


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
以前よりこの機種が気になっていたのですが、ご購入された方へ質問があります。
私はシャープ製を3世代利用しており、現在はSH903iTVを利用しているのですが、気になっている点が2点あります。
1点はサクサクと動かない。反応が遅く、フラストレーションがたまることがあります。ドコモショップで聞くと、NECとパナは反応が早いですが、シャープは遅いとのこと。
このSH−04Aでは改善されていますでしょうか?
もう一点は、ワンセグの感度についてです。
これも、パナに比べると、感度がわるくすぐに固まってしまいます。
特に電車の中では固まってばかりで隣でパナでワンセグを見ている人は
ずーと見れていますが、私の携帯では固まっている時が往々にしてあります。
ご利用の皆様に上記の点について、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9129322
0点

NECとパナソニックの機種は所有していないため、hirosdkさんの質問に対する答えにはならないかもしれませんが、使ってみた印象は若干モサっとしているがストレスを感じるほどではないといった感じですね。
ワンセグの感度ですが、これは環境によるものが大きいので参考程度に。
私の知り合いの携帯(2,3年前の機種)やPSP、NDSのワンセグでは映らない場所でも、この携帯では映ったりしてますね。
また1日しか使っていないのですが、自分の機種だけ映らないといった場面は今のところないです。
最新機種との比較は他の方にお願いします。
書込番号:9129495
0点

F−01AとF−03AにN−01Aを家族や自身の仕事用として持っていますが、サクサク感はFシリーズには劣りますが、以前の906よりは断然サクサクです。ウェブ上のテキスト入力が906時代にはバグでは無いかと思う程のトロさでしたが、全く問題無し、N−01Aよりは断然サクサクですし、友人のP−01Aと比べても負けず劣らずでメニューの表示にかかる時間はSHしか早かったですよ。ワンセグは感度は我が家では同じSHARP3.5インチ液晶のW64SHに一歩劣りますが、我が家での視聴は全く問題無くて、ビルの間でも受信はしてくれてますよ。しかしPのワンセグ感度は最強みたいなんで、確かにSHはワンセグアンテナマークが1つになると画面が止まりますね(^-^;
書込番号:9129594
0点

旧世代からではありますが、NEC、パナ、シャープ、富士通の機種を一通り経験しておりますが、レスポンスは以前からパナがぶっちぎりで遅いと思います。
SH04の購入前に、上記メーカーのホットモックも手に取り確認しましたが、パナのレスポンスは相変わらず遅かったですよ?こちらのサイトの評価でもパナの機種はレスポンスの評価は低めにつけられていますね。
レスポンスの良し悪しは個人の感じ方にもよるので、僕の独断と偏見でしかありませんが・・^^;
レスポンスの速さは富士通がダントツだと思います。SH04もレスポンス自体に不満はないですが、タッチパネル故に慣れないと別のところを触れてしまったりするので、注意が必要だと感じました。
ワンセグ感度はパナが一番強いと思います。
書込番号:9129721
0点

むかし、sh903itvでおなじようにレスポンスの遅さで苦労しましたので参考まで
まず、文字入力のレスポンスですが、903itvと比べると格段にあがってます。
メールの早打ちされる方はわかりませんが、普通の人が使用する分には問題無いと思います。
個人的な意見ですが、昨日機種変するまえのp905iより変換速度早くてまんぞくしています。
あとワンセグですが、私の使用地域では、やはり受信感度はpに劣るように感じます。これは前レスさんにもかいてありましたが、受信場所というのが大きく影響してくるので、必ずしもどこがいいというのはないのでは?
ただ、個人的に自宅で確認したところは、sh903itvあまり大差ありませんでした。
いろいろ一長一短あるので、最終的には何の機能を重要視するかですね。
書込番号:9129930
0点

>ドコモショップで聞くと、NECとパナは反応が早いですが、シャープは遅いとのこと。
これはどうでしょう。自分は現在はP906、職場でSH905、かみさんがN905から今は自分がP906の前に使っていたF905を使っていますが、この中ではNとPが遅いです。N-02Aの遅さも有名ですし。
ダントツに早いのはF905でしたが。
書込番号:9129984
0点

F905iがダントツ??
F-01A SH-01AからSHモバイルG3というチップを積んでるので(906まではG2)、これらを使ってしまうとF905iがモッサリに感じますよ。特に文字入力は、あれ?こんなに遅かったっけ?と思うほど今のFとSHのPRIMEシリーズはサクサクですよ。
書込番号:9130080
0点

テーボランさん、すみません、自分が上げた中でという事です。
確かにF-01A SH-01Aは、店頭でさわっても、友人のF-01Aをさわっても思わずニヤついてしまうくらいサクサクですね。あまり触るとP906が余計遅く感じてしまいます。
SH-04も店頭でほんの少ししか触れませんでしたが、反応速度は全く問題ありませんでした。後はタッチに慣れる事が出来るかどうか。いっぱい人がいてあまりゆっくり触れませんでした。
書込番号:9130470
0点

以前、N905i P906iを使っていましたが、P906が最低でしたね。
N905は、昨日の割にレスポンスよかったです。ですが、SH-04Aはそれらと比べものにならないくらいレスポンスは改善しているように思います。
ただ、タッチパネルですので、左手一本でメールを打つとき【あ】をタッチするつもりが、【た】が反応してしまいます。親指の腹の部分で反応してしまうためだと思います。
そのため、少し上の方をタッチすることになれるまではかなりいらついています。
また、クリアボタンが閉じた状態だと下過ぎでとても押しづらいです。しかも堅い。
文字入力(タッチパネル)で、かなり本気で連打しても大丈夫です。【あ】を5回ファミコンの連打風におしても、(お)の表示になります。これは驚きです。
フルブラウザの速度ははっきし言ってそんなに変わることはなかったです。(P906・神戸市垂水区)
フルブラウザや、アプリは電話の切るボタンを押して終了なので、かなり使いにくく思います。スライドさせた状態だと、ボタンがとても押しにくく思います。
タッチパネルで、環境設定や、アプリを使うには、タッチを2回しないと反応しないため、少しさわる感覚が多くなり、めんどくさいでうす。
以上、走り書きなので読みづらいとは思いますが、ご勘弁ください。
あくまで、個人の感想です。
書込番号:9131248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRO series SH-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/07/20 12:01:32 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/03 21:29:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/16 17:02:02 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/04 3:03:09 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/24 11:24:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/03 23:32:49 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/10 11:53:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 0:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/07 1:24:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/11 22:26:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
