『イミテーション機能は??』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-01A

3.2型タッチパネル液晶やSRS Trumediaを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月21日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:139g docomo PRIME series N-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『イミテーション機能は??』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series N-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-01Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

イミテーション機能は??

2008/11/26 21:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

スレ主 24-NISHIさん
クチコミ投稿数:10件

現在、F-01AかN-01Aにするか悩んでいます。

二つの特徴を調べていると、F-01Aにはイミテーション機能があることを知りました。(以前からあるのかもしれませんが、私は4年前の携帯を未だに愛用していて、最近の携帯の機能を知らないので...。)

このイミテーション機能はN-01Aにも搭載されているのでしょうか?どなたか分かる方、ご回答宜しくお願いします!

書込番号:8695553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2008/11/26 22:23(1年以上前)

この機能は無いですが

ドコモの携帯なら
全ての機種で同様な事が可能ですよ。

111に電話をかけたら、数秒後に電話着信があります。
これは、ドコモの通話着信テストです。
もちろん無料通話になります。
着信後、通話は30秒ぐらいで切れますが、これで色んな場面で応用できるかと思います。

書込番号:8695723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/26 22:25(1年以上前)

ぱっと見た限り、イミテーションコールがあるのは
F-01Aだけのようです。

書込番号:8695732

ナイスクチコミ!0


スレ主 24-NISHIさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/26 22:33(1年以上前)

>Йё`⊂らω さん
ご返答ありがとうございました。

やっぱりNにはイミテーションコール機能はないんですね...。残念です。
111にかけると、そのような機能があるとは!!知らなかったです。
貴重な情報ありがとうございました。

>らいおん3 さん
ご返答ありがとうございました。

イミテーションはFだけの特権なんですね(悲)。

書込番号:8695794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/11/26 22:49(1年以上前)

F906を使用してますが、サイドキーの長押しで10秒後にコールといった設定ができるので、誰にも気付かれずにさりげなく会議を抜け出すこともできます。素晴らしい機能だと思います(笑)
F01Aも同じ仕様ではないでしょうか?

書込番号:8695934

ナイスクチコミ!0


スレ主 24-NISHIさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/26 23:03(1年以上前)

>カバりんさん

ご返答ありがとうございます。

F−01Aも同様の操作のようで、設定しておけば、サイドキーの長押しでイミテーションコールが動作するようです!

何気ない機能ですが、結構私にとっては重要なポイントです。

他にFならでは、Nならではの機能ってありますかね?買ってから気づくと後悔するので...。

書込番号:8696068

ナイスクチコミ!0


なてなさん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/26 23:36(1年以上前)

イミテーションコールというのは
機能ではなくドコモがやっている
開通テストなどで使う発信先です。

ですので、
機種関係なく、
通話ができる状態の電話であればできると思いますが。。。

そのほかのauや、softbankのキャリアにも決められた
コール先の番号があります。

書込番号:8696336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/27 08:34(1年以上前)

> なてな さん

一連のやり取りの内容を読まれてますか?

F-01Aにはサイドボタン長押しでイミテーションコールする機能を
割り当てることができます。
(おそらくЙё`⊂らω さんの書かれている111に電話する機能だと思います)

使い方はカバりんさの書かれているような場合や、
夜道で不安な場面に手探りでボタンを長押しすれば、、、

書込番号:8697481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/27 09:04(1年以上前)

追加情報)
(前記、一部間違ってました)

イミテーションコール機能はF703iあたりから掲載されている機能のようです。

ボタンをおしてから着信音を鳴らす時間が調整(即、10秒後)できるようなので、
実際に111をコールしているわけではなさそうです。
(マナーモードにしていても着信音が鳴る)

704iの説明では、自動音声案内が話しかけてくれます。とあります。


以上の情報から、電話機本体に備わっている機能であることがわかりました。

書込番号:8697550

ナイスクチコミ!0


スレ主 24-NISHIさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 09:15(1年以上前)

>なてなさん
ご返答ありがとうございます。

ドコモ以外でもそういった機能は既にあるんですね。知らなかったです。最近の携帯は便利になりましたね(笑)

>らいおん3さん
ご返答ありがとうございます。

やっぱり、”イミテーションコール”という機能はFシリーズの特権なんですね!サイドキー長押しだけで使える点と、マナーモードでも着信が鳴る点は素晴らしいですね。貴重な情報ありがとうございました。

トータル的に若干Fに傾いています。後は、よく言われているFのワンセグの感度の悪さと音質の悪さを確認してみたいと思います。

書込番号:8697573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > docomo PRIME series N-01A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MUSIC再生について 8 2012/07/08 18:34:51
ケータイの修理の時に使いました。 0 2011/07/07 17:05:16
故障?仕様? 1 2010/01/02 23:59:12
最悪でした。 3 2009/12/16 13:36:23
特価?情報+N-01Aの良い所教えて下さい! 5 2009/11/24 23:45:51
新機種発売で 1 2009/12/18 14:52:31
バッテリーの持ちについて。。。 3 2009/11/10 10:55:24
購入後約半年以上 2 2009/12/02 14:17:36
異物混入? 1 2009/10/19 11:03:27
他社相手の通話音量 1 2009/10/13 18:41:57

「NEC > docomo PRIME series N-01A」のクチコミを見る(全 1137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-01A
NEC

docomo PRIME series N-01A

発売日:2008年11月21日

docomo PRIME series N-01Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング