『P906iとP-01A』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『P906iとP-01A』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

P906iとP-01A

2008/12/08 21:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 tanba1017さん
クチコミ投稿数:23件

現在P906iを使用していますが、塗装ハゲが激しいのとバッテリーの持ちが悪いのでP-01Aに変更を検討しています。
そこで、質問なんですが
@屋外でのサブディスプレイの見易さ
Aバッテリーの持ち
Bキーの押しやすさ
Cレスポンスの良さ(悪さ?)
の四点をP906iとP-01Aを比較した際、優れているのはどちらでしょうか?かなり抽象的な質問で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

書込番号:8754526

ナイスクチコミ!0


返信する
keita-kさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/12 18:06(1年以上前)

私もP906iからP-01Aへ変更しました

(1)屋外でのサブディスプレイの見易さ

どのような使い方をされてるのかもよりますが、私は差を感じませんでした

(2)バッテリーの持ち

新品の状態では差は感じません。ただ、卓上ホルダでの充電中に縦開きが
できませんので、卓上ホルダに乗せたままの通話や、縦開きでのゲーム
などは使用することができません。

私にとっては、これがかなりのストレスとなってますので、P906iに戻そう
かと真剣に検討中です

(3)キーの押しやすさ

縦開きでは、P906iよりも押しやすいような気がします。キータッチは906
に比べるとカチッとした感じです。ただ、小文字への変換が「*」キーへ
変更になりましたので、そのへんの慣れは必要かもしれないですね。

横開きでのキーは・・・個人的には最悪です(笑)

P906iでは、横開きにしての縦使いという荒技をしてましたが、2wayキーの
おかげで、それは難しくなってますし、横開きでの入力はかなりの慣れが
必要だと思います。

横開きを多用されていたのであれば、ショップで動いてるやつを触らせて
もらってください。←これは絶対にした方がいいです。かなり違います

Cレスポンスの良さ(悪さ?)

取り立ててサクサク動くようになったとか、動かなくなったというのは
ありません。ただ、場面によっては変換に「よっこらしょ感」があります


使い方の差があるとは思いますが、私は少々後悔しています・・・

書込番号:8772572

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanba1017さん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/14 10:58(1年以上前)

keita-kさん>
レス、ありがとうございます。
そうですか・・・。僕もkeita-kさんと似たような使い方(横開きでの縦打ち)をしているんですが、むしろ2wayキーで使い勝手が悪くなってるんですね。keita-kさんのレスを見てるとP-01Aより近日発売のP-02Aにする方がいいような気がしてきました。貴重な意見、ありがとうございます。

書込番号:8781567

ナイスクチコミ!0


J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2008/12/14 13:25(1年以上前)

P-01Aの横開きの横文字はあまり良い評価を聞きませんね。

私もP905iで横開きの縦使いをしてます。結構使い易い!!

で、P-02Aはスライド携帯ですよ。

もし、Wオープンが良いならP-03Aかな!?

ま、迷ってるうちにP-07A、P-08A、P-09Aが出るかも!?(2009年6〜7月頃)

書込番号:8782196

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanba1017さん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/14 19:05(1年以上前)

J_sonさん>
Wオープンには未練はないですね。パナソニックが好きなんですよ。本音を言えばP-04Aの液晶がFWVGAだったら即決していました(^_^;)

P-07A・・・確か某巨大掲示板サイトで3wayって噂されている機種ですよね。うわぁ・・・気になる。P906の塗装剥げも気になりますが、新しい機構っていうのも気になりますね。今回の冬〜春モデルは待ち、かなぁ・・・。

書込番号:8783835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo PRIME series P-01A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング