


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
P902iからやっと乗り換えました。
P902iで使っていたbluetoothハンズフリーmLink Rを継続使用していますが、
ワンセグ音声がどうしても出力できません。902時代はワンセグなんてなかったので、
仕様なのかもしれませんが、ミュージックプレーヤー同様音声を飛ばしているだけなのに、
ワンセグだけ出力できない理由がわかりません。
どなたか方法をご存知ありませんか?
書込番号:9438134
0点

ワンセグの音声をBluetoothで飛ばすためには、SCMS-T方式で著作権保護をする必要があります。
P-01Aは対応していますが、Mobilecast mLink Rは取説を見ても書かれていないので非対応でしょう。
相性ではなく仕様上の問題ですので、ワンセグの音声を飛ばしたいならMobilecast mLink Rを買い換える必要があります。
書込番号:9439634
0点

>takachin0323さん
私も同じくbluetoothハンズフリーmLink Rを使用していました。そして本日、購入したP-01Aにて登録情報のサーチから行ったのですが、いっこうにサーチ出来ません。
ワンセグはともかく当分の間、音楽だけでも聞きたいです。
どの様にミュージックプレーヤーが可能になりましたか?
お手数ですが、ご教示頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:9498575
0点

masa_takatakaさん
初めまして。
レスが遅くなってごめんなさい。
mLinkRですが、私の場合はマニュアルどおりの操作で特に問題なくペアリングできましたよ。
(赤と青の交互点滅状態でサーチしました。)
もしマニュアルをお持ちでなければ、
モバイルキャストのHPで確認してみてください。
http://www.mobilecast.co.jp/products/pdf/mlinkr/manual_mlinkr_p902i.pdf
・・・とここまで書いて気づいたことがあります。
私が使用しているのは
『mLinkR for P902i』なのですが、
masa_takatakaさんも同じ物でしょうか?
もしかしたらそこが違うのかも?
書込番号:9509892
0点

takachin0323さん
ご丁寧な回答頂き有難うございます。
私も全く同じ物(mLinkR for P902i)でした。そして、ご教示頂いた「赤と青の交互点滅状態でのサーチ」を行い、たった今、巧く出来ました。
殆ど諦めていたので助かりました。成功してみると、叶わぬ希望ですが、「ワンセグ音声も飛ばせれば」と思ってしまいますね。本当に欲しくなったら買い直そうと思います。
繰り返しになりますが、有難うございました。
書込番号:9509990
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > docomo PRIME series P-01A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/06/19 10:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/11 20:48:21 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/29 19:23:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/16 6:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/18 2:05:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/09 13:42:29 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/21 9:43:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/18 16:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/11 15:00:54 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/03 9:40:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
