


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
はじめまして!
発売日にN-01Aを購入して、まだまだ使いこなせていない部分もあるのですが・・・
最も悩まされているのがタイトルの件。
WMAと連携させたくて、MTPモードでPCと接続すると
ケータイ自体が電源のON、OFFを繰り返してしまいます
8GBのmicroSDをつけていて、
3GBくらいまでは普通に連携できていたのですが
ある日突然、MTPで繋ぐとこんな症状が。
microSDモードや、通信モードでは正常に作動します
特にPC側もケータイ側も、設定の変更等は行っていないはずなんですが。。。
同じ症状に悩まされている方はいませんでしょうか???
ドコモに電話したら、ショップで見させてくれといわれたのですが
最近仕事の関係でなかなか行けない状態・・・
というか、もしかしたら単純な自分のミスなのかも?と
心当たりある方いらっしゃいませんか??
書込番号:8940627
0点

再起動をエンドレスで繰り返すわけではないですが、MTP接続時に何度か再起動しました。
自分の場合は、ある日突然ではなく最初からなんですが...
しかも、再起動のたびにMedia Player上では新しいデバイスとして認識されるので、「N-01A」というデバイスが数個できてました。
過去の機種で、他の端末で使っていたSDだと同期がうまくいかないことがあったので、念のためSDをフォーマットしたのですが、結果NGでした。
関係ないかもしれませんが、自動で画面ロックに移行しないようにしたら同期されるようになりました。
その後、再度同期をしてないので、また同期をしたら再起動してしまうかもしれませんけど。
でも、この再起動時ってPINコードを聞いてこないのも不思議だなぁ…なんて思いました・
書込番号:9047281
0点

私も全く同じ症状がおこりました。
私は自宅(WinVista)と職場(WinXP SP2)のPCで接続していますが、職場のPCのMedia Playerのバージョンが10だったので自宅の操作環境に合わせようと、携帯をMTPモードで接続したままバージョンアップし、さらにPC再起動して症状に陥りました。
職場の友人の携帯では正常にMTPモードで接続できました。自宅のPCで接続しても同様の症状が起こったため、原因は携帯側にあると判明、携帯のSDカードのデータをmicroSDモードで一旦PCに写し、microSDを再フォーマットしたら直りました。
私の場合は、無理な操作が原因でmicroSD中のSysteFileか何かを壊してしまったのでしょう。
書込番号:9055754
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > docomo PRIME series N-01A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/07/08 18:34:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/07 17:05:16 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/02 23:59:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/16 13:36:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/24 23:45:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/18 14:52:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 10:55:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/02 14:17:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/19 11:03:27 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/13 18:41:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
