『N905からN-01Aに』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『N905からN-01Aに』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

N905からN-01Aに

2008/11/24 13:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 maaasaaaさん
クチコミ投稿数:1件

機種変を考えています。現在使っている、N905はものすごくレスポンスが遅く全てがキーを押してワンテンポ遅れて画面がついてくる。って感じで操作しにくくて嫌気がさしていなす。
今までN501→503→504→505→900→903→905と全てNシリーズなので他の機種は全く考えていません。ですが最新の機種になるたびにキーレスポンスが遅くなっている気がします。
今回N-01Aはキーレスポンスに関してどうなのか教えてください。

書込番号:8683985

ナイスクチコミ!0


返信する
syn_mkさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series N-01Aの満足度4

2008/11/24 13:57(1年以上前)

レスポンスが遅いのに変わりはありません。
がしかし、
慌てて操作することによる打ちミスを考慮すれば、ほんのわずかな遅れならば許容すべきかなとは思います。高速に設定したニューロをいじってると、特に感じます。速い事には、速い事のデメリットがあります。

書込番号:8684112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

2008/11/24 16:55(1年以上前)

今回、タッチ系はモッサリ感が強いですが、テンキー系は普通に使えています。

店頭でホットモックを操作してどうしても嫌なら、他メーカーの選択もアリだと思います。

書込番号:8684783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > docomo PRIME series N-01A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MUSIC再生について 8 2012/07/08 18:34:51
ケータイの修理の時に使いました。 0 2011/07/07 17:05:16
故障?仕様? 1 2010/01/02 23:59:12
最悪でした。 3 2009/12/16 13:36:23
特価?情報+N-01Aの良い所教えて下さい! 5 2009/11/24 23:45:51
新機種発売で 1 2009/12/18 14:52:31
バッテリーの持ちについて。。。 3 2009/11/10 10:55:24
購入後約半年以上 2 2009/12/02 14:17:36
異物混入? 1 2009/10/19 11:03:27
他社相手の通話音量 1 2009/10/13 18:41:57

「NEC > docomo PRIME series N-01A」のクチコミを見る(全 1137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング