docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザイン

2008/12/06 16:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

濡らしたF-01A

F-01A & SH903iTV

ビューアスタイルでワンセグ

ビューアスタイルのメニュー

デザインがすごくいいです!!

濡らすと水滴がついてきれいです!!

前機種のSH903iTVと比べてみました

書込番号:8743050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/06 19:00(1年以上前)

防水の携帯電話はいいですね。
お風呂で、ワンセグを見たいものです。

書込番号:8743706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:62件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5
機種不明

自宅は、地デジは受信できても、
ワンセグは受信が非常に最悪で、
以前、P905iを使用したときは、
なんとか、かろうじて受信できましたが、
F−01Aは、全くダメでした。
まぁ、もともと自宅でワンセグにはこだわっていませんでしたが、
試しに、ブースターでどの程度改善されるか試してみました。

ブースターを置く位置でかなり受信感度の変わりました。
全く受信できなかったのが、
ブースターにより、受信できるようになりました。

ただし、画質はやはりよくないですね。。。。

ちなみに購入は、amazonで購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000XA0QD8

書込番号:8704458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグアンテナ

2008/11/23 01:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:55件

浴室でワンセグが見られると思い発売日に機種変更したのですが、全く写らないので残念でした。なんとか録画さえ出来れば後から浴室で見られると思ったのですが、これも自分の部屋では難しい状況…

そこで試しにケーブルTVの同軸ケーブルを剥き出しにして、F-01Aのワンセグアンテナ部分(サーチキーの下)に接触させたみたところ、全チャンネルが綺麗に写りました!現時点では折りたたんだ状態で挟めるように、同軸ケーブルの先に(板状の)アルミ箔を付けて使用していますが、もっと良い方法がないか思案しているところです。

書込番号:8677679

ナイスクチコミ!1


返信する
SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/23 02:39(1年以上前)

ワンセグのブースターで解決するのではないかな。
3000円位で売ってます。

書込番号:8677847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/11/23 11:54(1年以上前)

機種不明

ブースターが一番ベストなのでしょうね。3000円ほどで購入出来るとは知りませんでした。

ちなみに現在は、昔ビデオデッキを購入した時についてきた「VHS/UHF分配器」のUHF側にアルミ箔を取り付けて使用しています。相当不細工ですが一応これでも綺麗に録画出来ているので、ブースターの購入はもう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8678910

ナイスクチコミ!0


hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2008/11/23 16:52(1年以上前)

エグゼモード株式会社のB660という
再送信機能付きブースターがあります。
http://www.exemode.com/product/b660.html
詳しくはしたの投稿かな
8669169
今は在庫ないそうですけど。

書込番号:8679815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめてのFですが良いかも!

2008/11/22 12:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 KALDIAさん
クチコミ投稿数:58件

5世代続けてPシリーズを使い続けてきましたが
悩んだ末、昨日、初めてFを購入しました。

はじめは何も考えずPにしようかと思っていましたが
同じ発売日でFの実機も一緒に見せていただいた際造りがすごく
カチッっとした感じがあり驚きました。

Pは906のころからダブルヒンジでたまに非力に感じることがありました。
また、冬モデルではPは正常進化しただけでしたのでFでは防水やタッチパネルに
したところなどがいいですね。

メニューの切り替えやメールの打ち込みなどもレスポンス良く、Pが普通だと思って
いた私にはストレス無く操作できるようになりとても気持ちが良いです。

メールの予測変換候補欄に表示される件数もPの倍近くあり使いやすくなりました。
文字変換で小文字の打ち方などまだ慣れていない部分がありますがこれからが楽しみです。
色々な設定などもPよりも分かりやすいと思います。

皆さんが気にされるであろうワンセグですが正直、期待はせずにいたほうが
この携帯とは長く付き合えるのではないでしょうか。
ワンセグが優先順位1,2番の方はPをお勧めしますがFは今回、形態の基本的な
性能である、防水・レスポンス・文字入力の強化と遊び心のタッチパネルが
うりですね。

最後に私の場合は決め手は色にもありますね。
今回のPではブラックと言いつつも実物はグレーで模様も変でしたが
Fはカチッとしたブラックで大人として仕事でもプライベートでもTPOを
選ばず持てそうなところが一番気に入りました。

迷われている方の一助にでもなれば。







書込番号:8674273

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/22 18:55(1年以上前)

こんばんは。

あまりにもばかばかしい質問なんですが、一つ質問させて下さい。^^;

このカメラからインカメラが無くなりましたよね。
インカメラが無い状態でテレビ電話で自分の画像はどうやって送るのでしょうか?

たぶんディスプレーをひっくり返すのだとは思いますが、何か不自然な形なような気がしましたので。汗

書込番号:8675660

ナイスクチコミ!0


hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2008/11/22 21:18(1年以上前)

F2→10Dさんこんばんは

いわれたいたとおりです。
説明書にはそう書いてありました。

書込番号:8676276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/22 22:09(1年以上前)

>説明書にはそう書いてありました。

やっぱりそうですか。
つーか、そうするしか方法が有りませんしね。^^;

でも、厄介ですね。
番号を押してから繋がるまでの間にモニターなりカメラをひっくり返さなければならない。
さらにテレビ電話中に誰かの電話番号を教えてくれなんて言われたら、もう大変。(大汗)

書込番号:8676579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/22 22:14(1年以上前)

言っておきますが、決してネガキャンをしているつもりはありません。
現在F904を使っていますし、今度のシリーズではF-01Aが一番良いと思ってます。
何と言っても、防水機能は良いです。

なんでインカメラなんかをけちったのか不思議だったのです。

あとは、のぞき見防止機能が載ったら完璧ですね。

書込番号:8676617

ナイスクチコミ!0


SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/23 02:54(1年以上前)

2軸のSHは昔からそうやってテレビ電話や自分撮りしてますから特にめずらしい訳でもないですよ。
私が気になるのは点はボタンが柔らか過ぎる気がします、反応が敏感過ぎてつい押し過ぎてしまいます。

書込番号:8677872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

“F-01A”ホットモック確認レポート

2008/11/21 22:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:97件

本日、ホットモックをいじってきましたのでその感想を報告したいと思います。
実際に購入された方が数多くいらっしゃると思いますので、あまり役に立たない
かもしれませんが、少しでも購入を考えている方の参考になればと思っています。

家族がF905iを使っていますので、この機種と比較しての感想という事になります。
(他機種との比較というよりは、Fケータイ同士の比較といったかんじでしょうか。)
それと、私には御贔屓のメーカーと言うものがありません。自分が気に入れば買うし
気に入らなければこれまで使っていたメーカーであっても買わないといった感じです。
したがって、特定メーカーを意図的に叩いたり、逆に特定のメーカーに誘導したりという
目的も持っていませんので、一部の購入者の方には「気に入らない」内容もあるかと
思いますがその点は大目に見てください。(スルーしてもらえるとありがたいです。)

<操作全般に関するレスポンス>
・メニューの切り替わりなどがF905iと比べて早くなっている。
 ただし、劇的に早くなった(mova並み?)という感じではなくF905iと比べて
 早くなったというレベル。ただ、ほとんどストレスなく使うことが出来ると思う。
・F905iで見られた電源をONにして、起動した直後の動作に関するモッサリ感も
 改善されておりキビキビ動いていた。
・メールの新規作成操作に関してもF905iに比べて早くなっている。
・例えば、待ち受け画面からメニューボタンを押すといったような
 最初の動作時にはやはり若干もたつくことがある。

<メール作成に関する感想>
・文字入力は基本的に問題ないレベルのサクサク、ボタンを押すスピードに
 表示が遅れてついてくることはまずない。
・インライン入力を採用しているので、非常にスムーズに入力できる。
 (サクサクに感じるのは、この辺にも関係あるのか?)

