


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
以前この機種の購入にあたってかなり悩んでいましたが、皆さんから頂いたご意見も参考に検討した結果、購入に踏み切りました。
購入相談にあたってご意見いただいた皆さんへのお礼と合わせて、感想を述べたいと思います。
端的に言うと、満足度は70%と微妙なところでしたが、現状で私の希望を100%満たす製品は無いと思っていましたので後悔はしていません。
実際に使用してみてまず感じたのは、以前maggiosさんの仰っていた通り広ドットピッチでざらざらした画質、しかし高画質だと感じました。
そして今回この製品を購入して最も意外だったのが、このモニターと入替え予定だったCTRモニター三菱RDF225WGの良さをあらためて感じた事でした。2005年に購入後現在まで約3500時間程度の使用ですが、三菱のブラウン管生産中止前に発売されたハードウェアキャリブレーション対応、AdobeRGBカバー率97.6%のフラッグシップ機です。
2690WUXi2-BKとデュアルで接続し、比較したところ
・色の再現性
ほぼ互角
・文字などの鮮明さ、画像のシャープさ
2690WUXi2-BKが圧倒的(デジタル接続なので当然か)
・黒の締まり具合、深さ
RDF225WGが圧倒的。特に画面の大部分が黒い画像では差が明確。2690WUXi2-BKでは完全な黒にならず、明らかに締りが無くムラがある(バックライト漏れ?)
・視野角
RDF225WGが圧勝。2690WUXi2-BKも液晶としては広いほうだとは思うが比較にならないほど違う。RDF225WGではどこから見ててもほぼ変化しない。
・解像度
RDF225WGは最大2048×1536だが実用的にはUXGAで使用。よってWUXGAの2690WUXi2-BKのほうが結果的に作業範囲が広くとれる。
・大きさ、重さ
2690WUXi2-BKも液晶としては大きく重いが、RDF225WGは奥行き477mm、重量はなんと29.3kg!!重すぎる!!設置するのに腰を痛める危険あり!奥行きも深くかなり邪魔です。自宅のデスクはW2000×D1000なのでまだなんとかなりますが、一般的なPCデスクなどでは設置困難と思われます。
ということで、どちらも一長一短といった結果となりました。
よって当初RDF225WGは手放すつもりでしたが、故障もしていないことですし、なんだかもったいない気持ちになり、今後しばらくのあいだは2690WUXi2-BKとデュアルで併用していこうと思います。
しかし、この2台を並べるとかなりスペースを食うのが困りものです。
以前のクチコミにも書きましたが、近い将来にWQXGAで高画質・広色域で品質の良いディスプレイがより低コストで販売される日を切望します。
書込番号:10851968
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/06/03 12:40:56 |
![]() ![]() |
12 | 2011/09/26 16:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/15 21:10:47 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/01 16:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/09 23:50:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/08 2:44:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 10:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/03 21:37:21 |
![]() ![]() |
18 | 2010/08/23 18:00:34 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/19 11:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



