


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
Acerは壊れませんね、まだ元気です。
今更 Windowsでもないので、Chrominu OSを入れてみました。
HDDでは流石に実用的な速度が出ません。
手持ちの32G SSDに交換すると、まずまず実用的な速度になります。
ただ 電源管理はやっぱ怪しいです。
ACアダプタ接続状態でシャットダウンしても、どうやら
スリープ扱いになっているみたい。
まあ バッテリー駆動状態でシャットダウンすればいいのですけど。
書込番号:19856484
2点

本家Chrominu OSのカスタム版を使っていましたが、
新たに CloudReadyを入れてみました。
なかなか良いです。
タッチパッドも全機能使えますし、電源管理も完全です。
これなら 2019年でサポート切れ予定の、手持ちChromeBookも
延命出来そうです。
書込番号:19921159
2点

たまに起動していますが、なんか作動が遅いです。
SSDに交換してますが、メモリは1Gのままですから
こんなものか...
ふと気づきますと、なんとSwapが有効になっていません。
CloudReadyは標準ではSwapは無効なのですね。
2G以上のメモリでは問題ないのでしょうけど、1Gメモリでは
やっていけません。
CloudReady本家の掲示板でも問題提起があります。
YoutubeにSwap有効方法があがっていました。
https://www.youtube.com/watch?v=YNtxi7K2_cE
上記の作業をいたしますと、2GのSwapが作成されます。
これでかなり作動速度が改善されます。
CloudReady を使っている方は試してみてください。
書込番号:20432460
2点


CloudReadyはSwapに対応していませんでした。
Swapを有効にするには、先にあげたような処理を
する必要があります。
ところがシステムのアップデートの度に、この設定は
無しにされてしまいます。
正直面倒くさいです。
久しぶりにCloudReadyをアップデートしますと、
Swapが有効になっていました。
添付画像のように1.5GくらいのSwapが動いてます。
これは楽でいいです。
書込番号:20735080
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/10/13 9:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/24 15:19:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/27 22:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/01 20:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/18 21:44:29 |
![]() ![]() |
9 | 2012/02/08 15:36:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/19 0:59:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/12 6:37:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/21 21:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/14 22:31:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
