『データリンクにて』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『データリンクにて』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

データリンクにて

2009/03/27 11:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

データリンクにてOUTLOOK2003のスケジュールをSH-04Aにインポートして使っています。同期ではないので使い勝手はPDAには劣りますが、予定表を入力する機会もあまりないので、インポートで十分と考えています。
 しかし、OUTLOOKで終日にチェックマークが付いている予定をインポートした際に、データリンクでは二日間にまたがってしまいます。(2009/3/27 00:00〜2009/3/28 00:00のように)
 もちろん、インポートしたデータを携帯に書き込むと二日間にまたがってしまいます。なので、データリンク上で開始日時と同じにするにチェックマークをつけて対応しています。非常に不便です・・・。
 これはこういった仕様なんでしょうか?

書込番号:9310095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 20:07(1年以上前)

かなり前からそういう仕様で改善されてないようですね・・・
たしか今出ている携帯の中ではNECの携帯なら正常にスケジュールが書き込めたはずです。

書込番号:9311692

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/27 22:06(1年以上前)

☆りょうちん★さん
返信ありがとうございます。
そういう使用なんですね・・・。これじゃ使う気になれませんね・・・。
なにか改善方法とかないんですかね〜。

書込番号:9312358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 12:52(1年以上前)

datalink使えませんねぇ・・・
そのうち市販のソフトも対応してくると思いますが・・・

OUTLOOKとのシンクロを今のところぼくは以下のように手動で行っています。
説明するとややこしいですが実際には慣れれば5分もかからない作業と思います。

SH-04Aでスケジュールを登録する時「件名」の前に「!」。
削除する時は実際に削除せず「件名」前に「?」を入れています。

datalinkで読み込んだとき「要約」でソート。
一番上に「!」「?」のついたスケジュールが表示されます。
それ以外を全て削除してOUTLOOKにエクスポート。

OUTLOOKで「!」のついたものは「!」をはずします。
「?」はついていないものと2件あるはずですから両方削除。

datalinkで残っているスケジュールを全件削除。
OUTLOOKで祝日を設定している場合は、
ソートを「書き込み設定」指定の上OUTLOOKからインポート。
祝日が上に表示されるのでこれらをまとめて削除。
csvファイルにエクスポートします。

csvファイルをEXELで開き編集。
一番上の行は項目になっていますから
「アラーム通知」の次の空いている列2行目(I2)に以下の数式を書き込みます。

=IF(RIGHT(D2,6)="000000",CONCATENATE(TEXT(DATEVALUE(CONCATENATE(LEFT(D2,4),"/",MID(D2,5,2),"/",MID(D2,7,2)))-DATEVALUE(CONCATENATE(LEFT(C2,4),"/",MID(C2,5,2),"/",MID(C2,7,2)))-1+DATEVALUE(CONCATENATE(LEFT(C2,4),"/",MID(C2,5,2),"/",MID(C2,7,2))),"yyyymmdd"),"T235959"),D2)

これを「下方向にコピー」で全件に適用。
このデータを「終了日時」にコピーし値のみを貼り付けてからcsvファイルを保存します。

datalinkで残っているスケジュールを全件削除。
csvファイルからインポートしSH-04Aに書き込めば終了です。

ちょっと面倒ですがよかったら試してみてください。

早いとこdatalinkがoutlookとシンクロできるようになるといいですね。

書込番号:9365430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 13:30(1年以上前)

ありゃぁ数式文字化けしてしまいました。
申し訳ありません。

ちょっと書き方を変えても化けちゃうんで・・・

上記の数式中の「&quot」;を単に「"」に書き換えて使用してください。

これで終日が次の日0:00までになる問題は解決できます。

書込番号:9365545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 13:36(1年以上前)

さらに、数式中に勝手に改行がはいっちゃうのでこれらもはずしてください〜・・・(^_^;)

書込番号:9365563

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/09 14:42(1年以上前)

あんでぃ(犬)のとーちゃんさん
詳しい説明ありがとうございます。
なるほど、こんなやり方もあるんですね〜。
一つ一つ予定を手直しするよりか、よっぽどいいですね。

ところで質問なんですが、終日設定にしている予定があんでぃ(犬)のとーちゃんさんから教えてもらった数式に直すと「終了日時」が「T235959」になってしまいます。「T235959」をこの例で言うと「C2」にしてしまったのですが、それでも問題ないですか?


書込番号:9370327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/09 15:46(1年以上前)

CLW650さん>「T235959」をこの例で言うと「C2」にしてしまったのですが・・・

OUTLOOKからdatalink経由でのcsvファイル出力の結果をEXELで開いた場合、

C列は「開始日時」ですからいじらないでください。
コピー先はD列「終了日時」です。

ハード機種及び、ソフト環境は違わないと思うので・・・

1例をあげると終日指定の場合、

任意(C列)「開始日時」のセルデータ 「20090424T000000」
    
(同行D列)「終了日時」のセルデータ 「20090427T000000」

これはOUTLOOKでことし4月24日から3日間。
26日まで終日で登録したスケジュールです。

SH-04Aスケジューラでは終日の判断を最終日11時59分までとしています。
そこで終了日時データを1秒前にしようというのがこの数式です。

この数式を通した終了日時データはこの場合

演算前 「20090427T000000」が

演算後 「20090426T235959」となります。

これを同行D列「終了日時」の演算前データと置き換えればいいわけです。

「T235959」だけになってしまったとすると年月日がないですね。、
計算式がどこか壊れちゃってるかもしれません。

うまくいかなかったらまた聞いてください。

書込番号:9370501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/09 15:49(1年以上前)

あ、文字化け対応のときに以下のように「」の位置を書き間違えてました。

誤: 上記の数式中の「&quot」;を単に「"」に書き換えて使用してください。

正: 上記の数式中の「"」を単に「"」に書き換えて使用してください。

これがどう影響するか未検証ですが・・・

ごめんなさい〜・・・(^_^;)

書込番号:9370509

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/09 16:24(1年以上前)

なるほどです。
あんでぃ(犬)のとーちゃんさんの数式を適応すると、SH-04Aのスケジューラでは
2009/4/9 0:00〜2009/4/9 23:59
となるんですね。

数式の最後のほうの「T235959」を「C2」に置き換えることで
2009/4/9 0:00〜2009/4/9 0:00
となるので、これはこれでいいかな〜なんて思ってました。

>正: 上記の数式中の「"」を単に「"」に書き換えて使用してください。
これは「;」を消さないとエラーになってしますので、削除して使用してました。

それと数式の最後のほうの「;yyyymmdd」の「;」を削除するとちゃんと「20090426T235959」のようになりました!

いろいろとありがとうございました!

書込番号:9370603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/09 16:46(1年以上前)

CLW650さん>それと数式の最後のほうの「;yyyymmdd」の「;」を削除するとちゃんと「20090426T235959」のようになりました!

うわぁ・・・ごめんなさい。
そんなところにもごみが入ってましたか。
気がつきませんでした。

ともあれ上手くいったようでよかったです。

ひとまずこれで失礼します。
またどこかでなにかあったらよろしくです〜!

書込番号:9370657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング