


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
本日発売ということで、早い方はすでに手元に届いている方もいらっしゃるのでは?
ホットモックではなく実際に自分の物になったSH−04Aの感想はいかがですか?
私は、午後からの受け取り予定です。
すでにお持ちの方の感想をお願いします。
書込番号:9124361
0点

購入したてですので
まだ、これからマニュアルにジックリ目を通してから
使うので、かなり勇み足&無責任気味な
コメントということでご了承を・・・
早速、通話したのですが
ちょっと長通話だと
タッチパネルの表示が消えてしまい
電話を切るときに
どこを押せばいいか戸惑いました。
慣れれば、多分ここを
こうすればよいというのが
わかると思いますが・・・。
あとドーデもいいことですが
取扱説明書のテレビ電話の
モデルの男性・・・
冴えません(笑
書込番号:9125439
1点

私も午後一番に取ってきました。
実際に手にしてみるとずっしりきますね。
書き込みの電話を切るときは横のボタンでOKなはずですが
慣れが必要ですよね。
今晩からじっくり触ってみます。
書込番号:9125894
0点

あっ、確かに
よく見ると、
さりげなく、側面に通話オン/オフのボタンがありました。
よくマニュアル見なさい!って言われそう・・・
それと、
キーボードの文字盤の輝度は
けっこう高いので
暗いところのキー入力も、
使いやすそうですね。
書込番号:9125988
0点

私は、「ホワイト」ですが店で見たときは文字盤の数字が読みやすいと思って
決めました。しかし、バックライトを感じる明るさの時はむしろ見えにくいです。
ほんのり光る文字盤のバックライトは結構好きですけど。
書込番号:9126211
0点

むむ、
やはり側面の通話オフ(オンも)のボタン
ちょっと小さすぎて
使いにくいような気がします。
さきほど暗いところで
話していて、切るのに手間取ってしまいました。
私は、ずっと古い機種を使ってきたのでわかりませんが、
最近の機種というのは
みんなボタンの大きさや配置って
こんなものなのでしょうか。
まぁ慣れてしまえば…でしょうけど。
書込番号:9126719
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRO series SH-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/07/20 12:01:32 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/03 21:29:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/16 17:02:02 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/04 3:03:09 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/24 11:24:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/03 23:32:49 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/10 11:53:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 0:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/07 1:24:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/11 22:26:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