<カメラに関する感想>
・起動はスムーズでレスポンス的には問題ないレベル。
・シャッターラグ(シャッターを切ってから実際に映像が記録されるまでの時間)
 は短くなっている。ただし、F905iよりも短くなっているというレベルで
 やはり、依然としてシャッターを切ったタイミングと実際に撮影された画像との
 間に若干のズレが見られる。
・F905iに比べて画素数がUPしているので、単純に比較は出来ないが、格別キレイな
 画像といった印象は感じられなかった。可もなく不可もなくといったところ。

<気になった(問題?)点>
・スピーカーの音が良く聞こえない。テーブル等に置いた状態で最大音量にしても
 音がこもって聞こえ辛い。静かな場所なら必要にして十分かもしれないがショップの中
 ではあまり良く聞こえなかった。
・液晶がかなり汚い。 F905iを横に並べて同じ画像を全画面サイズに設定し確認してみたが
 ハッキリいってF905i以下のレベル。2台とも明るさ自動調整設定にしていたのだが話にならない。
 (保護シートのあるなしでも大差なし。というより、保護シートに左右されるレベルの差ではない)
  私の目が悪いのか?と思い、ショップにいた一般のお客さんと店員の10名に、この2つを比べて
 「どっちがキレイだと思うか?」と聞いてみたところ全員がF905iを選んだので、私の目の問題では
 ないと思う。(明るさ自動調整の設定条件が変更されたため、F-01Aの方が暗めなのかもしれない。)
  また、黄ばんだ様な液晶は相変わらずで改善されていない。ただ、F905iの時も“青白い”液晶画面
 というケースも見られたので、IPS液晶そのものの製品バラツキ(個体差)が大きいのかも?
・ワンセグの受信能力が低い。製品カタログにバスルームでのワンセグ視聴シーンがあるが、
 よほど電波条件の良い所以外では、まず映らないのでは?と思ってしまった。 
 まあ、実際風呂場でワンセグを見るような使い方をする人がどの位いるのかは不明ですが。

<最後に>
  限られた時間の中で確認できたこと、感じたことを思いつくままに書いてみました。
 セキュリティー関係や音楽再生機能等、他にも確認したいことがたくさんあったのですが
 暗証番号の設定の問題・FOMAカードの問題といった制約があり自ずと限界がありました。
 
  その中で特に感じたことは、これまでF携帯を形容する際に使われていた“モッサリ”という
 言葉とは無縁のケータイに仕上がっているということです。これだけのレスポンスがあれば
 まず不満を感じることは無いと思います。 ただし、Symbian OSケータイは過去にデータ量が
 増えると途端にレスポンスが低下することがありましたので、その点は要注意だと思います。

〜補足として、他新機種(P-01A・SH-01A・N-01A)との比較を簡単に〜
  ワンセグの受信能力はF-01Aが最低でした。Fの完敗ですね。話になりませんでした。
 カメラに関しては、良くも悪くも中庸で平均的と言えるかもしれません。シャッターを
 切ってから実際に映像が記録されるまでの時間は、最も速いSH-01Aやその次に速かったP-01A
 より見劣りしますので、ペットや小さな子供の様になかなかジッとしてくれない被写体を写すのは
 苦手な部類に入ると思います。 また液晶に関してはハッキリ言ってP-01Aが一番キレイです。
 F-01A=約1677万色、P-01A=約26万色とスペック的にはFの方がはるかに凌駕しているのですが
 実際の画面はP-01Aの方が凌駕しています。(多分、パナの方が“見せ方”が上手いんでしょうね。
  しかし、レスポンスに関してはF-01Aがダントツに速いです。Fの完勝ですね。文字入力に関しても
 “インライン入力+ATOK+レスポンスの良さ”ですから、ほとんどの方にとって不満を感じることは
 無いと思います。

  私個人の感想としては、これまで持っていた購買意欲(ほとんどF-01Aに決めかけていました。)
 が薄れてしまったと言うのが正直な感想です。期待が大きかっただけにイマイチって感じですね。

書込番号:8672365

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング