


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200
オプションの選択項目で・・・
□番組を再生する場合、毎回「・・・・」モードで再生します。
↑にチェックを入れ「・・・・」のところを[最終再生画面]に、
そして、プレイヤー全画面表示の状態でアプリを終了。
アイコンをクリックしてもエラーが出て再インストールするまで起動不能になる
サポートでもリアルタイム電話で確認。
メーカーも即時対応を目指すとの事・・・大変丁寧でしたよ。
みなさんはどうでしょうか?
それにブロックノイズの件、
インストールされている動画再生プレイヤー(コーデック?)にも左右されるみたい。。
書込番号:9088044
0点

コーデックによってブロックノイズが目立つということですか?
どのコーデック、あるいはコーデックパックを使われているのですか?
書込番号:9088535
0点

どのコーデック?か不明なのですが・・・
AVCHDを再生する為、いろいろなプレイヤー(POWER DVD7とかフリーのプレイヤー)
をインストールしていたPCにこれを装着、でもブロックノイズ多発!
みなさんの言われるようにハブにてブロックノイズが皆無になり良好視聴&録画♪
(Athlon64x2 TK-55、ATI Redeon X1200の低スペックPCで・・・)
・・・だったのですが、上記の不具合検証の為、OS自体を再インストールして再度チェック。
結果、XP、Vistaともどもブロックノイズ&コマ落ちの嵐。。。
なんらかのプレイヤー(コーデック)により良好動作していたと思われる・・・との予測です。
不具合無く動作していた時は、さすがハイビジョン!だった。。
HDCP対応ディスプレイでなくても・・・ね(w
書込番号:9088769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-UD200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/11/01 15:57:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/13 18:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/08 21:01:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/23 14:48:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/02 2:38:58 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/21 14:22:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/12 11:55:48 |
![]() ![]() |
17 | 2011/05/15 3:31:16 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 5:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
