたいのですが、
@製品付属のCDを認識してくれません。インストール等なしでも構いませんか?
 同じ外付け機器から他のPC繋いだ際は認識して初期画面が出ました。
AOffice2000入れて(この時は↑ちゃんとCD認識してるんですが)Office Updateを
 走らせましたが何回やっても途中でひっかかって応答しなくなります。
 結局、製品(Excel/Word)毎のUpdateだけやりました。
 一応、MSのサイトの「Office Updateができない場合」の対処法は7割ほど試しましたが
 結局上記の対応になりました。
いずれも実用には問題ないとは思いますが、このクラスのPCだからなのか、この機種だからなのか、または他の原因…と気持ちが悪いので、もしご存知の方がいらっしゃれば
よろしくお願いします。

書込番号:9057903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2009/02/08 19:38(1年以上前)

@製品付属のCD?私が買ったのは11月ですがCDなんて入っていませんでした
 付属CDってどんなのなんでしょうか?私のは入れ忘れられたのかなぁ?

AOffice2000を使用するなら、これでも十分かもしれませんよ

http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
  ↑             
無料のワープロや表計算などを含むフリーのオフィス統合をインストールしました
Microsoft Officeの操作性やデータの互換性が出来るので私は使いやすいと思うよ

書込番号:9061302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/08 19:45(1年以上前)

いま導入ガイドを読み直したらリカバリーDVDとドライバーCDが入っていると書いてありました・・・
どちらも入っていなかったので明日、購入した店にいって来ます…

書込番号:9061346

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件 Wind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/08 20:39(1年以上前)

>マールボロさん

 レスありがとうございます。ドライバCDはやっぱり今日も認識してくれませんでした。
 CD-RWも古いのでそのせいかも知れません。
 うちの場合、メディアは入っていましたが、ついでに去年の春のキャンペーンのチラシ
 (とっくに期限は過ぎてます)が入ってました。よくわかんない会社ですね。

 ドライバCDが使えないので、MSIのサイトで探したら「ONLINE UPDATE」ってのを
 見つけたのでやってみました。結果表示画面では最新の状態とのこと。
 これでいいんですかね?

書込番号:9061696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/09 15:59(1年以上前)

今日買ったお店で2枚とももらってきました
私もあんまり詳しくないのでお店で確認したらすべてインストール済みなので
もしリカバリーした時に付属のドライバーCDを使用するそうです
その時まで大切にしまっておきましょう〜

書込番号:9065624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/10 15:59(1年以上前)

Office Update はOffice2000に対応しなくなって久しいです。
個別に手動でやるしかないです。

2000 2007 のデータ互換も怪しくなってきましたので、
そろそろOffice2000もお役ごめんかと...

書込番号:9070754

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件 Wind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/11 04:12(1年以上前)

>そろそろOffice2000もお役ごめんかと...

そうですか…会社のシステムが2000で止まっているので(^_^;)
業務用のPCもCore2機のVistaをXPに下げて使っている状態です。

ところでMSIの「ONLINE UPDATE」ってのは皆さんお使いなんでしょうか?

書込番号:9074172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

MSIのサポート・・。

2009/02/06 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 shopmaryさん
クチコミ投稿数:2件

大変初心者な質問で失礼いたします。
PC歴は長いのですが、PCの中身のことに関してはまったく素人で・・。
お教えいただけると大変助かります。宜しくお願い致します!

一週間ほど前から価格コムの皆様の意見を参考に、ミニノートの購入を考えているのですが、

用途としては海外旅行の時に、インターネットとエクセル(office)をしたい。位です。
(仕事上、画像や写真を入れることも多々あるかと思いますが、USBから取り込むみたいな・・。)
せっかく購入するのだから、よくを言えば、別の器具?を使ってDVD鑑賞をしたいなぁ。

くらいですが、

(何が必要か分からなかったので・・。)いろいろな書き込みを参考に、ミニノートで 
◆メモリー160GB(120と160ではそんなに差があるんでしょうか?)
◆HDD 1GB
◆バッテリー 4時間くらい(3時間では短いのでそれ以上くらいかな?です。)

以上の条件を持って決めようとしていたところです。

できれば安く安く・・と考えたところこちらのPCかな?
と思ったのですが、もし他にそれくらいのことなら、コレがいいよ。
なんて意見がございましたら是非お教えいただければ幸いと思い、
書き込ませていただきました・・。


◆また、MSIを使うのは初めてで、今はデスクトップのDELLを使用しています。
◆MSIはサポートとかいかがなんでしょうか・・?
◆ノートって持ち歩く分、すぐ壊れたりするのかなぁ・・?
なんて疑問や迷いがたくさんなんですが、詳しい型の意見が聞けると助かります。。


大変長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:9050430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2009/02/06 20:17(1年以上前)

こんばんは。

自分の答えられる範囲ですが、
>◆MSIはサポートとかいかがなんでしょうか・・?
についてお答えいたします。

確かにMSIは主にはパーツメーカーなのでなじみは薄いかもしれませんが、
サポートについては個人契約のD○LLやS○NYより
丁寧ではないでしょうか?

前にお世話になったときはメールもしっかり返してくれますし、
電話での対応も真摯でした。

書込番号:9050554

ナイスクチコミ!2


SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 21:29(1年以上前)

shopmaryさんが重視する条件で言えば悪くない選択と思います。
ただし、バッテリが多心許無いかもしれません。
実際、カタログスペックの6、7割程度しか持たないので、
バッテリを重視されるのであればEee PC 1000H-Xがベストと思います。

書込番号:9050940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/06 21:41(1年以上前)

一応ツッコミを

>◆メモリー160GB(120と160ではそんなに差があるんでしょうか?)
>◆HDD 1GB

メモリー160GB何て積めるか
HDD 1GB何て今時使い物にならん

書込番号:9051012

ナイスクチコミ!2


スレ主 shopmaryさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/06 23:28(1年以上前)

こんな早くも・・
みなさん御解答ありがとうございます!!

ちなみにツッコミもありがとうございます・・。笑



>サポートについて
D●LLでは1時間以上待たされる状態なので、そういった意見をお聞きして
安心しました(vv。ありがとうございます。

>バッテリについて
Eee PC 1000H-X 今から調べてみます!!

>ツッコミ・・。
逆ってことですよね・・?トホホ


あとは決断力!
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:9051794

ナイスクチコミ!0


けぇぼさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/26 19:48(1年以上前)

MSIサポートに電話が一向につながらず、メールも返信がないため検索したところこのスレッドにたどり着きました。
上記通りのサポートです。少なくともこのような対応の時があるようです。
サポートに期待はしないのが吉かと。

書込番号:13551046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング