『ディアルブート可能ですか?』のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

『ディアルブート可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ディアルブート可能ですか?

2009/03/13 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:14件

このPCはCとDのディスクがあり、CにOSがインストールされているようですが、
Dの方のディスクにLinuxをインストールしてデュアルブート環境を作る事は可能でしょうか?
今までデュアルブート環境を作ったことがありませんし、知識もあまり深くないので、どなたか指南をお願いします。

あと、関係ないのですがアイコンを動かす時に結構頻繁にクリックが誤作動しまうのですが、これについては対策とか無いでしょうか?

書込番号:9238665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/03/13 18:32(1年以上前)

すいません、デュアルブートに関してはググったら色々出てきました。

なのでクリックの誤作動に関してだけ教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9238790

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/13 19:08(1年以上前)

>アイコンを動かす時に結構頻繁にクリックが誤作動しまうのですが、これについては対策とか無いでしょうか?
これではよくわかりません。
ドラッグ=マウスボタンを押したまま移動する、クリック=マウスのボタンを1回押す、ダブルクリック=マウスのボタンを2回素早く押す、ですよ。
アイコンを動かす時、の状況ももっと詳しく書いてください。

書込番号:9238944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/13 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
説明がわかりにくくて申し訳ありませんでした。
「アイコンを動かす時に結構頻繁にクリックが誤作動しまう」というのは、
タッチパッドの左クリックを押しても無いのに、左クリックを押したように反応してしまうことが頻繁にあるということです。
この文章を打ち込んでいる今も何度も起きました。
キーボードを打っているときにタッチパッドに手が触れてしまうとこの現象が起こるようです。
キーボードを打っていないときも結構起きて不便なので対処法を教えて頂きたく書き込みをしました。

書込番号:9239194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/13 20:15(1年以上前)

マウスを買って付けて、Fn+F3でタッチパッドを無効にして使う。

書込番号:9239246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/13 21:27(1年以上前)

返信ありがとうございます!
わざわざ過去ログまで誘導していただいて、非常に参考になりました!

書込番号:9239671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 14:19(1年以上前)

こんちには

WindowsとLinuxのデュアルブートをやっている者です。
MBRの書き換えの失敗や、パーティションを間違ってフォーマットすると、起動(両方または片方)しなくなる可能性があります。
特にWindowsが起動しなくなると、対応が難しくなります
(Linuxはダウンロードなどで作ったCD(DVD)が手元にあるので、再インストールなどで比較的対応しやすい)

事前にリカバリーディスクや起動ディスクの準備、現在のハードディスクイメージのバックアップをとって、最悪でも元の状態に戻せるようにしたほうがいいです。
(Windowsのトラブルについての、Microsoftのサイトは製品版のCD-ROMを手段に書かれています。しかし、プレインストール機では製品版CD-ROMが無いのが大半なので、そのままでは対応ができません)

以上、老婆心ながら

書込番号:9243413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 16:13(1年以上前)

こんにちは。
追加です。

もし、手元のこの一台だけなら、ライブCDLinux(有名なのものでは、KNOPPIX)を用意されたらいいと思います。
万が一HDD起動できなくなった場合、このCDから、ライブCDLinuxを起動させ、ネットを検索できます。
(CDまたはDVDドライブが別途必要になりますし、CD起動なのできわめて遅いですが)

もちろん、事前に、起動し接続できるか、確認をしておいてください。

なお、デュアルブート環境は、古いディスクトップパソコンでやっています。この機種ではありません。
念のため。

書込番号:9243997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/14 17:50(1年以上前)

>なお、デュアルブート環境は、古いディスクトップパソコンでやっています。
正しくは、デスクトップパソコンです。念のため。

書込番号:9244449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 01:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
デュアルブートに関してはもっと知識を増やしてから慎重にやってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

あと、カーソルの件ですが、タッチパッドを軽くたたくと左クリックとして対応するということを知らず結構荒っぽくタッチパッドに触れていたので、それが原因だったようです。
色々と失礼しました。

書込番号:9246956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング