『液晶ディスプレイで表示できない』のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

『液晶ディスプレイで表示できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイで表示できない

2009/03/07 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:38件

Wind Netbook U100 Vogue-BKにbuffalo FTD-G732ASという液晶ディスプレイ(ワイドではありません)をつなぎ、表示させようとしてますが、画面は真っ黒なままで、何も表示されません。東芝dynabook SSMX/290DR(ワイドではありません)につないだら、何の問題もなく表示されます。Fn + F2 でスクリーンの選択をしてもダメでした。

bufaloのonline manualによると、以下の問題が一番あやしいのですが、やり方がわかりません。

「原因E 本製品が対応していない解像度が選択されています。
対応E 表示モードの設定時に、本製品が対応していない垂直周波数(Refresh Rate)を選択しないでください。万一、対応外の周波数を選択してしまった場合は、画面に何も表示されなくなったり、表示が乱れたりします。(インターレースの場合は画面が分割されるなど、正常な表示が行えません)。その場合は次の方法で正しい周波数を選択し直してください。
<Windows Vista/XP/Me/98/95の場合>
WindowsをSafeモードで再起動し、選択可能範囲の周波数を選択してください。」

「WindowsをSafeモードで再起動する」 ってどうすればいいのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、教えて下さい。

さらに、音だけでもつながるか試しました(このディスプレイ、スピーカー内蔵です)が、音もつながりません。この組み合わせは相性が悪いのでしょうか?

書込番号:9207423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/03/07 19:04(1年以上前)

セーフモードに入るには起動(再起動)時に[F8]を連打。
タイミングが合わずうまくいかない場合は↓
http://www.higaitaisaku.com/safemode.html

書込番号:9207624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 01:53(1年以上前)

> 画面は真っ黒なままで、何も表示されません。

画面ってどっちよ?本体モニタ?外部モニタ?両方?片方?


本体が表示できて、外部モニタが真っ黒な状態で…

> 原因E 本製品が対応していない解像度が選択されています

これが原因だというのなら、やらなきゃいけないことはセーフモード云々じゃないだろ。


まさか、外部モニタが対応していない画面解像度(1024×600)のままモニタつなげて、Fn+F2押しても何も表示されませんとか、そんな寒い原因じゃないよな。

コントロールパネル→画面で、「本製品が対応している解像度」とやらににしてるん?
おなじく「本製品が対応している垂直周波数」とやらにしてるん?

書込番号:9210036

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング