PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
こんばんは。
こちらのモデルを購入しようと思っております。
あわせて、SpectraNavi-Jも購入しハードウェアキャリブレーションを
行おうと思っています。
ところが、このソフトには、センサーが付属していないので、
NEC推奨のi1センサーまたはSpyder3を購入しなければいけないようです。
教えていただきたいのですが、
i1センサーとSpyder3でしたら、センサーの性能はどちらがお勧めでしょうか?
また、i1センサーは輸入品と国内品があるようなのですが、
何か違いはあるのでしょうか?
やはり国内品の方が良いのでしょうか?
先ほど、家電店のツクモに問い合わせしたところ、
i1センサーが4万円台でした、一方でネットでは輸入品が2万円台で
売っているところもあり、迷っております。
どなたか、アドバイスを頂けないでしょうか?
宜しく御願いいたします。
書込番号:10158281
0点
カラーモンキーをお勧めします。ねだんは6万ぐらいしますが、オークションで5万以下で買えるときもあります。
i1センサーとはi1ディスプレイ2のことを言っておられると思いますが、精度的にあまりよくありません。i1PROというセンサーがあるのですが、制度はいいですが値段もいいです。最低バージョンでもこのモニターよりもずっと高いです。今までこの中間のものがなく、カラーモンキーというのが少し前に発売されてはいたのですが、スペクトラナビに対応していなかったりで普通の人はi1ディスプレイ2しか選択肢がなかったと言う現状だったのです。i1という名前もあった他と思いますが。そのような理由からi1ディスプレイ2が人気があったのですが、先ほどもいいましたが制度はあまりよくありません。
さいきん、スペクトラナビもカラーモンキーに対応しましたので、この値段で、そこそこ精度よく測定できるような環境が実現した今、カラーモンキーしかないと思います。もちろん予算があればi1プロを購入されればなおいいとは思いますが。
カラーモンキーの弱点はモニターキャリブレーションの付属ソフトがいまいちよくないのですが、スペクトラナビ使用ということでこの弱点は関係ありませんから、なおさらお勧めです。
簡易ですがプリンターのプロファイルも作ることができます。
i1ディスプレイ2なら、安いほうでいいと思います。保障については確認してください。
私は、プリントプロファイルや他の用途もあるのでi1プロ+αですが。昔、i1ディスプレイ2もつかいました。カラーモンキーは使っていませんが、知人のを見てコストパフォーマンスはいいと思いました。
書込番号:10159046
![]()
1点
PS0さん
早速、ご親切に教えて頂き有難うございます。
早速私の方でも調べてみました。
i1にも色々種類があるのですね。
このディスプレイのカタログにも推奨品として
i1ディスプレイ2とi1PRO、Color Munkiがのっていますね。
i1PROかColor Munkiを選べば良いと言う事ですね♪
(予算が許せばi1PRO)
http://www.sdg-net.co.jp/products/x-rite/products_detail/i1_photo.html#photolt
を参考にすると、
i1Photoかi1Photo LT を選べばよいのでしょうか?
私の、このモニターでの使用目的は、
デジタル一眼での、RAWデータの現像、加工修正等です。
また、アドビRGBでの撮影、アドビRGBでのモニター使用を考えています。
さらに、プリンターを購入して、
現像した写真データを自宅でプリントアウトしたいと思っています。
モニターでみたものと同じ色でプリントアウトできるのが
理想ということになると思いますが、
少々無理してでもi1PRO(i1Photo LT)を購入した方が良いのでしょうか?
また、Spyder3シリーズはいかがでしょうか?
あまり、お勧めではないでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いたします。
書込番号:10160216
0点
カラーモンキーでいいと思いますが。
i1Photo、i1Photo LTというのは昔のパッケージで今はi1 XTreme、i1 Basicというのになります。
入っているものは同じですが、付属ソフトのアイワンマッチの機能が限定されているかどうかになります。
i1 XTremeはすべての機能が使えます。i1 Basicのアイワンマッチはモニターのキャリブレーションのみできるパッケージです。プリンターとかほかのキャリブレをするときは追加で、解除キーを購入する必要があります。
ただし今回は、スペクトラナビを使ってモニターをキャリブレするのですからアイワンマッチは使いません。i1 Basicだとセンサーのみの使用になります。
アイワンマッチはプリンターとか他の機器をキャリブレするときに使うということになります。
プリンタープロファイルを作るソフトが、カラーモンキーに比べて優れているというわけです。
私の知る限りカラーモンキーは付属のソフトしか対応していませんがアイワンプロだとプロファイルメーカー5とか他のソフトを使って、さらに高精度のことができる利点はあります。ただし値段は普通ではありません。そしてここまでしても完璧にはなりません。
i1 Basic 16万円から
i1 XTreme 22万円から
プロファイルメーカー5(ソフトのみ) 40万円から
カラーモンキーでいいと思います。22万円出せるのならi1 XTreme買ってください。
書込番号:10161245
![]()
1点
PS0さん
ご親切に色々と教えて頂きありがとうございます。
カラーモンキーを購入しようと思います♪
早速、ネット検索してみたところ、
以下の商品があったのですが、
http://www.pj-color.com/PANTONE/colormunki-photo.html
教えて頂いたカラーモンキーはこのことでしょうか?
何度も済みませんが教えていただけますか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:10163350
0点
それでいいです。ColorMunki Photo(カラーモンキーフォト)です。黒いほうです。
白いカラーモンキーデザインというのもあるので間違えないようにしてください。
ネットで探せば、1年保障つきで6万円以下であります。
保障がいらないなら、ヤフオクで51800円というのが今ありますが。
書込番号:10163468
![]()
1点
PS0さん
早々のお返事有難うございます。
>それでいいです。ColorMunki Photo(カラーモンキーフォト)です。黒いほうです。
>白いカラーモンキーデザインというのもあるので間違えないようにしてください。
承知いたしました。
ご親切にしていただき、本当に有難うございます♪
ヤフオクみてみたらありますね!!
商品が分かったので、ショップ等でも金額調査しみようと思います。
実はモニター、遮光フード、SpectraNavi-Jは本日購入しちゃいました♪♪
あとは、このカラーモンキー、プリンター、を購入し、
このモニターの解像度に対応したPCのグラフィックボードも購入しようと思います。
この度は大変お世話になり有難うございました。
書込番号:10163530
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/06/03 12:40:56 | |
| 12 | 2011/09/26 16:45:08 | |
| 2 | 2011/01/15 21:10:47 | |
| 6 | 2011/01/01 16:14:36 | |
| 0 | 2010/12/09 23:50:25 | |
| 1 | 2010/12/08 2:44:21 | |
| 2 | 2010/11/21 10:07:43 | |
| 0 | 2010/10/03 21:37:21 | |
| 18 | 2010/08/23 18:00:34 | |
| 6 | 2010/08/19 11:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






