


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
現在MOVAを使っています。現在の携帯で満足しているのですが、ゆくゆくMOVAが無くなってしまうと聞き、4月中にFOMAに乗り換えると15750円割引があるということでよく聞こえる携帯電話を探しています。
一番重視するポイントは通話品質です。クリアな通話と言うよりは、音量が十分にあってしっかりはっきりと相手の声が届くといいです。私はずっとパナソニック製で、通話品質には、声質、音量共に満足していましたが家族がFや、Sの携帯で声が小さいと言っているので、やはり、Pがいいのかな、と思いましたが、今日ドコモショップでP01Aを試してみたところ、意外に相手の声が小さくて聞きにくかったような気がしました。周囲が騒音でうるさかったからかもしれませんが、FOMAは通話品質が良くないとも聞いたことがあるので、ちょっと心配です。パナソニック製だからといって通話品質がよいとばかりは言えないのでしょうか?
現在検討している機種は、P01AとP03AとP06Aです。P06Aはゆったりトーク、しっかりトークという売りが前面に書かれているので気に入ったのですが、試してみていないので何とも言えません。店員に聞くと、P03AにもP01Aにもゆったりトーク、しっかりトークがついているそうです。ということは、店頭で試してみた程度の機能?と少しがっかり。母が使っている「らくらくほん」はPシリーズではありませんがよく聞こえるとパンフレット前面にあったのに、全然よく聞こえません。むしろ、私が今使っているMOVAの方がよっぽどよく聞こえます。
通話品質がよいドコモの携帯はなんでしょうか?教えて下さい。
書込番号:9454231
0点

久々の書き込みで緊張気味です。相変わらず長いです(謎っ
まず、mova→FOMAへの乗り換えについて。。。
過去の例からしますと、キャンペーン後も、廃止となれば何らかの優遇が有るのではないかと推測します。
最後まで使ってた人へも何かの優遇はしないと、他のキャリアに渡すきっかけになります。ハッキリは言えません。
movaとFOMAについて。。。
確かに前は、movaが良いと言われてた。私の家も昔はFOMAの電波が悪く、FOMAとmovaも維持してました。
でもそれは電波の問題であり、逆転したと感じて一年半ほど前にmovaは解約しました。
機種による通話品質。。。
私はmova時代から、色んな機種を試すのが好きでして(笑)色々使ってきました。
電波感度の点では、メーカーによる違いは感じたことがない。無いのではないかな?と思います。
電波がもの凄く悪い位置で、アンテナ△本と圏外の表示違いは有りますが、使おうとすれば実際は使えなかったりします。
あと、音質による感じ方や好みは有るのかも?しれないですが、音量の問題かな?
一番大きいのは、メーカーというよりデザインだと思います。
耳を当てる位置で、慣れない機種は聞こえ辛く感じることは有ると思います。
それは使えば慣れるもので、考えなくて良いとは思いますが、
最初に悪いと感じてしまうと、ずっと嫌な気持ちで使い続けることになるかも知れません。
実際に、お店や身近な人ので試してみたが良いでしょう。良く聞こえると感じた機種が慣れた位置(今の機種に近いかと)
長く付き合うパートナーです。気に入ったものを選んでください♪
書込番号:9454386
1点

ゆきくんさん、お返事ありがとうございました。
私も、この乗り換えキャンペーン終了後も、もう少し期間が残っている事を考えると、又何かしらのキャンペーンなり最後まで使った人への特典があるのではないかともくろんでいるのですが、実際、最近のMY携帯movaが、時々雑音が入って通話しにくくなってきたのです。(こちらにははっきりと相手の声が聞こえて、雑音は感じないのだけれど、相手には雑音しか聞こえないらしい。早く買い換えて!とよく言われます。)
それに、ちょうどプレミアムポイントも4月末で期限切れになります。(何で期限を合わせるのかな・・・とドコモの魂胆が恨めしい)
本当は、今の時期はすごく忙しくてゆっくり選んでいる時間もないので買い換えはもう少し先にしたかったのですが・・・結局ドコモの商戦にひっかかって長年使ったmovaを手放すことになりそうです。
機種によって通話品質は大差ないのですね。それよりも、耳にフィットするか、などの形状が大事なのかもしれませんね。
なるほどです。色々な機種を試したことのあるゆきくんさんがおっしゃるのだからその通りかもしれませんね。
個人的には、固定電話もパナソニックは音量が十分で聞き取りやすいような気がしたので、パナソニックがいいのかと思っていました。
通話品質の良さをうたい文句に○○トーク、○○ボイスなどという機能は逆に使いにくかったりすることもあるような話を聞きましたが、実際にはどうなんでしょう?。
最後の所は、自分で使用してみないと分かりませんね。
ゆきくんさん、ありがとうございました。
もし良かったら、「P01A」「P03A」「P06A」の中でお勧めはどれか、個人的な好みでもいいので教えていただけませんか?
機能だけでなく相場の値段も含めてアドバイスをいただけたらありがたいです。
書込番号:9457727
0点

自分がFOMAに変えた3年半くらい前は、少し通話品質が悪いかなと思いましたが、今では全く気になりません。慣れただけかもしれませんが。
あと、金額的な面は、「バリュープランに入りたかったので機種変更をしました。」なんてレビューがよくあるように、毎月の基本使用料が安くなりますので、自分からしたらMOVAを使い続ける方がもったいないなと思います。
書込番号:9457733
1点

な〜るほど。
現在検討している機種はみな「高過ぎっ!!」と思っていましたが、FOMAにしたあとはバリュープランとやらで月々の支払いは基本料金が安くなるのですね♪
しかし、ドコモの料金体制は本当にわかりにくくて、結局無料通話分とか、2ヶ月繰り越しとか得なんだかなんだか分かりません。
でも、時代の流れでもうmovaとはさよならするしかないのですから、ドコモの言いなりになってバリュープラントやらにしてみましょうか。
これから毎月の支払いがどんなに安くなるのか楽しみにして♪
通話品質は最近ではFOMAも苦にならないのですね。
良かったです。
明日、ドコモショップと、近所のケータイ屋さんと、少しでも安い所探しに下調べへ行って参ります(オイオイ、早くしないとキャンペーンの4月終わっちゃうよ(汗))
書込番号:9457873
0点

もちろん機種の割賦が入りますので、支払いがそのまま安くなるとは言えませんが、バリュープランをはじめ、それとは関係なく適用されている最初から割やら、家族間無料やらで、機種代に目がいって高くなった印象があるものの、ソフトバンクへの対抗で数年前より色々とは安くなってますよね。
料金体系をよく聞いて後悔の無いようお選び下さい。
書込番号:9458003
1点

>「P01A」「P03A」「P06A」の中でお勧めはどれか?
この3機で選ぶとすれば、私は『P01A』ですね。色は実際に見て決めます。
それは、どうせ買うならハイスペック買っておこう♪が1つ。
最大の理由は、地図アプリ(ナビ)を使うのでGPSは必要。あとの2つは残念ながら付いてない。
何を基準に選ぶか?どれが自分に合うか?で全然変わってくると思います。
ドコモショップなどを覗いた際、必ずカタログをもらいましょう♪
携帯売り場での機能的な比較は、よく判らなくなってしまいますよね?迷っちゃう(>_<)
大まかな3機の比較としては。。。
P01A・・・Pのデフォルト的機種、他の製品と比べて大きく重く感じるかも。
P03A・・・↑より薄く軽くなった。GPS無し、カメラもあまり使わないなら良し。
P06A・・・あまり機能は要らないよ!って人向け?使いやすさを追求した感が有りますね。
勝手な推測ですが、movaの代わりに発売されたのかも知れません。
ハイスピード3.2、内側カメラ無し、写メ以外の写真は撮れないと考えたがいいです。
あと気になるのは電池のもち。軽量化のためにバッテリーの小型化か??
触ってませんが、レスポンスいいかも知れないです。でなければ出した意味が
料金は。。。通話のみする人でない限り、安くならないでしょうね。
メールを多くする人なら、パケホは助かります。使い方が変わる分、多く払うことになると思います。
書込番号:9459414
1点

私もいまだにムーバを使っています。
PHSを最後まで使っていた人は、最新機種に無料で変更できましたが
ムーバはどうでしょうか?
私もそれを狙っていましたが
日ごとにどんどんムーバの電波の入りが悪くなり
特に、家の中まで電波が届かなくなってしまいましたToT
なので、買い替えを考えています。
Fの防水に惹かれていたのですが、操作が好きでなく
不具合も多いようですね。
ワンセグはPが一番感度がいいとか。
サマーランドのキャンプ場で、ばっちりきれいにうつっていましたよ。
一部機種の15750円引きは4月30日までですが
早くFOMAに移行してもらいたいドコモは
さらに割引を拡大するのではないかと思います。
新機種はさらに性能がよいようなので、もう1ヶ月ほど待つのも
よいかもしれませんね♪
書込番号:9462160
1点

通話品質優先なら、NかPが良いと思います。
Pを検討されているようですが、Pは通話はクリアですが、音量はさほど大きくありません。
静かなところでの通話だと、Pの通話品質がよくわかると思います。
それと、通話用のマイクとスピーカーがどこにあるのか確認された方がよいと思います。
中には口と耳の位置にない携帯もありますよ。
なんとかトーク?は音声をいじる機能なので、うまく機能しないケースもあり、逆に通話に違和感や支障が出る場合もありますので、過度の期待はしないほうがいいと思います。
Pの場合、なんとかトーク機能を切っても充分、クリアに通話できると思います。
書込番号:9462654
1点

FOMAに乗り換えで15750円割引は以前からやっていて、この先も続くはずです。
自分は無料で対象旧機種のフォーマに機種変をしてバリューに。
デュアルネットワーク組んで、今現在ムーバを使っています。
フォーマは割引分くらいで売却しました。
個人的な感想ですが「P01A」は液晶、カメラ綺麗ですがキー反応が遅いです。
「P03A」は普通ですが低ドットのため字がにじんで見にくいです。
「P06A」はそこそこでバッテリーの持ちが良いのが特徴くらい。
どれも暗い所ではカメラ良く写りません。
通話音質は双方向良質だと思います。
通話品質優先なら、NかPが良いと思います。に同感です。
ムーバから変えたときに携帯の反応の遅さに驚きますので心してください。
慣れればいいのですが、私のように慣れないとレスポンス良い機種を捜すようになるかも。
書込番号:9470232
1点

色々とあって、なかなか返信できませんでしたが、皆さんからのたくさんのスレ嬉しく思っていました。で、結局どうしたかっていうと・・・P−06Aにいたしました。本当はP−01Aにする予定だったのですが、やはり価格が高く、ムーバからの乗り換え者の私にしてみたら使いこなせないのではないか・・・と思い、価格・機能・使い勝手等トータルで考えてP−06Aにしました。皆さんのおっしゃるとおり、やはり乗り換えキャンペーン15750円引きは延長になりましたね〜。慌てて勝ってちょっと悔しいというか、ドコモのやり方にがっかりしましたが、プレミアポイントが4月末で期限切れだったので、まぁ仕方ない。実際、乗り換え割り引きとポイントを使って、実質7800円で購入できました!ベーシックコースだと0円だったのですが、1年もたたないうちに元が取れると思い、バリューコースで契約しました。欲しくないオプションまで付けられたけど、あとでドコモショップに行って解約すればいいと言われたので。(でも、面倒くさい)
P−06Aの感想ですが・・・確かに通話品質はクリアかも。(まだあまり使っていないので、よく分かりませんが)でも、音量は思ったより足りなかった感じ。FOMA同士ではすごく大きくはっきりと聞こえたけど、固定電話からの通話は全然音量足りなかったです。ワンセグはまだ見れません。設定が面倒で・・・。厚い説明書を読んでないので適当にボタンを押して慣れようとしていますが、やはりムーバ上がりの私にとっては十分すぎるほどの機能があるようでまだほとんど使いこなせていません。値段から考えても高望みせず、P−01Aにしなくて、これで十分と思っています。ひとまず、やれやれです。皆様色々とありがとうございました。
書込番号:9492983
0点

P−06Aを買われたんですね。
ひとまず良かったですね。
P−06Aはわたしの持っているP706ieの後継機でした。
書込番号:9506338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > docomo PRIME series P-01A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/06/19 10:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/11 20:48:21 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/29 19:23:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/16 6:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/18 2:05:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/09 13:42:29 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/21 9:43:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/18 16:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/11 15:00:54 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/03 9:40:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
