


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
PDair製レザーケースの予約受付が開始されましたね。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443027095/
私は本家の状況をみてどちらから購入するか決めます。
http://www.pdair.com/catalog/index.php?cPath=10100000_2500000
書込番号:9272029
1点

リンク先のHPをみて初めてアンテナの存在に気づきました。
kuma-lanciaさん、ありがとう!!
ちなみにケースは高級感があって良さそうですが、
電話がかけづらそうな気がします。
買われた方のレビューを聞いてみたいですね。
書込番号:9275382
0点

このケース見て気づいた点が三つ。
一つ目は赤外線センサーが隠されていること。カメラ窓の下の楕円形の部分です。時々赤外線経由でアドレスや写真やり取りする。何故穴を開けないのでしょう?
二つ目はストラップをケースに通さなければならず、ケースをはずさないと充電台にセットできないこと。毎回ストラップをはずし、ケースをはずしてから充電台にセットするか、それとも充電台はあきらめてソケットで充電するか。この機種は充電台がうまくできてて卓上時計も気に入っているので、少しためらいがあるな。
三つ目は、キーボードと液晶部分の間に薄いビニールのカバーをはさむ形になること。ただでさえ隙間が微妙なので、大丈夫だろうか。
私としては少し様子見です。
書込番号:9276105
0点

人柱覚悟で予約しました。
赤外線ポートが隠されているのは多分デザイン上の問題じゃないでしょうか。
ポートの部分だけを空けるのは、曲線が複雑になってしまい、製作が難しくなり、ポートがある辺りまで枠を広げるを、カメラ部のシルバーの部分以外も見えてしまい、外観が悪くなる。(多分)
ストラップホールに関しては、動画を見る限りではのストラップホール部の切り欠きの穴さえストラップが通れば(ストラップがキーボード部の厚みより薄ければ)そのまま装着できそうな感じなのですが、動画が見づらくてよくわかりません。
>キーボードと液晶部分の間に薄いビニールのカバーをはさむ形になること。
僕はキーボードのタッチ感が失われてしまいそうで、押しにくくなるのではと懸念しています。
届いたらレビューします。
書込番号:9277090
0点

赤外線ポートに関しては穴を拡大して、対応するようです。
http://www.visavis.jp/blog/2009/03/19/post_2121.html#comment-1272
書込番号:9297559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > docomo PRO series SH-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/07/20 12:01:32 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/03 21:29:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/16 17:02:02 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/04 3:03:09 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/24 11:24:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/03 23:32:49 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/10 11:53:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 0:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/07 1:24:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/11 22:26:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
