『結論!!ワンセグ見るならSHー03A、いらないならFー01A!』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-03A

光TOUCH CRUISERやタッチパネル対応3.0型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年12月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-03Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『結論!!ワンセグ見るならSHー03A、いらないならFー01A!』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series SH-03A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-03Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-03Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A

SHー03A、対、Fー01A、この2つの携帯を長らく比較して来ましたが、僕なりの結論を簡単に。


Fー01Aのワンセグ受信能力は、恐らくシリーズ最下位である。

更に、画質、カメラが、平均点。
しかし、それ以外の機能と、能力(頭の良さ)や、ボタン等の扱いやすさが頭一つ抜きん出ている(docomoからの指示で、各メーカーが程良く売り上げを出せる様、バランスをとるために、Fはワンセグ受信感度を少し下げてる様な気がしてならない、、、いや、ほぼ確実にそうじゃないかなと?だって富士通の技術ならワンセグの電波なんてどうにでもなる、イクリプスだって富士通ですもの、売れないメーカーが出て撤退続出なんて事になるとdocomoも困るだろうし)
で、そんなこんなで、本題ですが、今の所、ワンセグを外せないならSHー03Aがバランス派、(しかし何故液晶が3インチにとどまってしまったのだろうか、画質綺麗にみせるため?で、ワンセグ最重要ならPみたいですね)
そしてワンセグ特にみませんから派はFー01Aでベストチョイスと思いますが、皆さんはどうお思いでしょうか?

書込番号:8882472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/04 09:02(1年以上前)

防水・ワンセグは内蔵型アンテナでは比較する方に無理があると思います。

私も最終候補にはSH−03A、SH−01A、F−01Aの3端末での検討をしましたが、
SH−01Aは大画面は良いがその分バッテリー保ちが悪いのと、サイクロイド式の為に自分撮りが不可能なことから落選。
F−01Aは防水機能と大画面サブディスプレイは非常に魅力を感じましたがやはり
ワンセグの受信感度に難点を感じたのと、デザインがビジネスユースっぽかったので私には
合わないと感じ、候補から外れました。

結局、消去法で考えてみると必然的にSH−03Aがベストバランスでした。

端末価格も昔に比べると随分と高価な代物になり、長く愛用するのであれば自分なりによく
リサーチしてから購入されることをお勧めします。

書込番号:8882802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/04 09:40(1年以上前)

SH-03AとF-01A、迷った結果の選び方としてはいいセンじゃないでしょうか?
私はセキュリティーならF-01A,気にしないならSH-03Aというのも追加したいですね。
指紋認証の使いやすさ、セキュリティーで設定できる内容を比較するとやはりFは最強です。


1つだけ、DoCoMoが各メーカーに指示して性能を調整と言うのは有りません。DoCoMoが要求するのはDoCoMoが定めた基準(ワンセグも同じです)をクリアすることであって、それ以上の部分はメーカー任せです。変な言い方ですが、そういう意味ではDoCoMoのワンセグ基準は割と甘くて、メーカー間の競争で感度を改善させている様な感じです。ちなみにF-02Aではかなり感度が改善しているようです。
これは私の想像ですが、DoCoMoはワンセグを厳しいレベルで要求して端末の価格が上がることを嫌った(またはワンセグの要求レベルを下げて搭載し易くしている)のではないでしょうか。ワンセグ対応が他キャリアと比べて遅かったことから、DoCoMoとしてはワンセグにあまり力を入れていなかったと考えると有り得る事だと思います。

書込番号:8882909

ナイスクチコミ!0


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/04 09:45(1年以上前)

F-01AとP-01Aを所持していますが…

確かにF-01Aのワンセグは使い物にならないですね
僕の場合はF-01Aは屋外用
P-01Aは屋内用ですかね?

書込番号:8882925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series SH-03Aのオーナーdocomo PRIME series SH-03Aの満足度4

2009/01/04 11:32(1年以上前)

私は、白ロムでF-01A,N-02Aを使用して現在SH-03Aを使用してます。
私は、ワンセグはおまけ程度のものだと思ってるので重要視してませんが、各社コンセプトがあっても良いと思います。防水のF、液晶やカメラのSH、派手さのNみたいな・・・
以前は、ドコモがメーカーに製品仕様を示してましたが今は行われてません。
いつかは、iphoneみたいにカスタマイズ出来る携帯が主流になるのではないでしょうか?

書込番号:8883363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/01/04 14:48(1年以上前)

携帯の選び方なんて人それぞれ。
私なら防水には惹かれますが、デカさと重さでF-01Aは論外。
まだSH-03AやN-02A、P-01Aに魅力を感じます。

書込番号:8884216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/01/04 16:58(1年以上前)

皆様の意見、とても参考になりました、確かに選ぶ基準は人それぞれですね。
あとdocomoが特にマーケット操作をしてない事もわかり良かったです。

でも携帯の比較は面白い、そしてこのサイトは中毒性がちょっと困ります。

書込番号:8884744

ナイスクチコミ!0


たま30さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/07 04:58(1年以上前)

>>友里奈のパパさん

F-01Aは大きく見えますが実際はSH-03Aの方が大きいですよ。 SH-03Aは曲線だからそう感じるのかな? 重さは8gほどFの方が重いですけどね。
重さとか大きさは慣れですね。
現在、薄い携帯とF-01A兼用しているんですが重いF-01Aの方がしっくりきていい感じだったりしますw


SH-03Aと迷ったあげくF-01Aにしたのですが、F-01Aを使って思ったのはやはりメール等の操作がめちゃくちゃサクサクってことですね。
SHのカメラ性能もいいんですが所詮携帯カメラなので・・・Fで私には十分でした。
ちゃんと撮りたい写真はデジカメ持っていけばって話になりますしね。
ワンセグは使い物になりませんが(苦笑)ワンセグも大して使わないのでいいのかなと・・・

一番使うメールや操作が軽いのはいいですよ。

FOMAにしてから5つくらい携帯使ってきましたが全部もっさりで・・・やっと快適な
携帯にめぐり合えた気がw

まあ、人それぞれだとは思いますので^^



書込番号:8897203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > docomo PRIME series SH-03A」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-03A
シャープ

docomo PRIME series SH-03A

発売日:2008年12月19日

docomo PRIME series SH-03Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング